• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:交通事故の加害者に逃げられました。)

交通事故の加害者に逃げられた!被害者の対応と金銭請求の可能性とは?

nekoinusnobの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

加害者が住民票や免許証の住所には住んでいないようで、実際に住んでいる住所はわかりませんとの事ですが、事故証明等の書類に住所を記載したりしているのではないのでしょうか? ここの記載の住所が現在住んでいない住所であれば、警察に嘘の住所を記載している旨伝えた方が早いのでは。 脅されたとの事ですが、事故後の現場検証時にその事を警察に訴えていますか?、音声の録音等証拠はお持ちでしょうか?、証人はいらっしゃいますか? これらが無く、脅されたとの訴えは無意味ですね。 脅迫で訴える気持ちでいるのならば、民事で修理代請求の訴訟を起こした方が速いのでは。 民事で訴訟を起こしても弁護士を通して相手の現住所、勤務先等はわかると思うます。

yn5178
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。免許証の住所=住民票の住所なのですが、そこには全く住んでいないことは確認済みです。その住所に親が住んでいたので確認しました。親も何年も合っていないと言っていました。 警察に嘘の住所を記載している旨も伝えましたが、特に何も動いてくれていません。 残念ながら警察の検証が終わった後に、場所を移動してしまってから脅迫を受けています。音声録音もしていませんし、承認もいません。(私が一人で運転していた時だったので) 民事訴訟で相手の現住所、勤務先が分かるんですね。まずそれを行ったほうが早い気がして来ました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 交通事故賠償で小額訴訟を考えていますが・・・

    宜しくお願いします。 昨年10月に信号停車中に追突されました。事故の程度は軽微で怪我は全くありませんでしたが、車両の修理費が約18万円要する事故でした。 事故の際、本来であれば、真っ先に警察に届け出るべきでしたが、加害者が無車検・無保険車であり、運転者が「免停だけはどうしても避けたいので、修理費を全額実費で」ということで、加害者の免許証、車両No.、当方車両の破損箇所を写真(携帯)に収め、警察への報告を怠ってしまいました。 その後、「事故があった事実」「全修理費の加害者負担」の念書を交わし、車両を修理し、加害者に請求書を送付しましたが、支払う気配が一向にありません。また、数十回にわたり、電話しておりますが、電話口にも出ない状況です。 これ以上文書で請求しても無視されると思いますので、小額訴訟を考えていますが、周囲からは「念書では事故自体が証明できないので、困難だろう」と言われています。 小額訴訟を起こした場合、当方で準備できる証拠は、前述の念書と写真類です。 これだけの証拠で小額訴訟を起こすのは無謀でしょうか?

  • 交通事故の加害者から修理費用などを取りたい

    今年7月14日に首都高上で追突事故に会いました。 私の車は渋滞で停車しており、相手の過失100%です。 ところが加害者は任意保険に加入しておらず、事故の 直後は「自分で全額支払う」と言っていたのですが、 車の修理費用(代車費用込みで約65万円)を提示した 後、全く連絡が取れなくなりました。 現在わかっている情報は、 氏名 住所(区役所で住民票を確認済みだが、実際にそこに    居住しているかどうかは不明、実の親は住んでいるらしい) 運転免許証に記載されている情報 携帯電話番号 加害者のFaceBookのURL この程度しかありません。 勤務先はもしかしたら、と思い当る会社はあるのですが、 100%の確証が無い状況です。 裁判を起こすにしても、勤務先を特定しなければ最終的に 差し押さえもできませんし、銀行口座もわかりません。 ぶつかったときの車が本人の者かどうかもわかりません。 (ナンバーだけでは所有者を調べられない) 交通事故証明書はあります。 最終的には裁判→差し押さえまで持って行きたいのですが、 探偵に頼む前に私自身が調べられることはまだあるかどうか、 皆さんのご意見をお聞きしたく投稿しました。 またカテゴリが違うようなら、ご指摘ください。 よろしくお願いします。

  • 交通事故の加害者になりました

    同様の質問があるかもしれませんが、見つけられなかったので教えて下さい。 先日、停車していた相手車に後ろから追突し当方10:0の責任で加害者になりました。 幸い相手様の怪我の具合は1週間の頚椎捻挫で済んだ様なのですが、当方の車が60万程度で修理もしくは全損だと言われ、ディーラー様は全損を推奨されています。 保険会社の方からは「多分80万までならお支払いできるかと」と、事故当初言われたのですが、これは買い替えの場合でも80万までなら払ってもらえると言うことでしょうか? また、相手様の修理費(詳しい額は未定)もこの80万円から支払われることになるのでしょうか? 当方の車は中古ですがこの夏に買ったばかりだったので、ローンも丸残りです。 修理して騙し騙し乗るのも怖いですし、かと言ってローンが残っている状態で保険料も全額貰えず次の車を買うとなると経済的に踏ん切りが尽きません。 この場合はどう言ったケースになるのでしょうか? 当方保険のことに関しては全くの初心者です。 どうか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 私は交通事故の加害者です

    私は交通事故の加害者です。 交通事故の被害者の方々を初め、皆様のご意見をお聞かせいただきたく、書き込みをさせていただきます。 私は、海外で交通事故を起こし、2名に大怪我をさせてしまいました。 訴訟を起こされているのは確実なのですが、海外という事もあり、訴状がまだ届いておらず、詳しい状況はつかめていません。 しかし、保険会社からの連絡で、少なくとも日本円にして1億を超える(上限はわからず、2億か3億かもわかりません)請求がされているところまでわかっています。 しかし、私自身、当事者、加害者としての認識が薄く、自分の法的責任を逃れることばかり考えています。 また、訴訟を起こされている以上、被害者の方と裁判で争わなくてはなりませんし、自分の身も守らなくてはなりません。 加害者としての認識も薄いため、私の起こした事故に関して、自覚が足りなかったり、身勝手だと思うところが自分でもあるし、私と事故に関して相談をした人から冷たい言葉を浴びせられる事もあります。 そこで、私自身の認識を改めるため、被害者の方をはじめ、いろいろな方のご意見をお聞かせいただきたく書き込みをしました。 加害者である私に言いたい事、伝えたい事、ご批判、ご意見、何でも構いませんのでお聞かせください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 交通事故(加害者側)示談について・・・

    三年前(当時18)に交通事故を起こしました。 私は恐縮ながら加害者側になります。10:0になります。 追突事故になります... 事故を起こしたその日に被害者の方との電話でのやりとりで「お金のほうは5万だけ払ってくれれば後はこちらの保険ではらいます。」と相手の方がおっしゃってくれたので即座に相手の口座に振り込みました。 しかし、その直後に相手の保険会社から鬼のような電話の嵐。。。 修理費約70万を支払えとの一点張りでした。こちらとしては相手側の請求通りの対応はしたのでと保険会社のかたにもそう伝えました。 その当時初めての事故でしたし何もわからない私はお金も払いホっとしていました。なのでちゃんとした示談書とかもとくになく.. 今になってその保険会社に訴訟されました。 その当時私は18歳、知人の車を運転での事故のため保険とか無し、その上相手側と電話での示談? 事故自体は私の完全な不注意になります。幸い相手は怪我や、後遺症などなしですみました。 この場合やはり修理代全額払わなくてはいけないんでしょうか?? 大変恐縮な相談なんですが、、、よろしくおねがいします

  • 交通事故の加害者が倒産してしまったら

    交通事故の加害者とその雇い主と示談をしましたが、示談金を払ってもらえません。 加害者は会社を辞め、行方知れずです。 会社は景気が良くなく、いつ倒産してもおかしくない状態です。雇い主相手に損害賠償請求の訴訟を起こしている間に、会社が倒産してしまったら訴訟は打ち切りとなりますか?

  • 交通事故の加害者誠意がない

    先日、単車にて直進している際に路外に出る為に右折してきた車と衝突事故を起こしました。過失は保険屋との話し合いの最中ですが、相手側の保険屋から最初は20:80と言われましたが納得いかず、こちらの言い分をしっかり伝えたところ私0:相手90で納得していただけますか?と言われています。今回お聞きしたいと思っているのは、加害者に誠意が見れないので上申書を提出しようと思っているのですが、その前に直接加害者に見舞いにも来ず、電話すらしてこないのであればまったく誠意が無いとして上申書を提出しますと伝えようと思っているのです。その際に追加で書き込もうと思っているのが、代車、修理費全額、ヘルメットその他の実に付けていたものは全額出ると加害者には聞いていますので、その分の請求を求める文を書き込もうと思っています。事故当日に全部出ると言われたのですが、保険屋から全ては出ないとの事ですので、事故2日後に加害者を呼び出してもう一度しっかりと確認をしました。私が「~は全額出ませんよ?」と一つ一つ言っても、やはり全部出ると言うのです。書面には書いていませんが、確認した上で本人が出るというなら、保険で出ない分は自腹で払っていただこうと思います。正直に言うと、払えないならそれでいいが、言った事について謝罪させたいのです。相手にまず、この分を請求する文と、誠意を見せないのであれば上申書を書き、相当の処分を望むと書鉱と思いますが、脅迫とかにはならないと思うのですがどうでしょうか?相手は事故当日はすみませんの連発でしたが、今は電話すらしてきません。

  • 人身事故の加害者の対応

    赤信号で停車中に後ろから追突され、家族4人怪我をしました。人身事故にするつもりで診断書もとりましたが、物損事故にするなら車の修理代を全額払うが人身事故にするなら一円もはらわないと加害者にいわれました。自賠責保険には入っていてそこから私たちに保障してくれればいいと思っています。加害者の自賠責保険に私から連絡してもいいのでしょうか?どんなふうにしたら解決に近づくのか教えて下さい。

  • 交通事故の加害者は言いなりでしょうか?

    皆様、お知恵をお貸し下さい。 当方の不注意で、停車中の車にバイクで突っ込んで しまいました。(相手はレクサス・・・) 幸い、相手に怪我はなく、バンパーがベッコリとへこんで しまいました。(警察の事故処理済み) 私のバイクは任意保険に加入していなかったため、 「修理費は全額私が持つと思うので、一括では難しく、 分割での支払いに相談に乗ってください。」と依頼。 (あくまでも口約束。) 後日、レクサスの修理工場から見積金額の連絡があり、 40万!とのこと。しかも修理はすでに完了している。 また、支払いは相手の車両保険で支払っているようで、 今後、保険会社から請求が来るからあとは、そっちで やってくれとのこと。 そこで、ご質問です。 1.修理箇所など何の説明もなく、また修理の依頼に対して   まだ、承諾もしていないのに加害者だから一方的に支払い   しないといけないのでしょうか?工場の選択などは   相手にのみあるのでしょうか?  (本音として少しでも安い所を探したかったのですが・・) 2.また、支払いの対象が保険会社になったようですが、   分割などの制度など、交渉も出来ず、一括の弁済しか   できないのでしょうか? 以上、皆様のお知恵をお借りできれば幸いです。

  • 交通事故の加害者が失踪しました。親類による補償は可能?

    昨年のことですが、自動二輪車で走行中、後方から四輪車に追突されました。 当方は足の打撲および車両(バイク)全損の被害を受けました。 加害者も一旦は警察へ連行され、警察では調書も取りました。 本題から逸れますが、加害者の警察における自賠責保険の申請が虚偽であり、当方の身体的ダメージに関する請求ができない状況でした。 警察より伝えられた携帯電話No.は解約されていましたので、その旨を内容証明で郵送しましたが不在との事で返却されてきました。 加害者の住所は存じていましたので、直接住居を訪ねましたが不在でした。大家さんに聞いたところ、この所帰宅していないとの事です。 事故より2ヶ月ほど経った後、失踪した加害者の家賃を大家さんが保証人である親類に請求したところ、失踪の事実に気づいたその親類は、加害者の捜索願いを出しました。まだ発見されていません。 質問なのですが、当方の車両破損に対する補償がなにもなされていない状態です。愛着のある車両でしたが、新車一台分位の金額でいいので親類の方に代理補填してもらえないものでしょうか? 法的な面でのアドバイスを頂けると幸いです。