• ベストアンサー

彼女(彼氏)に会えない時のイライラ

イライラして情けないです。 会えない理由も理解してますし、仕方ないと思います。 趣味等に没頭するという意見もわかります。 しかし、心の持ちようがわかりま せん。イライラも相手にバレそうで… 皆さんはイライラした時どうされてますか? 是非教えて下さい。 回答お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#177478
noname#177478
回答No.5

気持ちはとても分かるんですが、会えない時間を苦痛に感じてしまうと、お付き合いそのものがしんどくなってしまいますよねえ。会えない時間は、次に会えることを楽しみにする時間に置き換えられたらいいんですけどね。 って、そんな理想論、言うだけなら誰でも出来るんですが…。 イライラってのはつまり、会いたいと言っても断られたりするのでしょうか?もしくは、相手が先手を打って、しばらくこういう予定があるから…と言ってくるのかな? 私は、予定が合わなかったりして断られたら、その瞬間にもう頭を切り替えるようにしてます。すぐに別の予定を組み立てます。楽しいことを考えますね。恋人と一緒だと出来ないことをしようと思います。一人でのんびり買い物とか、女友達とお茶するとか。がっかり…と落ち込んだり、イラッとする時間を設けないようにしてます。他の誰の為でもなく、自分の為に。 でも、さすがにそういうことが、ずーーーっと続くと嫌になっちゃいますけどね^^; もし、ずーーーっと続いてるのであれば、naoty02さんの気持ちは「普通」ですよ。自分の事、女々しいなんて思わなくてもいいです。誰でもそうですって。 でもやっぱり気を紛らわせるしかないと思います。人によるだろうけど、私は一人で過ごすより、人と一緒の方が気がまぎれるし、楽しく過ごせます。

naoty02
質問者

お礼

ありがとうございます。 先ず、ありのままになろうと思い。 自分の思いを伝えました。 でしたら、ごめんと... わかってくれました。 Jamilkaoさんの言葉に助けられました。 本当に有難うございました。

naoty02
質問者

補足

回答ありがとうございます。 この前の質問なんですが。 イライラしてしまって、こういうことを言ってしまいました。 来週の土日に彼女と会う予定なんですが。 彼女の予定が、学校やバイトや友達と遊ぶだらけでゆっくり出来ないので、無しにして土日家でゆっくりして♪ 友人ですか。。。 よく遊んでた友人が、転勤とかで地元に残ってなく。 彼女みたいに、周りに友人がいなくなってしまったってのもあるんですよね。 趣味を増やすしか方法がないですかね...

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#187533
noname#187533
回答No.8

あなたのイライラの原因は 彼女と会えないことの他になにかあるような 気もするのですが。 そこに彼女と会えない不満が重なって 彼女と会えないことでイライラしていると 思えてしまうのではないでしょうか。 時にその原因は けっこうフィジカルなものだったりもします。 私もたまにやけにイライラすることがあり ばからしくも物にあたったりすることもあるのですが そおいう時には カルシウム! のサプリをのむことにしています。 これ、かなりききます。 私の子供たちも小さい時 やけにイライラしてかんが強く 泣きさけぶような時 カルシウムをのませてやると しばらくするとそれがおさまって なんだかやけにニヤニヤしはじめましたね。 あなたのいつもの食事では カルシウムは足りていますか? 日本人はカルシウムの摂取がすくないということですよ。 またカルシウムの吸収を妨げるような 養分もあります。 カップ麺の食べ過ぎはよくありません。 リン酸塩が多いらしいですからね。 ほかにもいろいろあるので ご自分で検索なさってみるといい。 私の場合イライラは たいていカルシウムでおさまります。 一度おためしあれ。

naoty02
質問者

お礼

別の所にイライラの原因があると言うのは正直当たってます。 多分仕事の事でのストレスもあったと思います。 自分自体こういう考えに陥いったのが、凄い驚いてます。 カルシウムを摂取して毎日の生活イライラしないようにしたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#201242
noname#201242
回答No.7

#2です。 別に厳しい意見を言ったつもりはなく、よくある意見を書いたつもりです。 >ただ、その自我を抑えるには、趣味の幅を広げるしかないでしょうか? だから、 なんでそこで「相手のこと」を考えないのですか? 趣味を広げるって、結局自分のことだけ考えているってことでしょ? 相手は相手で、友達と楽しく過ごしたり、一人でリラックスしたり、勉強があったり、仕事があったり。 あるいは日常の片づけものをするとか。 そういう相手の生活は尊重せず、相手のハッピーさはどうでもよくて、ただ、「自分が気にせずに気楽でいられること」が大事。 ということにならないでしょうか?

naoty02
質問者

お礼

仕事の事もあり、こんな考えになったんだと。 心底反省しております。 自分の思い通りにならなきゃ...と言うくそみたいな考えを改め、どれだけ大変でも周りに迷惑を掛けない様にして行こうと思います。 ありがとうございました。

naoty02
質問者

補足

こんな私の為に、補足回答ありがとうございます。 ああ… 確かにそうです。 本当至らないというか、自分自分となっていたんだ。 反省です… これからは、もっと相手を尊重出来るように心入れ変えていこうとおもいます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kae531274
  • ベストアンサー率26% (12/45)
回答No.6

あくまで個人的な意見ですが、 そういう不快な感情を理屈とか心の持ちようで 解決させようとするのって無理があると思うんです。 (感情的に納得できていないから) 何もしないで悶々としていると深みにハマります。 いっそのこと、そういう状態の自分を批判せず、むしろ 優しく受け入れる気持ちを持つのはどうでしょうか。 (勿論、人にイライラをまき散らす等の行為は論外です!) 私は、酷く落ち込んだ時やイライラした時は、上記方法 でストレスを低減させ、今やれること(体を鍛える、仕事・ 資格の勉強をする、本を読む、バッティングセンターにいく 等)をやるようにしています。 質問者様の気持ちもわかりますが、イライラなんて人間 の常なんですから、あまり自分を責めないでください。 以上、参考になれば幸いです。

naoty02
質問者

お礼

自分に厳しすぎたのかもしれません。 大分すっきりしました。 ありがとうございました。

naoty02
質問者

補足

回答ありがとうございます。 優しく受け入れる… こんなに相手の事好きなんだ!!! ってな具合に考えるんでしょうか。 自分を責め過ぎなんですか… とても私にとって前向きになる 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196270
noname#196270
回答No.4

結婚しました♪

naoty02
質問者

お礼

おめでとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.3

会えない理由によると思いますが... ・遠距離 ・喧嘩中 等々、「相手にばれそうで」というからには後者でしょうか? としたら、 ・自分の言い分を考える ・相手の良い分を考える ・自分の非を認め、譲歩できる部分を考える ・相手の非が無いか考え、譲歩して貰う所を探る ・上の流れを1枚の紙に書き出す ・次合う時に提案する 遠距離の時 skypeの使用を薦めます

naoty02
質問者

お礼

正直に色々話し合いをしました。 隠されるのはいやということだったので、キチンと話をするようにしました。 隠す事はやっぱりダメですね。 男らしいというか、寛大な心になるのは良い事ですが。 ありのままでいるようにします。 ありがとうございました。

naoty02
質問者

補足

喧嘩でもないんです。 ただ、会えない事にイライラしてしまってて... 私ばっかりが合わせてて。 因みに、私は男なんですが。 何だかそういうのも女々しくて、嫌悪感が出てしまって。。 情けなくなってしまうんです。 そして、年上ですしね.. ・自分の言い分を考える ・相手の言い分を考える ・自分の非を認め、譲歩できる部分を考える ・相手の非が無いか考え、譲歩して貰う所を探る +時間薬って事はないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#201242
noname#201242
回答No.2

結局それは、相手を想っているんでなくて自分の都合なんだと思います。 会いたいという自分の欲求であって、相手のことを考えているわけじゃないですよね。 相手のことを考えていれば、相手のしていることを応援するとか、違う反応もあるんじゃないかと思います。

naoty02
質問者

お礼

二度の回答ありがとうございました。 相手の事を思うのであれば、相手を尊敬・尊重しないとダメですね。 冷静に考えれば大丈夫なのに... 仕事の事とか色々悩んでたんです。 相手をもっと大事にしたいと思います。 ありがとうございました。

naoty02
質問者

補足

確かにそうですよね。 自我が出てしまってるんですよね。 厳しい意見ありがとうございます。 為になりました! ただ、その自我を抑えるには、趣味の幅を広げるしかないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mwl1787
  • ベストアンサー率8% (69/829)
回答No.1

オナして寝れば。

naoty02
質問者

お礼

有りですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼に対してイライラしてしまいます

    こんにちは。 今自分の気持ちをコントロールできなくて悩んでます。 彼のことがとても好きなのに、イライラしてしまうんです。 昨日も、彼が女友達と楽しそうに話しているのを見て カチンときてしまい、そのイライラを彼にぶつけてしまいました。 他にも、彼が「~してくれない」みたいに考えてしまって、 一人で勝手にイライラして、それを飲み込んでいます。 それに彼とはいろんな意味でシュミが全然違ってて、 相手を理解できなくて苦しいです。他の誰かが彼のシュミと合うと、 また嫉妬してしまいます。 とても好きな人だから、一緒にいる時楽しくしていたいのに こんなこと、とても悲しくて悔しいです・・・ 昨日、「こんなのが毎日つづくなら別れる」って言われました・・・ 気をつけよう、とは思うのですが、どうもイライラしてしまいます。 私の性格上、そんなに親しくない人にはやさしくできるけど 親しくなったり、心ゆるせる相手と思うと つい遠慮なくびしびし言ってしまうんです・・・ この性格、本当に直したいです。 こんな自分がイヤになります(T-T) みなさんは、彼、彼女にやさしくする、気をつかうなど、 どんな風にしていますか? また、イライラしてしまった時の解決法、 自分の欠点を直す体験談、私へのアドバイスなど、 ぜひよろしくお願いします。お待ちしています。

  • 彼氏にイライラさせられます

    付き合って1年、お互い30代です。 私の彼氏はすごくあまのじゃくでひねくれていて、彼女を褒めるということをしません。 私も褒められるほどのたいそうな彼女ではないですが、けなされることばかりで、そのたびにイライラとします。 でも、彼氏もたぶん本気で言っているのではないので、私が怒ればケンカになるので最近は「そのままの彼氏を受け入れよう」と思って、むかっときても、一呼吸おいて、怒らないようにしています。 が、彼氏は私のそんな努力に気付かず、相変わらず意地の悪いことばかり言ってきます。 私は彼氏を褒めているのですが、「俺は心広いけど、君は全然だね」みたいなことを言ってきて、「ごめんね、努力する」とか言っても、「無理無理」と言ってきて、とことん責めてきます。(こんなやりとりがメールで何度が続きます) 最後は「期待してないから、もういいよ」で締められました・・・ たぶん、言い出したら止められないのだとは思いますが・・・ でも、彼女が「ごめんね、いたらなくて」みたいなこと言ってたら、もうこれ以上言うのやめようって思わないんですかね? ほんと、こんな自分はダメなんだろうか。。。と落ち込みます。 けど、こんなこと彼氏に言ったところで理解してもらえないし、ケンカになるのがオチです。 毎日のようにイライラさせられます。 けど、怒らないようにがまんしているので、ストレスです。 「言いたいことは言えばいい」とおっしゃる方と、「相手を変えるのはムリだから、自分が変わること」とおっしゃる方がいますよね? 私は、前者でしたが、喧嘩が絶えないので、後者に切り替えました。 どうしたらイライラせず、相手を受け入れることができるのでしょう?

  • イライラで損してます。

    イライラして仕方がありません!  考え方を変えてみる。というのも一つの手だとは思いますが、なかなかうまくいきません。 皆さんはイライラした時にどうしていますか??  知恵を教えてください(>_<)  原因は、相手の理不尽な意見を押し付けられていることです。

  • 彼氏や友人たちにイライラしてしまいます。

    愚痴になってしまいますが、聞いてください。 男女複数のグループですごく仲良くしていた人達がいます。しかし、私が遠方に引っ越し、会う機会が少なくなり、共通の話題も減ってしまいました。それでもほかの人たちは仲良く集まったり遊んだりしているようです。私は置いて行かれてしまってすごく残念です。たまに話す機会があっても彼らは内輪話ばかりするので話についていけません。私も近くにいた頃は話が分かるし、許容できましたが、今は話が分からず楽しめません。 さらに、そのグループの中には私の彼氏もいます。その彼は遠距離の私のことも大事にしてくれますが、近くにいる友人たちと遊んでばかりもいます。よく彼の家に夕方から夜中にかけて集まるのですが、私が彼に連絡を取ろうとしても友人たちがいるためゆっくり話ができません。昼間は働いているので夜しか連絡が取れないのにその日は連絡をあきらめなくてはなりません。趣味に没頭しやすい彼とはなかなか時間が合わず私が彼に合わせてばかりで、やっと連絡がついた日も彼は口数が少ないので会話が進みません。「彼は私に興味がないのでは」と思うことがあるほど私から話しかけてばかりです。私を含めみんなで話そうとしても前述のとおりですし、私だけ電話越しなのでみんなの声が聞こえにくく会話がしづらいです。友人たちの中には少ないですが女性もいます。何かあると疑っているわけではありませんが、しょっちゅう仲間内で集まり、その中に女性もいて、彼の家で夜中まで遊んでいるのを知るとなんだかイライラします。遊ぶ回数は最低でも週1回、多いときはほぼ毎日です。最近では友人たちの名前を聞くだけでも嫌な気持ちになるほどになってしまいました。 彼らは以前と変わらず遊んでいるだけ、私がその中にいないだけ、それは仕方ないしどうしようもないことだ、と頭では分かっていることですが心がついていきません。みんなには置いて行かれるし、彼は遊んでばかりだしストレスが溜まっています。別の友人と遊んだり、自分一人の時間を楽しめばよいとも思って、たくさん遊んだり、趣味を広げよう、深めようと努力していますが、どうしても気持ちの折り合いがつきません。彼に正直に話したこともありますが、私の努力が足りないだけ、私が悪いというようなことを言われ、とりあってもらえません。 どうしたらこのイライラがなくなるでしょうか?

  • 彼氏といるとイライラします

    つきあって半年の彼がいます。 私30才B型、彼31歳AB型です。 お互いの歳の事もあり、結婚したいとは 言われており、私も結婚はしたいです。 タバコをやめてほしいと言われ、やめて2ヶ月。 彼は何の気遣いもなく、私の前でも吸います。 私と彼は趣味もあわず、彼が観たい映画がなければ ホテルへ。。。 食事が終わればホテルへ。。。 デートといえば彼は必ず身体を求めてきます。 彼もそんなに若くないし、いつもいつも ホテルへ行かなくてもと思うのですが。 私はもっと色々遊びに行きたいのですが、 なかなか伝わらずイライラしてしまいます。 普段の生活では、あまりタバコを欲しなくなっているのですが、彼といるとイライラしてタバコがほしくなります。 つきあっててもイライラしてばかりの私では 彼も楽しくないと思うんです。 実際私も楽しくないし。。。 結婚願望はとても強く、なかなか好きな相手もできず この歳まできているので、今回は大切にしたいと 思っているのですが、このまま結婚しても うまくいきませんよね。 てゆうか、誰が相手でも必ず私は何かしら不満を抱き イライラするんです。 イライラしないような考え方を教えて下さい。 どなたか、こんな私にカツを入れてくれませんか。。。

  • イライラする時の対処法は?

    皆さん、相手との会話がこじれて解決しなくなった場合はどうやってイライラする気持ちを解決しますか? 私の場合はその相手とトコトンまで喋ることで解決しようとするのですが、どうもそれがウザイと思われるのです。私としてはイライラしているほうが精神衛生上悪いですし、はっきり言って中途半端な状態で結論が出ないと言うのは気持ちが悪くて仕方ありません。どれだけウザイと親兄弟、友人から思われても延々と喋り続けます。それこそ何十分何時間でも。 確かにウザイとは思いますが、止まりません。 そこで皆さんに聞きたいのですが、話がこじれた時にはどうイライラを収め自分の意見を飲み込みますか? どうしても腹が立って仕方がない時があるので皆さんのご意見をお教え下さい。

  • イライラする

    ここ最近ずっと、なにをしていてもイライラしてしまいます。 なににイライラしているのか、なぜこんな気持ちになるのか分からず、心の中になんかモヤモヤっとしたものがずっとある感じです。 結局、それによって家の中ではしゃいでいる兄弟に『うるさい!』と怒鳴るなどの八つ当たりをしてしまいます。 本当はイライラもしたくないし、こんな風に怒ったりもしない穏やかな人になりたいのですが原因が分からないイライラのため、解決方法が分からず困っています。 とにかく、やらなければならない事すべてにやる気が起きず、いつも疲れていてため息ばかりでてしまいます。 このような時は一体どのようなことをすれば良いのでしょうか? また、心が穏やかで温厚な人になるにはどうしたらいいのでしょうか? 皆様の経験談や意見、身近な人の話を教えてください。

  • 八方美人にイライラします

    私、43歳。 先輩、57歳。 その先輩が、八方美人でイライラします。 仕事上で、私が出した案にすごく、賛同したかと思えば、違うところで、反発意見に同感している・・・ そんな感じです。 とにかく、相手の意見を全て、受け入れる性格のようです。 相手は(私も含めて)、受け入れてくれるので、すごく気持ちよく話すことが出来ます。 会話は、ほとんど、オウム返しなのです。 自分の考えは、一切述べません。 さっき、話していた事と、違うじゃん・・・と言うことが多々あります。 理解してくれたと思ったら、大間違いで、どんでん返しをくらいます。 このような、性格の人に、意見を求めるのは、無理なのでしょうか? イライラする私は、心が狭いと思います。 どのように、受け入れたらいいか、教えてください。

  • 彼氏にイライラしてしまう

    20歳女です。 今まで実家でやっていた仕事をやめて家を出て、今月から居候に近い状態で彼氏の家で同棲をはじめたばかりなのですが、深い理由もなく彼氏にイライラしてしまいます。 例えば私を触ってきたり、顔を合わせたりそんな些細な事で…彼にいじわるすると気持ちが落ち着きます(彼の嫌がる事を言ったり軽く叩いたり…)。。 イライラしてる自分にイライラしてて、こんなんじゃだめだなとも思うのですが、どうしたらいいかわかりません。 彼は真面目でとても優しいし、生活費も彼持ちで、どんな食事もおいしいと言って食べてくれる、本当にいい人なのにどうしてもイライラしてしまいます。 環境が変わったからかな?と思ったんですが、こんなに無意味にイライラするなんて事あるんでしょうか? 同棲を始めた人はこんな経験ありますか? 回答お願いします。

  • 彼氏にイライラする

    最近彼氏にイライラします。ちなみに同棲しています。付き合って四年目です 昔はもっと優しくて理想の相手で幸せだったのに今ではふてぶてしいし切れたりするし、 うざいしイライラするしたまに殺意すらわきます笑 しかも同棲をはじめてから些細なことにもイライラするし喧嘩ばかりです しかしやはり長く続いてるし一緒にいたい気持ちもあるのでできれば長く続きたいのですが イライラした時の対処法や喧嘩をしないコツを教えて下さい

このQ&Aのポイント
  • ステンレス箸を使ってスナック菓子を食べるのはもったいない使い方?
  • 最近増えているオンライン飲み会でのスナック菓子の食べ方について考えてみました。
  • 友人からはステンレス箸でスナック菓子を食べるのはもったいない使い方と指摘されました。
回答を見る