- ベストアンサー
『最前』という言葉。
『さきほど』『いましがた』という意味がありますが とくに関西でよく使う傾向にありますか? さこば師匠がよく 『最前出た話の続きやけどな』というふうに おっしゃいます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
関西弁とは限らないようですが、私の知る限り、若い人は使いません、。明治・大正・昭和ひとけた でおわったようです。 辞書より 最前、最先、一番先 さきほど、いましがた。先刻 ざこば師匠は古いネタの話を演じているので、抵抗なく使えるのでははないのでしょうか。
その他の回答 (3)
- staratras
- ベストアンサー率41% (1512/3682)
回答No.4
「国会会議録 "最前"」 で検索すると、国会での多数の用例が見られることからもわかりますが、関西・関東の違いというより、現在では改まった場で比較的年配の世代に好まれる言葉のようです。
質問者
お礼
回答ありがとうございます。
- M_Sato
- ベストアンサー率54% (550/1003)
回答No.3
関東でも使います。 ちょっと堅苦しい言い方ですが、使われます。たとえば「最前もご説明しましたが」とか「最前ご質問のあった件ですが」のように。
質問者
お礼
回答ありがとうございます。
- princelilac
- ベストアンサー率24% (1625/6646)
回答No.1
お年寄りや落語のような古い言葉遣いの中で残っているに過ぎません。
質問者
お礼
回答ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。