• ベストアンサー

永く仕事を続けるために

 今月はじめに飲食業界に就職が決まり、来週から働くことになっています。今現在は週に1回手伝いをしに行っているのですが、どうも会話がうまくいきません。会話は苦手ですが、うまくなくても人生はやっていけるということはわかっています。ずっと下手なままじゃないですし。でもどうやって同僚の皆さんと長くやっていくかを考えた時に、僕自身は与えられた仕事を必死にこなすのは当然で、この仕事をどうやって永く仕事を続けていくか自分で考えることが大事だと考えたのですが、楽しく仕事をやるといったことを考えたときにどうやっていいいのかわからないのです。  というのは、仕事の合間、学校で言えば休み時間が苦手なので、僕がいる空間で会話が弾むという瞬間が訪れてくれるのかとても不安です。  僕自身、そんな瞬間がなくても自分が仕事をやっていく中で『自分』というものが周りにもわかってきて、僕も周りのことがわかっていくものだろうし、この仕事で食べていきたいのでやめたくなっても考え直すだろうし、今は一生懸命やる気でいます。でもずっとそれではいけません。  同僚と仲が良いに越したことはないですし、出来れば気兼ねなく声を掛け合って働きたいです。でも、周りと会話が出来なかったりしてだんだん独りになっていく気がします。  自分自身が健気に周りと自分のために仕事をすることが重要だと思ってはいるのですが,会話が弾まないことが原因で意欲がなくなって今の考えを更新していけなくなるのが何よりも嫌です。  僕は何を気をつけて同僚と接していけばいいでしょうか。僕なりに気をつけていこうと思っていることは、   失礼のないように、健気に、ということです。     最初は周りと溶け込みにくい感じで始まり、だんだんわかり合っていけば問題ないのでしょうか。何かアドバイスをいただければ幸いです。宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.4

もうご存知の通り飲食業界はたとえどのような状況でもお客様に笑顔と心のこもったサービスや美味しい料理や雰囲気を提供し続け満足してもらって多くのファンを増やし社会に貢献する・・・などとよく言いますよね。 周りとの会話も大切。でもお客様との何気ない会話や元気な対応も接客や料理や店舗・企業のプロとして最も重要だと思います。 きっとそういうご活躍をされると思いますし、周囲があなたに興味や魅力を持っていることでしょう。 それがあなたの長所だどご質問から受けた私ごときですが、これから就職する一人の立派で良い印象と真剣さと真面目さですから。 頑張ろう。

alessandoro
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。正直、 >きっとそういうご活躍をされると思いますし、周囲があなたに興味や魅力を持っていることでしょう。 このような言葉は本当に苦手で、そのように言ってもらえて本当にうれしい反面、はずかしくてむずがゆい気持ちもあります。  でもおっしゃる通り、真面目さは忘れず、プロとして頑張ろうと思います。  どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • miboujin
  • ベストアンサー率45% (259/572)
回答No.3

ご就職おめでとうございます♪ 新しい船出は、希望と不安で、なんだか私まで、嬉しいやら、懐かしいやらで。。。です。 長い人生を送ってきたおかげで、新しい職場で、新入社員として受け入れていただく側に立ったこともあります。でも今は、お局様として(笑♪)受け入れる側に立つ今日この頃です。 心配ないですよ♪ >今現在は週に1回手伝いをしに行っている との事。受け入れる側としても、職場になじんでもらう事に神経が行ってしまって、まだまだ、職場で有望な人材として成長していただく、深い会話が出来ないだけです。 お局様として、気軽な言葉、会話が出来たらって、一生懸命気も使うんですが、ジェネレーションギャップが心配で、下手に会話するのも怖かったりします♪ でも、そのうち、職場で、仕事上の共通の話題が、嫌でも出来てくるでしょうし、職場の方とは、その中でのコミュニケーションから、信頼関係、仲間意識、普段の何気ない会話が生まれてくるものだと思います。 仕事に意欲のない人は、何人もの後輩を育てた先輩方はすぐに見抜きます。 でも、逆に、会話が下手でも、意欲のある人も、先輩方はすぐに見抜きます。こう言う方には、失敗が有っても、何度も教えてあげようと思えます。いい人材に育てるって、仕事(職場)だからって事だけじゃないように思います。。本能と言うか、育てる側も、すごく、喜びなんです♪ ご質問者さんの様に、ご自身の明確な将来の目標と、職場の方との調和を大切に考えていらっしゃる方なら、大丈夫ですよ! まずは、任された仕事にひたむきになることなんじゃないでしょうか。特別嫌な職場でない限り、いい人間関係は自然とそこから生まれてきますよ。 肩の力を抜いて、素直な気持ちで♪Fight!!(o^-^)尸~''☆ミ☆ミ

alessandoro
質問者

お礼

>職場になじんでもらう事に神経が行ってしまって、まだまだ、職場で有望な人材として成長していただく、深い会話が出来ないだけです。 and >そのうち、職場で、仕事上の共通の話題が、嫌でも出来てくるでしょうし    僕はこういう人の気持ちに気がつけなかったりします。相手はそうなんですよね。そこも考慮出来るようになりたいなと思います。ご回答に感謝いたします。  よりいっそう、自分を信じることが出来そうです。お仕事頑張ります。ありがとうございました。

  • chocopico
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.2

就職おめでとうございます。 私は来年で入社3年目を迎えます。私は人付き合いは得意な方なのですが、人見知りが激しくて、入って2,3ヶ月はお昼休みも同期で同じ部署に入社してきた人としか会話できなくて、とても悩みました。でも、職場は学校とは違って色々な世代の人がいるので、自然にしていればすぐに慣れると思いますよ!学校だと一度話して会話が続かなければそれ以降話す機会は少なくなりますが、仕事だとたとえ嫌いだと思っている人でも必然的に話さなければならない場面がたくさんでてくるので、そのうちにその人の良い所や共通の趣味なんかが見つかって会話が弾むこともたくさんありました。大切なのは、謙虚に仕事を続けていくことだと思います。後、少々の雑学なんかがあればそれで、場の雰囲気がよくなりますよ♪頑張ってくださいね!

alessandoro
質問者

お礼

 自然でいることを意識して頑張ろうと思います。鳥BEERを仕入れながら。  あの~ひとつ質問があるのですが、差し支えなければ教えてください。  人付き合いにおいて、何か気をつけていることってあったら教えていただけませんか?僕は人より人と話した経験がないような気がしているので教えてください。    アドバイスありがとうございました。

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.1

こんにちは。 就職が決まって何よりですね。 お客様に喜んでもらうことがご自身の喜びや仕事のやりがいや生きがい、自信につながれば、同僚の方とも仕事やプライベートを通じてきっと気付かないうちに心が通いあっていると思います。 仕事にも意欲が出て、周囲とも自然体で接することが人生を前向きにする意味で大切なひとつの要素だと思うのですが・・・ 無理せず、焦らず、頑張りましょう。

alessandoro
質問者

お礼

 無理せず、焦らず、頑張ります。きっとそれに尽きるのですよね。  多くを求めず、やりつづけていこうと思いました。takuya1663様のアドバイスを読んで、そう思えています。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 仕事終わりの雑談について

    仕事終わりの雑談について よく同僚達が仕事が終わってもその場で話しています。 自分は大人数の会話が苦手で、仕事終わりでさらに疲れたくないと思い、そそくさと帰っています。 というか仕事中でも、ちょっとした雑談をしているので喋り足りないことは無いと思うのですが。 みなさんそんなに会話したいものなのでしょうか? あなたの職場ではどうですか? 一緒に雑談してから帰ってますか?

  • 仕事

    20歳です。僕は黙って毎日働いています、3年、今の仕事していても周りと馴染めないから困っています。周りの人達と話したりとか苦手なんです。だから仕事を黙々とこなすことしか出来ないです。こんな自分でいいのか不安です。どうしたらいいですか?

  • 仕事について

    いつも具合が悪くなり、アルバイトを辞めてしまいます。 今は、休職扱いにしてくれていますので、復帰させてもらう予定ですが、正直なところ自信がありません。 今まで数多くのアルバイトした中では、一番働き易くて内容も自分に合っていると思います。 ですが、意欲がありません‥ 辞めてしまえば、ラクになるような気もします。同時に後悔もする気もしていて‥ それに‥もう新しいアルバイトをする気にもなれず、このまま一生働かないかも知れない!という考えまでも頭にあり、決断が出来ません。 何故こんなにダメな人間なのか‥嫌になります。 このまま一生働かないで、好きな人とも一緒になれずに、独りきりの人生を選んでしまいそうです。

  • 会話が無く気まずくなる

    こんばんは。 30代後半の男性です。 職場のことでご相談です。 同じ部署ですが、仕事としてあまり接点の無い 同僚と知らず知らず会話がなくなります。 私自身も問題があり、人との会話がかなり苦手で、 「何か話ししなきゃ」と思うと過度の緊張状態になり 手が震えたりもします。 はたから見れば、オドオドしているかもしれません。 会話がなく気まずくなり、気が付けば話しかけられもせず、 疎遠になっています。 対象の同僚には女性もいますが、自分の様子は、 かなり気持ち悪いと思います。 ※その女性に気があるわけではありません 何気ない、ちょっとした会話を1日に数回続けることで、 同僚との付き合いなどは改善できるでしょうか?。 お手数ですが、アドバイスをお願いします。

  • 仕事の事で悩んでいます

    27才の会社員(男)です。 現在、仕事の事で悩んでいます。 昔から、恥ずかしがりで周りを気にし過ぎる性格なのですが、それが災いして、客先に電話したり、上司、もしくは同僚と仕事上の会話をするのに時間がかかってしまいます。元々説明下手で、会話を聞かれて、話が下手だなと思われているのではないかという考えが先行して、なかなか仕事がうまく進みません。 同じ境遇の方がいらっしゃいましたら、どのように克服しているのか教えて頂けませんでしょうか?困っています。宜しくお願い致します。

  • 仕事で上手くいかない

    ご意見が頂きたく、質問をさせて頂きます。 私(女)は今年28歳になる派遣社員です。 とても恥ずかしい話なのですが、私は今まで二年以上仕事を続けられたことがありません。 対人恐怖症なところがあるのか、いつも同僚や他の方と上手くコミニュケーションをとることができず、仕事に行くのが辛くなって辞めてしまいます。 例えば休憩やお昼のとき、自分は嫌われないだろうか、変な人だと思われないだろうか、と考えて人の顔色を伺ってしまい、上手く会話することができません。相手も私と話すのは面白くないし、疲れるだろうと思います。 そんなことを繰り返すうちに、だんだんと周りと距離が空いていくような、嫌われているような気がして、仕事に行けなくなります。 プライベートでは、夫はいますが友達はいませんので、相談できる相手もいません。 でも、このままこれを続けて生きていけるわけがないですし、仕事をしてきちんと生きて行きたいです。 そこで、仕事をフルタイムではなく、パートやアルバイトなどで働く時間を少なくし、自分のストレスを調整しながら仕事をしていけは、自分に自信をつけていけるだろうか、と思います。 甘い考えでしょうか? 厳しいご意見や、アドバイス、または私と同じような経験をされて克服された方、回答を頂けたら嬉しいです。 どうか、よろしくお願い致します。

  • 仕事へのやる気が全く出ない

    人気商売・競争の激しい仕事をしています。 現在、この業界に入っったばかりの名もない新人です。 現在、大変なチャンスが巡ってきています。 その仕事を手配してくれた私のマネージャーは敏腕で 数々の新人育成の成功実績があり その流れの一員にと、自分も目をつけてもらえたようです。 とても嬉しかったのです。 私もここから羽ばたこう!と。 しかし、今の私には、思い描いていた大きい夢を叶えるだけの実力が 無いことは自分で気付いていました。 なので、この人の下でじっくり基礎力をつけ 準備万端になって自分自身の魅力を最大限に引き出して この業界で勝負しよう。 そのために何年かかってもがんばろう。 そう思っていました。 ところが、予想もしない早さでのビックチャンスでした。 「期待しているからねじこんだよ・チャンスなんだからここで頑張って!」 そして今、マネージャーの言うとおりに私自身を演出することを要求されています。 マネージャーのいう「キャラ」は確かに 今の時代の流れに沿っているし、ウケやすいものです。 私も自分は今新人であり、必要なことは 「まずお仕事をもらうこと・認知してもらうこと」 だと思い、そのプロデュース方針に納得しています。 …しかし、驚くほどに意欲というモノが消え去ってしまいました。 意欲・野心というものが全く消えてしまいました。 小さい頃から、夢に夢を見続けたステージに立つことは決まったのに…。 高揚感と、緊張感と、それ以上の「やってやる」という負けん気や勢いがあるはずでした。 そして、ここがこれから大きく未来を切り開いていく未来への架け橋になるはずでした。 しかしなぜか、今私はなんの準備もせず どうとでもなれ・もうその仕事をやりたくないとまで感じ始めているのです。 「やる気が、意欲が、いいものを作りあげる」 …あたりまえのように今までそう思ってきました。 このままでは私は、意欲のカケラもなく その夢見てきた舞台へ立つことになります。 詳しい職種を書けず申し訳ないのですが… もし、同じような経験をなさったことのある方。 客観的に見て、今の私の状況を分析していただける方。 叱咤激励、どのような形でもよいです。 よろしければ、私になにかアドバイスをいただけないでしょうか。

  • 仕事ができなくて死にたいです

    今年の4月に都内で社会人として働き始めた新入社員です。 学生の頃やってきた論文書きとは打って変わって、 モノをつくる企画の仕事につきました。 最初は新鮮で楽しかったのですが、 最近あまりの仕事のできなさに、一人でいるとき、無意識に「しにたい」と声が出ます。 大きくはない会社なので、 入社一年も経たず、大きな仕事を任され、 仕様書や企画案の資料を多く作ったり、業界に長くいるクライアントの方と専門的なことまで直接話す機会が多くあるのですが・・・ それで恥を書いたり、自己嫌悪に陥るのが苦痛で仕方がありません。 もともとあがり症で、人前で話すと声が震えて色々な人に笑われていた学生時代から、 なぜ企画という 人とコミュニケーションを取るのが最重要な仕事に就いたのか両親からも指摘を食らいました。 人より苦手に思うことを毎日やらなければならず、 周りの優秀な新入社員と比べられ、(プロジェクトの役割的に、彼らより中心にいなければならないのに) 「○○くんを見習わなきゃね」と笑いながら言われることが どこかに消えたいくらい辛いです。 今日の社内会議では、私がプロジェクトのリーダーという体なので進行を務めなければならなかったのですが、 説明をお願いします、と振られた瞬間 頭が真っ白になって「あのですね、、えっと、」と言葉を発した瞬間に 上司が「ホント説明下手」とボソッと呟いてペラペラと企画の概要を話出して そのあと私が発言する時間はほぼありませんでした。 周りでそれを見ていた同期の視線に耐えられなくて、その場から逃げ出したいくらい 辛い時間でした。 なぜ私なんかがリーダーに選ばれてしまったのか分かりません。 少しずつ経験して、仕事に慣れていきたいという気持ちは強くあったのですが、 こんなに早い段階で会議で進行をし、外部の人とやり取りをし、 私より優秀な人たちを引っ張っていかなければならないなんて想像もしていなかったことで、 自分で選んだ仕事なのに逃げ出したいです。 周りからは明るい性格だと思われていて(そう見えるように振舞っている) 普通に会話はできるのに、 会議とか真面目なシーンや自分に注目が集まった時、本当に 何も喋れなくなるんです。 こんなことで、やっていけるんでしょうか? 今まで部活や委員会は全て周りに合わせ、自分の意見はほとんど言いませんでした。 人を取りまとめる機会はほとんど皆無で、どちらかというとやる気のないタイプと思われがちでした。 やる気がないのではなく、自分の発言がどこかおかしくないか考えてしまい、おかしくない発言を考えているうちに議題が変わっていたりするんです。 最初は優しかった上司も「全く、会議なのに全然喋らないから」「企画力が足りないよ」「もう○○さん(私の名前)はいいよ」などといった発言を淡々とするようになり、 その度に心臓をえぐられるような思いをします。 すごく頑張って発言した時、同じ上司に 「・・・?いや、今はそういうことはいいんだけど」 「また○○さんが寝言言いだした」 と周りに冗談めかして言われたりして、やっぱり自分の発言は変だったと自覚します。 他の新入社員の発言には、「そうそう!」とか良いリアクションをとってるんです。 こう書くと意地悪されているように見えますが、上司は仕事ができる人です。 「僕も最初は無口だったよ」と励ましていただいたりご飯を奢ってくれたりするのですが、 優しくされたぶんだけ、その場で言われる一言にとても傷つきます。 周りと比べられるのが嫌です。 会議で恥をかくのが嫌です。 人の話をうまく自分の中で理解できないのが嫌です。 メンバーの中心になれない自分が一番嫌です。 新入社員だからそんなものだよ、と言われても、 周りの同じスタートの人たちより、明らかに出遅れている気がしてならないです。 軽快に意見を話せないし、スラスラと日本語が出てこない。 自信を持って、 この企画はこうなっていて、ここがこうです。 だから今後こうしたいです。 とうまく説明できません。 学生時代の自分を変えたくて、 この仕事を選んだところも少しあるのですが、 現状が酷すぎて希望が見えません。 愚痴のようになってしまいましたが、 読んでいただきありがとうございます。 助言を頂ければ少し気が楽になりそうなので、 よろしくお願いいたします。

  • 以下の文より当てはまる仕事を連想してください

    やりたい仕事のイメージがはっきりつかめず、悩んでいます。 私は、現在20代後半です。 仕事には就いていますが、“何かが違う”と漠然としたモヤモヤがあり、 朝起きるたびに、すっきりしない気持ちで目覚めます。 何がしたいか考えてみたところ、 (1)「自分の想い(こころ)を人に伝える仕事」 (2)「人の魅力、明るさを引き出し、その人が本来持っている力・魅力を充分に発揮して、 いきいき生きられるようにサポートする仕事」 がしたいと思いました。 (1)は、創作が好きなので(絵や、詩など文章)、創作などを通して、 人の心の美しさや、生きていることの素晴らしさ・感動、真心、想いなど、 人や自然に備わっている何か美しいものを、多くの人に知ってもらう、感じてもらうために、 創作したいな、と思います。  (なにか祈りのようなものを) (2)は、人の相談にのる仕事がしたいです。 相談にのるといっても、現実的なキャリアや助言・アドバイスというよりは、 (今の仕事はこちらに近いです。少し苦手です) 共感や受容を感じる空間で、 その人が本来持っている心の強さ、しなやかさ、自分と繋がる確かさ… そういったものを感じてもらえるように、一緒に空間を作ったり、 その人が自分自身で、自分を感じられるようにサポートしたいです。 苦手なものは、「あなたのキャリアは~だから、後3年頑張って…」とか、 「この資格を取っておけば、ここに有利で…」といった外見的なアドバイスではなく、 ただ、その人の内側を感じてもらうようなサポート、内省的な空間を創ること、 そうして、その人が自分自身の力を取り戻していくような、 そういったことを仕事にしたいです。 内側深くに入って、瞑想したり、“ハート” “感受性”を感じてもらう。 たくさん感じた後は、現実に力いっぱい戻ってまた元気になってもらうような、 自分と繋がり、“ハート”に落ちる空間をサポートしたいです。 どなたかアドバイスやヒントをいただけましたら、 ご教授ください。 P.S オーラソーマ(レベル1のみ受講)や神秘家・OSHOなども興味がありますが、    なにか具体的に動くことができていません。

  • 全く会話をしない同僚

    はじめまして。 私の同僚(30代)のことで以前から悩んでいます。ほとんど話をしないのです。 仕事の時も、食事の時も、基本は無言でうなずいたりニヤっと笑ったりするだけです。 お酒が入っても同じです。 結局仕事でも雑談でも自分から話しかけること自体ができないようです。 コミュニケーションできないので、仕事上でも多くの問題が出ていいます。 どんな特徴かをまとめますと、 1)興味がある仕事以外は指示されてもしない。 2)自分からはほとんど話しかけられず、聞かれてもYES, NOすら言えないこともある。 3)一部の人とは会話は可能であるが、言葉は少ない。 4)自分が話をしていないという意識はない。 5)先頭に立って歩く、また決断するなどができない。 6)いつも食べるメニューが同じ。 7)周りにものすごく気を使っているが、空気は読めていない。 8)学習意欲がない 色々調べてみると、場面緘黙症とかアスペルガーも当てはまるような気がします。 このままでは同僚も私もまたその周りの人も苦しいだけなので、一度話し合いをし、本人は頑張ってみると約束してくれたものの、その後状況は変わりません。 逆に本人はあんまり気にしていないし、直すつもりもないのかもしれません。 もう諦めたと突き放してしまうのも簡単なのですが、同僚の今後の人生のためにも何かアドバイスをお願いいたします。