• ベストアンサー

高齢者の暴走運転事故

高齢者の暴走運転事故(ブレーキアクセル踏み間違いなど)が 後を絶ちませんが、国家として何か対策はしているんですか? 前途有望な少年少女が、80歳の暴走運転で命を落とすとか 残念極まるような事故は防ぎたいものですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1

何もやっていませんね。 高齢者講習と言う自動車学校の収入確保をやっているぐらいです。 以前にも高齢者に再試験を・・・とか年齢制限とかって言ってましたが、 実際には言っただけですね。 年齢制限では、個人差があるから年齢で制限してはいけない。なんて理由がありました。 だったら・・・私の息子はしっかりしているので17歳で自動車の免許試験を受けさせてくれ!って言いたいです。 とりあえずポーズとして言ってみるだけ・・・考え中・・・ってやつです。 高齢者が通学の子どもの列に数回突っ込めば動くかもしれませんね。 日本の政治屋なんてそんなもんです。

cherry77_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >年齢制限では、個人差があるから年齢で制限してはいけない。なんて理由がありました。 70歳になったら運転適性試験を受けさせるとか対策はあるのにね。

その他の回答 (10)

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.11

> 国家として何か対策はしているんですか? 一応、高齢者講習とかありますが、一律に年齢で区切ったものは特に対策はないんじゃないかな? というか、免許も免許センターでなく警察署で更新すると、視力検査のCが全く見えなくてもメガネなしでokで通りましたし(メガネなしだと、5m先の標識も読めません。すりガラス越しに見ているような視力です)。 まぁ、ペーパーなので良いんですけれどもね。 一応、自動車メーカー側も高齢者対応の運転支援車や自動運転車を開発しているものの、事故時の責任の所在がどうなるのかについての問題から、開発の動きは鈍いみたいですね。例えば http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD1304U_T10C12A2000000/ また、ブレーキとアクセルの踏み間違え事故防止装置は、例えばオプションになりますが http://bizmakoto.jp/style/articles/1210/15/news091.html

  • kanden
  • ベストアンサー率21% (176/802)
回答No.10

No5です。 まだそれ程高齢と言う訳ではありませんが仕事で車を使わなくなった事。 維持費と運転に飽きた事などです。 バイクは最後まで手放さなかったのですが乗るのに飽きてしまった。 SF映画みたいにロボットが運転する車が出てきたらそれはそれなりに有用ですね。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.9

運転する側は確かに問題ありですが、一方で自動車メーカーが「高齢者専用自動車」を何で開発しないのか不思議です。 操作をいちいち音声で注意、アクセルを目一杯踏んでも急発進しない・・・ 携帯には「らくらくホン」という高齢仕様があるのだから、車にもあっていいと思います。

cherry77_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#185525
noname#185525
回答No.8
  • tatsu01
  • ベストアンサー率18% (292/1540)
回答No.7

全車マニュアルにする。 なんでこんな簡単なことが出来ないんだ。 マニュアルが運転できなくなった、運転が億劫になた、というときが 運転をやめるとき。

cherry77_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アバウトですね。

  • mrst48
  • ベストアンサー率9% (303/3050)
回答No.6

高齢者の運転人数と事故件数の数字が はっきりしないと、対策はできないと思います。 他の年齢との、違いが分からないし 免許保有ではなく、運転人数は、はっきりしないので。 現段階では、根本的な解決策はない、状況だと思います 地方では、公共交通機関の利便性が悪いので どうしても、自ら運転しなければならない。 大都市と地方都市でも、交通環境は違ってくるので そのあたり、地域にあった対策がとれるかどうかでは ないでしょうか。

cherry77_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >高齢者の運転人数と事故件数の数字が はっきりしないと、対策はできないと思います。 mrst48さんは免許はお持ちでしょうか? あまりニュースではデータは出しませんが、免許更新の講習の時、高齢者の運転人数と事故件数の数字の資料を見せられますよ。

  • kanden
  • ベストアンサー率21% (176/802)
回答No.5

どこの中小メーカーだったかわすれましたがアクセル操作は足をずらして行う様にして行えとっさのブレーキの時は間違いなくブレーキペダルを踏むような冶具を開発して老齢のドライバーに有り難がられていると言う番組を観た記憶があります。 都心はともかく地方に行くと交通の便は極端に悪くなり年をとっても車が必需品である様に思います。 これからの車は燃費やスタイルばかりでなく事故防止装置を考えなくてはならないでしょう。 その一つが衝突防止装置や居眠りを注意喚起する装置だと思いますが運転者の不注意をフォローする安全装置も開発されていくのではないでしょうか。 私は車もバイクも手放しました。バスや電車の便が良いので不自由はしていませんが地方に行った時の経験を思い出すと道路自体が歩行者の保護を考慮していない事にも気付きます。

cherry77_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >私は車もバイクも手放しました。 失礼ですが、高齢のせいでしょうか?

  • ka-zu-ne
  • ベストアンサー率17% (195/1106)
回答No.4

娘が教習所に勤務していて、高齢者講習のことをたまに聞くのですが…… 簡単な絵を見せて、それが何かを答えるテストをすると とんでもない答えが続出だそうです。 トランペットの絵に「トラピットン」てんとうむしに「てんどむす」と答えるのは正解にしているそうですが 明らかに違う答えの場合、免許更新の許可を出さないそうですよ。

cherry77_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >トランペットの絵に「トラピットン」てんとうむしに「てんどむす」と答えるのは正解にしているそうですが これは訛りの範疇ですかね?(笑)

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.3

・高齢者の自主的免許の返納奨励 ・公共交通機関の割引パスの配布 しかし、任意保険未加入の高齢者が事故を起こし、 賠償金を払わずに年金でのうのうとすることが問題 年金は、原則差し押さえられないから… 自賠責も一律値上げでなく リスク分散すべき

cherry77_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.2

 一応75歳から、免許更新の際には技能検定を受けさせているみたい。  それと同時に免許返納の推奨とか・・・。代わりに循環バスのパスを配る措置をとっているみたい。  車の性能を更新させるのが先かなあ。  どうやったってアクセルをそれ以上踏み込めないようにするとか・・・・。    国家はいまそれどころじゃないでしょうね。

cherry77_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >代わりに循環バスのパスを配る措置をとっているみたい。 田舎だと特に、バスは不便ですからね。

関連するQ&A

  • 高齢者のアクセル操作ミス

    最近、高齢者のアクセル、ブレーキの操作ミスによる事故が 増えていますが、一つの改善策としてマニュアルミッション車に 乗るようにしたら、どうでしょうか? アクセル、ブレーキの 切り替え操作だけでなくクラッチ操作が加われば、単純ミスに よる暴走は防げる。 やはり、高齢者には、運転便利さだけでなく 一定の運転負荷をかける事が必要。 

  • 【突然発作による自動車の暴走事故について】

    【突然発作による自動車の暴走事故について】 80歳代の高齢者夫婦の夫の心臓発作による車の暴走事故で高齢夫婦が亡くなった。 妻は夫のアクセルペダルを離そうとしたが硬直しており外れなかった。 そしてシートベルトを外して身を乗り出したところで衝突して2人とも亡くなった。 ーーーーここから質問の本題ーーー この夫がアクセルペダルを踏み続けた状態で失神した場合の対応策で 「ギアをニュートラルに入れて、サイドブレーキを助手席から操作していたら助かった可能性がある」と専門家は言いました。 運転席でアクセルを踏んでる状態で、ギアをドライブからニュートラルにすることは可能なのですか? オートマチックなら助手席からドライブをニュートラルにギア変更できるのですか? ミッション車だと走行中にドライブからニュートラルにギアチェンジをクラッチを踏まずに力ずくでできるのですか? ニュートラルにしてサイドブレーキを引いて、アクセルの足をどかす。 アクセルペダルをどかして、ニュートラルにしてサイドブレーキを引くのが理想? 走行中にオートマチックだと誰でもギアチェンジ出来る状態ってことですか? トヨタのエスティマはサイドブレーキはフットペダルパーキングブレーキだった? またトヨタはプリウスロケットの次にフットペダルパーキングブレーキ殺人兵器を搭載してしまった? フットペダルパーキングブレーキは大量殺人兵器になります。欠陥ですね。

  • 高齢者のオ-トマチック車の事故について

    昨今、高齢者のオートマチック車の事故が聞かれますが、どうして、アクセルとブレーキを踏み間違えるのか理解できません。ミッション車しか乗る機会が少なく、今度、66になる母がオートマチック車に買い換えるといった時、アクセルとブレーキを踏み間違える夢を見てしまい、心配でなりません。もしかして、アクセルを右ブレーキを左で踏むからそうなるのか、ミッション車では考えられない事故です、どなたか詳しい方、よろしくお願いします。

  • 駐車場暴走事故防止策

    自分の体験より、 「セレクトレバー操作時は最後までブレーキペダルを踏んでおく」 セレクトレバー操作の途中でブレーキペダルを離してアクセルブレーキを踏んでしまうことが、駐車場暴走事故の原因のひとつではないかと考えます。自分がそうでした。 確かに踏み間違いもあるかと思いますが、すべてのメーカーのマニュアルにあるように 「アクセルブレーキを踏んだままセレクトレバーを操作しない」ということです。 踏んだままの操作ではなく、上記の状態でも同じく暴走が起こることはメーカーで把握されているのでしょうか。 どちらかでこの実験をしてくださる施設はないものでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 高齢者による事故は罰金増額したら?

    75歳以上の高齢者は、操作ミスによる交通事故が最も多いということです いろいろ手間をかけて対策をとっていますが、なかなか効果がでていません。 免許返納という仕組みを作ってみても、応じるかどうかはその人しだい。 しかし「お金がからむと変わる」と高齢者自身も家族も本気度が変わると思います。 たとえば高齢者による「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」などによる事故については「罰金10万円」とかにすると効果があがるのではないでしょうか?

  • 皆さんは、どうなったら車の運転を辞めようと思いますか?

    高齢者ドライバーの事故が増えているそうです。 ちょっとした標識や信号の見落とし、高速道路の逆走、アクセルとブレーキの踏み間違い・・・ さて、若い皆さんもいずれは高齢者ドライバーとなって行きますが、自分の運転がどうなったら、“もう、車の運転は辞めよう”となると思いますか? それとも、足腰の衰えや病気など物理的に運転するのが難しくなるまで、とことん運転し続けますか?

  • 亀岡の暴走事故について

    亀岡の暴走事故の判決を聞いてものすごく腹がたちました。 加害者は少年法に守られていて実名も公表されず、胎児を含めて4人の命を奪い、遺族の望んでいた刑にならず懲役5年以上8年未満って本当に軽すぎると思いました。 この事故で私が改善してほしい点は (1)実名を公表できる年齢を18歳以上に改正する。(少年法適用年齢を18歳未満にする) (2)危険運転致死傷罪を適用しやすくするようにする。 (3)遺族の望む刑をなるべく受け入れる。 ことです。 これはあくまで私の意見です。 皆さんはこの事故で思ったことや気になったことは何ですか? 回答をお願いします。 荒らし、批判はやめて下さい。

  • 高齢者の車運転

    先日もニュースで高齢者が運転する車が高速道路を逆走し、正面衝突する事故が放送されていましたが、今後、今よりも高齢者が増え続けこの様な事故も当然増えていくと思います  もし、私の家族、特に幼い子供が高齢ドライバーの運転する車に事故をおこされ命を落としたら…と思うと複雑な心境になってしまいます 高齢者本人もまだ運転出来ると思っているし悪気があって事故をおこす訳でもないと思いますが、皆さんは高齢ドライバーの問題をどのようにお考えですか

  • 高齢者ドライバーの、ブレーキとアクセルの踏み間違い

    高齢者ドライバーの、ブレーキとアクセルの踏み間違い事故が多発してますが、踏み間違いに気付いた時点で、踏み替えれば事なき終えると思うのですが?

  • 車の急発進・暴走

    前回「アクセルとブレーキ踏み間違い」について質問しましたが、 自分の感覚を思い出しました。 恐らく、急いで気持ちが焦っていたためにブレーキペダルを踏んでセレクトレバーをバックに入れ終わる前にブレーキペダルを離したために、アクセルを軽く踏んだだけでバックに暴走したのではないかと思うのです。 こういった実験はどこかの自動車メーカーなどで行っていただけないものでしょうか。 同じようなことが二度と無いよう、多発する駐車場での事故を一件でも減らすきっかけになればと思います。