• 締切済み

会計士への報酬の仕訳項目

会計を税理士にお願いした場合、現金で支払った料金を仕訳するにはどのような仕訳になるのでしょうか。 支払い手数料?諸経費?他に? わかる方、教えて下さい。お願いします。

みんなの回答

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.3

弊社ではこの様な仕訳ですね。 借)業務委託費 105  貸)預り金  5    現 金 100 昔は「業務委託費」では無く「事務手数料」だとか、「外部報酬」と言う科目を使っておりました。[色々理由があって、会計システム及び顧問税理士が3回づつ変更]

nyamnyam
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 3人の方に回答をいただきましたが、三者三様の内容でしたので少し検討したいと思います。 ご意見感謝します。

  • karinto7
  • ベストアンサー率23% (58/251)
回答No.2

うちでは雑費で計上しています。 借方   借方 雑費   現金      預り金(源泉徴収分) と言った形です。 源泉徴収分は税理士の請求書に記載されている金額です。

nyamnyam
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 3人の方に回答をいただきましたが、三者三様の内容でしたので少し検討したいと思います。 ご意見感謝します。

  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.1

源泉徴収して支払い報酬ではないでしょうか?

nyamnyam
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 3人の方に回答をいただきましたが、三者三様の内容でしたので少し検討したいと思います。 ご意見感謝します。

関連するQ&A

  • 税理士報酬の仕訳

    税理士報酬の仕訳について教えて下さい。 税理士からの請求書の内訳が 報酬 60,000 立替金 3,000 消費税 3,150 源泉所得税 6,000 となっていた場合、 この立替金の科目はどうすればいいのでしょうか? 報酬を支払手数料で処理しているとすると、これに含めて 支払手数料66,150/預金60,150            /預り金 6,000 もしくは、立替金の分だけ別の科目にする方がいいですか?

  • 仕訳の意味を教えて下さい

    9月から開始した会社です。個人名義の通帳しかなかったので 現金 ××× / 資本金 ××× ではじめは、仕訳をしました。経費は ××××× 1,000 / 現金 1,000 で仕訳をして、後日、個人名義の通帳から清算をしています。税理士の方に言われたのは、仕訳をおこしていないのがあるかもしれないから、通帳から清算しているのと、仕訳をしているのを、付け合わせをしておくようにと言われました。でも、建物の改装工事代を、直接個人名義の通帳から振り込んだのですが、その分は仕訳をしなくていいと言われました。はじめは、建物 ××× / 代表者借入 ××× で仕訳をしていたのですが、3月に出て来るはずだからと… でも、他の経費は今までのように、現金で仕訳をして、後日清算をしています。なぜ、建物の改装工事代は仕訳をしなくていいのでしょうか? 会社名義の通帳は1月に作ったのですが、個人名義の通帳での清算でのやり方をまだしています。 税理士の方は聞き辛い人で、それ以上は話しません。 私も、領収書を渡されて仕訳をしているだけなので、よく理解が出来てなくて、スッキリしません。情報不足な内容で申し訳ありませんが、わかる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。長くなり申し訳ありません。

  • 会計の仕訳

    会計学の練習問題なのですが、仕訳の仕方が分かりません。 1. 株主から400の現金出資を得て会社を設立した 2. 銀行から100を借り入れた 3. 設備300を取得し、代金は現金で支払った 4. 商品200を仕入れ、代金は現金で支払った 5. 商品100を150で販売し、代金は現金で受け取った 6. 売買目的で有価証券100を購入し、代金は現金で支払った 7. 銀行に借入金の利息10を現金で支払った 8. 有価証券に関わる当期の配当20を現金で受け取った 設備について定額法により減価償却を行う。耐用年数は3年、残存価格は0とする。 売買目的有価証券の時価は150である。時価会計を適用する。 ・資本金400・借入金100を貸借対照表の貸方に、設備300と商品200を借方に入れる ・商品100と利益50を損益計算書の借方に、収益150を借方に入れる ということまではわかったのですが、それ以降の仕訳と、減価償却費をどう仕訳すればよいのかが分かりません。

  • 会計士の報酬について

    会計士の報酬について 事務所で働いています。 会社の事務には税理士、会計士など必ずついているものでしょうか? また、どのように違うのでしょうか? うちの会社は会計士と商工会が顧問になっているようです。 毎月、仕訳したものなどをファクスで商工会に送っているようです。 何のために会計士がいるのか分かりませんが、給料関係は会計士のようです。 商工会の報酬を見てびっくりしました。 毎月20万、年1回の更新時には200万でした。 商工会って儲けてはいけないんですよね? また、朝鮮系でした・・・ もしかして、北朝鮮に協力しているのかな・・・ かなりショックです。 やめるにしても脅しとかないのか心配です。 規模は従業員15名の会社です。 規模は大きくないと思います。

  • 仕訳と伝票について

    個人事業を始めたばかりなので、教えて下さい。 ・売り上げを現金でもらい、それを普通預金に入れた。 ・普通預金から現金を引き出し、経費を支払った。 この場合の仕訳を教えて下さい。 また、この場合、伝票は書く必要があるのでしょうか? 会計ソフトを使っているのですが、経理超初心者のため、伝票の必要性と使い方がイマイチわかりません。 よろしくお願いします。

  • 実務的な仕訳について

    実務的な仕訳について 経験が浅いので、会計理論と実践的な仕訳との線引きがわからず 悩んでいるので、皆さんはどのように処理されているのかお尋ねします。 法人の預金口座から公共料金等を引き落とししている、又は売掛金の入金等の 取引について、本来は口座の分も会計ソフト、確定申告にて全てを 反映させるべきものを現金取引(月次処理の未払金、売掛金等が発生しない仕訳)だけに するということって実務的にはありなのか、ということです。 色々調べましたが、納得できる回答もなく、ずっとモヤモヤしています。 「会計理論に忠実にすると~だけど、☆の理由で別の処理方法もあるよ」と 実践で教えてくれる人が残念ながらいません。 (経営者の方針で会計士・税理士の方には依頼していません。) 私個人としては、預金口座の取引があるなら預金口座の仕訳をすべきだと思うのですが 口座の入金・出金の取引を現金取引にしたこととして仕訳していいのでは? と ある経理経験者の人からお話がありました。 「え?」と思い、その人に「そんなのアリですか?」ときいても大丈夫だと言っていました。 ほかに相談できるところがありませんので、ご回答いただけたら幸いです。

  • 仕訳がかわかりません

    仕入を振り込む場合の仕訳です 振込手数料は相手方がもつ場合 仕入\100,000 振込料¥840 現金で振り込む (1)仕入 /現金 \100,000 (2)仕入 /現金 \99,160 支払手数料/現金 \840 仕入 /雑収入 ¥840 上司に(2)で仕訳するように言われ全部直しているのですが (1)だとどうして駄目なのかわかりません ちなみに本則課税です

  • 報酬支払い時の源泉徴収の仕訳

    報酬を支払う時の仕訳について教えて下さい。 例えば、顧問料52,500円の源泉所得税を控除し、 現金で支払った場合下記のような仕訳になると思うのですが、 (借方)        (貸方) 支払手数料  50,000  / 現金 47,250 仮払消費税等 2,500  / 預り金 5,250 うちの会社では、借方を複合処理をしない仕訳を 行っています。 (借方)         (貸方) 支払手数料   45,000  / 現金 47,250 仮払消費税等 2,250 支払手数料   5,000  / 預り金 5,250 仮払消費税等 250     そこで疑問なのですが、源泉分の仕訳は非課税処理 (借方)        (貸方) 支払手数料   5,250  / 預り金 5,250 なのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありまでんが、ご教授下さい。

  • 値引したときの仕訳

    お世話になります。 当店は雑貨の販売の他、委託業もしております。 作家さんの作品を店頭でお客様へ販売しているのですが、 先日はじめて、委託商品を当店負担でお客様へ値引きさせていただきました。 セールなどの時期には、作家さん負担でお値引をすることはありましたが、 当店が負担してお値引することははじめてで、 委託商品を値引したときの仕分けが自信がなく… どうかよろしくお願い致します。 普段の仕訳は、 ¥1000の委託商品を売った場合 現金/預り金 ¥1000 作家さんから手数料を頂く場合は、1ヶ月まとめていただいておりますので、 受託手数料の仕訳は1ヶ月に一度にしています。 たとえば¥1000の委託商品を、 当店負担で¥200引きでお客様へ販売したときの仕訳を教えてください。 レジは値引後の¥800で打っています。 私が考えたのは、 現金/預り金 ¥800 販売促進費/現金¥200 現金/預り金¥200 販売促進費は使えますか? ちなみに、会計ソフトはフリーを使用しており複合仕訳ができません。 ネットで調べても全然出てこないので時間だけが過ぎて参ってます。 どうか正しい仕訳を教えてください。 よろしくお願い致します。 *急いで打ったので誤りがあるかもしれませんがどうかお許し下さい。

  • 弥生会計の仕訳について

    確定申告が始まりましたが、初心者な者で作業が追い付いておりません。 今現在困っているのは仕訳日記帳にて一年間の経費を入力をし、振替伝票にて一年間の売上を入力しました。 振替伝票の方は知り合いに見てもらい間違いはないということなのですが、総勘定元帳で現金の勘定科目を選択するとマイナス表示となります。 同じく普通預金勘定で見てみると残高が150万も多く表示されてしまいます。 何が原因なのかさっぱりで手つかず状態です。 また去年は通帳を別々にするということが分からず生活費と事業費を同じ通帳で使っていました。 なので日々の入出金がプライベート用が発生しており勘定科目がわかりません。 (1)現金がマイナスになっているのは仕訳日記帳で経費のみを入力したからなのでしょうか?またマイナスを修正するにはどうしたらいいのでしょうか? (2)通帳の入出金の仕訳について教えて頂きたいです。 振替伝票での仕訳でいいのでしょうか? 大変面倒な内容とはわかっておりますが、どなたお分かりになる方アドバイスをよろしくお願い致します。