• 締切済み

経理職のスキルアップ方法

sadami10の回答

  • sadami10
  • ベストアンサー率23% (354/1536)
回答No.1

最近の経理職のレベルの低いのに驚いています。よく勉強と云うが,これは限界があります。やはり会社で勉強会を行いレベルを上げる事が望ましいと思います。 昔の人は自分で考え調べて勉強したものだと云うが,だから掘り下げた内容になると,チンプンカンプンになって時間ばかりが過ぎてしまうのです。 年末調整だって,これは一対何の為に行っているのかを理解して居なければ,何度もやり直しをして,最後には何をしたのか分からないままに仕事が終わってしまった。このようなケースが多いのです。 先ず年末調整とは何か?を理解し,調べて取り掛かるのと,その場その場で調べての作業は仕事も遅いし,調べている時間が多く時間が無駄なのです。 この仕事は上司の顔を伺って行うのではなく,個人個人正しい年末調整にして提出するのです,参考まで。

関連するQ&A

  • 経理職脱落どこまで戻れば,,

    経理職で脱落してしまいました。年末調整,確定申告,申告,事務作業を極めようとしてる間に社交性が落ち,それでは客商売が成り立たないになりました。給与計算社会保険とは,年末調整の書類の書き方がうまくいかない,社交性が全然ない簿記が崩れた申告書が一人でかけない書こうで事務作業は頓挫しました。経理のエッセンスは飲食店のお品書きのようにカレー,やきそば,お好み焼きと作り方を攻略し,お客様がきたらオ-ダ-通り作り出せるようだと思いました。人が集まってくるようになると会社の営業活動になってたようで次々新しい上司の喜ぶお客様がきました。ねたみつぶしで他のところから圧力がありました。経理だけではだめだと同僚の要望書きをし一般事務のような買い物もしてました。上司の縁を飲み込もうとしてたら義理義理心苦しいのがバレ,義理義理のお客様への真心の化けの皮がはがれ上司へも忠実心がなくなりました。社交性アップすると経理,税務以外の人が集まるようになり初めは経理はメインの商売ありき,経理は補助的なものでビジネスとは何かが先だ,のあたりまではまともな人でフムフムと聞いてました。それからはお前のしていることはそもそも無意味だ,意味不明に死ねと過去を調べ攻撃する人が現れました。最近一応人は集まるものの客商売と経理職とは全く異なる人が山ほど集まってます(落ちはまわりはニ-トばかり)。事務作業は吹き飛び担当を奪われ(もう一度担当戻るのはこわい情報を聞いてしまった)ただの住宅街のニ-トになってしまいました(客の来ない営業所から成り下がり)。私はどのあたりに戻ればよいでしょうか?上司に信用がありません。こちらのカテゴリーを見て呪いが解けました。皆さんありがとうございました。こういう状況からもとに戻れた方,それ以上状況がよくなった方いらっしゃいますか?宜しくお願い致します。

  • 一般企業の経理で確定申告って関係ありますか?

    先日、派遣の登録にいきました。 現職も経理で、次も経理を希望したら エクセルと年末調整と確定申告のスキルチェックがありました。 一応、全て問題ないスコアだったようですが、 確定申告って個人でやるものという認識だったのでびっくりしました。 会社でやるところもあるんでしょうか?

  • 会社員です。副職を考えています。

    会社で働いていますがお金が足りず副職を始めようと考えています。 会社で禁止されいるので内緒で働こうと思ってます。 しかしサイトで質問掲示板やブログや案内等を調べたところ バレるのは年末の年末調整が理由と書いてありました。 後は確定申告時に住民税でばれてしまうと書いてありましたが、 副職で得た収入は自ら確定申告を行えば大丈夫との事なので行います。 副職で得た収入は確定申告しますが、年末調整はどうなるんですか? 確定申告もしたことがないのでどのような用紙で何が必要なのか? どこで行っているのか、確定申告をするタイミングはいつなのかということが わかりません。 実際社会人でアルバイトをしている人がいると聞いたのですが 確定申告の詳細や年末調整はどう乗り切っているのか どうやっているのか教えて頂きたいです。 差し支えないようならばどういった副職を行っているのか 教えていただけませんでしょうか? 追記:会社がバイトを禁止しているならやるなよという回答も     みますが、それはごもっともなのですが     それでは生活が厳しかったり将来を見越した貯金ができなかったりと     思うため、困っているため質問していますので質問を否定するような     回答は避けていただきたいです。

  • 経理職について

    お世話になります。 会社の経理(日々の帳簿記入)と労務や人事その他の事務(給与計算、振込対応、請求書発行、年末調整等々)、 一般の事務プラス会社の雑用を日々こなしております。 今の職場で3年弱ほどこの仕事をしており、事務の仕事はこの職場が初めてです。 私が現在の場所から所用で離れるため同じような事務仕事に転職したいと考えているのですが、 特に経理において、一応簿記の2級の資格は有しておりますが、 日々の記帳内容を弥生会計を用いて黙々と記帳している感じです。 決算書の作成や税務申告の際の納付書の作成などは税理士の方に対応いただいております。 帳簿の記入は日々の流れ作業のような形で、B/Sについては正直きちんと理解できてません(汗) 経理職に転職を考える場合、どういった知識やスキルが必要でしょうか。 現在までダラダラと仕事してきたことを反省しつつ、スキルアップを目指しながら次の職場を探したいと思っております。 アドバイス等お願い致します。

  • 経理職を活かした転職

    新卒で入社した会社で経理の仕事をしています。 決算、有報の作成、税務申告まで出来るようになりました。 今後のキャリアについて考えています。 連結や管理会計、税務など、今までの経験を活かして スキルアップ、もしくは、管理職を目指すのが、妥当な気がします。 ただ、正直、経理の仕事がつまらないと感じています。 なので、経理の経験を活かして、他の道に行けないかと思っています。 例えば、経営企画とか、コンサルタントとか、アナリストとかが 思いつくのですが、可能でしょうか? 経理から他職種に転職された方、どういう職種に就いていますか? また、その為には何か資格や勉強はしましたか? どうか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 仕事上でのスキルアップについて(経理)

    はじめて質問させていただきます。 特に経理経験者にお話を伺いたいとおもいます。(長文で申し訳ありません) 新卒入社2年目の女性です。総合職として採用され初めから経理配属になりました。腰掛で入社したつもりは無く、総合職で採用されたことに誇りもあります。 今まで経理担当は私を除くと3人で、2人が男性で、1人が一般職の女性です。1年目は社会人としてなれることと、簿記の知識はあってもブランクがあること、実務との差でいっぱいいっぱいで、その反面充実感を得ていました。 けれど、つい数ヶ月前に新しくメンバーが2人加わり、悩みが出来ました。表面化したともいえます。 加わった方は2人とも男性で、1人は部長、1人は入社3年目の1年先輩です。共に関連会社からの出向で、当社の仕事が様々な理由から増えるための異動です。 主に1年先輩との上司達の扱いの差が問題なのですが・・・。 その1年先輩は社内システム委託先との打ち合わせ、部内勉強会(総合職のみ)等に積極的に参加させてもらえてます。そのための配属ですから当然かもしれません。 けれど私はそういった打ち合わせ・勉強会などには一切参加させてもらったことがありません。名刺も総合職ということで支給されてますが、入社この方使ったことはありません。今のメイン仕事の3分の2は一般職の方からの引継ぎのエクセル集計・加工作業で、一月の中で手が空けば資料を読んでの勉強です。 一年の差があります。それほど凄い差なのか?と、もやもやしてましたが、一番下っ端で、色々疎いほうなので、やっぱり1年でも差は大きいんだ、経理は時間がかかるものなんだと、はじめは自分に言い聞かせてましたし、あまりでしゃばるのも恥ずかしいので他の方につっこまれたとき(「○○さんは参加しないんだ?」等)もはぐらかしてました。(彼らが来る前もあったのですが、私の直上の先輩とは歳(キャリア)が10年は離れているし、新人だったのでそういうものだと割り切ってました) けれど、最近他の年長者のアドバイスなど聞いていると2年目と3年目にそう実力的な差がそうあるわけないといいますし、もともといた2人の男性の先輩・上司も同じ関連会社からの出向者であり、(プロパー総合職は部内で私1人)ランチも男性4人同じグループになっていることで、そこででた話で4人纏まって出て行ってしまう(勿論仕事の一環ですが)、別の管理部の総合職の同期(女性)は打ち合わせには普通に参加しているなど、疎外感や無力感、イライラ、情けなさが日に日に強くなっています。 結局「今は基礎を固めて欲しい」「それぞれの仕事を周知させてなかったのは此方の失敗。改める」といわれ、何も変わらないままです。 自分の力不足、未熟さ、資料を読み込むことの大切さもわかっては居るつもりですが、元々ある種の負けず嫌いも手伝って、もう色々なことにイライラしてしまい、それが表面化して色んなところに当たってしまい自分がイヤになります・・・。 わかりにくい文で申し訳ないのですが、この扱いはやっぱり妥当でしょうか? 色々見方があると思いますが、ご意見よろしくお願い致します。 ※ひとつだけ、1年先輩とスキルにそれほどの差はないとおもってください。

  • 店の経理

    自営業で店を経営しています。 自分が経理がまったくわからないため開店当初から姪にお願いしていました。 高校のときに簿記を習っていた姪はわからないところは税務署に聞きに行ってくれたりして店の帳簿つけからアルバイトの年末調整、私の確定申告の手伝いもしてくれています。 経理に関してはほとんど任せっぱなしです。 しかし先日申告書は税理士資格がないと書いたら違法になるとの書き込みを見ました。 姪は私と姪の父親の確定申告を書いてくれています。 近所の自営業仲間もお金がなく税理士に頼めない人の中には知人に安くでお願いしてるという人が何人かいます。 姪に迷惑がかかるのであれば経理をお願いするのはやめなければとも思いますが、今は税理士を雇う余裕も自分がする時間もありません。 同じような経験をされている人がいらっしゃいましたらアドバイスください。 ほんとにどうしていいのか困っています。

  • 青色申告とは? また1年間の経理の流れは?

    初歩的質問ですがよろしくお願いします。 (1)青色申告というのはいつするものでしょうか? 当社は昨年9月に設立し、8月決算の会社です。 そろそろ確定申告の時期が迫ってますが、来月からの確定申告と青色申告とは別なのでしょうか? (2)1年間の経理の流れを教えてください。 1月は「年末調整後の給与支払提出書や法定調書などの提出」 ですよね? 12月には年末調整。 そして・・・何をいつごろすればいいのか、初歩的なことですが、再度確認したいのでよろしくお願いします。

  • 副職収入の申告についておしえてください

    当方、今年2回転職をし(いずれも正社員)、現在は週3日のパートタイムで就労中です。 ほか、在宅翻訳者として登録している会社から依頼された仕事をし、今月末に1万円弱の収入がある予定です。 時節柄、職場から年末調整に必要な書類の提出を求められています。 前職場2社の源泉徴収票と生命保険等の控除証明書類は揃っているのですが、翻訳会社に源泉徴収票の発行を求めたところ、 「在宅翻訳者は確定申告をするケースが多いので、毎年1月に前年12カ月分の『報酬支払証明書』を送付することになっている」 という回答でした。 以前、内職などの副職収入が年間20万円以下であれば申告が不要、というような話を聞いたことがあるのですが、当方のケースに当てはまるものでしょうか。 今後の対応として、 1.職場で年末調整をし、副職収入の確定申告をしない。 2.職場で年末調整をし、副職収入の確定申告をする。 3.職場で年末調整をせず、全収入の確定申告をする。 のいずれが適切か、ご教示のほどよろしくお願いいたします。 なお、給与所得額合計は約140万円、保険料控除申告額合計は約18万円です。

  • 確定申告 掛け持ち

    詳しい方教えて下さい!! 私は昼職、と昼職には内緒で夜のバイトを一年くらいしてます。 年末調整を両方かかなくちゃいけないんですが バイトをしてるのを昼職にバレないようにするには自分で確定申告しなくちゃいけませんか? ただ、住民税は普通徴収で自分で払っているんですが… それなら確定申告しなくて大丈夫ですかね? 去年は年末調整はかいて確定申告はしなかったんですが、会社が確定申告をしているってことですか? それでバレませんか? 教えてください、お願いします。