• ベストアンサー

以前に股関節炎になりましたが時々痛みます

 ご回答お願いできますか 7年前くらいに、股関節炎になりました 雨の日、季節の変わり目等に、よく痛みます 神経痛でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.1

関節炎の可能性もありますし、神経痛の可能性もあります。骨の壊死と言う可能性もありますし、7年前に病院でレントゲン検査をし何も異常が指摘されていないのであれば、奇形など先天的な問題はないということだけは言えるかもしれませんが、今の段階では全ての股関節疾患、腰痛疾患由来の神経痛などが候補になります。原因の特定にはやはり診察が必要です。 レントゲンとは病院でしか撮れませんので、整体、整骨院ではなく必ず整形外科を受診されてください。お大事にどうぞ。

qqr436
質問者

お礼

o120441222様 ご回答ありがとうございます やはり神経痛系ですよね。 ご回答頂かなければ、整体、整骨医院に行くところでした 助かりました 早速整形外科に行ってみます お気遣い、ご回答に心より感謝致します

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 関節の痛み再発防止には

    関節の痛み(とくにひざ)が 最近は痛みないですが、 季節の変わり目、などにすごくいたくなることがあります。 どういったケアが望ましいのでしょうか?

  • 関節痛について。

    5年位前から関節痛に悩んでいます。 その頃は成長期かと思い無視してきましたが、最近になっても治りません。(今は高校生です。) ここの質問検索で探してみたら病院に行った方がいいと 書いてあり、行ってみたのですが、レントゲンを撮ってこれといって異常が 無いと言われシップをもらって終わりました。 シップを張ってもこれといって効果はありませんでした。 症状としては膝の関節が痛くなり、酷いときには腰や足首、手首の関節まで痛みます。 運動はこれといってしていません。 あと、気のせいかもしれませんが雨の日や関節痛のあった次の日が雨だったりします。 温めてみたり自分なりにやってみましたが効果がありませんでした。 関節痛になると寝れなかったり勉強とか集中できなくて困っています。 何かアドバイスをいただけるとうれしいです。

  • 股関節が時々…

    今は社会人になって3年位になりますが、小学生高学年くらいから 股関節(左足の付け根)がゴキッとなり始めました。 なるのは毎回ではないですが、しゃがんだときや座って左足の膝をまげ、膝を抱えた後足を戻した時などです。(同じような関節の動きをした時もです) 前まではゴキッとなるだけで痛みは全然無かったのですが、最近時々ゴキッといった時から数分痛くなるときがあります。 今は痛みがすぐとれるので大丈夫ですし、生活にもさしさわりがないので問題ないのですが、歳をとってからどうなるんだろうと不安です。 関節のことはよくわからないので放って置いていいのか不安です。 近いうちに病院に行ったほうがいいのでしょうか? それともまだ軽いので様子を見た方がいいのでしょうか? あと、ネットでその対処法など検索したいのですが病名(関節炎、亜脱臼など)がわかりません。 お分かりになる方、よろしくおねがいします!

  • 雨が降ると関節が痛い・・・ 何でですか?

     こんばんは。  祖母がタイトルの様に言っていたので、ちょっと気になって質問させていただきました。  他の方の質問や回答を見てみたのですが、統一された答えがありませんでした。未だ医学的に証明されていないとのことでしたが、通説としてはどのような答えが一番多いのでしょうか?  雨が降ると血管が収縮するせいで痛みが出るとか…、副交感神経が優位になるとか…、関節包が広がるとか…、なぜ血管が収縮すると痛みがでるのでしょうか?なんで雨の日には副交感神経が優位になるのでしょう?意味が分からないことだらけです。  専門的にとは申しませんが、少し詳しく説明できる方いらっしゃいますでしょうか?リンクを貼り付けてくれるだけでも結構です。  どなたかお願い致します。

  • 膝関節の激痛を治してくれる病院

    私の祖母が、膝~関節の痛みを訴えます。 左足がO脚より酷く、くの字を書いたように曲がってしまっています。 数年前に診て貰ったときは軟骨がすり減っての痛みだといわれました。 たくさん歩いたり、雨の日や季節の移り変わりになると赤く腫れてとても痛々しいです。 旅行が好きな本人にとってなかなか思うように歩けないのはとても悔しいみたいで見ている私も残念です。 祖母も年なのでなるべく早く手術なり治療なり受けさせてあげたいのです。 どなたか良い病院、先生をご存知ですか? 県は問いませんので宜しくお願いします。

  • 関節(?)の痛み

    18才高3の女です。 原因がわからなくて関節が痛くなったりすることありませんか?私は手首や足首、股関節などがいきなり痛くなることがあります。必ずと言っていいほど次の日には治っているのでそこまで困ることはないのですが、痛いときは本当に痛くて、この前股関節が痛くなったときには歩くことすらできませんでした。心当たりも全然ないんです。どなたかこんな経験したことあるとか、なんか病気なのではないのかとか、お暇な時に何でもいいので回答ください。 よろしくお願いします!

  • 股関節の痛み

    約10日前に大学病院で陳旧性鼻骨骨折の手術をしました。その時に尿道に管を通したのですがそれから排尿時の痛みが続きます。おそらく尿道が傷ついたのだと思われますがそれと股関節にも痛みがあるのですが何か関係あるのでしょうか?いまは股関節と腿の裏側まで痛みがあります。ご回答よろしくお願いします。

  • 急に股関節がとても痛くなり、うまく動かせません。

    急に股関節がとても痛くなり、うまく動かせません。 夕方に、歩行時に左股関節に痛みがはしるようになりました。 けっこうな痛みでした。 晩御飯を食べお風呂に入った後、右も痛くなりました。 両方が痛くなってからは、刺すような痛みから鈍く押されるような痛みに変わりました。 左股関節は、うまく動かなくなりました。 股関節が右に比べて開かなかったり、後ろに蹴ることができなかったり、足を高く上げられなくなったり、内側に回せなかったりします。 左のほうは、前から時々痛みがありましたが、すぐに収まっていました。 現在は、歩くのがやっとな状態です。 私は、神経系など、メンタルの関係で不定愁訴(身体的には何も問題がない症状)がよくあるのですが、この症状はどうなのでしょうか? また、不定愁訴でなかった場合、どのような病気が考えられますでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 関節が痛い

    60歳前半の女性ですが、両手の指の関節と肘の関節が時々痛むのですが、これは神経痛ですか、又病院で診て貰う時、最初は何科に行くといいですか。

  • 股関節の神経は何科を受診すればよい?

    股関節の神経は何かを受診すればよいかという質問です 何年も前から右足に圧迫されるような疲労感を感じます。 そしてたまに右側の股関節にジンジンした妙な感覚が出る時があります。 原因は思い当たる節があって、足を大きく開いた時に右の股関節に激しい痛みが走ったことがありました。それ以来こうなったような気がします。 1年前に整形外科で診てもらったのですが、「整形外科的には異常はない」と言われました。 そして私は右足の血管に妙なコブがあるので、医者から血管の異常を疑われ、その医者から総合病院を紹介してもらい、血管を診てもらったのですが、血管も異常なしでした。 そこで医者から神経の異常を疑われ「神経の検査しますか」と言われたのですが、私はお金がなくなってしまったので検査を受けませんでした。 そして今回、神経を診察してもらおうと思っているのですが、どこで診てもらったらいいのか分かりません。 以前診てもらった総合病院は紹介状がないと診てもらえないです。 地元の病院を検索すると病院名に「脳神経外科」と「神経内科」が付いた病院がそれぞれあります。 これらのどちらかに行けばよいのでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 最近買ったサニーレタスから出てきた謎の物体。園芸の知識がないため、これが植物の種なのかどうか分からない。
  • 興味を持ち始めた園芸について調べるも、サニーレタスの種と判断できる情報が見つからない。
  • もし有用な植物の種であれば、植えてみようと考えている。専門知識のある人に助言を求めたい。
回答を見る

専門家に質問してみよう