• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:転職先に学生時代関わらなくなった人がいました。)

転職先の問題について

dent1istの回答

  • dent1ist
  • ベストアンサー率37% (55/146)
回答No.4

補足、本日拝見いたしました。 え、、助手… 仕事内容、その方から聞かないといけないんだ… 職場、行ったと見ましたが、どうでしたか? 彼女の反応は?

ayakah3
質問者

お礼

彼女から声をかけてくれて、三年間の溝が修復できました! 今は彼女がいたほうが職場に居やすいほどです… ありがとうございました!

関連するQ&A

  • フェイスブックでイヤな人から友達申請が・・・

    先日、かつて同じ職場にいた先輩♂から、フェイスブックの友達申請メールが来ました。 転職後、変更したメルアドや携帯番号を伝えなかったので、この先輩とは音信不通だったのですが、フェイスブックの経歴などで探し当てられました。 私♂はこの先輩が嫌いなので、とりあえず無視していますが、みなさんならどのように対応しますか? この先輩は私を気に入ってるようで、とにかくいっしょに飲みたがります。 しかし、酔うと、こっちの困ることばかり言ってくるし、バシバシ叩くこともあります。 同じ職場の時は「これも給料のうち」と、ガマンしていましたが、先輩は私を従順でかわいい奴、と勘違いしていたのでしょう。 転職した今、そんな義理はありません。 ただ、共通の知り合いもたくさんいるので、いつ顔を合わせるかもわかりません。 ですから、受信拒否など強硬なことはせず、穏便にやりすごしたいところです。 フェイスブックならではのいい方法などあるでしょうか。 参考にしたいので、ご意見をお願いいたします。

  • 学生時代の屈辱的な経験

    8年前の高校時代の思い出なのですが、いまだに夢に見たり、 仕事中に思い出して急に涙が出たりします。 当時の私は化粧っ気も無く、お洒落も恋愛も無関心で地味な田舎の女子高校生でした。 友達はギャル系の子や清楚系の子、オタク系の子、ボーイッシュな子、秀才な子といろんなタイプがいて、幸いにも「ぼっち」ではなくそれなりに楽しく過ごしました。 ただ、惨めで屈辱的な思い出がいくつかできてしまい、いまだに忘れることができません。 <1>当時恋愛には全く無関心でしたが、 彼氏がいない私を心配してくれた子が、数人の男子に半ばゴリ押しで「●●ちゃん(私)ってどう?どう?」と私をプッシュしてくれていました・・・。 もちろん男子は私には一切興味無しで、その後全員が学年の美人達と付き合い始め、 何もしていないのにフラれた気分になり何故か物凄く傷ついてしまいました。 <2>女子だけのグループで遊ぶ時、友人達は必ず私を誘ってくれるのですが、 男子のグループを交えて遊ぶ時は決して呼ばれません。 後日「この前●●君達と遊んでさー」と携帯で撮った写真やプリクラを見せられ、 「あ、そうなんだ・・・(私誘われてない・・・)」となります。 <4>当時生徒会に所属していたのですが、 ある男子が生徒会の女子全員に告白したのですが、私だけされなかった。 <5>大抵の男子や男性教師からは冷たい態度を取られていました。 進路相談で本当に困っていて助けて欲しかった時、担当の教師から無視を決め込まれた時がありました。 <6>私だけ男性経験ゼロでした。 当時は何とも思っていなかったのですが、今では本当惨めな高校生だったなと思います。 社会人の人と付き合っていて、毎日彼氏の車で送り迎えをしてもらっている子や、 彼氏の家からタクシーで通学してくる友達がいました。 バイト先の先輩やお客さんからモテまくり、彼氏がいるのに男遊びが凄い子とか。 今思えばかなり羨ましいです。 <7>スクールカースト上位の女子からは徹底的に下に見られていました。 これは当時もちょっと傷ついていました。 常に上から目線の態度を取られてしまったり、影でコソコソと馬鹿にしているような視線を投げられたり。 ただ、スクールカーストばかりはしょうがないと今でも思っています。 こんな思い出を作ってしまったのは自分自身が原因でもあります。 見た目も冴えない顔も可愛くない地味な学生だったので、異性から好かれる訳ないしカースト底辺になるのは当たり前です。 ちなみに、高校時代の友達は現在、誰一人と連絡を取っていません。 上記では「友達」と散々書きましたが、当時は多分誰も私のことを 本当の友達とは思っていなかったと思います。 20歳の頃に飲み会に誘われたのですが、私だけ明らかに割り勘要員で呼ばれており、 他にも色々「普通、友達にこんなことするか?」という出来事があり、 疑い始めたら何だかんだで今までのことが全て嫌になってしまい連絡を絶ちました。 しかし高校時代では、私が悩んでいたらすぐ声をかけてくれたり、 休み時間に一人でいると皆集まってきてくれたり、 お金が無い時に物をくれたり、誕生日を祝ってくれたり修学旅行では夜通しずっとお喋りしていたり。 皆とは友達らしいことを毎日していました。 でも私のことを友達とは思っていないというのは何なのか・・・。同性なのに女心がわかりません。 今でも8年も前の思い出で苦しめられます。 人と接する際に、急に高校時代や20歳の飲み会での思い出で頭がいっぱいになってしまい、 他人に近づいたり仲良くすることに引け目を感じていていまだに友達も恋愛もできません。 仕事も上手くいかない時があります。 私のように惨めな思い出を引き摺っている方はいると思いますが、 いずれ吹っ切れることはあるのでしょうか。

  • 楽しめなかった学生時代

    自分は、学生時代に楽しかった記憶がないです。あの頃楽しかったなってゆう。遊んだりしてたけど振り替えって楽しかった!!って感じでもないです。そんなにって感じです。自分は、10年以上学生生活をしてます。小学から高校生の途中で10年間以上。でも昔から友達作りとか友達があまりいなかったり、はやいときから人間関係に悩んでました。自分の学校は、小学生のメンバーがほとんど変わりません。転校生がきてもほとんど小学生のときで。中学になって転校生は、一人二人。なのでみんな知ってる人たちだし、ひとも増えないのでほんとに小学生のときとメンバーが変わらないです。だからか、しょうもないことをいつまでネタにしてたり、ひとかまおおければ、優しいひとも2人3人じゃなくもっといたのかもしれませんが、いなかったし。リーダー的なグループとか上下の関係とかできやすかったとおもうし、友達とか増えませんでした。もっと、たくさんいる学校にかよえばもしかしたらもっとワイワイしたりつらいことも含めて楽しかったとおもえるんじゃないかと少し思います。9年間今考えたら一年も楽しかっ思える時代がありませんでした。そして、高校生になってずっといたメンバー以外にもかかわることができたのですが。そこは、やんちゃな高校で自転車盗んだり、先生に大きく反抗したりって感じの子が多い高校で嫌がらせをうけました。その内容がすごかったのと、友達が離れていったし、そこは、クラス替えもないし、嫌がらせが残酷で死にたいって何度も思うくらいらいつらく希望が全くみえなくて行けなくなり、次のことをかんがえました。でもほんとに、このとこうきは、なんとか生きてるって感じで。次の高校も同じようなひとたちが少なくないでいてもあまり困ることがないので、一人でいます。全校人数じたい少ないし、学年の女子はとても人数が少ないです。異性に嫌がらせをうけてるし、みんながみんな私を嫌ってる感じでもないです。でも、めんどくさいのか、すごく嫌いではないがちょっと私が気にくわないのかなんなのか分かりませんが仲良くなれる気がしないし。話してるのをみますが、そんなにみんななかわるくないのですが、休みはたぶん、一人一人が学校のひとと遊ぶのは3人とか2人とかそんな気がします。女子は愚痴とか会話を聞いてて仲良くしたいと思えません。なんか、会話を聞いてて、自分の彼氏に仲良くないひとが話すと許せないとかあの人の髪型変だよねみたいな感じです。 長くなりましたが 学生時代に楽しかったおもいでがなく、学生が中学生にもどりたいとか中学のときがいちばんたのしかったのか、高校最高とか、現在学生のひとも大人のひともいいますので、コンプレックスになってます。私は口で楽しかったといっても心からではないし、いわなくても、そう心から言いたいのにいえないです。 それと、会社にはいったり、大学生になると、年齢のちかいこと、学生時代の話になったとき、その場の空気を暗くしたり、…ってしたくないのですがどうしたらいいでしょうか? それと、どこか女子高生っていちだいいべんとみたいに感じてたし、親も今が楽しい時期、かわいそうなやつだなというようにいいます。私は、ひとによってたのしいときはちがうし、子供の頃より大人になってから楽しいと思うひともいると思うのですが。もう、楽しめないのかなと思うのですが諦めきれない私がいます。女子高生に彼氏とかできたら、どうとうとよりみちしたり、家まで送ってくれたり、友達と楽しい会話したり中学よりいろいろできますよね。でもわたしには、中学の友達もほんとに少ないし。諦めてこれから楽しむとわりきるのがいいのかなっておもうけど、くやしいというか。どうしたらいいでしょうか? 話したいことが多くてまとめれなくてすいません。 アドバイスよろしくおねがいします!

  • 社会人/学生

    私の親友の話です。 親友には今、むっちゃ仲良しの彼氏がいます。 お互いに高3です。 親友は高校を卒業したら就職希望です。 その子の彼氏は、進学希望です。 彼氏はちょっと遠いところの大学を目指しているそうです。 親友の悩みは、卒業後も付き合っていられるのか・・ということです。 ちょっと遠距離になってしまうのも、勿論です、が、 就職して職場で色んな人に出会って、 年上の、しっかりした、頼りになる、人が現れるかもしれないって言っていました。 そうなったらやはり、『学生』の彼氏より、 『社会人』として独立した人に憧れてしまう気がするんだそうです。 私もそう思います。 今は「ずっと一緒・・」とか夢みたいなこと言っていられるけれど、 現実、そうはいかないんだろ~ね~。。っとこの前親友と話していました。 高校からずっと付き合えるということは難しいことなんですか?

  • 学生時代の後輩が、職場で先輩になることについて

    4月から社会人の大学4年生です。 1月に内定先の新年会に参加させて頂いたとき、「先輩、お久しぶりです」と声をかけられた方を向くと、中学時代の部活の後輩だった奴いました。数年ぶりに話をしましたが、彼は私に対して敬語でした。恐らく、実年齢での上下関係が無意識にあったのだと思います。 ですが、その上下関係も、職場においては完全に逆転するわけです。そのくらい弁えています。私は、彼に対して敬語で話をしました。 私は、自分に対して敬語を使われるのは嫌いです。 中学・高校時代、私は後輩に対し「先輩付けで呼ぶな」「部長って呼ぶな」「敬語は使うな」と言っていたほどです。 その「敬語使われる嫌い」によるものなのか、「仕事と実年齢の上下関係の混乱」によるものなのか、彼と話をしていて物凄く落ち着かなかったと言うか…、気持ち悪いというか…、今まで感じたことのない変な気分でした。 ~~中学時代や高校時代では後輩だった奴が、職場では先輩になる~~ 専門・大卒以上で就職した人には、このような経験があるのではないでしょうか。 少なくとも、「年下の人が先輩になる」ってことはあるかと思います。 「後輩が先輩になる」ということで、入社後、何か気を付けるべきことや意識したことって何かありますか?

  • 男性の方教えてください!!

    私は彼(24歳・学生)が好きです。 出会って1カ月。2人で会うのは2回目。 夜景を見たドライブの帰りにホテルに行ってHしてしまいました。 もちろん大スキだけどまだHはしたくなかった。 だから辞めてといいました。 私「彼氏じゃないしつき合ってない人とはHできない」 彼「これからそういう関係になるかもしれない」 私「そんなの困る。好きになったら困るから辞めて」 彼「好きになってくれたらいいよ」 って・・・どういう意味ですか? Hに持ち込むための売り言葉に買い言葉ですか? その後も私が他愛もないメールをしたら返事はくれます。 回答者の皆様に「あなたが軽すぎ!」とか言われるのはわかってるんですけど、単純にこの彼は私とHしてそれで終わりのつもりですか? それならメールも無視してくれたらわかるんですけど・・・ 今どきH友達とかあるんですか?

  • これって離婚の決め手になりますか?

    ここ一年半ほど些細なことで喧嘩が増え、先日ちょっとしたことで大喧嘩(私がきっかけを作りましたが、怒っているのは一方的に彼です。)になり 一週間ほど口をきいてもらえません。子供とは仲良く話すんですが私がからむと無視します。ちょうど学校でいじめにあっている子とおんなじ感じだと思います。それでたまりかねて「わたしってうとおしいかな」と聞きました。すると「ああ、うっとうしいね」でした・・・ 他にも色々いわれましたが面と向かっていうんではなく、ぶつぶつ独り言のように言うんです。 今までの喧嘩では売り言葉に買い言葉があったりしましたが、今回は旦那が怒っているというより私を憎んでいるように感じます。 「うっとうしい」という言葉は決め手になりませんか?

  • 売り言葉な上司の対処法を教えてください。

    売り言葉な上司の対処法を教えてください。 私の今の上司ですが、権力をもって気に入らない人を平気で部下をイジメる人がいます。 私も何故か嫌われており、売り言葉を言われた事があります。 その上司は機嫌が悪いときは全権力使って陥れようとし、それに対してフォローも何もしないため 社会人として「売り言葉に買い言葉」では返さず、与えられた仕事はしっかり結果を出しているため軽く流して対応しています。 最初は気になりませんでしたが、最近あまりにも気分で指示される事が増えたため、しっかりと部下として悪いところは言い聞かせたいと思ってきました。 今回を期に、このような上司と揉め事にならず、しっかりと言い聞かせれるようなコミュニケーション能力を身に付けたいと考えています。 どうか人生の先輩方、アドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 人の子を怒る事は間違ってますか?

    次男(2歳)は他の子に興味があり自分より上の子にいきます。 遊んでくれる子もいれば無視してる子もいますがそれなりに毎日楽しんでます。 ある日いつものように他の子にまざろうとついて行ってました。 10歳ぐらいの女の子2人と弟らしき男の子の3人でした。 最初はその3人が逃げて息子が追っかけてる感じで キャーキャー言ってるので遊んでると思ってたんですが見てると何か違うんです。 3人が菓子を見せつけ「ほしい?あげない」って感じだったんです。 でも楽しそうだから放置してたんですが女の子が息子を突き飛ばしたんです。 立ち上がろうとした息子をまた突き飛ばして。 3人で囲ってイジメてるような感じ。 私は何故突き飛ばしたの?と聞くと 勝手に倒れたと押してない子が言うので、おばちゃん見てたよと言うと 押し倒した子に他の子が「あんたそんなんした?してへんよな?」 とああ言えばこう言うって感じでした。 「この子がお菓子取るから」と言うので息子に対し 「これはお姉ちゃんのお菓子だから」と言っていいきかせました。 「でも小さい子を突き飛ばすのはダメ」と言うと押し倒した子は謝りました。 しばらくすると押し倒した子じゃない 文句ばかり言ってきた女の子の親が来たんです。 「うちの子が何したって言うん?人の子を怒るなんて過保護だ」など 散々(1時間近く)文句を言われました。 私の怒りは頂点に達し、売り言葉に買い言葉で 「親がそんなんやから子もこんなんになったんですね」 と言ってしまいました。 こんな場合子供の世界だから放置しておいた方がいいのでしょうか? 次の日からその親が自分の友達を何人か連れてきて 聞こえるか聞こえないかのように文句を言ってきます。 こっちも友達を連れていって同じ事してやろうかなんて思いましたが あまりにも大人げないですよね。 こんな事で他の公園に行くのも嫌だし。 みさなんのご意見お聞かせ下さい。

  • 心が苦しいです。助けてください。

    さっき彼氏とケンカしていて、私を見てるとイラつくと言われたので、「じゃあ私なんていなけりゃいいんでしょ!?」って言ったら「そうだね。」と言われました。すごく傷ついて「じゃあもういいや」と言って電話を切りました。今すごくすごく傷ついているはずなのに、今私はすごくすごく後悔しています。いなけりゃいいんでしょ?なんて言わなきゃ良かった…彼は自分の言った言葉に責任を持つ人なので「そうだね」と言ったからには責任を持って別れを選びそうなんです。私はまだ別れたくないんです(T_T)かといってまた私から電話をかけて「あんなこと言ってゴメン別れたくないよ」と言うのも何か違うと思うのです。どうしたら良いでしょうか。泣)男の人が彼女にこんなこと言うのって本気なんでしょうか?私は、彼は売り言葉に買い言葉で本心で言ったのではないと信じたいです…。 ちなみに私23歳彼26歳で結婚を約束しています。

専門家に質問してみよう