• ベストアンサー

名称をおしえてください

昔からあるものですが、棚板を壁に取り付けるためのL字(逆)の金具

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

棚受け金具です。ホームセンターでもこの表記のはずです、

suoujikuma
質問者

お礼

早速ありがとうございました。助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【棚の下につけて重量に耐えられるように使うL字金具

    【棚の下につけて重量に耐えられるように使うL字金具】を棚の上側ではなく下側に付けるのは重量を耐える力が大きいからですか? それとも上側にL字金具を付けると棚板が平らでなくなるから裏側に付けてるだけですか? 棚板の支えとなるL字金具は棚板の上側に付けるのと下側に付けるのとでは最大荷重は変わるのか教えてください。 どちらの方が重たいものを支え続けられるのか科学的に教えてください。

  • 作りつけの棚の棚板の補強

    私の部屋には作りつけの棚があります。 床から天上まで側板があり、高さは240cmです。 そこに、38cm間隔で5枚の棚板が入っています。 棚板は、奥行き46cm、横170cm、暑さ2.5cmです。(埋め込みダボ(?)の上にのっています) ((埋め込みダボという言葉で合っているのかわかりませんが、壁から6mm程の丸い金具のことです)) その棚板の下から1段目と、3段目を取り、2段目の棚板の左半分に PC(10kgほど)を乗せようと思っているのですが、埋め込みダボ(?)の棚では 耐えられないのではないかと思い、重さに耐えられるよう補強を考えています。 DIYなど、そういった経験はほとんどありません。どう補強すればよいのかご指南頂けますでしょうか? 私の思いつくところでは、L字金具で補強をするといった所ですが、 これで万全でしょうか?

  • 強化ガラスを棚板にしたいのですがネジで止められますか?

    強化ガラスを棚板にしたいのですがネジで止められますか?L字金具で固定する積りですが。又ネジ以外に固定の方法とかありますか? 透明な棚板が欲しいので材料はプラスチック・金網でも構いません。壁に取り付けて棚にしたいのですが透明でないと下から見て何があるか判らないので。強化アクリル厚板でもいいかも知れません。幅は36cm・長さ180cm位。長さはそれより短くなる事もあるが3cm当り200g位の物を載せる積りです

  • 棚板を壁につける方法

    洗濯機を入れているスペースの上が空いているので、 今は突っ張りラックでタオルを置いているのですが、すぐ落ちるので 棚を作りたいと思っています。 幅は69cm奥行は35cmの棚を付けたいのですが、この位の棚板の場合、 壁への固定は何が適していますか? 検索するとL字金具やアングルが出てきますが、どれが適しているのかわかりません。初心者です、教えて下さい。

  • 添付画像の棚は自由に高さを変更できますか

    マンションにビルトインの棚があります。 四隅の金属縦レールに「く」の字型の金具を突っ込んで、棚板をはめてます。 (添付画像をご確認ください) 金属レールの金具位置をずらして、好きな高さで棚板をはめようとしたのですが、引っ張っても外れません…。 このタイプの金具って外れないんでしょうか。 外れるとしたらどうやって外せばいいでしょう。 普通に引っ張っても引っかかりますし、上下左右に動かしてもカチカチいうだけで、カチャ、とロックが外れるような感じはしません。たぶん内側で折れ曲がって、それが引っかかっているせいだと思うのですが・・・。

  • 壁に取り付けられる棚はどこに売っていますか?

    壁に取り付けられる棚があれば欲しいのですが、どこで購入できますか? またカラーボックスやL字型の板を壁に取り付けるにはどのような金具、工具が必要ですか? またどこで売っていますか?

  • 壁掛け収納はどうやってくっつける?

    壁にくっつける収納はどうやるのでしょうか? 中を拝見しましたらL字型棚受け金具は使用していません。 教えてください。

  • BOSEスピーカー101MMの取り付けで

    ボーズ101MMスピーカーを壁か天井に取り付けたいのですが、専用の取り付け金具がありません。 壁にL(エル)字の金具を取り付け、板をのせて、スピーカーを置くと、ボーズのイメージがガタガッタです。何かよい方法はないでしょうか。天井は石膏ボード?のような感じです。壁は木ねじが使えそうな感じです。よろしくお願いします。

  • 自分で壁を作る方法

    アルミのレールを床と天井に打ち付けて板を立てる方法は素人では大変なので何かよい方法はないでしょうか? 板をつなぎ合わせコの字型の構造物を作り倒れないように しえ壁にL字金具などで固定するのはどうでしょうか?石膏ボードは端が欠けたりうまく扱えないのでコンパネで金具を使って作ろうと思っています。 何かよい方法ありましたらアドバイスお願いします。

  • L字金具の強度計算

    お世話になっております。 約20kgの導体を支えるL字の金具を検討しています。 添付ファイルのイメージです。 L字金具は筐体にネジ1本留め L字金具と導体はネジ3本留め で考えております。 このL字金具の材質と板厚を決めたい(導体に引っ張られて金具が曲がらないか.) のですが, どう計算すれば良いか分からず困っています。 仮に金具をsus材の t3.2とした場合どういう計算になりますでしょうか? 曲げRは内側3.2です. よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう