• 締切済み

仕訳の意味を教えて下さい

9月から開始した会社です。個人名義の通帳しかなかったので 現金 ××× / 資本金 ××× ではじめは、仕訳をしました。経費は ××××× 1,000 / 現金 1,000 で仕訳をして、後日、個人名義の通帳から清算をしています。税理士の方に言われたのは、仕訳をおこしていないのがあるかもしれないから、通帳から清算しているのと、仕訳をしているのを、付け合わせをしておくようにと言われました。でも、建物の改装工事代を、直接個人名義の通帳から振り込んだのですが、その分は仕訳をしなくていいと言われました。はじめは、建物 ××× / 代表者借入 ××× で仕訳をしていたのですが、3月に出て来るはずだからと… でも、他の経費は今までのように、現金で仕訳をして、後日清算をしています。なぜ、建物の改装工事代は仕訳をしなくていいのでしょうか? 会社名義の通帳は1月に作ったのですが、個人名義の通帳での清算でのやり方をまだしています。 税理士の方は聞き辛い人で、それ以上は話しません。 私も、領収書を渡されて仕訳をしているだけなので、よく理解が出来てなくて、スッキリしません。情報不足な内容で申し訳ありませんが、わかる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。長くなり申し訳ありません。

みんなの回答

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.1

おそらく、建物価格が変動するので、あとで処理する(減価償却資産の増)か、いっそ建物改装費用を法人の経費で出さないようにしようとしてるかでしょう。 「こうしておくように」「ああしておくように」ではなく、税理士がすればいいのです。そのためにいるのです。 突合せをしておくようにと、お客に指示をするなど、もってのほかです。 「私がいたします」と税理士が処理をしてくれないといけません。 主客が逆転してますよ。 大きなお世話ですが「質問しずらい」「話しがしにくい」という税理士なら、いっそ他の税理士に変えましょう。 その税理士でないといけない特別な理由がないなら、どんどん税理士など変えるべきです。 特に顧客に対して「このようにするほうがいいです」と指導をするのではなく「これをしておくように」などと指示をするような税理士はサービス業だということを忘れて、どこかの殿様だとでも思ってるのでしょう。 これからもずっと嫌な思いをさせられますから、これを機会に「税理士の変更」をしましょう。 美味しいラーメン屋なのだけど、ものすごく威張っていて「食わせてやってる」という店は、つぶれていくというではないですか。 説明がわからなかったら「その説明ではわかりません」と聞けばいいのです。 お客はこちらなのですから、相手に威張らせておくことはないのです。 一度電話でもして聞いて、よくわからないようでしたら 「どうも、先生の話はわかりにくいです。もっと解りやすく教えてくださる方を探します」とでも言ってやったらどうでしょうか。 税理士の中には「教えてやってる」という態度をとり「相手がお客様だ」ということを忘れてる者が稀にいます。 OB税理士に多いですね。 今は税理士が過剰状態ですので、探すには困りません。 探す際には、人当たりがよくて、質問がしやすくて、専門的なことを噛み砕いて説明してくださる方を選べばいいのです。

関連するQ&A

  • 会計士への報酬の仕訳項目

    会計を税理士にお願いした場合、現金で支払った料金を仕訳するにはどのような仕訳になるのでしょうか。 支払い手数料?諸経費?他に? わかる方、教えて下さい。お願いします。

  • 青色申告で内装工事関係の仕訳について

    仕訳、記帳についてお聞きしたいのですが。 個人事業で青色申告する予定の者です。 3月3日にオープンさせたお店の改装工事費について 2月末にはすべての工事が終わってました。 水道工事 160,000円  2月20日 現金一括支払い 電気工事 145,800円  3月15日、請求書 3月30日現金一括払い 大工工事 930,000円  4月末日、請求書  5月20日現金で300,000円                      6月20日現金で100,000円                      7月20日現金で100,000円                            残金430,000円 どのように記帳すればよいのでしょう? 減価償却ですか? 何費でしょう? 開業費でしょうか?

  • 工事代の仕訳、勘定科目について

    一社のみから電気工事の仕事を請け負い、翌月まとめて現金で受け取る工事代が、我が家の収入になります。 現金と預金に分け、サラリーマンが受け取る給与と同じ形で、生活費や引き落とし、一部を仕事の経費に使います。 このひと月分の工事代を受け取った時、まず仕訳が必要なのかどうか、お尋ねします。 よろしくお願いします。

  • 自社発注 自社工事の仕訳についてお願いします。

    青色申告で建設業の個人事業主です。 自宅敷地に隣接する父親名義の土地を造成し自社車両の駐車場にしたのですが、その工事で建設機械のレンタルや材料費の支払いを取引先への口座へ事業用通帳からの銀行引落しや一部カード決済(カードは専従者名義)にして、従業員にも普段通りの給料を支払い源泉所得税も掛ってます。 自社発注で自社工事をした事になりますが、どのような仕訳になるのですか? 「売上」に計上出来ないと思うもですが?・・・ 請求日にレンタルは「賃貸費/未払金」 仕入れは「仕入高/買掛金」 支払日にレンタルは「未払金/普通預金」 仕入れは「買掛金/普通預金」 給料は「給料賃金/現金」などと経費だけの処理で良いのでしょうか? それとも、掛った経費を「現金/売上高」としてプラスマイナス0にした方が良いのでしょうか? 事業用の資金を使っているので父親が発注した事にも出来ないと思います。 どちらにしてもその月は赤字になるのですが・・・どうか良い仕訳方法を教えて下さい。

  • 決算仕訳について 現金 立替金

    法人 5月決算です。 消耗品(パソコン)個人経費8万を法人が立て替えていました。 昨日元帳を出して気が付きました。現金で清算予定です。 消耗品費ではなく立替金で処理した時に立替金は資産勘定になるので決算書の内訳書に代表本人に対する立替金というのが残ってしまうことになると思います。 今まで現金出納帳はなくすべて当座預金の管理でした。 今期いきなり現金がぽこっとでてくるのも不自然になると思います。 どのような処理がよいでしょうか。顧問税理士にも伝えてありますがこちらでもなにかアドバイスをいただければと思います。

  • 借入・事業用・個人用混在の仕訳について

    同じような質問をたびたびすいませんが、回答お願いします。 個人事業主です。通帳は、事業用、個人用と混在しています。 現金で借入¥250,000をし、個人の生活費、支払い等¥220,000を通帳Bに、事業用のガソリン代¥20,000を通帳Bに、 事業用の経費代¥10,000を持ち出しした場合の仕訳はどうなるのでしょうか?  前回借入したときはすべて、事業用で使ったので、借入時 現金/0000 借入金/0000  返済時 借入金/0000 現金/0000       利子割引料/0000 と処理しています。 今回は個人の支払い等も入っているので仕訳がごちゃごちゃになり分からなくなってきました。 事業用じゃない分は事業主借なのでしょうか? 利子は按分して経費に計上と教えていただいたのですが、それすらもどう計算すればよいのか分からない 状況です。 また、旦那が事業用で使うお金¥10,000 や ¥20,000をちょこちょこ借入し、ちょこちょこ借入している分で約\150,000ほどあります。借入残高、\150,000からさらに今回の、事業用・個人用分で借入したので分かりません。 乱文ですいませんが回答お願いします。  

  • 仕訳を教えてください。

    個人事業者です。 事業兼自宅用の中古のビルを ローンで購入したのですが、 どのように仕訳をしたらいいでしょうか? (土地1000万・建物1500万) ローンの元金は経費にならず、 支払利息だけが経費になると 聞いたのですが、本当でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 個人口座 事業用口座 仕訳について

    めちゃくちゃな質問だと思いますが回答お願いします  今年度から青色申告するため弥生の青色申告会計ソフトをつかって記帳してます分け合って個人口座と事業用口座をわけておらず 事業主貸借をつかって仕訳してたのですがわけがわからなくなってきました 現金開始残高は0としてます 預金開始残高は22年12月31日時点での通帳残高を記帳しました。  旦那が通帳からちょこちょこ引き出しをしていてこちらから経費等 自分のビール代タバコ代など使っていてます。 例えば今月ちょこちょこ引き出した金額がトータル¥100000・今月の経費が¥45000 これ以上経費のレシートもでてこないので旦那がプライベートで使った金額が¥55000になりますよねこの場合どんなふうに仕訳 処理すればよいのでしょうか?  残高試算表の現金の当月残高が10末時点で80万くらいになってます。こちらを減らすにはどんなふうにすればよいのでしょうか  来年からは個人口座と事業用口座をわけようと思うのですが今使っている旦那の口座を事業用で妻の口座をプライベート用と分けても大丈夫なのでしょうか?←名義が事業主の名前の口座じゃないといけないのかなとおもいまして

  • 個人名義の通帳からの経費

    これから個人で事業をします。 その際に改装費として自分名義の通帳から建築事務所に振り込もうと思ってましたが、これは経費にできるでしょうか? まだ店名義の口座を作ってないので。やはり店の名義の口座からでないと経費にするには難しいでしょうか?

  • 仕訳について教えてください。

    建物の建築をしましたが、前期の決算時点では個人名義の建築物とするか、会社名義にするか迷っていました。 そこで、会社名義で建築費用の振り込みを予定していた口座に集めたお金を 仕訳1 借方     貸方 普通預金   仮受金 (A銀行) 500万円    500万円 500万円    500万円 建築費用の支払いを 仕訳2 借方     貸方 仮受金    普通預金        (A銀行) 1000万円   1000万円 としてお金の出入りはなかったことにして、実際の使途の仕訳を翌期に先延ばしすることを考えました。ところが、仕訳1でA銀行に仮受金として入金した500万円は別に 借方    貸方 現金    普通預金       (B銀行) 500万円   500万円 と仕訳しており、本来であれば、 仕訳1の内の1つは 借方     貸方 普通預金   普通預金 (A銀行)   (B銀行) 500万円    500万円 として、口座を振り替えれば良かっただけなのですが、結果として あるはずのない現金がだぶつく結果となってしまいました。 このだぶついた現金を消去する仕訳はあるのでしょうか? 専門的に会計簿記を習得したわけではないので、私の頭では良い考えは浮かびません。良い方法があったらお教えください。

専門家に質問してみよう