• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学への入学祝のお返し、どうしたらよいでしょうか)

大学入学祝のお返しの方法とは?

cowstepの回答

  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.1

入学祝いにしては、かなり高額です。結婚祝いでも、これ程高いのは豪華です。 いずれにしても、出して呉れた人に丁重な礼状を書いて送りましょう。お返しは、一生懸命に勉強して、優秀な成績で卒業することです。(恐らく金銭や物品のお礼は、期待していないでしょう。)

tyaneko999
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね。私も周りと金額が違いすぎて困惑してます。 母に改めてお礼をしに行こうと提案したら、なんとか行くことになりました。 頑張って勉強したいと思います。

関連するQ&A

  • 入学祝いのお返しは何がベスト?

    私は春から大学に入学するため、 この間自宅に来た親戚から入学祝いをもらいました。 もらうだけでは悪いので、 そのお礼として何か物をお返しをしようと思っています。 しかし、親戚の方々はだいたい50代ぐらいの叔父さん、叔母さんなので、 何をお返しすれば喜ぶかわからなく悩んでいます。 何をお返しすれば喜んでもらえるのでしょうか? 経験のある方いらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。

  • 大学生二人の養育費について

    母子家庭で4月から子ども二人めも大学生になります 大学で勉強する費用や、こづかいについて来週あたり決める話し合いをしようと思います 今までは 高校生までは二人ともバイトなし(高校で禁止だったので) 大学生の上の子は、入学後 月8万円くらいバイトしています 定期券、4月に買う教材費、研究宿泊費など大きいものは親もち 学校のお昼代は親、携帯電話代は親、 バイト先のお昼代は子ども その他は子どもが払っています 授業料は免除なのでありません 奨学金は受けていますのでそれを 親が今支払っている分に当てて欲しいと思います・・・(可哀想かな~~) 奨学金は一応、手を付けていません、少し私が使い込みました 4月から大学生になる子は、 授業料かかります 奨学金受けられません 上の子と違って、受験期に相当お金がかかりました バイトはしますが、上位成績を狙いたいため、8万円は働かない予定です 今から転部、編入を考えているのですが、この是非はともかく 勉強するのは良いことなので、バイトは少しにしても勉強したらいいと 思っています これからは親にあまり負担をかけるなと話し合いをしたいのですが、 平等に支払いさせるには無理があるような気がします アドバイスお願いします

  • 就職祝いのお返しについて教えて下さい

    3月に大学を卒業し、この4月から働いている者です。 親戚の方から就職祝いをいただいたので、近々お返しをしなければと考えています。 しかしどんなものをお返しとして返せばいいかわからず、質問させていただきました。 親戚とはいっても決して疎遠ではなく、むしろ交流の深い叔父叔母なのですが、やはりここは菓子折りなどではなく無難に商品券などにしたほうが良いのでしょうか。 金額は半額返しというのを親から聞いたので、一万円くらいで考えています。 回答いただけると幸いです。

  • 喜寿祝について

    今年末、親戚が喜寿を迎えます。 といっても、その親戚は私の祖母の妹の娘の旦那さんです。 遠い親戚ですが、私の家は親戚が少なく、結婚式も快くきてくださった方です&お金持ち家庭の方です。 私の叔母はあんたの結婚式で世話になっているから2~3万円用意しろといいます。 …どうにかしてお祝いをしたい気持ちですが、不幸な事に旦那の家の借金を負わされ家計は火の車です。 そもそも、喜寿はどうなんでしょうか?この金額は私は高すぎると思います。というか、借金返済で、そんなお金簡単に用意できません。私の家庭の家計でお祝いをしたいのです。 30歳夫婦、決して多くはない給料で、お祝い。 例えば、5千円くらいの花束&和菓子など…。 みなさんどう思われますか?ご指導ください。

  • 大学生が恋愛するにはバイトしないといけない?

    私はもてないブサメン大学生です。このまえ、大学生が恋愛するにはお金が必要だから、バイトしてないといけないと言われました。奨学金や小遣いは他人の金だから恋愛に使うなと言われました。 しかし、私は彼女はおろか顔面の醜さなどからバイトに32回落ちバイトは諦めました。なので全然おしゃれでもないしモテるわけでもないです。 みなさんはバイトしてない大学生男子は恋愛するべきでないと思いますか? 私はブサイクなひねくれものですが恋愛できるようになれますか?

  • 大学の入学金が足りない…アドバイス下さい。

    長文ですが、よかったら読んで下さい。 高3です。先日、指定校推薦で私立大学に合格しました。 私の家は決して裕福ではないので、奨学金を申請しました。 しかし入学金(78万円)が足りなくて困っています。入学時特別奨学金50万も借りる予定ですが、来月の入学金納入に間に合いません。 両親はもともと私が進学することに賛成はしてくれていなく、国公立ならまだしも、私立大学なのでお金の相談に向き合ってくれません。 お金のことも考えず話を進めてしまったら私が完全に悪いし、自業自得なのは分かっています。 指定校推薦で高校の代表ということもあるし、夢を叶えたいのでどうしても大学に行きたいんですが、入学金のことをどうしたらいいのかわかりません。 やはり機関でお金を借りて、私がバイトをしてお金を貯め、それと入学時特別奨学金を合わせて返済するしかないと思っています。 それで、お金を借りる場合すぐに借りられるのでしょうか? そもそもこの決断でいいのか分かりません…。 同じような経験ある方いますか? ちなみに入学金以降の授業料などは毎月借りられるお金で足りるので、問題は入学金なんです。 本当に自業自得でバカな質問ですが、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 大学生が恋愛するのにバイトは必要なのか?

    私はもてないブサメン大学生です。このまえ、大学生が恋愛するにはお金が必要だから、バイトしてないといけないと言われました。奨学金や小遣いは他人の金だから恋愛に使うなと言われました。 しかし、私は彼女はおろか顔面の醜さなどからバイトに32回も落ちバイトは諦めました。なので全然おしゃれでもないしモテるわけでもないです。 みなさんはバイトしてない大学生男子は恋愛するべきでないと思いますか? 私はブサイクなひねくれものですが恋愛できるようになれますか?

  • 大学免除になるか微妙

    今20歳で大学受験目指していますが 親は金一切ださないと言っていました 全額免除をもらいたいですが  親はお金があるかないか微妙です  親の月収は32~35万あたりで  教育ローンはかりまくっています  妹は短大でひとり暮らしの金まで、親はどっかから借りてきて払っています  自分も専門を通っていて150万公庫から借りました  結局辞めましたが しかも家は農家でガス代などは祖父などが払っています   自分は大学のお金免除される対象になるんですか? バイト探し中でバイト見つかれば一応月10万バイトで稼いでほんの少し貯金できたらしますが(年金やら税金、親がうるさいので家に入れるとかして残るのはほんの少しな可能性がある)   奨学金は12万借りたほうが良いですかね  まぁ学力上何年先になるかわかりませんが  どうですか?

  • 国立大学について

    現在国立大学の医学部を目指している中学生です。 今回聞きたいことは学費についてです。 無謀な話なのは分かっていますが書かせてください。 私は大学の学費や家賃など全部全部自費です。 ※親が学費を払ってくれる可能性はまだわかりません。 国立大学の免除の条件は所得と成績じゃないですか。 所得がそれ以上に稼いでいるためできないんです。 また成績が首席なら所得関係なく国立医大の免除は受けれますか? 文章がおかしいとおもいますが、答えていただけますと幸いです。

  • 大学入試の成績

    国公立大で大学入試の結果が良かったら、授業料の免除や奨学金など 良いことはありますか? また、入試結果ではなく、普段のテストなどで成績が良かったら何かあるんでしょうか?