• 締切済み

謎の心理

題名がはいりきらなかったです。すいません 本題に入ります。学校や職場で嫌いな人っていますよね?でもその人があと一週間でそこを去ると分かると何故かその一週間はその人と一緒にいても不快感を感じませんよね?これが不思議です。 「あと一週間だ」といって喜ぶのは分かっても何故か一緒にいても不快感が出ないのが不思議です。 不快感を感じないことをできるなら最初から感じなければいいのにともおもいます。 明るくなるから明るく考えられるようになるんでしょうかな

みんなの回答

noname#176899
noname#176899
回答No.6

No.2です。 お礼ありがとうございました。 >外国の方ですか?日本人の気づかない核心を突いた そうですか、そう言って頂けるととてもうれしいです。 私は、英語に韓国語、中国語、そして日本語と… って言いたいですが、山形の片田舎で「歪んだ生活」をおくったため、こんなになってしまいました。 自分自身、結果的には(こんな性格で)良かったのだと思いますけど、それは誰にもわからないですね。 もちろん(?)、私は日本語しかできません。 もう、そろそろここも飽きてきたので、しばらくは姿を消そうと思います。 何も私の意見が常に正しいと言うつもりはありませんが、日本人は答えが「画一的」で面白味がないですね。 真の意味での"賛否両論"にならないと、いつまでも同じ事の繰り返しでしょうね。 それでは、さようなら。 (運営さん、適当に消しておいてください)

barutokai
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 聞いた内容が失礼でしたら申し訳ありませんでした。

回答No.5

・・・確かに仰られ事には共感いたしますね。(そのとおりだと思います。) >>不快感を感じないことをできるなら最初から感じなければいいのにともおもいます。 出来ることであればそうありたいと(誰しもが。?)願うのですがそれには精神的に難しいものがある様におもわれますね。 例えば、学校でも・会社でも・パートでも・バイト・でも『あ~、あと10分で終われる。』と思うと気持ちが凄く楽になりますよね。解放感が生まれ(湧いて)てきますよね。 緊張感がほどけて“さて次へ・アフター”としたワクワク安堵感が募ってきますよね。(実際にOFFともなれば解放感からか笑みもこぼれてしまう。) 他の方への『お礼』文の中に『交感神経と副交感神経』の勉強をされているそうですが、状態としては “ニュアンス”として通じる部分もある様におもわれますよね。 『緊張感と解放感』とでも言いますか、言われている>>『職場で嫌いな人』は交感神経の働き・『・・・あと一週間でそこを去る』副交感神経の働き・とも解釈される様に思われます。(とても気持ちが軽くなる。) 昔、まだ“ちょんまげ”を結っていた時代ですが、罪人の処刑の際に、執行人は『今日は止める。!』 と言うわけですよ。すると罪人は『あ゛ー良かった。一日だが命拾いをした。』と“ほっと”胸を撫で下ろします。その瞬間を狙い“執行”されるわけですよね。 “首を跳ねられ”ざるを得ない罪人ではあってもその恐怖感は誰しも同じ・・・少しでも軽減とする“テクニック”には変な言い方になりますが、憐れさへの感情を感じます。 大分、逸れてしまいましたがごめんなさいね。 私見とし、“あと一週間だから・・・。”としたご自身の中で確実性のある情報での判断で成立としいる事なので、言われている『不快感を感じないことをできるなら最初から感じなければいいのにともおもいます。』は心理的(精神的)には難しさ(不条理さ)を伴い条件的に成立しない様に窺える知るとも思われますね・・・。 こちらの勝手な判断ですが、こんな風にかんじられましたね。 言いたい放題で不愉快な思いをされたらお詫び致します。 (研究頑張ってくださいね。)

barutokai
質問者

お礼

回答ありがとうございます。長文で助かります。 全然不愉快になんか思ってません!  具体例なども挙げていただいて参考になり興味深かったですありがとうございました

  • tonimii
  • ベストアンサー率30% (185/607)
回答No.4

その時点で自分の存在意識が未来に行っているから、では無いでしょうか 牢獄や拷問なんかで考えると、耐え抜けばその後は自由だ。と考えると耐えられるけど、いつ終わるか分からない恐怖の方が強いと思います。 悲しい感じで言えば、もうすぐ卒業式だと分かると少しさびしく感じることや、結婚前のマリッジブルーなどが同じ心理状態だと思います。 永遠に続くと思っていたことが、ある時点から変わってしまう、または解放されることで 解放された後のことを考えているので現在の自分の意識が現在におらず、未来に居るからではないでしょうか 専門的にこういう心理状況ですよ、という答え方はできなくてすいません。

barutokai
質問者

お礼

回答ありがとうございます! なかなか出てこない鋭い回答でよかったです。 自分が未来に存在しているというのが物凄く分かりやすかったですありがとうございました☆

noname#180186
noname#180186
回答No.3

この先、もう関わりがなくなると分かった時点でどうでもよくなるからじゃないですかね。ある意味相手に対して客観的になれるというか。 嫌いな理由も、冷静になれば案外つまらない理由だったりとかありますもんね。 いつもそういう醒めた気持ちでいられたら楽なのかも知れないですね。

barutokai
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そういう答えが出てくるのではないか?と予想して出てきたのでちょっぴり嬉しいです(副交感神経と交感神経の勉強をしていたので)

noname#176899
noname#176899
回答No.2

まず、この世にいる生き物の「絶対的な定理」として、「自分に全然メリットの無い事はしない」と言う事があります。 日本人は「あなたのために~」が得意ですが、それも「相手の喜ぶ顔が見たい」「自分が感謝されたい」「自分が良い人と思われる」などの"自分にとってのメリット"があるためです。 (くれぐれもお間違いないようにしていただきたいのですが、それが「悪い」とは言っていません) もちろん、すべてがすべて「100%自分にメリットがある」とは言っていません。 双方にメリットがある場合もあり、また逆に双方にデメリットがある場合もありますが「自分に全然メリットが無い」ことは、絶対にあり得ません。 そこで本題ですが、たぶんその人を「否定していた自分に罪悪感」を感じたのではないでしょうか。 そして、その答えは自分の「深層心理」の中に答えがあります。

barutokai
質問者

お礼

回答ありがとうございます!私の質問に頻繁に答えてくれて助かります(本当にありがとうございます) 絶対的な定理として自分にメリットのない事はしない←なるほどと思いました!(しかし他人への思いやりも自分のためなんだと思うとちょっと悲しくなってきます・・・・・自分の評価とかではなくて相手を喜んでる姿を見ると純粋に喜べる人間になりたいです) あと一つ気になったんですけどよくNEKO=LANDさんって日本人は~ ってよくきくんですけどひょっとして日本に移り住んで「日本ってこうなんだぁー」とか思っていられる外国の方ですか?日本人の気づかない核心を突いた点にきづいていられたのでそう思いました。

回答No.1

その気持ちわかります。 私もバイト先の店長がすごく苦手なのですが、今月いっぱいで移動なのであと少しの期間ぐらい我慢しよう、と思ってました。 事実、明日(今日)バイトがあり店長と顔を合わせるので嫌ですが、明日で終わりだと思うと心が軽くなります。 ほかにも似たような例を出すならば、明日テストだけどあさっては友達と遊ぶから楽しみ! だからテストがんばる! ってところだと思います。 人間何か楽しみなことがあると、嫌なことでも多少ならばがんばれる生き物なのだと思います(^o^)

barutokai
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 確かに楽しみな事が未来にあると前向きに考えられるようになりますよね! その場その場にとらわれない生き方がひょっとして人を前向きにするのかもしれませんね!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう