• 締切済み

女の人って…

Jane26の回答

  • Jane26
  • ベストアンサー率51% (31/60)
回答No.2

女です。 質問者さまは、またここで他人の意見を求めています。 重要な場面で、自分で決める力は必要ですよね。 また、他人に言われて選んだと言っても、結果的には自分が選択しているんですよ。 文章にしてみて、お母さまの仰っている事、自分が感じている事、だいぶ整理出来たのでは? もう一度質問内容を読み返して冷静に自分で決めましょう。 ファイト!

noname#184194
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バイトが先に決まったら

    今正社員とアルバイトを2件受けて、アルバイト1件は昨日面接を受けてもう1件は明日面接です。 正社員は書類選考があるので月曜日にハローワークに行って紹介して貰おうと思います。 先にバイトの方が決まってしまったらどうすればいいでしょうか? 本当は正社員になりたいのですが…。

  • 女の人はバカなのか?

    女の人はバカなのか? 本気なのか内心は分かって計算尽くして言っている発言なのでしょうか? 経済学部卒の大卒でバカではないと思っていたのですが、結婚して子供が出来て、パートで働いています。 はっきり言ってパートで働くような人材ではないです。 で、その会社はその女性をパートとしてヘッドハンティングしました。 バイト募集を見てバイトに応募したわけではなく会社からバイトしてくれませんかと頼んだわけです。 はっきり言って会社は正社員で雇用しなければ手に入らないような人材をバイトという形で雇用出来たんです。 経済学部卒の大卒をパートとして雇った。 で、正社員レベルの仕事をバイトとして雇われた彼女は「こんな重要な仕事をパートにやらせてくれるなんて凄い会社だ!感謝している」と言ったのです。 私はイヤイヤイヤ、あんたは正社員になれるレベルなのにパートタイマーとして会社にいいように利用されてるだけだぞ。なんで気付かない上に感謝してるんだ?と男の私は思ったんです。 こういう状況を見てみなさんはどう思いますか? 私から見たら、正社員のレベルの仕事をパートにやさせているヒドイセコイズル賢い会社にしか見なくて好感などモテないのです。別に正社員にして社会保険に加入させて9:00-17:00の8時間労働で帰してあげる会社なら好感は持てますが、正社員の仕事レベルの高レベルの専門知識がいる仕事をバイトで雇ってやらせている会社をこんな風に高レベルな仕事をパートにやらせてくれる良い会社って感激感謝出来ますか?

  • 正社員が見るかるまで

    今正社員の仕事を探してる最中なんですが難航してる状態です。あくまでも正社員の仕事を探してるのですが、金銭的にも余裕はないので、その間にでも働けるような都合のいい仕事なんでありますでしょうか。バイトと言えどやはり長期に働いてもらうと雇用主は思うので、やはり難しいでしょうか。

  • 雇用形態について

    自分のやりたい仕事が正社員では該当がありませんでした 25歳という年齢を考えると 今正社員になった方がいいのはわかります ですが最悪の場合 アルバイトや契約でやっていかないとなりません 派遣という雇用は 危険な気がしますが皆さんどう思われますか? アルバイトもきられる可能性はあることは承知ですが 派遣よりは 長期でできるきがします 面接と社内に入ってからの契約が一致しない正社員の雇用も経験あることから 正社員イコール安定かというと?な部分もあります ボーナスとか保険を考慮すると 正社員はなった方が良いと思うのですが 会社の汚い部分を目の当たりにすると 契約がしっかりしてるならアルバイトでもよいのかとおもってしまいますが 25でバイトはその後の為にならないとおもわれますか?? ご意見おまちしております

  • 契約社員から正社員まで

    私は現在、無職でこの前ある会社に契約社員募集で面接に行きました。求人内容と多少違っていた箇所もありました。契約社員の賞与もないに等しいらしいです。正社員になるには早くて最低3年以上勤務し普段の仕事、上司の推薦をうけてなれるようです。長いようにも感じます。まだ合否の結果は来てませんが求人をみても正社員募集はなかなかないです。あってもまずはバイトから何ヶ月してからなるところです。今回の会社は私もしてみたい職でしたので応募しました。3年はしてみて考えてみるのはどう思いますか?3年後は私もいい歳でこの会社の経験をいかせるとこはあるか? 皆さんなら正社員を探しますか?アドバイスよろしくお願いします。

  • バイトの掛け持ちなどについて。 

    質問がいくつかあります。 よろしくお願いします。 1)友達で正社員として仕事をして、土日に日払いのバイトをしている子がいるのですが、 年末調整にはひっかからないと言っていました。 日払いだとバレナイのでしょうか? 2)バイトを2つ以上掛け持ちした場合の確定申告は自分でするのでしょうか?バイト先から連絡が行くようなことはありますか? 3)2つ以上のバイトをして、13~20万以上稼いだ場合、確定申告をしなかったら、どうやって(脱税?が)バレるのでしょうか? 知りたいので詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 契約社員から正社員、試用期間

    1年間の契約を経て、正社員への登用試験及び面接試験をすませ、現在合否結果を待っているところです。 質問 契約社員からの登用、正社員というステップで雇用されても、試用期間は有るのでしょうか。

  • 面接で違う仕事を勧められ、本日21時までに返事しなくてはなりません。

    面接で違う仕事を勧められ、本日21時までに返事しなくてはなりません。 こんばんは、今面接から帰宅いたしまして あと1時間ではありますがご意見を聞かせていただければと思います。 先日眼科の受付(正社員)という仕事に応募いたしました。 ありがたいことに書類審査も通過して1次面接がありました。 数日以内に合否の連絡をするとのことでしたが、 翌日2次面接を急遽行う事になったとの連絡があり 本日夕方に面接に行ってまいりました。 そこで別の仕事を勧められ悩んでおります。 勤務地は全く同じで併設されているコンタクトレンズショップでの 検査助手などがメインの仕事だそうです。 社会保険も完備しておりそういった面ではほぼ一緒です。 ただその仕事は準社員だそうです。 私は公務員浪人でありましてその夢は諦め、 先日25歳になったのを機に正社員の仕事を目指しています。 条件的にはほぼ一緒で違いは正社員か準社員かだけ。 給与面では正社員が固定給で準社員は時給制で 手取りは5千円程度しか違わない計算ですが、 時給だと勤務時間に左右してしまいそこもネックです。 更には明日の午前から研修という性急さや、 今回の面接の内容を黙っていた面接官の方にも不信感があります。 しかし夢を諦め25歳なのだからせっかくのお話を 断ってしまって良いのかと迷ってしまいます。 母子家庭なので母親にも恩返しがしたいですし…。 この事に関してご意見いただけないでしょうか?? ※ちなみにこの求人情報があっても自分なら応募してないと思います。

  • 37歳の女は20代の人から見たらおばさんですか?

    今、仕事を探しています。 なかなか正社員がみつからず、バイトで探しているのですが、 私がやってみようと思うものが悪いのかもしれませんが、 20代の若者の部活みたいだなと思うものがほとんどです。 この年齢だと、どこに行っても、みなさんが年下かもしれません。 私が悪いです。

  • 就活中のアルバイトについて。

    就活中のアルバイトについて。 今正社員で事務の仕事を探していますが、 経験があまりない為なかなか決まりません。 収入がなくては困るのでとりあえず、アルバイトをしたいんですが事務のバイトなどにした方が就職に繋がりますでしょうか? ただいつ仕事が決まるか解らない、面接に行けないでは困るんですが。 皆さんは就活中アルバイトってしてますか?