• 締切済み

源泉徴収

jahamの回答

  • jaham
  • ベストアンサー率21% (215/1015)
回答No.1

平成25年1月以降は求められます それ以前は、質問者が言っていることとの整合性を確認するために求められる可能性はゼロではありません 出せなければ(自分で)確定申告するしかありません

関連するQ&A

  • 入社と源泉徴収票の提出について

    ※カテゴリを間違えてしまったので投稿し直します。 たとえばx1年の1~9月までバイトをし、源泉徴収もされたとします。 その後10~12月は無職で、x2年の1月以降に正社員として内定し入社するとします。 しかし正社員の面接でx1年度中はずっとバイトをしていたことにした場合、 その事実は会社側に分かってしまいますか? 年末調整の必要がなく、前職年収もバイトのため確認の必要がないとして 通常は源泉徴収票の提出がないと考えられますが、何かの理由で提出は必要ですか? また、翌年(x2年)の5月に税額通知書(1~9月までの収入に対応するもの?)が 正社員として入社した会社へ届くのでしょうか?だとすると分かってしまいそうですが… それとも、上記ケースで源泉徴収票の提出もない場合は大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 源泉徴収について。

    今年の9月から新しく働き先が正社員で決まりました。 そこで、前職の今年度の源泉徴収票の提出をするようにと言われたのですが、 前職のお店に連絡をした所、アルバイトだったし、給料も少なかったので うちでは源泉徴収はしてないからと言われ、源泉徴収票をもらえませんでした。 こう言う場合って源泉徴収を提出しなくてもよいのでしょうか? 幼稚な文書ですみません。 よろしくお願いします。

  • 1月以降入社時の源泉徴収票提出について

    たとえばx1年の1~9月までバイトをし、源泉徴収もされたとします。 その後10~12月は無職で、x2年の1月以降に正社員として内定し入社するとします。 しかし正社員の面接でx1年度中はずっとバイトをしていたことにした場合、 その事実は会社側に分かってしまいますか? 年末調整の必要がなく、前職年収もバイトのため確認の必要がないとして 通常は源泉徴収票の提出がないと考えられますが、何かの理由で提出は必要ですか? また、翌年(x2年)の5月に税額通知書(1~9月までの収入に対応するもの?)が 正社員として入社した会社へ届くのでしょうか?だとすると分かってしまいそうですが… それとも、上記ケースで源泉徴収票の提出もない場合は大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 前職の源泉徴収票

    私は農家で11月からバイトをしています この度年末調整をしてくださることになりました。 「12月中に前職から源泉徴収票もらってきて!」と言われたのですぐTELしたところ 「1月じゃないと出ないから出たら郵送します」とのこと… ??こんな場合どうすればいいのでしょう?? ちなみに農家には正社員1名・バイト4名で、私の前職の源泉徴収票待ちという感じです…

  • 源泉徴収 前職隠したい

    源泉徴収票のことが全然わかってなくて質問です。 今月の1日から新しい職場で働いてるのですが入社手続きの際に源泉徴収票を持ってきてくださいと言われました。 いけない事とはわかっていたのですが前職を偽って採用をいただきました。 去年の夏から飲食店で正社員として11月末まで働いていたり去年の12月から今年の4月末までパチンコ屋でバイトしてました。 しかし履歴書にはその前にしていた車屋さんの受付の仕事をずっとしていたことにしてしまいました。 源泉徴収票を提出すると前職の社名が記載されていて履歴書と違ってくるので どうにかバレないようにする方法はありますか? いけないこととはわかってますし、反省もしています。 是非詳しい方回答お願いします。

  • 源泉徴収の期間

    4月下旬に前職を退社し、近々転職先へ入社予定です。 前職場から源泉徴収票が送られてきましたが、それには平成19年分と記載されています。 他の方の質問を見る限りでは「同年に転職する場合同年の前職場での在職期間中すべての収入が含まれているものを提出する必要がある」と感じたのですが、この場合再度前職場に源泉徴収を請求すれば良いのでしょうか? ちなみに今月が前職の最後の給与で来月に退職金が振り込まれます。この場合来月まで待って請求したほうが良いのですか? はじめての転職でまったくわからないのでぜひ知恵をお貸しください。

  • 源泉徴収について

    はじめまして。 平成17年4月まで大阪で正社員で3年ほど働いておりました。数ヶ月前源泉徴収票がとどきました。 そして平成17年11月に三重県へ引っ越しして、12月から派遣社員として働いています。(既に保険には加入済です。) もちろん源泉徴収票には前の住所が印字されています。 この場合確定申告はできますか??もし申告できるとすれば三重県へ申告するのですか??? 今まで自分で確定申告等したことがありません。ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • ■ 源泉徴収票について教えて下さい ■

    来週月曜から、契約社員として勤める事になりました。 そして、先日頂いた書類の持ち物欄に、通帳・印鑑・源泉徴収票とありました。この源泉徴収票なのですが、いつの物を提出すれば良いのでしょうか? 手元にあるのは、一昨年(平成20年度)まで勤めていたものだけです。 去年(平成21年度)は1年間バイトをしていましたが、貰っていないのか紛失したのか解りませんが、手元にありません。 このバイト先に言って、貰えば良いのでしょうか? 紛失していたとしたら、再発行はして貰えるものなのでしょうか? 今年(平成22年)に入ってからは、収入はありません。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 源泉徴収票について

    基本的な質問だとしたら恐縮です。 当社社員に下記のような方がおられます。 (1)平成19年1月~6月 派遣にて勤務 (2)平成19年7月~8月 正社員にて勤務 (3)平成19年9月~10月 アルバイトとして勤務 (4)平成19年11月~現在 当社勤務 年末調整するに当たり源泉徴収票が必要となり本人に確認した所、 (1)・(2)は入手出来ましたが(3)については、源泉徴収されておらず、 よって源泉徴収票ももらえません。との事です。 こういった場合、(3)の源泉徴収票をなしにして年末調整を 行っても問題はありませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 源泉徴収票について

    来週から新しく就職が決まった会社に入社するのですが前職の源泉徴収票を提出して欲しいと言われましたが実は履歴書には少しゴマかして去年で辞めてた仕事を今年の春までやってることになってるので源泉徴収票を出したくても出せません、このまま入社してもいいのでしょうか?いずれバレると思うのでここは入社を辞退すべきでしょうか?バレると状況がやばくなりそうな気がするのですがどなたか回答お願いします