• ベストアンサー

お酒をやめて欲しいのですが…

父がすごくお酒をのみます。なにかご提案などあったら教えてください。 父はすごくお酒を飲みます。家族もやめてほしいので私が手紙を書いて渡すとたった2日しかやめてくれませんでした。 父はお酒のせいで一回入院しました。その時はやめるとか言ってたのに今では飲んでます。なんか寝れないから飲むそうです。私が困っているのは日常で困っています。 私は絶対やめてほしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私が外国語の勉強の為に採用した 超聴き(=速聴き=速聴)で、 いつの間にか、タバコにもお酒にも 興味がなくなっていました。 (個人差があるかもしれませんが) お勧めです。 1.5倍速か2倍速で始めて、 3倍速、4倍速が聴けるようになれば お父さまも飲酒との縁が断てるかも しれませんよ。 質問者さまが お父さまの好きな小説の朗読をして、 フリーソフトの倍速化ツールなどで 加工して、聴かせてあげるようにしませんか。 (携帯音楽プレーヤーやICレコーダーなどに 速聴き&遅聴きの機能がついている機種がありますので、 そうした機器を活用するのもいいですね。 因みに私が使っているヴォイスレコーダーは6倍速まで聴け、 ラジオ付のレコーダーは2倍速まで聴けます) 〈ふろく〉 お父さまには、受容し難い現実、 認め難い現実はないでしょうか。 あるいは、 お父さまは自己実現できているでしょうか。 自己重要感・自己高好感・自己有用感に 満たされていないということがあれば、 満たされるように環境を整えてあげませんか。 お父さまの趣味は不明ですが、たとえば、 文芸や美術工芸などで、魂の奥底にある エネルギーを燃焼させることができると 事情が変わってくるかもしれませんので、 (ストレートに言ったりして干渉するのではなしに) それとなく、さりげなく環境を整えてあげませんか。 お母さまや質問者さまは、 日々、優しい眼差しの笑顔で、お父さまに 感謝や労いの言葉をかけていますか。 これは、是非、行ってほしいのですけれど。 Good Luck!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.1

日常で困ってるとありますが、具体的にどんなことで困ってるんでしょうか? なんでもそうですが、突然すっぱりやめるというのは難しいと思いますよ。 ただ最初から止めて欲しいと言うのではなく、まずは量を減らして欲しいというくらいに留めておいてはどうですか? 実際、大量にお酒を飲むのが悪いのであって、少量を週に数回飲む程度なら体に負担がかかるって事はないと思います。 むしろ無理に止めてしまったらストレスによって体調を崩してしまいそうですし。 最初から止めることを目標にするのではなく、あくまで健康を維持出る量まで減らすことを目標にした方が良いと思いますよ。 好きな人にとっては趣味みたいなものですしね。 ご質問者様だって好きなことを突然やめろと言われてやめられますか? 別にやめなくても回数を減らせば済むことであれば、回数を減らせばそれで良いと思いますよ。 ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お酒をやめたいです

    こんばんは。31歳女性です。 私は毎晩のようにお酒を飲んでしまいます。 量的に言うと基本はビール500ml缶を3本です、酷い時は6缶、足りなくなったらさらに焼酎の水割りを飲んでしまいます。 やめよう!と思っても2~3日やめるのが今のところ限度です。 実は父親が1月に重症急性膵炎で突然亡くなりました。 原因はアルコールです。父は毎晩晩酌をしていたし、膵炎になる数日前には年末年始で飲み過ぎていたのもあったのです。 その時に、私ももうお酒は控えよう、と心に決めたのですが それなのにどうして飲んでしまうんだろう。。。 でも、飲まないと、夜を過ごすのが辛いというのもあります。 そんな私を見ていると、母も泣きそうになっています。(父がアルコールで亡くなってるから) そんな母の為にも辞めたいのです。 私はパニック障害持ちで、日常仕事が出来ないほどは酷くはないのですが 特定の事(例えば美容室、歯医者、電車や飛行機に乗る、行列に並ぶ、渋滞に巻き込まれる、狭いところに閉じ込められる)は薬を飲まなければ絶対に無理です。 (ちなみにメイラックスとソラナックスを使い分けて飲んでいます。) パニックにもお酒が良くないことが分かってるのですが。。。 何か辛い事があったらお酒に逃げてしまいます。 そして、普段日常ではそうでもないですが 飲みに行ったりしていったん飲み出すと記憶を無くすまで飲まないと気がすまないのです。 お酒のせいで好きな人にちょっと変な目で見られてるのもあるかもしれません。 好きな人もお酒が大好きなのですが、『飲みすぎだ』って一度引かれたこともありました。。。 きっと、痩せないのもビールのせいなんだろうと思います。。。 こんな私は一体どうしたらいいでしょうか。 父が亡くなってから余計、1人で飲んでいると辛い気持ちや申し訳ない気持ちになります。 かかりつけの心療内科に相談した方がいいのでしょうか?本当に悩んでいます。 出来ることなら普段飲まずに、飲みに行った時は記憶のある、気持ちよく酔う範囲で済ませたいのですが・・・。 よければご意見お待ちしています。

  • アル中で死にかけた父(52歳)がまた酒飲んでいるようです(長文)

    私は学生で実家で暮らしていなかったのですが、父が40代後半からアル中のような症状になったみたいです。禁酒を誓っても、2ヶ月が最高。過去3回入院・・・母曰く、入院すれば辞めれるという自信みたいなものがあるので、だらだら飲酒を続けていたみたいです。 それで、体がしんどいから入院したいと言ったけど、そういう尻拭いをするとよくないということから入院させませんでした。しかし、肝臓が弱くなっており、内臓の血管が破裂し、生死をさまようような状態で、1ヶ月程入院し反省したみたいです。それ以来絶対酒は止めると誓い、飲まずに頑張っていました。 父に酒は勧めないしおまけに回りの人が止めるくらいです。うちは特に田舎なので、付き合いが多く酒の席が増える・・・仕事から酒の付き合いがすごく多い人です。この前も、みんな送ってきたと言って、飲んでいる人を今では送っていく立場です。 しかし、やっぱりこそこそ飲んでいるみたいです。前の様に酔っ払ってて見た目で分かる程ではありませんが、父の机の下から酒のビンが見つかりました。母は「お父さんがお酒止めてからもうすぐ1年・・・」なんってのんきなことを言っています。妹も同じことを言ってました・・・私は、一応そうよねと言い返したのですが、そのビンも父が飲んだとは限らないし・・・しかし、先日新たな1本を見つけました・・・飲んでいることは確実です。以前、父の部屋に言った時酒臭い匂いがしたのも頭によぎりました。 説明が長くなってしまいましたが、私はどうするべきでしょう・・・父を注意するべきでしょうか・・・母や妹に告げるべきでしょうか・・・もうここまで来て、まだ酒ならほっておくしかないのかなぁなんって思います。 アドバイスいただけるうれしいです。

  • 酒好きの父

    若い頃から お酒が好きな父の事です 今まで 三回ほど入院しました 今春 肝硬変と胃の横を通る血管がこぶになり  胃の中がたんこぶ状になり それが破裂すると 大出血になり危険な状態になると 胃カメラの写真を 父 母 父方の祖母と見ました 退院後 お酒を飲まなかった父が2ヵ月前から飲むようになりました 祖母も母も曰く 「しょうがないね とか 飲酒運転だけはやめて」 というだけで のんきなのか心が広いのか放任なのか とおもいまました 私は心配でお酒はもうやめて欲しいと伝える手紙を書きましたが 最初だけで 今は隠れてのんでいます のんでいない父は怖い所もあります のんでいる父は朗らかで陽気でお小遣いもくれますが  私はのんでない父のほうが好きです 断酒会や病院で治す気持ちはないようです 本人が」望まない限り お酒をやめる方法はないでしょうか? 教えてください

  • 飲酒運転のチェックの時、警察がやるアレ・・・ほしいですが。

    うちの父がアルコール依存症で困ってます。今まで何度も家族で話し合いをしてお酒をやめるようにお願いしても隠れてのみます。最近年のせいか、お酒を飲むとすぐに顔に出るので飲んだかどうかはわかります。しかし、いくら問いただしても絶対にのんでないと言い張ります。病院にも何度も誘いましたが、絶対にいきません。家族はもうあきらめ状態ですが、お酒を飲んだ状態での運転だけはやめてほしいです。父は絶対に飲んでないといって車の運転をします。そこで、お酒を飲んだかどうかわかる機械があれば買いたいのですが、どこに売ってますでしょうか?飲酒運転でつかまったとき、警察で息をふきかけるアレのことなんですが、、、、

  • お酒の量が増えた父

    もうすぐ58歳を迎える私の父についての相談です。 父は飲酒が好きで、私が幼い頃から、会社帰りにのんできたり、その後家でまたのむなどほぼ毎日していました。のむのは夜で、土日祝日も夜からのんでいました。 家でよくのんでいるのは主に焼酎でたまにビールなどです。焼酎はどれも度数の高いものですが本人曰く「酔えるから」だそうです。 量は度数14度の焼酎900ml入りのを2日でのみ終えるくらいのペースでしょうか。 そんな父に最近変化がありました。 ・母が入院しているのですが、母の病状が悪くなった ・父のお母さん、お父さんが揃って入院 ・家事はけっこう父がやっている このような背景からでしょうか、父が朝からのむようになりました。お酒の量も増えたかんじです。 会社がある日に朝からのんでいることもあります。 今までは夜のんでいても普通に会話ができるくらい意識もあったのですが 最近は少し泥酔している感じですぐ寝てしまう感じです。(椅子に座ってのみながら寝てる感じです) 会話すると呂律がまわってないこともあります。 また、父は2回ほど胃潰瘍で入院していて、タバコも一日3箱ほど吸っています。 私は、といえばこのままではアル中が悪化してしまう…と不安に思いながらもどうすればいいか分かりません。 なるべく父のストレスを減らしてあげるために家事を率先してやろうとは考えていますが、他に父のお酒の量を減らすには、(又は脱アル中するには)何か良い案ありますか。

  • お酒

    今でこそ、お酒は大手メーカーによって大量生産され、コンビニの棚には安いお酒がたくさん並んでいますが、いつ頃から庶民が日常的にお酒を飲めるようになったのでしょうか? 昔もどぶろくのような酒を日常的に飲んでいたのでしょうか。 時代劇などではよく庶民が飲んだくれていますが、今の物価と比べても酒はそんなに高価なものではなかったのでしょうか。

  • お酒が弱い

    お酒に強い人がとても羨ましいです。強い人というより、飲んでも飲んでも具合い悪くならず、吐いたりもしないような人が羨ましいです。 私は缶ビールを2~3缶飲んだだけで吐いてしまいます、毎回です…… 父と母はとてもお酒が強いんです、母はスナックで働いていて、父はどんなに記憶がなくなるくらい歩けないくらい酔っても吐く事は絶対ないのです。 最近もお店で飲んでみんなに迷惑かけてしまいました、吐いてしまうのは治せないんでしょうか? お酒を飲むのは二ヶ月に一度とかです。

  • お酒を飲んで酔うと面倒なんです。

    30歳の旦那の話です。 若い時は、どんなに飲んでも少し陽気になるくらいで、何の問題も無かったのですが、仕事のストレスなどのせいか、 最近では、飲むと暴言や、無理な頼みごとをしたり、私が嫌がるのに自分勝手なスキンシップをします。 外で飲むと、人に絡んだり、ゴミを投げたり、えっ?ココで?と言う場所で排尿や嘔吐をする日も少なくないです。 本当に迷惑なので、何度も飲んでないときに具体的に酔った時の行動が困ることを伝え、少しお酒の量を減らしたら?と提案すると。濃いお酒を飲まないと全然楽しくないと返事が帰ってきました。 おまけに、ある程度でバタンとねてくればまだ、イイのですが、なかなか寝てくれません。というか、見るからに眠そうなのに寝ないで、やるぞ!の一点張りです。 こっちが、はぐらかしたり面倒にしていると、キレます。しかも、合わせてあげようとしても、自分は全く動く気配がありません。相手にしないと私が寝ないようにと、携帯をならしたり、大声を出したり、先日はソファーや扇風機をぶん投げてました。 もう面倒臭くてたまらないです。 どうにかなりませんか?? 酒癖の悪い人とだけは、絶対に結婚したくなかったので、本当に困ってます。 若いときまではいかなくとも、もう少しまともな酔い方をしてほしいです。 もしくは、さっさと寝てほしいです。 ちなみに、お酒とは関係ないかもしれませんが、モラハラDV男ですが、今はまだ離婚する気はありません。

  • お酒を飲むと暴れる父について

    お酒を飲むと暴れる父について、もうどうしたらいいのか自分の気持ちがわからなくなってきたので吐き出しも兼ねて質問をしたいと思います。 私の父は、お酒を飲むと、たまに暴れることがあります。 私の覚えている限り、最初は酔っ払って帰ってきて、母と何らかの口論になったのか、苛立ち任せにテレビを殴って壊しているのを見たのが最初です。その時は母に言われるまま家を出て、翌朝、父がシラフに戻った時を目掛けて家に帰り、その後は何も起こりませんでした。 その次は、お酒を飲んで酔っ払ったまま帰ってきて、キッチンの料理具やテーブルに出てる小物などを手当たり次第ぶちまけたり、ものを窓に投げつけたりしました。その時も確か、私は家から出て、また朝に帰って寝る、というふうな逃げ方をした記憶があります。 酔っ払って帰ってきて暴れたり、意味不明なことをかなりきつい口調(父が怒った時くらいしか聞かないような声音)で母や私に向かって喋り、しばらく経つと寝る、というようなことが、父がお酒を飲むと何回かあります。 そのせいか今では、父が酔っ払っているか、酔っ払っていないか、酔っていたとしてどのくらい機嫌が悪いか、どう言う状態なのか、が「玄関扉を開ける」「カバンを置く音の聞こえ方」「階段の登り方」「かすかに聞こえる呼吸音」などから判断がつくまでになってしまいました。 酔っ払った父が帰ってくるときまって、心臓の動悸が激しくなったり、大きな音、暴言や何かが割れる音が怖くて怖くてしょうがなくなってしまいました。今では、玄関のインターホンの音もとても怖いです。 大人になるまで、インターネットなどで細々と調べ、やはり父はアルコール依存症であり、病院にかかるのが一番の解決策だとは思いますが、父はかなりプライドが高く、外面も良く、「アルコール依存症だから病院を受診したほうがいい」などというと、それがまたストレスとなりお酒を飲んで暴れるのではないかと怖くなります(現に、酔っ払った父の吐く暴言は、かなり彼のストレス由来だったり、母への不満だったりします)。 シラフの父は大好きです。尊敬してます。でも、酔っ払って暴れる父は、いつかその攻撃性が自分に向くんじゃないか、自室のドアも壊されたりして殴られたりするんじゃないか、彼が無意識にライターで火をつけたり、酔って料理をしようとしてガスコンロで火事なんか起こすんじゃないか。また、酔っ払って車に轢かれたり、道で転んで死んでしまったり、階段から落ちて死んでしまったりするんじゃないか、と不安でたまりません。 私はどのような心の持ちようでいたらいいでしょうか。もう、ドアの音や男性の大きな声、インターホンの音、酔っ払った人間の気が大きくなる様、等々、父と暮らす中でそのような事象だけがトラウマで、他の人間が同じようなことをやっていても恐怖を感じてしまいます。 どなたかアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 父親が酒を飲むのをやめさせたい

    父が酒を飲むたびに家族喧嘩が絶えません。 父は過去に酒が原因で仕事をクビになっています。 それをきっかけに一時期は禁酒していたのですが、 最近は隠れて飲むようになってしまいました。 酔った状態で話をしようとしても、当然まともな会話になりません。 でも次の日にはすっかり忘れてしまいます。 どういうやりとりがあったのか必死に説明しても信じてくれず、 どうやら家族が揃って意地悪をしていると感じているようです。 普段の父は、まぁ嫌いではないのですが、 酒を飲んだ状態の父を相手にしていると、本当に殺意が沸いてきます。 なんとかやめさせたいのですが、何かいい方法はないでしょうか。

専門家に質問してみよう