- 締切済み
9カ月の娘と病気の母がいますが上京したいです。
地方住まいで、現在9カ月の娘を育児中の25歳です。もうすぐ(1歳になったら)産休が終わるため、職場復帰予定です。旦那は同じ職場です。 産休前に一緒に働いていた上司が関東の方で独立し、旦那と一緒にこっちにきて一働かないかと声をかけてくれました。そこへ行こうか迷っています。 現在の職場よりも時間の融通がきき、休みも多く給料も多い…理想の職場です。 なによりもその上司と一緒に働けることが大きいです。 私は正直今住んでいる場所(地元ですが;)があまり好きではなく、以前東京に住んでいて、いずれまた東京に住みたいと思っていました…。 父が他界し母がひとりになり地元に戻り、今の職場に入ってからは、旦那と出会い、仕事も(その上司の下で働いていたので)楽しかったので、しばらくはこのままでもいいかな…と思っているうちに娘を授かり、東京へ戻れないまま、今に至りました…。 もう東京へ行くのは無理だろうなと思っていましたが、上司の話を聞き、また東京へ行きたい気持ちが蘇ってきました…。 正直今の場所には友達がおらず;東京には親友と呼べる友人もいるので、それも行きたい理由です…。 一番の問題は、母はがんを患っていて、近くにいたい気持ちがあります。 一緒に住もうと言いましたが、断られています;が、このまま病気の母をひとりこちらに残していったら、やはりそれは親不幸でしょうか? 母は、行きたいなら行きなさいと言っています…; 娘を育てる環境についても、都会と田舎、どちらがいいんだろう…と悩みます。 小さいうちはやっぱり、田舎の方がいいのかな?と思いますが、大きくなってきたら、都会で過ごさせてあげたいと思いますし、今行かないと、なかなか行くタイミングはないのかな?と思います…。 細かいことを書いて行くとキリがないのですが;今までの内容では、皆様どう思われますか? 9カ月の娘と、病気の母がいる環境での、上京…。 行くべきか、行かないべきか。 ご意見をお願いします…。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- thomas1061
- ベストアンサー率39% (122/312)
旦那さんは、もうそちらで働く意思を固めてらっしゃるんですよね? その上で、どうしようか?ということでいいでしょうか? わたしは、あなたが行きたいなら行った方がいいとおもいます。 子供を育てるのに一番いい環境は、わたしは母親がイキイキしていることと夫婦仲が良いことだとおもっています。 都会か田舎かという外の環境より、家庭内の環境が子育てには大きいんじゃないでしょうか? ですから、お子さんのことはあなたがイキイキできる環境を選んだ方がいいとおもいます。 ただ、如何せん立ち上げたばかりの会社ということと、お子さんが病気になりやすい年齢であることなどは心配ですね。 しょっちゅう休みが続くとか、経営が安定しないなどの心配がなければいいんですが。 結局思い切っていったものの仕事にはならなかったとか、そういうことになったらね。 あなたも辛いでしょうし。 お母さまのことは、あなたができる範囲で一生懸命するといいとおもいます。 確かにとても心配です。 でも、親って子供が幸せなのが一番の幸せだとおもいます。 わたしは親になって、本当にそう思います。 子供のしたいように、生きたいようにっておもいます。 その邪魔だけはしたくないとおもいます。 でも、やっぱり病気をすると心細かったりするでしょうから、毎日電話してあげるとか子供の写真を頻繁に送ってあげるとか、できるだけ帰省してあげるとか・・・デキる範囲でやってあげるといいんじゃないかとおもいますがいかがでしょう? 人のことを気にして自分の意見を曲げてしまうと、後で後悔した時に人のせいにしてしまいがちです。 それで自分のせいにされた相手は、たまったもんじゃありません。 あなたのしっかりとした計画があるのなら、東京に行かれてもいいんじゃないかとおもいますよ。 もし、ちょっと浮き足立った計画だとおもうのなら、とりあえず旦那さんだけ先に就職させて経営状況などを見ながら、数か月後にあなたが行くというスタンスでもいいんじゃないかとおもいます。 ただタイミングなので、その辺を考慮しながらですね。
- -yo-shi-
- ベストアンサー率23% (511/2217)
旦那さんはどっかに消えちゃいましたね(笑) そもそも、旦那さんの意見は聞かれましたか? 旦那さんもその元上司の会社で働かせて貰えるのですか? それは別にして… 誰かをあてにして行くなら諦めた方が良いと思います。 先の回答にもあるように、元上司は貴女方の生活まで保障はしてくれませんよ。 どういう決断をされるかはご夫婦で話し合って結論を出せばいいと思いますが、自ら選んだ結果であることに責任と自覚を持って下さいね。 後悔のない選択を…
お礼
ありがとうございます。 旦那は、なんというか、正直あまり考えてないんです; 働くなら一緒にです。 確かに、だめになった場合も考えると、保証はないですよね; もう少し、きちんと考えてみたいと思います。 旦那にも、しっかり意見を聞きたいと思います…; ありがとうございました。
- dunedune
- ベストアンサー率21% (207/950)
起業したばかりの会社って…経営状態は安定してますか? 東京に行きたい気持ちはわかるけど、もう少し熟慮したほうがいいかも? 1年~3年先とかに東京行きを決めるのは無理かな? お母様のガン進行度にもよりますが、悔いのないように決断を。
お礼
ありがとうございます。 様子をみながら、もう少し考えてみたいと思います。 悔いのないようにしっかり結論を出したいです。 ありがとうございました。
- qualheart
- ベストアンサー率41% (1451/3486)
悩む必要なんかないと思いますよ。 ご質問者様が東京に行きたいなら、東京に行くべきです。 もちろんご主人も同様の意見であることが前提ですけどね。 母親のことは、親不孝とまでは思いませんよ。 親と子が離れて暮らすのは別に普通のことですし、まだお母さんも普通に生活できるうちは「普通の親子」と同じように生活すれば良いと思います。 お母さんのガンが進行してどうしようもなくなったら、東京に呼び寄せるなりすれば良いと思います。 お母さんだって、自分が娘の足かせになんてなりたくないと思っているでしょうしね。 子供の教育については、都会も田舎も良いところ悪いところがあるので、どちらがベストって事はないですよ。 都会なら質の高い教育を受けられますし、進学の幅も広がります。 田舎なら都会ではできないような自然とのふれあいや、地域の人とのふれあいができます。 どちらが良いと言うことはないので、あまり気にしなくて良いように思います。 自分がしたいことがあって、周りもそれに同意してくれるなら、それを選ぶべきだとわたしは思いますよ。 それはそれで、親孝行だとわたしは思います。 ご参考まで。
お礼
ありがとうございます。 親と子の関係を、あらためて考えさせられました… もう一度、考えてみます。 前向きな回答ありがとうございました…!
- fuefue12
- ベストアンサー率38% (457/1192)
個人的には子育ては子供はどんな場所でも育つといえば育つと思うので置いといて 一番のポイントは「お母さんの病気の看病」を取るか「仕事を取るか」をキッチリ決めるべきかと。 個人的には別段親不孝とは思いません。 質問主さんはお母様が病気じゃなかったら迷わずいったでしょう。 病気だから心配で迷うのです。普通の事かと。 ただ東京に行って周囲から「親不孝もんだ!」と思われるのが怖いなら やめといたほうが良いでしょう。 実際親が遠方に住んでいて介護などは難しいです。 仕事もするならなおさら。 実質1年に何回帰れるか・・・ なんとなくは推測がつくかと思います。 そしてお母さんに「もしも」の事があった時 最後を看取れないかもしれない という覚悟は持ったほうがいいです。 それを後悔するかしないのか。 最後を看取れないで後悔するのが予測できるならやめといた方がいいです。 仕事を選んだ事すら後悔するようなら。 あとはお母様の気持ちですね。 病気で不安な気持ち、娘を応援したい気持ち 多分両方あると思います。 その気持ちを質問主さんがどこまで知っててどこまで納得してるか かな。 例えば介護支援とかで誰か助けてくれる人が側についてくれるとかなら少し安心ですが、 本当に1人っきりにさせるのであればお母さんに何があっても知る術がないって事は十分考えられます。 結局この手の話は「完全に納得する」選択肢を選ぶ事は難しいんですよね。 ただハッキリしているのは質問主さんは東京に行きたいという事 お母さんを誰かに頼んで東京に出るのも お母さんの側にいて落ち着いたら再度東京を目指すのも どちらでも良い事なのです。 ここで「わたしを置いて行く気か!」って言うタイプなら話は簡単なのです。 それを突っぱねて東京に行く人もいるとは思います。 いろいろな方法を調べて 話し合って考えて 自分で「えいやっ」って決めるしかないかなと感じます。
お礼
ありがとうございます。 親をとるか、仕事をとるか… ちょうど来月から抗がん剤治療が始まるので、母の状態を見つつ、もう一度よく考えてみます。 丁寧に回答くださり、ありがとうございました…!
- ikuchan250
- ベストアンサー率24% (1063/4275)
不安点がいくつか (1)上司の独立は目出度い事として、成功する見通しはあるのか (私は去年転職して昔の職歴で採用されましたが、円高時に設立した会社で 円安に全く対応できず、円高時に仕込んだ材料で生き延びていますが、この 夏以降の見通しはたたないと思っています。また、計4計の部署に対し、 品管一人(私)というすごい環境で大丈夫かな、と思っていたら、案の定、 円安不況で解雇されました)。 あなたも夫も一緒に同じ会社には行ったら、調子よい時はいいですけど 倒産とかになったら忽ちのリスクになります。(若いからよいけど) (2)癌を患っている母に対して、一緒に住もう、と提案した方が無難ですよね まだ娘が小さい事もあり、個室を与える位の娘が(失礼)いる、と解釈して 来て貰った方があなたも安心、お母さんも安心、子供の面倒もちょっとは 見た貰えるかもしれないし。ただ、お母さんは慣れない地で不安になる事は 容易に想像されるので、その点をどうリカバーするか、でしょう。 お母さんが同居を断っているのは夫に対する配慮で、この点の配慮がないと お母さんは絶対受け付けないと思います。おっとから「私からもお願いします」 くらいは言わせないと。多分、一緒にいってもお母さんの精神的な存在場所が なかったら同居しても不発に終わります。という意味では、娘の子守というのは 大事な役目なので、生きがいも生まれ、来た甲斐があった、と思って貰わないと ダメです。 (3)娘:個人的には保育所に預けた方が痛みが分かる子に育つと思っています 昨今のとことんまでやる、というのは殴ったら相手も自分も痛い、というのが 体感できていないからで、そういう意味では教育不足、おもいます。 お迎えは元気ならお母さんに頼んで... (4)友人が多いのはたすかります。
お礼
丁寧な回答をありがとうございました。 ご自身の経験を書いて下さり、考えさせられました… やはり大事なのは、仕事がうまくいくかいかないかだと思いました… 母のことは説得できず;来てもらうのはおそらく難しいかと思います… が、丁寧に回答くださり、本当にその通りだと思いました。 ありがとうございました。
お礼
家庭内の環境が一番大事という言葉、すごく心に響きました…! ありがとうございます。 仕事が本当にうまくいくのか、いかなくなったときどうするのか。 そういった点をもう一度よく考えて、結論を出したいと思います。 母のことも、ありがとうございました。 後悔しないように考えたいと思います。ありがとうございました。