• ベストアンサー

車の免許は取る価値があるのか?

現在大学受験が終わってこれからのことを考え車の免許を取ろうかと考えているのですが、最近は車離れも進んでるらしく正直、訓練受講費30万円と半年ほどの訓練期間を費やす価値があるのか疑問です。    そこで    費やす価値があるなら  1    費やす価値がないなら  2   で選んでいただきたいです。   ちなみに家には車はあります。   どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matsu_kiyo
  • ベストアンサー率42% (683/1590)
回答No.3

個人の価値観の問題ですね。 ただ将来的なことを言うと、免許を持っていれば、「営業車に乗れる」それすなわち、営業に車が使えることであり、電車やバスなどで回る営業とは当然フレキシブルさが違います。 「運輸/配送業」や、ちょっとした小物の運搬など、意外に自動車が活躍するシーンというものは想定されますし、そこから始まって「タクシー/バスの運転手」というみちもかんがえられます<いきなりそっち方面の道を考えろ、という意味ではありませんから念のため>。 又、将来、「車なしでは生活できない」場所での転勤や、公共交通機関がない/本数が乏しい場所での生活も視野に入れるのなら、免許は持っていても邪魔にはなりませんし、取る一択だと思います。 勿論、「持っていない」事が吉となることもあります。車を運転しないのなら、交通事故の加害者になることはほぼありえません。保険代やガソリン代/忘れちゃならない車検代など、余計な費用がかかることも事実です。 回答としては「費やす価値あり/ただし教習所に行くのなら合宿免許のほうが短期間で卒業できるのでおススメ/1」といたします。

okmokmokm
質問者

お礼

とても丁寧で分かりやすく迅速な回答、感謝してます。ありがとうございました。

その他の回答 (14)

noname#177093
noname#177093
回答No.15

質問の『価値』から申しますと 確かに身分証にもってこいだけど身分証ぐらいで30万(補習つけばもっと)なんてとなります 免許を取ってみて自分は、ペーパードライバーだなと思う方もいるでしょう 誰かを乗せないと運転できない人もいるだろうし 職に必要だと思い取ったのは、事実ですがプライベートは、活用してますが仕事には活用できていません 運転経験が浅いからなのですが 勝負は、大学1年目であることは、間違いありません 身分証程度なら原付でも構わないし 免許の必要性に迷ったら将来どんな感じの職につくかをボヤボヤでいいので考える必要があると思います 悩ましてしまってすみません

okmokmokm
質問者

お礼

何はともあれ免許を取るとしたら大学一年の時に取るべきなんですね。大変参考になりました。何回もわざわざ回答してくださって本当にありがとうございました。

noname#177093
noname#177093
回答No.14

わかりにくい文ですみません 1年目と言うのは、大学1回生(大学1年)の事です 1年目なら運転経験も作れるからです 必ずしも必要ではないと言うのは、無かったら就職できないわけではないと言う意味です 無くても就職しましたから ただ就活で要免許は、はじいてになりますが 取るなら1年目は、絶対です 学生時代に取らないなら必ずしも必要ではないと言う意味もあります 仕事で使わないし行動に困らないのなら急ぐ必要も無いので 確かにあれば就活の幅も広がりますが 必ずしも必要ではないと言うのは、突き詰めて突き詰めての答えなのかもしれませんが 将来どんな感じの職につくかで変わると言う事ですかね すみませんまた分かりにくくなってしまったかも

okmokmokm
質問者

お礼

十分伝わりました何回も投稿していただき本当にありがとうございました。

noname#177093
noname#177093
回答No.13

おほめの返答ありがとう 別の視点から 免許の次に重要視は、年数です 営業車に若葉がつけられないとかじゃなく大学4年とかにとった場合不慣れ(免許センターで取ったなら違うかもしれませんが)とか思われしまったり 運転経験1年とか求めたり大学3年から就活ですからその時点では、書けない 長いこと取らなかったので両方の気持ちがわかるつもりです 免許無しの時食探しもしてますし 大学生でバイトする予定があったとして免許があればピザ屋が原付ならバイトできます 就活と運転経験から言えば1年目に取るのがいいかなとは、思いますが 今、免許は、ありますが若葉なので慣れてない要免許には、中々手は、出せません 通勤くらいなら行けそうなとこなら手が出せそうですが 必ずしも必要では、ありません

okmokmokm
質問者

お礼

わざわざ再回答ありがとうございます。しかしあまり日本語の意味が分かりません。結局は免許はとる必要ないという主張なのでしょうか?特に教えていただきたいのがterroir様の回答文中の  1年目にとるのがいいかな  は何の1年目なのでしょうか?  (たとえば大学一年だとか?)理解が悪くてすいません。せっかく答えていただいたのですからterroir様の労力は無駄にはしたくありません。そういう意味でもぜひ答えていただきたいです。よろしくお願いします。

noname#177093
noname#177093
回答No.12

早い方は、2週間ですよ 将来に関わる事もあります 自分じゃぁ公共交通機関を使えば行けるだろうし物は、配達してもらえば解決するかもしれませんが 営業マンは、車だしちょっと配達とか通勤 色々あるんですが 自分は、去年取りました 遅かったけど 田舎なら必要不可欠だしね 取ればAT限定などの問題もありますけど 免許ないのか弱ったなぁとなる事もあります 免許なんか使わないぜの職につくのなら構わないでしょうけど 身分証=免許証なところもあります 身分証に取る方もいます 車は、どーでもなら原付をなんてね 身分証にもなるし自転車よりいいですからね でも免許証取れば普通免で乗れちゃうんですけど 時と場合ですけどバツが悪いときがあったりすることもあります 免許ないばっかりに一方的に運転させてしまう等 ぐだぐだ書きましたけど 必要かどうかなんて他人には、わからんから自分に問うしかないのですよ それも質問者さんの人生なのでね

okmokmokm
質問者

お礼

取ってたほうがいい というのは十分伝わりました。丁寧な回答ありがとうございました。

回答No.11

俺は断然1 価値があるか否かは本人次第 別に・・・ 「俺が持ってるんだからお前も取れ」って物でもないしね ただ・・・ どちらの選択にしても 後悔はしないように

okmokmokm
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3298)
回答No.10

1ですか? 身分証として使えますし、 後は就職の時ですね。 ハロワに行くと結構、車の免許が必要という所もあります。 生活に自転車だけでも十分と感じるなら 別に取らなくてもいいと思いますよ。

okmokmokm
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

okmokmokm
質問者

補足

回答してくだっさた皆さんへ  朝起きて投稿を見てみると10件も回答があり、こんなにもみなさんに協力してもらえると思っていませんでした。みなさんどうもありがとうございます。

noname#187563
noname#187563
回答No.9

1  就職までに必ず取っておいたほうがいいですねえ。 理由: 就職したら忙しい。都会でも就職先で必要となることが多い。田舎に居ると生活に必要。車社会はこれからも変わらない。夏休みなら1月くらいでも取れる。

okmokmokm
質問者

お礼

夏休みという手がありましたね、参考になりましたありがとうございました。

回答No.8

都内で他の移動手段があるならいらないでしょう、東京の友達も免許を持っていないのも沢山いますよ。 ただ私のように田舎で、買い物ひとつ自転車では遠すぎるとか通勤で15Kmとかになれば車が無いとどうにもならないでしょう。(原付バイクで片道15Kmは事故にあう確率が高すぎます)

okmokmokm
質問者

お礼

田舎では必須なんですね。回答ありがとうございました。

noname#176668
noname#176668
回答No.7

1 ただし、緊急時に車を使うこともない。恋人や友人や家族と車で出かけることもない。仕事で使うこともない。と断言できるなら、断然2です。 実用面では言うまでもなく、友人達とバカ騒ぎしながら予定も決めずに遠方まで走ったり、恋人と二人きりでドライブしたり、一人で夜道を走りながら物思いに耽ったり…クルマっていいものですよ。 それだけでも価値があると私は思います。

okmokmokm
質問者

お礼

他の方からとはまた違ったアプローチの意見ありがとうございました。

  • kissX4
  • ベストアンサー率34% (140/411)
回答No.6

1です。 今や、各種カードの証明書類として最も多く採用されています。 健康保険証や住基カード(顔写真付き)で代用できる場合もあるようですが、車の免許証を持っていれば車の運転ができるという最大のメリットがあります。 幸い、車はあるということですので、大きな出費は避けられるでしょう。 もし、車がなくとも、免許証があればレンタカーも利用できます。 また、あなたが就職し、営業に配属されれば車の運転はほぼ必須となります。 時間と費用に問題がなければ、免許は取得しておくことをお勧めします。

okmokmokm
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 車の免許を取るかどうか迷っています。

     私は今大学2年生です。友達や、同じ学科の人たちで車の免許を取る人が増えてきました。なので私も車の免許を春休みあたりに取ろうかと考え始めました。しかし、私は車の運転に対して恐怖心があります。さらに、身長も低いので(145cm)、ペダルに足がとどきにくいのではないかと思います。  皆さんは、車の免許を取ったばかりの頃は車の運転は怖かったですか。また、車の運転が怖くなくなったのは、車の運転をしだしてからどのくらいですか。ちなみに私は、信号がない横断歩道を渡るときには車がほぼ通らなくなるまで待ってしまう性格なので、車を運転するときでも待ってしまって後ろの車からクラクションを鳴らされてしまうかもしれません。車の免許の取ったばかりの頃の話を聞かせてください。  最後に、車の免許を取るにはだいたいどのくらいの期間がかかりますか。

  • クルマの普通免許の再取得について

    免許欠格期間がようやく満了を迎えましたので早速再取得に向けて動こうと思ってます。 まずどう動けばよいのか手続きがわかりません。ちなみに取り消し処分者講習は受講済みです。 受講後の手続きをどうか教えてください。

  • 車の免許書ってどこに入れてますか?

    最近、車の免許を取りました。 みなさん、免許書はどこに入れてますか? 私の周りでは、手帳や財布、定期ケースなどなどいろいろです。 あまり車に乗らない人は家においておくっていう人もいました。 (私はあまり車乗らないですが、バッグに入れてます) みなさんやみなさんの周りの人たちはどこに入れてるパターンが多いですか?

  • 彼女のとの価値観の違い

    私は大学三年生です。 先日まで一年半付き合った彼女は五カ月の留学に行っていましたが帰ってきました。その期間は留学先も近いことで数日一緒に留学先で旅行もするほど仲が良いです。 しかしどうも価値観が合わない気がします。 というのも、彼女は今月末から免許合宿にいってしまいます。しかしその行く時期というのが、かねてから彼女が帰ってきたら行きたい場所に行く日にかぶってるのです(その期間しか行く小糸ができない場所)。さらに私も夏休みに入るのでゆっくり一緒に旅行に行きたかったのですが少し先になりそうです。 私は素直に彼女とやっとゆっくり過ごすこともできると思っていたのに、少し残念です。 単純に寂しいというより、最近では会いたい会いたいと口に出すのは彼女のほうにも関わらずそのような期間を大事にされてないような気がするからです。  また彼女の実家には車もなく、近くに教習所もあるので今焦ってとる理由もいまいちわかりません。しかし彼女は「通いより4万円も安いし院の試験のために卒論も書き始めないといけないからもあるから教習所に通えない」というのです。 そして金銭面が話題に出るともう反論もできなくて、そうですかとしか言えませんでした。(しかし。院に入るのか就職するのかの話もどうするか話もしてたのに自己完結されてて、この時初めて知りました。そこも疑問です、度々勝手にいろんなことが決まってることがあります) このようにどこか彼女のほうが突っ走ってるような気がしてなりません。 まとめると、(1)就職で使うわけでも自宅に車があるわけでもないのに免許を焦ってこの時期に免許合宿で取りに行く。(2)院の試験などなにかしら決まったのなら教えてほしいのに、このような形で知る(3)私が元々ずっと待っていたけど、行きたい場所に免許合宿でいけない。 以上のことが私にとって嫌な部分です。 しかし彼女は帰ってきたら1か月半も夏休みを一緒にするから許してほしいと言います。 確かに一緒に過ごしてくれる気持ちは嬉しいのですが、どこか的を射てないようで素直に喜べません。 これは私の心が狭いのでしょうか? ご回答よろしくお願いします

  • 息子が車の免許取れない?

    御助言をいただければ幸いです。 現在、東京の大学から息子(大学2年生)が一時帰郷し、3月末に免許を取得できるよう自動車学校へ通っています。 当初ミッションを選択し、受講していましたが、自動車学校の先生から「注意散漫なのでこのままでは、3月末までには免許は取れない」と言われ、ATに変更し受講しています。 息子曰く、「自分はADHDの病気なんじゃないかな~、だから注意散漫になり、うまく車が運転できない」と話をしています。 確かに、以前から息子はボーっとしたりしているときはありましたが、そんなに親としては気にしていませんでした。 免許取得の時間となかなか自動車の運転がうまくできない(信号とかもさっと認識できないと言っていますが・・・・)ことから、落ち込んでいます。 「がんばれ」何て言えばプレッシャーになるし、とりあえずそっとしてやっていますが、どのように接してやればいいのか悩んでいるところです。 皆さんから、何かよいアドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 免許停止期間の通知について

    7月に違反者講習の通知を受けて、受講しないと返事をしたのですが、免許センターに電話をして聞いたところ、受講しない場合は免許停止になるので、停止期間の通知が送られますとのことでした。 それから1ヶ月待っているのですが、まだ免許停止期間の通知が届いていません。 通知が届くまでは車の運転をしても大丈夫なのでしょうか?

  • 車の免許を取得しようか…悩んでいます。

    車の免許を取得しようか…悩んでいます。 車の免許を取得しようか悩んでいます。 動機は「証明書が欲しい」という事だけで、運転がしたいとか、車を購入したいとかは思っておりません。 でも、ただ単に「証明書が欲しい」というだけで、約30万ものお金を払うのはちょっと気が引けるのです…。(ちなみにローンは考えていません) 保険証はありますが、証明書となると、他にも住民票やらを取り寄せたりしなければなりませんから、それが億劫というだけです。 「証明書が欲しい」という動機だけで、大切な貯金を崩してまで、取得する価値はあるのでしょうか? 馬鹿みたいな質問ですみません。 アドバイスを頂けたらと思います。

  • 車校はいつ行くのが良い?

    大学も決まり春休みになったのですが、友達はこぞって車校へ通い始めました。私は正直受験も終わって他にやりたい事が多くまだ通っていません。夏休みくらいに行こうと思っていましたがあまりに皆が通っているので気になりました。 免許を取るまでの過程を教えてくれませんか?あと1日どのくらいの時間通いどのくらいの期間が必要かも知りたいです。よろしくお願いします。

  • アメリカの車免許

    留学しているものですが前にバイクの免許のことで質問しましたが少し状況が変わりそうで・・・・・。車の免許を取るとしたらアメリカはどのくらいの時間がかかりますか?たとえば週1か2で自動車学校に通うとしたらどうなんでしょう?     あと免許の切り替え<日本の免許>はどうすればいいんでしょう? ちなみに州はBOSTONかCAです。 あとぼくは17と半年です。来年の時の話です。 日本の法律に従わなくてはいけないと思っていたのですが大丈夫のようです・・・・。  お願いします。

  • 車の免許は就活に必要?

    私は現在薬学部に通っている学生です。 将来的には病院か薬局で勤務出来たらいいなと思っています。 ここで質問なのですが、病院薬剤師や薬局薬剤師でも車の免許はないと就活に響きますか? MRさんならば車の免許はあった方がいいと思いますが、薬局や病院ではどうでしょうか? また職種に関係なく社会人として持っているのが普通でしょうか? 身分証明書として免許は欲しいですが、私の家には車はありませんし、私は車が少し苦手で酔ってしまうので将来的に乗る予定もあまりありません。 学業や実習で毎日忙しいなかで、何十万も払って長い期間教習所に通ってペーパードライバーになるならば、1万円で取れれという原付きバイクの免許でいいと思いこの春取る予定でいましたが、周りから車の方がいいのではと言われて迷っています。 車の免許の有無で就活の採用状況は変わってきますか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

専門家に質問してみよう