• 締切済み

ルピシアで働いたことのある方!

初めて投稿致します。 紅茶の専門店であるルピシアで働いたことのある方へ質問です。 面接が受かってから研修があり、研修中もテストがありそのテストに受からないと店頭に立てないとのことですが、初日の研修のテストでは何が聞かれるんでしょうか? 研修まで時間があるので一般常識や秘書検定のような対策をしたいと考えていますが、それで大丈夫でしょうか? アルバイトからですが、どうしてもルピシアで働きたいのでご質問させていただきました。 経験者の方、何卒宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.1

ルピシアをよく利用するお茶好きの客です(ほとんど中国緑茶の購入ですが) まず、第一に商品知識を付けることじゃないでしょうか、紅茶や中国茶の簡単な解説書くらいは読んでおくべきだと思います(ルビシアでテキストを用意しているのでは)。 ルピシアではないですが、こちらより無知な店員が出て来たときのがっかり感は半端じゃないで巣よ。趣味の嗜好品なんですから、何を訊かれても説明できる知識は必須だと思います。 ルピシアは伊藤園のティーガーデンに比べると店員の商品知識にもう一つ感があります、頑張ってお茶を究めてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ルピシアへの就職希望について

    ルピシアへの就職希望について こんにちは。 私は今専門学生なのですが、色々悩んだ末、今勉強している事と全く無関係な会社に勤めたいと考えています。 その会社と云うのはルピシア(紅茶メーカ)なのですが、私のように専門学校を出た人間でも、採用してくれる事はあるのでしょうか。 希望は店頭販売員なのですが、もちろんアルバイトからのスタートでも構いません。 どうしても、紅茶の仕事がしたいんです。 どなたか詳しい方、経験者の方、実際にルピシアに勤めてらっしゃる方がいましたら、ご返答お願い致します。 また、あると得な資格などありましたら教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 紅茶専門店ルピシアは、接客が得意でないと無理?

    20代後半転職活動中の女性です。 紅茶専門店ルピシアのバイトの面接を受けようか、迷っています。 何かアドバイス頂ければと思い投稿いたしました。 高校卒業後、1年間接客業をしておりました。 しかし、人と関わるのがあまり得意で無いため、接客は向いていないのかもしれない・・と考え、事務職に転職しました。 事務職は6年ほど続けたのですが、 最近事務職以外の仕事もやってみたいと考えるようになりました。 志望動機は、紅茶とルピシアのお茶が大好きということなのですが、 人と関わるのがあまり得意で無いということから、(最近は人が苦手という意識も少し緩和してきました)面接を受けるかどうか迷っています。 紅茶の話をするのは大好きなのですが、こういった接客は私には難しいでしょうか? 転職会議とのサイトで合格しても、研修が非常に厳しく、脱落する人も多い・・、 荷物を運んだり肉体労働の仕事も多いとの事を拝見しました。 私は、難病を患っているとのこともあり、(現在は症状は安定しています) 不安を感じています。 何かアドバイスありましたら、よろしくお願いします

  • LUPICIA(ルピシア)のお茶が好きな方

    LUPICIA(ルピシア)のお茶が好きな方にお聞きします。 (詳しいとかじゃなくてもお気に入りがあれば教えて下さい) 過去の回答を調べましたが2年ほど前の情報なので色々新作が出たりしていると思い質問しました。 時々買っていたものの定番ばかりで、先日初めて白桃烏龍 極品を飲んで感激しました。 残念ながら期間限定とのことで・・・1つめの質問です。 ネットを調べると毎年出ているようですが販売時期は毎年1/31 発売なのでしょうか? そして年に1度だけでしょうか? 2つめの質問 限定商品をあまり飲むことがなく毎年出ている物でこれは絶対飲んでみるべきというオススメのフレーバーティーを教えて下さい。 (紅茶・緑茶・烏龍茶問わず全ての茶葉で) 3つめの質問 ギフトセットのもの以外で母の日、お中元、お歳暮、プレゼントなどにオススメの 美味しいフレーバーティーを教えて下さい。 特にその時期(母の日やお歳暮など)限定のものなどがあればぜひ。 できれば期間限定のものはいつ頃発売かも教えていただくと買いに行きやすいです。 4つめの質問 私は特に烏龍茶が大好きなのですが ルピシアでは紅茶を買うことが多く白桃烏龍しか飲んだことがありません。 ルピシアの烏龍茶でオススメのものを教えて下さい。 質問の物の他にこれ飲んでみたらいいよ!というオススメの物があれば教えて下さい。 以上質問をまとめますと 1.白桃烏龍 極品の発売時期 2.オススメのフレーバーティー 3.ギフトにおすすめのフレーバーティー 4.おすすめの烏龍茶 長くなりましたがよろしくお願いいたします。

  • ルピシアの紅茶ティーバッグ

    お茶専門店「ルピシア」(http://www.lupicia.com/)の紅茶のティーバッグを買ったことのある方、飲んだことのある方がいたら、教えて下さい。 ●質問● ティーバッグ10袋で、630円~と、少し値段が高めですが、その分 味も格段に美味しいと感じましたか? 主観で結構なので教えて下さい。 普段はスーパーで、リプトン・イエローラベル(ティーバッグ50袋入り)を買っています。 紅茶が好きで、一時期はいろんなリーフティーを試していましたが、最近はもっぱらティーバッグ派です。

  • 秘書検準1級の面接について

    秋に秘書検定準1級を受けようと思っています。 筆記の対策は本を読んで勉強しようと思っていますが、面接の対策の仕方がわかりません。 もし、準1級の面接対策の良い方法がわかる方がいらっしゃったら教えてください! 何か対策講座を受けた方が良いのでしょうか?

  • 秘書検定準1級の面接について

    秘書検定準1級を受検し、筆記試験に合格しました。 するとその合格通知のあと、面接対策講座のような案内が届きました。内容を見てみると、秘書検定の協会から委託されて、講座を開催しているとのこと。そして私が筆記試験に合格したことも知っているようです。ということは、面接試験を受けた際にも、この講座を受講したかどうかが協会には知られるということですよねぇ。 ・・・もしやこの講座を受講しないと面接には合格しないのでは??と思ってしまいました。秘書検定準1級面接試験受検経験のある方、実際はどうなんでしょうか?受講しなくても合格できるものなのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 面接の服装

    明日税理士事務所の一般事務(アルバイト・パート)の面接に行くんですが、服装はスーツの方がいいのでしょうか? あと、今まで販売(アルバイト3年半余)しかやったことが無いんですが、未経験ではやはり辛いでしょうか? 持っている資格は ・ビジネスコンピューティング3級 ・ワープロ検定2級 ・秘書士 ・秘書検定3級などです 20代前半 女です

  • 秘書検定準1級面接対策

    秘書検定準1級面接対策で面接講座を受けようと思っているのですが、 早稲田ワーキングスクールとラ・デタントどちらがよいですか? もし、講座を受けた方がいましたら、講座の内容と面接に役立ったか教えていただけないでしょうか?

  • 秘書検定準1級面接対策

    秘書検定準1級の面接は、早稲田ワーキングスクールが行っているような講座を受けないと合格は難しいのでしょうか? 講座を受けずに合格された方がいらっしゃいましたら、どのような対策をしたのでしょうか??

  • 秘書をされている方、心がけていることを教えてください。

    こんにちは。 派遣期間終了後、秘書で正社員のになることができました。 事務経験は派遣で1年ほどで、秘書業務は初めてです。 質問ですが、 秘書をするにあたり、秘書検定やビジネス文書検定などの資格を取得されましたか? 毎日の業務で、どんなことを心がけていますか? 初めての経験で、毎日手探りです。 主な業務は、社長のスケジュール・名刺・書類の管理、電話応対などです。 秘書=秘書検定というイメージがあり、本屋さんで色々みていたのですが、まずは一般常識などを身につけたほうがよいのでは?? と思い始めました。 恥ずかしながら30歳を超えているのに、冠婚葬祭の知識が皆無です。 葬儀でのお焼香の仕方や香典の包み方、薄墨を使うということもつい最近まで知りませんでした。 いずれこういった業務もしないといけないと思います。 ちいさな会社ですから、そのうち業務量も今の倍くらいになりそうです。 敬語はある程度使えると思っていましたが、私の使っていたのは正しくなく尊敬語や謙譲語、丁寧語が混ざっていることに、改めて気づきました。 ビジネスコーナーには、『こんな時どうする?電話応対』のような本も出ていますし、やはりこういったことも勉強する必要がありますよね?? どんな些細なことでもかまいませんので、皆様がこころがけていることを教えていただけると有難いです。 ちなみに、 『あくまでも秘書はアシスタント。出すぎてはいけない。』 とある方からアドバイスをいただき、それは実践中です^^; どうぞ宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • Lenovo IdeaCentre 5i Gen 8のwifiカードを交換する方法について教えてください。
  • 現在のwifiカードはintel AK203で、帯域幅を増やすためにAK201に交換したいですが、カードに被さっているプラスチックのカバーが外せません。
  • lenovoのサイトにはパーツの交換方法が解説されていますが、このモデルについては掲載されていません。どうすれば良いでしょうか。
回答を見る