• ベストアンサー

興味がないものに対して、興味を持たせる方法

alice-in-arieruの回答

回答No.4

簡単にいうと日本人は昔から他人をまねるというのが 心理学的にわかっていますので、 「●●ちゃんもやってるよ!!」などというとやる気が でたりします!! それかそのコトに対しての長所や多少誇張して話すのも いいと思いますよ!!

関連するQ&A

  • 女性に興味がもてません

    私は20の大学生なのですが、今まで付き合ったことがなく、気になる人は過去に何人かはいたのですが、みな、一人の人としての魅力を感じたわけではなく、性的な興味でしか見れていないのはマズいと思ってほとんどアタックをしませんでした。 タイトルとは若干のズレがありますが、女性に対して人としての魅力をあまり感じずに、肉体的なことにしか興味が持てないのはやはり異常でしょうか?

  • 興味の無いものに興味を持つ現実的な方法

    興味の無いものに対して興味を持つ現実的な方法はありますでしょうか。 この課題に対して昨今よく聞かれる方法として「その対象を好きになる」という方法論めいたものが見受けられますが、人が何を好きになるかというのは記憶に依存するため、それはコントロール可能な範囲ではありません。(コントロール可能なものではないにも関わらず「それを好きになればいいのです」のように的確なアドバイスだと思い込んでいるかのような妄言に腐臭を感じます)

  • 他人に興味を持つ方法が分からないんです。

    他人に興味を持つ方法が分からないんです。 すいません、長くなってしまったのですが読んで頂けると幸いです。 僕は28才の男性会社員です。 以前に好きな人が出来ず恋愛経験がないコンプレックスの質問をした際に、 彼女を作るのではなく、好きな人を見つけましょうという類の回答を頂きました。 もっと他人に興味を持って、ということだと解釈しているのですが、 僕は産まれてこの方、他人に興味を持ったことがない気がしています。 友人は片手の指が埋まらない位しかいませんが、彼らに興味があるかといえばどこか違くて。 自分を受け入れてくれる人だから一緒に居られる気がしています。 自分に興味を持ってくれている人だから自分も相手に興味を持とう、と どこかギブ&テイクのような関係に自分の気持ちを持ってゆくことで成り立っている感じです。 かといって、そこまでビジネスライクでもないとは思っています。 子供の頃から色々な人の顔色を伺って生きてきたような気がします。 「この人は自分を許してくれそうだ」と思った人にくっついてきただけで、 何処にも友情や信頼関係はなかったのではないか、と今では強く思います。 長く続いている友人がいないのは、進学や就職の節目節目で相手に連絡を取るのが怖くて、 相手からの連絡を待っている、必要としてくれているかを試しているフシがあったからです。 その結果として、友人が減り、裏切られたような被害者意識だけが自分に残りました。 たまに仲良くなれそうな人に出会えても長続きしません。 きっと「コイツは与えもせず待っている人間だ」と思われて去られてしまうのだと思っています。 恋人が出来ないのも「この人は自分を必要としてくれる人か?」という所に気持ちが行き過ぎて、 相手に興味を持つことが出来ないからだと最近は思い始めました。 「好かれないのに興味持つ意味があるのか?」という最低の感情があるのも否定出来ません。 だから他人に興味を持つ方法が分からなくて、どうしてもギブ&テイクで考えてしまいます。 物心付いた時から今の年齢まで積み重ねてきた自分の処世術を壊す方法が分かりません。 どうやれば他人に興味を持てる人間に生まれ変わることが出来るでしょうか。 三十路を前にかなり真剣に悩んでいます。

  • メールが続かない=興味がないとらえていましたが・・

    以前質問した内容の続きみたいなものですが申し訳ありません。 私はどうしても、メールの返信が途切れる人=私には興味ない、と思ってしまいます。 それは過去に片思いの時のトラウマがあるからです。 今回の気になる人も、女慣れはしていない人だとわかっていても、メールの返信がたまに途切れるので、正直興味持たれてないな、と思いながら、また自分ばっかりになって本気に好きになってしまったらまた過去の繰り返しだと思い、今のうちに諦めようかと思っていました。 ですが少し、興味0ではないのかなと思う部分がところどころあるのです。 それは遊びの誘いにはちゃんとのってくれるところです。無理してのってくれてるのかと消極的になりながらも、どこ行く?と振ってみるとわりと、○○がみたいので○○(場所)はどうですか?とか、意外と決めてくれたりもするところです。 私だったら興味のない人からの誘いは必ず断ります。メールも適当になりがちです。 メールはわりと適当なのに、ちゃんと誘いにはOKしてくれる。 彼にとって私はどう思われてるのか不思議でたまりません。 メールに深くとらわれすぎでしょうか?気にしすぎでしょうか? 補足ですが、草食の方にもっと興味を持って頂けるアプローチ法などあれば教えていただきたいです。

  • 相手に興味を持ちすぎるのだろうか?

    はじめは相手に興味をもちまくりで明るく話すのですが 相手にとって自分はそれほど魅力的ではないようで それが自分に伝わってくると気持ちが冷めてしまいます。 自分と話してるのに同じ分野の別の人の話ばかりとか そういう対応されると拗ねてしまいます。 今日は本来仲良くしたいはずの人に対し、話しかけられてもそっけない反応をしてしまいました。 マイナーな趣味仲間なので仲良くしたいのに 自分の相手への興味と相手の自分への興味が吊り合わない時って どう気持ちに折り合いつければいいんでしょうか?

  • 恋愛に興味がないことを分かってもらうには

    今会社員をしている26歳、男です。 この歳になると、周りも結婚をし始めていて、男でも色々とそういう話題になるのですが、私自身はそういうことにまったく興味がないんです。 理由としては、私は両親が不仲で、私が幼稚園~小学校時代に2度別居をしています。その際に母親の親族が、「あんなところに嫁にやるんじゃなかった」と嘆いていて、あまりに家族仲が悪いことで、親戚も離れていき、お盆や正月にも客は一人も来なかった家に育ったからです。実際私もそんな家が居心地悪くて、高校時代から、アルバイトで毎月3万お金を払って、その代償として、家のゴタゴタに巻き込むな、っていうスタンスを作ってしまいました。大学も学費を自分で出しましたし、卒業してからは、一応仕送りしていますが、両親とは一切連絡を取っていません。 少なくともうちの両親は、結婚したことで誰一人人を幸せにしなかったと言っていいです。むしろ結婚したことで沢山の人を不幸にしたと思います。一緒にいて不愉快になるから、親戚も誰も寄り付かなくなったんだろうし…そういうのを見ると、個人の気持ちだけで結婚するのをためらうし、そもそも結婚や家庭に何の魅力も感じないんです。これは生まれてからの経験なので、私個人としては、もう生涯変わらないとさえ思っています。 ですが、周りの人間からは「そういう経験をした人が結婚すべき」「あなたみたいな人は、産まれた子供を大切に出来る」「そういうことを言う奴に限って、いつの間にか結婚しているんだ」と邪推され、私が本当に結婚に興味がないことを分かってもらえません。むしろ結婚に適した人だと思われてしまい、しきりに結婚についての魅力を沢山の人に説かれます。 と言うか私は恋愛自体にも興味がないんです。特に顔がいいわけでもないので、付き合うのに多大な労力を要する割に、得るものも少なく、金も時間もどんどん出て行くので…学生時代にある程度経験もしたし、童貞も捨てたし、もういいや、っていう気分なんです。実際経験してみると、セックスも大して気持ちいいものでもなかったですし、もともと性欲も薄いですし。 でも、そういう話をすると「逆に俺は寂しいんだぜ、ってアピールしてるんじゃないの?」と、穿った見解を示されたりします。そんなつもりはないのに、まるで自分が「彼女欲しくて仕方ない」みたいな奴だと思われるのが、とても心外なんです。 本当に真剣に恋愛に興味がないのに、どうしても周りに分かってもらえないんです。むしろ寂しがり屋だと思われたり、積極的じゃないから彼女が出来ないんだ、とか言われたりして…積極的も何も、彼女自体いらないんだってば、というのが分かってもらえません。 こういう気持ちを分かってもらうには、どうしたらいいのでしょう。そもそも結婚や恋愛って、そんなにいいものですか?

  • 三国志に興味のあるかた

    三国志に、興味魅力を感じるかたにお聞きします。 三国志のどんな所に、興味や魅力を感じていますか。 あなた也に、お書きいただけますか。

  • 何にも興味がなく、誰といても苦しくなります

    ここ数年何にも興味が持てず、誰といても苦しい気持ちになり人生が楽しめません。 以前は人との交流がそこそこあり、スノボに行ったり趣味も沢山ありました。 しかし周りの人の変化(結婚出産など)や自分の生活苦などから、 人や趣味からどんどん遠ざかってしまいました。 友人とは交流したいけど、話や価値観がまったく違ってしまい話が合いません。 話が合わなくてもSNSや飲み会で交流を楽しもうとしましたが疲れてしまいました。 そもそも子供のころから流行や他人に興味が持てず悩んでいます。 流行や他人に興味がないと話題も少なくなります。 これではいけないと思い、無理矢理他人に興味を持って話題を作って振って・・ と努力はしましたが、その割には人間関係が続きませんでした。 夢中になってた趣味でも人間関係がこじれ、興味がなくなってしまいました。 そんなことを繰り返していたら、何にも興味がない、 誰といても苦しくなる人間になってしまいました。 恋愛も趣味も人間関係も仕事も、自分だけうまくいかず毎日辛いです。 一生こんな気持ちで暮らすのは苦しいし嫌です。 どうやったら脱出できるでしょうか? メンタルクリニックには通っています。

  • 興味がないと言われました。

    あまりにもツライので投稿しました。 10ヶ月付き合った彼氏に「恋愛はもうしたくないから別れよう」と言われました。私はまだ彼が好きだし「別れたくない」と言いました。でも彼は「無理、付き合う気ない」何を言ってもこればっかりです。最後に逢った日は「一緒にいてあげるよ」と言ったのに、次の日のメールでは「別れる」って言います。私は今でも毎日彼にメールを送っています。でもあまりしつこくすると嫌われてしまうので、頑張って我慢しようとは思っています。私が「もう一度好きになってもらえるように頑張る」って言うと「興味ない」と言われました。 彼は付き合い始めはすごく「結婚したい」と言っていて、かなり結婚願望が強い人でした。恋愛から離れて行ってしまう人を取り戻すのは無理でしょうか?諦めろって思うかもしれませんが、諦めたくありません。なんでもいいのでアドバイスお願いします。

  • 興味のないことにどうしたら興味を持てますか?

    質問を見て頂いてありがとうございます。 大学4年の男です。 僕は2ヵ月前に大好きな人に振られ、それを機に自分のことがよくわからなくなってしまいました。 そしてあまりに辛かったため、これからの人生、もうやりたいことは我慢しないでいつ死んでも後悔しないように生きようと決めました。 短髪黒髪から金髪オールバックにして、何回も風俗にも行きました。 そんな中で、一つ疑問が出てきました。 今はいいけど、何年後、何十年後から振り返った時に後悔はないか。 僕は一応大学まで来ているので知り合いはそこそこ多くいると思っていますが、友達や親友と呼べる人は何人いるのかと。 いずれ、遊び友達や飲みに行く人がいなくなるのではないかと思ってます。 僕の性格上興味あるものはとことんのめり込むことはあっても興味ないことは見向きもしないと親に言われたことがあります。B型なので典型的なものもあると思いますが。 そしていろんな人に他人に興味を持てと言われました。 そこで質問なんですが、 他人に興味がないのにどうしたら他人に興味を持てますか? 友人が向こうから寄ってくる人の特徴は何ですか? 30代、40代になっても今の友達とは飲み行きたいし、もっと多くの人たちと友好関係を持っていたいです。学生生活の残りの半年で友達を増やす方法を教えてください。