• ベストアンサー

TPPで国民皆保険制度がなくなる?

TPPの参加を表明しましたが、将来は国民皆保険制度がなくなりますか?そして医療費がはねあがりますか?それに備えて自分で準備できることがあれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.3

> TPPの参加を表明しましたが、将来は国民皆保険制度がなくなりますか? なくなりません。 大体、現在アメリカは自国内に国民皆保険制度を構築しようと四苦八苦している最中なのに、日本に国民皆保険廃止を求めるとは全く思えません。 アメリカが求めていたのは生命保険やがん保険などの健康保険に関する保険市場の解放であり、既に一部解禁になっています。 > 医療費がはねあがりますか? 医療費は、医療が高度になればなるほど跳ね上がります。 また、例えばCTを取らなかったから疾病について発見が遅れた云々という訴訟が一般的になればなるほど、医者の目から見て不要に見えても多くの検査を訴訟対策として行わざるを得ず、医療費が高額になる傾向にあります。 こういった社会情勢の変化によって医療費が跳ね上がる可能性は高いと思いますが、それはTPPとは別の次元の話でしょう。 > それに備えて自分で準備できることがあれば教えて下さい。 医療費を節約する最大の方法は病気にならないことです。 そのために、規則正しい生活、節度ある食事、適度な運動などを心掛けると良いでしょう。

ladybaby
質問者

お礼

いくら考えても答えが思いつかなかったので、なるほどなと思いました 参考にさせて頂きます!為になったので、コピーして保存しました!

その他の回答 (8)

回答No.9

TPP交渉で話し合われていませんので、対象外です。 また、 • TPPは日本、またはその他のいかなる国についても、医療保険制度を民営化するよう強要するものではありません。 • TPPはいわゆる「混合」診療を含め、公的医療保険制度外の診療を認めるよう求めるものではありません。 と、米国大使館のホームページに書いてあります。 http://japanese.japan.usembassy.gov/j/p/tpj-20120314a.html

ladybaby
質問者

お礼

助かりました。回答ありがとうございます。とても勉強になりました。回答頂いて、解決の糸口が見つかりました。ありがたいです!

  • m-m-mg
  • ベストアンサー率23% (54/226)
回答No.8

米国と参加国の〝秘密交渉〟で詰められていた「TPP草案」が外部に流出し、そのデタラメ実態が白日の下にさらされたのだ。  問題のTPP草案は、米市民団体「パブリック・シチズン」がリーク情報をもとに告発したもの。米独立系放送局「デモクラシー・ナウ」の番組上で暴露された。その内容には驚きを通り越して、背筋が寒くなる。  告発によると、草案は全26章から成るが、日本で議論になっているコメなど貿易関連のテーマはわずか2章のみ。残りは、いかにして米国企業に強大な権限を与え、各国の権限を奪い取るかに割かれているという。 ◆「貿易自由化」は表向き、実業は米企業の〝世界支配〟  市民団体のロリ・ウオラック氏は、(TPPは1%が大多数の人々の生存権を奪うツールだ)とこう告発している。 〈TPPは表向きは貿易協定ですが、実質は企業による〝世界統治〟です〉〈各国が国内法や司法を使って権利を守ろうとしても、企業は別建ての司法制度を持ち、お抱え弁護士たちがインチキ国際法廷に加盟国の政府を引きずり出し、無制限の賠償を命じる〉 ◆地産地消、国産品愛好もダメ 〈地域産業の優先を禁じ、地産地消や国産品の愛好は許されない。環境や人権に配摩する商品も提訴されかねません〉  米企業は医薬品や種子の独占権を強化し、薬価をつり上げるため、後発医薬品(ジエネリック薬品)の販売を阻止する案も画策。各国の金融規制を緩和し、高リスク金融商品を禁止できなくする、とも警告している。  さらに、〈600人の企業顧問に草案へのアクセス権を与えながら、米上院貿易委員会も蚊帳の外。貿易協定という名の『企業の権利章典』の中身は見られない)とも指摘。徹底した秘密交渉に加え、〈交渉内容は、締結後4年間は非公開という密約もあった)というからムチヤクチャだ。  15分間の告発番組には、米テキサス企業協会しようとしているのだ。  元外交官で評論家の天木直人氏がこう言う。 「このリーク情報は昨年の大統領選のときに公表されたものですが、これまで一切報道されてこなかった。参加国の国民に知れたら、ただでさえ交渉が難航しているでTPPはますます糾弾される。 だからオハマ政権が隠蔽し、米国民をもダマし続けてきたのです。日本は交渉のテーブルに着いたが最後、あらゆる市場を開放させられ、経済は崩壊し、国民の食も健康も米国に支配されてしまうでしょう。逆らえば、米企業が法外な賠償金を求めて訴えてくる。国はひとたまりもありません。  当然、日本政府と役人はすべてを知っているはずですが、日米安保条約の地産地消、国産品愛好もダメの関係者がパーティーでスピーチをしている映像が流される。その内容も仰天で、「TPPは市民の意見におかまいなく、企業利益を最大にするものだ」と大ハシャギしているのである。  安倍は、こんなインチキ協定にノコノコと参加密約と同じでヒタ隠しにしているのです」  野党はきのう(4日)の代表質問で、「TPP参加は国民を欺く『安倍トリック』だ」とか批判していたが、論より証拠だ。このデタラメ草案と告発番組を国会で取り上げ、安倍政権を徹底的に追及すべきだ。 「アメリカ市民団体がTPPについて報道した驚異の内容とは」 http://www.youtube.com/watch?v=HLVKAalmD48&feature=youtu.be

ladybaby
質問者

お礼

めちゃくちゃ助かりました。これでスッキリです!参考にします(^O^)回答役立ちました。視野が広がった気がします。ありがたいです(^O^)

  • Bankai-37
  • ベストアンサー率12% (106/830)
回答No.7

国民皆保険制度は、TPPとは関係ありません。 まぁ、制度そのものが破綻していますので、いつなくなってもおかしくないですけどね。 TPP参加で健康保険制度がなくなるとか、医療費が跳ね上がるとか そんな情報は、診療報酬という利権に群がる医師会のでっち上げです。 医者が儲け辛くなる世の中にはなると思います。 ただし、お金持ちは金をかけて、自由診療や混合診療で より良い医療を受けられるようにはなります。 貧乏人は今までと同じ 金持ちは、良くなる。 ただそれだけです。 より良い医療を受けたいのであれば、“稼ぐ”ことですね。 若しくは、民間の医療保険などでの自助努力をすべきです。

ladybaby
質問者

お礼

助かりました。回答ありがとうございます。とても勉強になりました。回答頂いて、解決の糸口が見つかりました。ありがたいです!

ladybaby
質問者

補足

質問した甲斐がありました。非常に為になりました。ありがとうです。やはり聞いてみるものですね。非常に明快な回答ありがとうございます

noname#176816
noname#176816
回答No.6

無くすしかなくなるのでは。だって外国人が入ってきて、労働条件を日本人と同じにするにはそうするしかないですからね。維新が言うように最低賃金もなくなります。TPPで外国人が入ってくるということはそういうことでしょうね。TPPの本丸は、関税云々よりも、むしろそういうところでしょう。

ladybaby
質問者

お礼

めちゃくちゃ助かりました。これでスッキリです!参考にします(^O^)回答役立ちました。視野が広がった気がします。ありがたいです(^O^)

回答No.5

>>TPPの参加を表明しましたが、 はい、ソースを出してください。 TPP参加のね。 TPP交渉参加表明のニュースを持ってきてTPP参加表明ですて言わないでね。 判で押したように、TPP交渉参加表明をTPP参加表明て嘘をつくね。 社会のカテでいくらでもTPP質問建つけどみんなTPP参加表明しましたて質問してる。 どこかから「TPP参加表明した」ていうデマを流せて言われてるんですか? こういう嘘をつくようにTPP絡みで言われてることは嘘のオンパレードです。 反対してるのが嘘をつく常連の政党だし。 それほど変わることはありません。

ladybaby
質問者

お礼

勉強不足ですみません。表現が誤ってました。仰る通りです。

  • Marco0123
  • ベストアンサー率21% (256/1175)
回答No.4

初めまして。 >TPPの参加を表明しましたが、将来は国民皆保険制度がなくなりますか? ハイ。現行の国民皆保険制度は保てなくなりますので。 営利企業が必ず医療参入されますので、利益を求めてきます。 現状ですら、少子化の為、産婦人科を併設されない病院も多いですからね。 むしろ、ウチの病院には(産婦人科は)無くても良いと、株主総会で決められる可能性もあるかも。日本の制度により、利益が阻害されたとし、ISDS条項で訴訟を起こされることも予測されておりますので。 >医療費がはねあがりますか? 自由価格設定になりますので、安い地域と高い地域は出てくるかと。 多分、当初は“安め”に設定して置き、ある程度淘汰されてから価格上昇をされますかね。 例えるならば、病院が“スーパー・マーケット”の様になるッてことでしょうね。 (゜.゜)

ladybaby
質問者

お礼

回答ありがとうございました。すごく助かりました。参考にしますめちゃくちゃ勉強になりました(o^∀^o)質問して良かったです!

回答No.2

国民の生活保障に関する国家サービスは、TPP加盟国どの国も異なります、という事はTPPに加盟しても、共通化されないと言う事でしょう。 もっともTPPは通商に関する取り決めなので、国家の国民への保障やサービスの取り決めでは無いです。 つまり民間の保険サービス、医療サービスには影響は出ます、アメリカ式の医療サービスの病院ができるでしょう、金を払えばどんな医療でもやると言う病院ですね、金や相応の保険に入っていなければ診療してくれないと言う病院ができる事は確かでしょう、だからといって日本の国保や、社保を使った医療制度や病院が無くなるという事ではないです、してはいけないと言う条文は無いですから、無論アメリカ式の高額医療の病院には日本の国保、社保は適用されません。 それと同様に介護サービスも同じで、金持ちが入る老人ホームが別にできるでしょう。

ladybaby
質問者

お礼

回答丁寧に頂きありがとうございます。とっても勉強になりました!参考にさせて頂きます!

  • hirama_24
  • ベストアンサー率18% (448/2473)
回答No.1

無くなりません 医療費も上がりません。

ladybaby
質問者

お礼

いくら考えても答えが思いつかなかったので、なるほどなと思いました

関連するQ&A

  • TPPで国民皆保険がなくなる?

    TPPについてはいろいろな意見があると思いますが国民皆保険について教えてください。 自分自身はTPPについては始めは参加したらどんどん貿易額が膨らむので豊かになれるんなら入ったほうがいいんじゃないのかな~と思っていましたが。 書店に並ぶTPP反対本の数々の中からいくつかを読んでみるとメリットよりデメリットの方が多いんじゃないかと思うようになりました。 なぜTPP賛成派の人たちはTPPの良さについてもっと言わないのでしょうか? 確かに原発にしろ何にしろ反対!!と声を上げる方が有利というか楽だとは思うのですが。。。。 郵政の時は反対!!より賛成!!の声の方が大きかったわけですが。。郵政もアメリカの要望書が・・・ということらしいのですが。。。。 で先日辛坊治郎さんがラジオでTPPに反対と言ってる奴らは農業関係の既得権の奴らとそれにそそのかされて騙された若い奴らだと言ってました。 農業に関しては市場メカニズムが働いて本当に食の安全や食糧安保を保ちたいのならそれを買い支えれば良いのだと思いますので辛抱氏に賛成ですし自分自身遺伝子組み換え食品も食べています。それが嫌な人はそれは食べませんし結果市場で生き残れると思います。ただその表示自体も差別になるということで非表示にしろとアメリカ側が要求してくるというひともいます。 しかしアメリカの保険企業が障壁となる日本の国民皆保険を無くす。というのには市場メカニズムどうのより医療の分野に完全なる市場メカニズムを組み入れ貧しい者は医療にかかることもできないような今のアメリカのような状態に日本がなってしまうのでしょうか? 辛坊治郎氏はそんなことはないとラジオで明言されてましたが。なぜないかまでは言ってませんでした。パートナーの女子アナは理由も聞かずに安心していましたが。 確かに今現在アメリカ自身が国民皆保険を進めてるのに日本に対して国民皆保険やめろなんてのはおかしな気もしますが。 また日本の立場ばかり言ってますが逆にアメリカの保険会社はどうなってしまうのでしょうか?アメリカが国民皆保険になってしまったらそれまで儲けてた分を外から儲けようとはならないのでしょうか? 最後にアメリカ陰謀論やアメリカ怖いぞ的な回答ではなくアメリカ及びTPP参加国もしくは共通ルールなどで国民皆保険がなくなるなんてことはあるのでしょうか? またないのでしょうか? 国民皆保険がなくなるというひとの理屈は沢山聞いてきましたが 辛抱さんは言ってくれませんでしたのでそんなことはないという人の意見理由をたくさん聞きたいです。 それとも口には出さないだけで国民皆保険なんかいらないんだよ医療を受けない自由もあるんだよということなのでしょうか? 自分とは相容れませんがそれも新自由主義の文脈から見れば正しいことだと思います。 長々とすみません。 国民皆保険がなくならない理由を教えてください。

  • TPPと公的医療保険制度の関係とは?

    TPPへの参加は、日本の公的医療保険制度の縮小につながるとの懸念が出ていることについて、 海江田産業相は、「医療制度を米国のようにしても良いとは思っていない。名誉の撤退もある。」と述べ・・・ という記事を読んで意味が分からなかったのですが、TPPへの参加と日本の公的医療保険制度がどういう関係があるのでしょうか?

  • TPPで国民皆保険がなくなる?いつ?

    TPPで国民皆保険がなくなると聞いたんですが国民皆保険が廃止されるのってTPPが決まってからどのくらい期間でそうなりますか?

  • 国民保険制度の今後

    TPPにより国民皆保険の維持が難しいとされる中、日本が今後も国民皆保険制度を維持するために日本政府はどのような医療制度の改革を行うべきだと思いますか? 皆様の意見をお聞かせください。

  • TPP参加と医療制度の関係について詳しく教えてくだ

    TPP参加と医療制度の関係について詳しく教えてください。 よく、TPPに参加すると医療制度が崩壊する、医療費が高騰する、という話がありますが、具体的にどういう流れで、その途中にどういう仮定/可能性があってこういう話になるのかわかりません。 現状の私の理解は次の流れです、途中に疑問を書いています。 1. 日本では国民皆保険、医療費の公的補助は社会保障という考えがある 2. アメリカでは医療はイコールビジネス 3. TPP参加で、アメリカの医療ビジネスが日本に参入できるようにしないといけない(国民皆保険の制度は非関税障壁だ!という論理) ここで1点目の疑問は、アメリカの医療ビジネスも日本の保険制度を利用して7割(ないし9割)の公的補助の上でビジネスを展開してはどうなのか?という点です。外資の病院も公的医療制度の下で運営されればそれは同じ土俵で戦うわけですから、非関税障壁という話にならないと思います。。。 ただそれではそんなに儲けられませんので、アメリカの医療ビジネスは自由診療をやって儲けたい、という話ですよね?なので、そもそも国民皆保険制度を撤廃ないし縮小したい、という方向で主張するはず、ということでしょうか? 理解不足ですが、きっとここに混合診療の全面解禁問題が関係してくるような気がします。 で、上記の仮定が真となり、外資の病院が自由診療を始めたとして・・・・ 4. 医療費が高騰する!という流れになります・・・か? 5. 公的な保険適用の範囲が縮小する、ないし新たに適用されない、されにくくなる・・・か? 自由診療は当然患者の自己負担ですが、それは現在でも同じ事です。 新しい医療行為が公的な保険適用される時間が遅くなる、ないし適用されなくなる、という話もありますが、どういう理屈からでしょうか?厚生労働省が今まで通り仕事をすれば多少のタイムラグはあっても今と同じくらいのスピードで新しい医療行為も公的な保険の対象となる(ものが一部で)あり、今と変わらないはずです。製薬会社などが保険適用申請をしなくなる、という話もありますが、保険適用された方がひろく使用されるわけで、製薬会社も保険適用申請を引き続きしたいと考えるのではないでしょうか? 今の日本は、アメリカ的な医療ビジネスが(自由診療の分野で)入り込めない確固たる環境があるように思います。逆に、どのような条件が揃えば、前提が変われば、アメリカのような医療制度になってしまうのでしょうか? 医療分野の観点からTPPに反対している論説では、途中の分岐や可能性が明確に示されず、TPP参加が一直線にアメリカのような医療制度になるという論理が多い気がします。可能性としてはあるのかもしれませんが、その途中にどういった条件や仮定、可能性の多寡があるのか詳しく知りたいという趣旨で質問しました。 よろしくお願いします。

  • 保険をどうするか?TPP前かTPP後か・・・

    生命保険、医療保険、がん保険、学資保険を検討しています。 しかし、TPPに参加となると保険業界も大きく変わりますよね? 現時点で考えられること、TPP参加まで待つべきなのか? ご教授お願いします!

  • TPPについてなんですが・・・

     農業ばかりがクローズアップされて、実は医療、保険、サービス等多岐にわたる国のシステムに関わる問題が山積しているTPPですが、この度野田総理は参加をほぼ表明してますよね。自分も色々と調べましたら、「非関税障壁」と「ISD条項」「ラチェット規定」ここに行き当たりました。  医療に関しては、アメリカからの条項には載っていたのを、民主党は国民に隠していましたね。つい最近明らかになった部分ですが、今頃になって医療も・・・とか言いだしている人達がいて正直頭が痛くなってきます。  ここまで問題山積、いや日本にとって全くメリットのないと言って良いTPPを何故日本政府は推進しようとするのでしょうか?こればっかりは理解不能です。なんだか訳が解らなくなってきたので、こちらに書き込みました。何故ここまで日本政府は推進しようとするのか教えて頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • TPPによって日本の医療制度はどうなるでしょうか?

    私は政治問題に疎いので「なんかいろいろとアメリカと同じルールになるんかなー」とかその程度の認識だったのですが、医療関係にも影響するという話を聞いたので気になって質問させていただきました。TPPに参加することで、将来的に変わりそうなことがあったら教えてください。特に知りたいのは、 ・病院で働く人たちに何か変化はありそうか ・病院に行く人の負担や保険制度に変化はありそうか です。全く無知なので的外れな質問かも知れませんがよかったらご回答お願いします。

  • 国民皆保険制度について教えて下さい。

    国民皆保険制度について教えて下さい。某テレビ番組で「全ての国民が保険制度に加入しており、貧富の差なく平等な治療を受けられるというのは国民会保険制度の優れたところであり~~そして日本の患者窓口負担金額は世界で最も小額だ」といった内容を放送されておりました。 ●諸外国では「貧富の差」によって受けられる治療が異なってくるのでしょうか? ●国民皆保険制度に対し、諸外国では健康保険に入っていない人も多いのでしょうか? ●諸外国では窓口負担金額はそれ程高額なのでしょうか?(健康保険加入、非加入問わずに) ご回答よろしくお願い致します。

  • 国民皆保険制度の問題点とは?

    現在、我が国では医療保障として、国民皆保険制度の方式がとられているのですが、その問題点って何なのでしょうか。分からないので教えてください。お願いします。