• 締切済み

30代女性です。悩みを相談したいです。

ilovekanの回答

  • ilovekan
  • ベストアンサー率28% (8/28)
回答No.5

こんにちは。 どのようにしたらいいのか、ではなくて どのようにしたいのか。これです。 どのようにしたいのか、それはアナタが 決めることなので、誰もピンとした答え は出せませんよ。 頑張って自分がどうしたいのか見出して くださいね。

hinataharu
質問者

お礼

有難うございます。 もっと頑張って考えます。 今どれだけ考えれるか…ですよね

関連するQ&A

  • 悩み相談をしたい

    悩み相談をしたいのですが、内容が内容なのでスクールカウンセラーや友人には相談しづらいのです。 先ほど、インターネットで検索したのですが、占いサイトや病院ばかりで私がイメージする悩み相談とは違うなぁと男もいました。 市や区役所で行っている相談窓口は月に1回だけ、とかでたぶん予約すらできないだろうなアと思っています。 昔、中学校に悩み相談電話のカードが配られていましたが、あのような機関をご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さいm(__)m 大学生 福岡県

  • 霊能力者、ヒーラー教えてください。

     北陸地区、近畿地区付近で、霊能力者、スピリチュアルカウンセラーの人を探しています。直接会って、見てもらいたいのですが、どこか良いところ知りませんか? 江原さんみたいな人に、見てもらって、今の自分の守護神、オーラ、前世などを知って、自分が良くなる為にどうすればよいか、知りたいです。

  • 悩みを相談できる場所について

    ストレスからきていると思われる動悸や息苦しさ、将来に対する漠然とした不安、自分の性格などについて相談したく、診療科目が「心療内科・神経科・精神科」のあるクリニックに行きました。 すると「ここは医学的な対応になるので、そういうことは心理的な分野になるから臨床心理士に相談して」と言われました。 畑違いの患者に対して、首をまわしてポキポキいわせながら喋るその態度に、さらに精神状態が悪化・・・(ネットでは評判のいいクリニックだったのに)。 どなたか、私のような悩みを持った人間が訪ねるに適した、大阪府内(できれば大阪市内)の病院やクリニックをご存知の方はいらっしゃいませんか? 通院の経験の有無に関わらず、教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 近畿圏内に、いい心理カウンセラーはいますか? 知人

    近畿圏内に、いい心理カウンセラーはいますか? 知人が宗教にはまって、仕事も続かなくなって 家族も、傷つけたり、迷惑をかけてるみたいで

  • 本当に見える霊能者を教えて下さい

    よろしくお願いします。 電話占いで、霊能者に相談しましたが、何も聞かなくてもわかると謳っていながら、名前やどういう悩みですかと聞かれ、普通の占いと変わらないとがっかりしました。高い勉強代と諦めましたが、本当に見える霊能者を知っていらっしゃいましたら教えてくれませんか?ネットの口コミは宣伝なのか、あてになりませんでした。そんなの信じてるのがおかしいとかは、ご勘弁下さい。よろしくお願いします。

  • 大学の心理カウンセラーに相談をしました。

    大学の心理カウンセラーに相談をしました。 2回ほど相談したのですが、カウンセラーの方に何一つ私の悩みが伝わっていないような気がして不安です...。 私は自分の事を話す時にいつもヘラヘラしたような態度をとってしまいます。 受け入れてもらえなかった時に自分が傷つかないようにしているのだと思います。 ふざけているような、冗談話しをしているような話し方をしてしまいます。 若干、カウンセラーの方も引き気味でした。「冷やかしに来てるの...?本気で言ってるの...?」というような態度をとられてしまいました。 これ以上カウンセリングを受けないほうがいいんでしょうか。 誰に悩みを相談したらいいんでしょうか。 誰も信用できない。信用もされない。 なんでこんな私なんでしょうか。

  • 相談相手、相談場所。

    ここの掲示板も、ある種悩み相談、人生相談の向きがあろうかと 思うのですが、 メンタルヘルスに関係することでも、もっと人生相談に近い問題であっても、 どういうところへ相談するのが良いと思われますか? もちろん、自分で考えることは最も大切な方法だと思います。 が、自分ひとりの頭では限界もありますし、思考の方向性も 同じ一人の人間では行き詰まることもあります。 或いは、 人に聞いてもらいたいという場合もありますよね。 そういうとき、 皆さんは誰に相談しますか? ネット上の、顔も見たことのない見知らぬ誰かに相談する。 そのメリット、デメリットは? 或いは、 心理学を専門に学んだカウンセラー、精神科医。 或いは、いのちの電話。 家族、友人、知り合いなど。 他に何かありますか? そして、 悪い相談相手、良い相談相手など その理由もあわせて ありますか?

  • 悩みを相談してくれる民間企業やカウンセラーや心理士と話をできる場所ってありますか。もちろん有料でもかまいません。

    悩みがあります。悩みって人に話すと半分気が楽になるっていうじゃないですか。 でも家族や友達には相談できにくいことってあるじゃないですか。こんな悩みを抱えているって知人には知られたくないっていうプライドみたいなことがあるから。 そこで皆さんに質問なんですが悩みを相談してくれる民間企業やカウンセラーや心理士と話をできる場所ってありますか。もちろん有料でもかまいません。 第三者に悩みを聞いてもらいたいんです。そして役に立つかどうか分からないですけどアドバイスを受けて少し気を楽にしたいんです。 もちろん仕事の悩みは仕事でしか解決できないし、恋愛の悩みはその恋愛相手でしか悩みは解決できません。経済的な悩みは相談してもお金が入らなければ解決しませんよね。 だから完全に悩みを解決できるとは思っていません。ただ少しは気が楽になるのかな…と思います。 (1)ちなみに相談内容は仕事関係です。今二社目ですが一社目も二社目もうまくいっていません。だからといってまた転職するわけにもいかないと思います。 (2)それと早い時期に田舎に帰るべきかどうかということ。 (3)最後にこのままでは一生結婚できないのではないかという焦りです。 ちなみに住んでいる場所は東京都新宿区です。年は二十代、男です。 よろしくお願いします。

  • 意味ある相談

    人生相談、メンタルヘルスに関する相談、生き方や職業に関する相談など 個人の人生にまつわる重要な相談を 誰にするのが適切かと思われますか? また、その理由を教えてください。(個人的な考えでOK) 例えば、その具体的な相談相手として挙げるなら、、 ・友人 ・家族 ・恋人 ・臨床心理士(カウンセラー) ・精神科医 ・セラピスト ・霊能者 ・僧侶 ・バーチャルの友人 ・(なんでも相談などの)相談系掲示板サイト ※自分自身と相談、は例外とします 他にもあれば、教えてください。 メリット、デメリット、理由、感想なども自由にお願いします。 ※悪意ある回答は、ご遠慮ください。

  • 気分転換

    72歳の母親を気分転換のためどこかに連れて行ってやろうと思います 足はあまり強くありません、 気持ちの落ち着くような行楽地を大阪近辺、近畿地区で紹介いただけないでしょうか