• 締切済み

好きになれない

tak-taizouの回答

回答No.2

女性は愛されてナンボです。 選り好みしてたら未婚のアラサー、アラフォーの女性になる可能性もあります。

関連するQ&A

  • 貧乏人でも尊敬できる人っていますか?

    クソ貧乏だけど尊敬できる人っている? 昔は金持ちだったけど寄付をしてしまって今は貧乏をしている、って感じの人ではなくて、始めから今までずっと貧乏な人。 大学卒業してから年収200万円のフリーターやってて今現在も年収200万円、みたいな人で尊敬するに値する人っていないと思います 「ボランティアにハマっていたから」「考古学を研究するために時間を割いてた。」「俳優を目指していたんで。」 こういう理由で年収が低いんだ。中身はある、と力説されても (いや、でもお前は結果的には貧乏じゃん。貧乏だと言うことは他人から評価されていないということ。そんな人は無理。)だなと思ってしまって、金があまりにない人は他に何をしていようが私はあまり尊敬出来ません お金がある人全てを尊敬するのではなく、金が無い人を全て尊敬しないと言うだけです。 「お金だけが全てじゃない。お金なんか無くてもその人が素晴らしければいい・・・」と言っている人で貧乏人と結婚した人はいませんし。 「お金が全てじゃない」っていう言葉は「他人が貧乏だろうが金持ちだろうがどうでもいい。でも自分と生計を一にする人は金が無いと無理」って意味ですから。 貧乏人で尊敬できる人っていますか? ウルグアイの貧乏宰相を例に出す人もいますが、そういう人って本当にその人の生活ぶりをちゃんと確認したんでしょうか。

  • 資本主義社会において評価されてる貧乏人っているの?

    クソ貧乏だけど会社や組織から評価されていて、社会的にも立場がある人っているの? 昔は金持ちだったけど稼げるだけ稼いだから今は年収1円だとか、必要額以外は寄付をしてしまって今は貧乏をしている、って感じの人ではなくて、始めから今までずっと貧乏な人で評価されてるような人いる? 大学卒業してから年収200万円のフリーターやってて今現在も年収200万円、みたいな人で尊敬するに値する人っていないと思います 「ボランティアにハマっていたから」「考古学を研究するために時間を割いてた。」「俳優を目指していたんで。」 こういう理由で年収が低いんだ。中身はある、と力説されても (いや、でもお前は結果的には貧乏じゃん。貧乏だと言うことは他人から評価されていないということ。そんな人は無理。) と思ってしまって、金があまりにない人は他に何をしていようが私はあまり尊敬出来ません お金がある人全てを尊敬するのではなく、金が無い人を全て尊敬しないと言うだけです。 「お金だけが全てじゃない。お金なんか無くてもその人が素晴らしければいい・・・」と言っている人で貧乏人と結婚した人はいませんし。 「お金が全てじゃない」っていう言葉は 「他人が貧乏だろうが金持ちだろうがどうでもいい。でも自分と生計を一にする人は金が無いと無理」って意味ですから。 貧乏人で尊敬できる人、社会から評価されてる人っていますか? 給料の金額は他人からの評価ですから、貧乏人ってそれだけ会社から評価されていないということです。事業者なら社会から評価されていないと言うこと。 公務員でなければ、金を多く取る者が評価されているのが資本主義 ですから貧乏人って何の評価も得られてないと言うことだと思います。 ウルグアイの貧乏宰相を例に出す人もいますが、そういう人って本当にその人の生活ぶりをちゃんと確認したんでしょうか。

  • 金持ちの家には悪魔が1人いる、貧乏な家には悪魔が2

    金持ちの家には悪魔が1人いる、貧乏な家には悪魔が2人いる。 本当でしょうか? 確かに、思い当たるところはあります。 お金持ちの家には、確かに悪魔が1人いますね。 そして、貧乏な人の家には、悪魔が2人います。 自分の周りでは、この法則は事実ですし。

  • 【心理学】金持ちと貧乏の2人の少女がいました。

    【心理学】金持ちと貧乏の2人の少女がいました。 人間が助けたのは金持ちの少女でした。 私は共産主義者なので金持ちの少女と貧乏な少女がいた場合、貧乏な少女を助けると思います。 なぜ資本主義者は金持ちの少女を助けるのですか? 私には理解出来ません。 貧乏でお金に困ってそうな人と金持ちでお金に困ってなさそうな2人がいたら、普通はお金に困ってそうな人を助けるものだとばかり思っていましたがそれは異常で、普通はお金を持ってそうな人を助けるのだと知って驚きました。 なぜ貧乏人を助けないんですか? あなたならどうする?「裕福or貧乏」そうな子供を演じる少女に社会の反応は… http://spotlight-media.jp/article/297598966906654724 ちなみに、美女とブス。イケメンとブスがいたら、美女とイケメンを助けるのは共産圏でも同じです。 しかし、なぜ貧乏人より金持ちを救済するのかの心理は分かりません。

  • 愛があればお金はなくても?お金があれば愛はなくても?

    私の彼は貧乏です。正確には、彼が、というより彼の親が貧乏なため、彼は親の生活費を見なければならず、とても結婚に結びつく状況ではありません。 私も最初は二人で仕事すれば何とかなると思ったのですが、いろいろ話し合って、やはり結婚は現状では無理だという結論に達し、それでも好きなので様子を見ながらつき合っています。 しかし、私もそろそろ子供を産める限界の年齢に近づいています。このままでいいのかという焦りや疑問も感じます。 結婚とお金。永遠のテーマだと思うのですが、あえて聞きたいです。 相手がすごく貧乏なことを分かっていて結婚した方いますか? 反対に、お金持ちの相手だからという理由で、愛していない人と結婚した方いませんか? そしてどうなりましたか?幸せに暮らせていますか?

  • 優生保護法は必要悪なのに、なんでこれが無くなってい

    優生保護法は必要悪なのに、なんでこれが無くなっているのでしょうか? 障害者の遺伝子を残さない、貧乏人の遺伝子を残さないなど、メリットだらけです。優生保護法の内容を少しイジって、貧乏人の男性は結婚できないようにすれば、これほど良い法律はありません。 差別というのは、結局は無くせないのです。金持ちと貧乏人は相容れないのです。差別を無くせないなら、金持ちの優秀な人間を残して、貧乏で無能な人間を淘汰するなど、それを活かせばいいのです。 貧乏人で優秀な人間はいるかもしれませんが、結局はお金がないという理由だけで、その才能を活かせません。誰も助けてはくれません。 別に貧乏で無能な人間を安楽死させるとは言っていませんが、優生保護法は絶対に必要です。 これについて、皆様はどう思われますか?

  • 奥手な私と気になる奥手な彼

    職場に気になる、私より1つ歳下の男性がいます。 先日、飲み会の席で上司が冗談に 「2人でデートにでも行ったら言い」 と、デートコースを適当に考えて、流れでデートすることになりました。 私としてはすごく嬉しかったのですが、 その上司というのは、彼が非常に尊敬している人でして、 断れずに渋々だったのかもしれない…などと考えてしまいます。 デートの帰りに 「(彼の一人暮らしの)アパートに寄って行きますか?」 と訊かれ、お邪魔させてもらったのですが、 この発言も私を警戒させて、 「いえ、帰ります」 と言わせるためのものだったのではないかと考えてしまい、 そんな空気も読めない女と思われたかもしれないと思うと落ち込んでしまいます… デートはとても楽しかった(少なくとも私は)のですが、 なにぶん奥手な2人なので彼からの積極的なアプローチは期待できません。 …というか私に好意を抱いているかも疑問です。 私はこれからどうしたらよいのでしょうか。

  • もうすぐ35歳なのに

    もうすぐ35歳になります。 連休は、お見合いパーティ、以前紹介で気に入ってもらえた男性からの誘いでのデート、と男性と会う機会を設けました。 お見合いパーティは、運よく?カップル成立しましたが、食事してじっくり話すと、あまりにも軽く、もう会わないと決めました。(後悔はありません)また、紹介での男性もデートをしました。仕事に関する価値観・考え方は尊敬できるというか、共感できる部分もあって、いいなと思ったのですが、生理的に受け付ける感じではなく、夕方ごろには、気を使っていた自分にどっと疲れを感じ、食事もしたくなく別れました。(もちろんつっけんどうには対応してません)二人とも再び会う気はないです・・。 こんな私は冷たいのか、この年齢になって、何を贅沢言っているのだろうとか、罰がそのうち当たるのかとか、自分の選択基準が悪いのかとか思うのですが、どちらにしても、受け付けないのでお付き合いする気持ちにはなりません。ちなみに二人からアプローチされている状態です・・。一方、好きな人からは気に入ってもらえないという状態。 焦りを感じます。年齢的に小休止している暇はないのでしょうが、何せ「好きになれない」のですから・・。これからの自分、どうしたらいいのでしょうか。。

  • お金持ちの人と貧乏人の特徴、習慣

    あなたの周りにいるお金持ちさんと貧乏人さんのしている習慣や行動などの特徴、また考え方等その他を教えてください。私の思うお金持ちさんはとにかくマナーがいいこと。ポイ捨てなんて絶対にしないです。一方貧しい人間はポイ捨てを悪びれる様子もなくする人が多いです。 あと貴方が将来お金もちになるために心がけていることや行動(なんでもいいです。株でも投資信託でも部屋を掃除するでも)や気をつけていること等を教えてください。私はとにかくマナーをよくするように心がけています。

  • 金持ちになりたければ努力をしろ!!

    よく、貧乏な人は金持ちがうらやましいとか。 悪いことをしているとか、色々妬み嫉妬等しますが、 単純に自分は努力不足なんじゃないかな。と正直思いました。 人間、20代、30代、40代、と年齢があり、それなりに生きていくわけで 努力をするかしないかでぜんぜん違うと思うんですよね。 努力をして、成功して金持ちになった人は、普通の人が友達と遊んでたり、ゲームしてたり している間でも、本を読んだり、セミナーに行ったり、それなりに努力をしている人が多いです 努力をしていないから、貧乏なんじゃないかなと思いました。 色々、周りの環境の人をみていると、貧乏な人は努力をしていません。 金持ちは努力をしています。 金持ちに本気になりたいと思ったなら、努力をすればいい。そうすれば 少しでも上を目指せると思います。実際それで、自分は裕福になりました。 真剣に金持ちがうらやましい。なりたいと思ったなら、 努力しろ!!!!!ってすごくよく思います。 妬んだり、嫉妬してる時間があるなら、勉強しろ。と思います。 皆さんのご意見お待ちしています。