• ベストアンサー

毎日一本コカコーラ500mlペットボトル

yama-koke-momoの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

まあ健康体なら日に一本程度は問題ないでしょう。 ただ甘い味に慣れてしまうと濃い味付けの食事を好むようになりがちです。 糖分ばかりか塩分の摂り過ぎが懸念されます。 日本人は普通に食べていてもとにかく塩分の摂り過ぎ。 若いうちの食生活の積み重ねが中年以降に確実に響きますのでご注意ください。 水分補給にはお茶や水を飲み、1日一本のお楽しみとしてコーラを飲むくらいなら良いでしょう。

関連するQ&A

  • コカコーラ350mlの中に角砂糖が10個入っている

    コカコーラ350mlの中に角砂糖が10個入っているという表現がされていて、いかにもコカコーラが体に悪いというイメージを作り出していますが、日本人がいつも食べているご飯一杯分には16個の砂糖が入っている。 コカコーラの糖質と米の糖質は違うが砂糖何個分の糖質という表現をしたら上記のようになる。 コカコーラに含まれている10個分の砂糖と同じ糖質は体に悪い糖質なのでしょうか?

  • 市販の清涼飲料水のペットボトルに含まれている角砂糖

    市販の清涼飲料水のペットボトルに含まれている角砂糖の数で500mlコーラにはこんなにも角砂糖が含まれています!って健康に警鐘を鳴らす画像がいっぱい巷で流れていますが、コーラに含まれている糖質って砂糖なのでしょうか? 砂糖じゃない糖類も含めて角砂糖計算されていて実際にはそんなに砂糖は入っていないのでは? だって、500mlペットボトルに角砂糖10個分入っているのなら、鍋に入れて沸騰させたら同じ数の角砂糖が出来る砂糖が水分が蒸発したあとに残るはずですよね? でも実際は沸騰させて蒸発させた後の鍋には角砂糖1、2個分の砂糖の固形物しか残らない。 ということはコーラに含まれる糖質の80%は角砂糖じゃない糖質では?

  • お酒は飲まないのですが、毎日1本程度の炭酸飲料を飲む事が多いです。毎日

    お酒は飲まないのですが、毎日1本程度の炭酸飲料を飲む事が多いです。毎日お酒を飲まれている方が多いと思いますが、お酒は適量なら良しとされているのに対し、コーラ等の炭酸飲料はなぜ体に悪いと言われているのですか?ビール(大瓶)とコーラ(500ml)がほぼ同じカロリーらしいですが・・・。

  • 100mlから120ml程度の炭酸飲料を捜しています。

    1本あたりが100mlから120ml程度の炭酸飲料を捜しています。 ある病気でできるだけ炭酸が強いもの、例えばコーラやラムネ、サイダーといったものが必要です。 缶でもビンでもいいのです。 また日本中のどのメーカーでもよいのですができれば通販に応じてくれるところを捜しています。 1.炭酸が強くて 2.100mlから120ml程度で 3.特殊な製品ではなく普通に甘いもの、例えばカレーの風味や生姜の香りなどは除く をご存知の方がいらしたら是非ともどこで購入できるか教えてください。 宜しくお願いします。

  • ペットボトルの強度

    いろはすのペットボトルとコカ・コーラのペットボトルとでは、 強度に違いがありますが、あれはなぜですか?コカコーラが炭酸飲料で、液体中に溶けていた二酸化炭素が気体になったとき、体積が膨張するからですか?

  • 炭酸の中の糖分について

    炭酸飲料の糖分についていくつか疑問があります。 炭酸飲料の糖分は多いと聞きますが、実際、100mlあたりどのくらいの砂糖が入っているのでしょうか? コーラやジンジャーエールなど、いくつかの有名な商品の、砂糖量が知りたいです。 カロリーゼロのコーラは、甘味料は入っているようですが、本当にこれなら太らないのでしょうか? カロリーゼロの甘味料は、体に害はないといわれても、何かしらの影響はあるんでしょうか? ご存知の方がおりましたら、ご回答宜しくお願いいたします。

  • コカコーラZEROやペプシNexを毎日飲んでも大丈夫?

    私は1型糖尿病で基本的に缶ジュースやお酒などは飲めないので飲まないのですがどうしても健常な人と同様、炭酸が飲みたくなって苦肉の策としてコカコーラZeroやペプシNexのカロリーゼロのものを飲み始めました。最近では辞めれなくなって毎日500mlのものを1本は飲んでいます。 毎日摂取していることに関して糖尿病のカロリーへの影響は特になく血糖値にも影響はないのですが他の病気や体への影響はないのでしょうか? 主治医に相談してもカロリーゼロだから大丈夫だろう・・・と言われました。しかしやはり辞めれない自分が最近では不安になります。 1日500ml、1本までにしてはいるものの何かしら影響が出てくるような気がして不安です。 炭酸をやめたいのですが何か方法はないでしょうか? また、ペリエなどの炭酸水を飲むこともあるのですがこちらの方が 体には影響はないのでしょうか?正直なところちょっと高いのです 特価で販売されているコカコーラZeroやペプシNexの方が経済的に楽なのでつい買ってしまうのでが炭酸の入ったミネラルウォーターは身体に与える影響はあるのでしょうか?

  • ダイエットコカコーラ

    こんにちは。  私は一日にダイエットコカコーラが好きで500ML1・2本をほぼ毎日といっていいほど、飲んでいるんですが、これって体になにか悪影響とかあるのでしょうか・・?  理由は夕食後おなかがすいたときなど、なにか間食するよりはコーラを飲んでる方がお腹が膨れるし、って感じなんですが・・・。 でも、母親とかは毎日飲んでるので何か体に害を及ぼすようなことがないか心配しています。

  • 炭酸は強めが好きですか?弱めが好きですか?

    私は炭酸飲料が好きでよく飲みます。そこで気になったのですが、皆さんは炭酸は強めが好きですか?弱めが好きですか? 1.強めが好き(コカコーラ、ペプシコーラ、三ツ矢サイダーなど) 2.弱めが好き(ファンタ、MATCHなど、微炭酸のもの) 3.その他

  • 缶とペットボトルで味が違うのは?

    気のせい? 私が感じたのは特に ポカリとコーラ 缶とペットボトルだと この2つは味が違う気がします ポカリは缶の方が甘かったり コーラは缶の方(ペット500mlと比較です)が炭酸きついような? 私の味覚がおかしいのか?