• 締切済み

酔った勢いでお泊まりしてしまった彼。

kasuteramanの回答

回答No.3

残念ながら。 男は浮気するのに、男本人は女性が浮気すると許せないって男性多いいかと思いますが、 TVでみたのですが、男の本能だとか・・・ 今は、コンドームなど避妊用具はありますが、大昔はなかったはずですよね。 男の本能的に「浮気されて他の男性の子供をそだてる」事に怒りを感じるのでしょうか。 軽いおなごとは、付き合っても何時かは終わらせることを想像するでしょう。

関連するQ&A

  • やきもちを妬いてしまいます…

    私には付き合って10ヶ月になる彼氏がいます。 お互いに大学生です。 前まではやきもちを妬くことなんてなかったのですが、 最近やきもちがひどく、彼の些細な行動で悲しくなります。 やきもちを妬くのは、 彼が他の女の子をご飯に誘うことや、 この映画見たいね、と一緒に言ってた映画を他の女の子に誘われて見に行ったこと(2人で行ったわけではなく、男2人 女3人です)などです。 また、彼がmixiで他の女の子にコメントしてるだけでも気持ちがモヤモヤするようになりました。 彼は前と変わらず好きだと言ってくれるし、彼にとってその女の子達は普通に仲の良い友達であるということもわかっています。 それでも毎晩一人になると上のような出来事を思い出し、悲しくなり泣いてしまいます。 このままの状態では辛いですが、こんな事を彼に話すと呆れられてフラれるのではないかと思い話せません。 みなさんはやきもちを妬いてしまった場合どう解決してるのでしょうか? 経験談やアドバイスなどあれば教えていただきたいです。

  • ヤキモチが限界です

    いつもお世話になっています。 バイト先の人に片思いしています。 最近、同じバイト先の女の子と彼との関係へのヤキモチが限界を超えそうになってきています。 その女の子は、結構誰とでもすぐ仲良くなれるような子で、女も男も関係なく仲良くなれるとても明るい女の子です。 バイト先でも、男の子とも普通に仲良く話してるんですが、何か彼としゃべる時だけ感じが違うんです。 他の男の子としゃべるようにしゃべってる時もありますが、 二人でこっそりとしゃべってることが多くて。 仲良くしゃべって笑ってるのを見てると、本当に辛いです。 私の悪い癖で、はっきり確かめる前に一人で勝手に想像して完結させてしまって、 やっぱり彼女も彼のことが好きなのかなぁ、とか 絶対彼も彼女のこと好きやわ。とか 実はもう付き合ってるんじゃ。と一人で考えすぎて毎日泣いています。 やっぱり「こっそり話しかける」っていう行動は、好きっていうことを意味してるんでしょうか。 でも、彼女はもう一人の男の子に対してもこういう行動をとっているんです。 ただ、特別気が合うから、ということであんな行動をとっているだけなんでしょうか。 私と彼女は同じ年ということもあったり、同じ趣味があったりして、結構仲はいいです。 なのでかえってはっきり聞きにくいというか・・・。 でもこのままウジウジしてるのもイヤなのではっきり聞こうと思っています。 その時なんて切り出したらいいでしょう。 はっきり 「最近、〇さん(彼)と仲いいよね??好きなん??」 なんて聞くと、彼女を試しているような気がして・・・。 なんにも行動に移せずこんなことばっかり考えている自分が一番嫌いです。 長文&よく状況の見えない文ですが、アドバイスお願いします。

  • やきもち?

    彼氏についてです。 やきもちというか、あまりいい気分がしないことがあります。 私も彼も大学生で、同じサークルというか団体にいます。 一ヶ月くらい前、その団体で飲んでいると、彼に電話がかかってきて、どーやら女のよう。 ついこないだもそんなことがありました。しかも電話きった後、私に「最近、モテるんだよね」って笑って言ってて。 結構前にも、私と二人でご飯食べてるとき、バイト先の女の子からメールがきて、「シフトに関して電話したい」と言うので私も「いいよ」って言って目の前で電話してると、その子に「…じゃあ今度昼ごはんでも一緒に食べようよ。…」とか普通に言ってて。。電話を切ると「あ、怒った?」とか聞いてきます。このときは、やきもち焼かせたいのかなーとか深くは考えてなかったのですが。。 ほかの女の人と電話するくらいは別にかまわないのですが、その相手の女の人が彼をスキならなんだかやっぱりモヤモヤします。 彼が、女の人を喜ばせるのがスキなのはわかるんですが…悪く言えば女好き。モテる自分がスキなんです。そりゃ人間モテて悪い気はしないでしょうが。 普通に「かわいいね」とかほかにも期待させるようなこと平気で言います。たいていの人は軽いなーって本気にしないのですが、スキなら期待しちゃうよなーって私でも思ってしまいます。 以前私と付き合う前に、そういう風に期待させるだけさせといて、付き合う気もなく傷付いちゃった女の子もいました。私と付き合いだしてから、私はその件について周りから聞いて、まだその子もひきづっちゃっているようで泣いちゃったりしていると聞きました。 さすがにカッコ悪いよって思って、彼にも女の子喜ばせんのは勝手だけど、傷つけることもあるんだから気をつけなよって言ったらわかってくれました。 でもまた同じことやってるんじゃないかなって思います。 もちろん今やってるなら私に対しても失礼な気もします。 まだ電話に関してとか二人で話したりしてないですが、問い詰めるとかはしたくないんです。疑ってるといっても、その子と浮気してるとは思えないので。 彼になんて言えばいいのかよくわかりません。 男性の方は、彼の気持ちや行動理解できますか?彼女がいても他の女の子に期待させるような感じ。 女性の方、同じような経験ありますか?

  • 年下の男の子

    私は20代後半です。バイト先に大学生の男の子がいます。年は6コ離れています。 最近仲良くなれ、私は自分の気持ちも伝えて、その子も私を気にいってくれている(?)ようで、遊びに行ったりしますが、なにせ年齢差と彼のひとなつっこさで悩んでいます。彼がバイト先で若い女の子と楽しそうに話したりしている姿を、とても冷静には見られません。とってもやきもちを焼いてしまいます。胸が痛くなります。こういう想いは、本人に言ってもいいものでしょうか?大人の女なのに、やきもちなんかで嫉妬してることをわざわざ報告したら引きますか?いずれ若い子に気持ちが行ってしまうとわかっていても、想いは止められません。バイト先で会いたいのに、会いたくない、複雑な気持ちです。その子はもうすぐ就職で、私と遊ぶのもまもなく終わってしまうのかと悲しいです。続けたいですが、社会人として環境が変わるのに、恋愛なんかしていられないのかな?と思います。 きちんとお付き合いしているわけではないのですが、年上女がガンガン行くと引いちゃいますか?

  • 自分のことを好いてくれる人を好きになる?

    19歳・女です。 人を好きになるときって、相手が少なからず自分に好意を持ってるから好きになるんでしょうか? 今、同じサークルで気になってる人がいるんですが、 私がその人のことを「いいな☆」と思うようになったのも、どっちかっていうと女より男といた方が楽しい系の彼が他の女の子よりも多く自分に話しかけてくれたからでした。 でも最近は他の女の子ともよく話してて、話す機会が減ってしまいました。普通ならここで頑張ってメールなり、なんなりするのでしょうが、なぜかそういう気が起こりません。やきもちは焼くんですが、頑張って何かしようとは思えないんです。 これって、ただ相手が自分にだけ多く話しかけてくれたから、少し相手のことが気になっていただけで、本当に彼のことを好きではないのでしょうか。 今、自分の気持ちが分からなくて困ってます。 何かアドバイスあったら、お願いします(*>_<*)

  • 少しぐらいやきもちやいてほしい!・・・おかしいですか?

    少しぐらいやきもちやいてほしい!・・・おかしいですか? 付き合って2年半になる彼氏です。 以前にも質問させていただきましたが、最近、彼が後輩の女の子と二人でのみに行く、という事がありました。 もちろん、ただの後輩、という事で理解を示し、行くことをとめはしませんでしたが、相手の女の子度を振る舞いに少し疑問を感じ、 「行くなとは言わない。でも、やっぱりいやだよ。」という事は伝えました。 その後、週末などは何事もなくすごしましたが、どうにも胸に引っかかってしまっています。 私は、自分がされて嫌なことは相手にはしないし、相手にもしないでほしい。という立ち位置で物事を考えています。 だから、「異性と二人きりでのみに行く」「合コンに行く」など、私はいやだからしない。相手にもしないでほしい、という考えですが、 彼は私がしてもいやじゃない、というのです。だから、自分もするんだ、と。 結局は「合コン」は基本はナシで。。。女の人とサシのみのときはちゃんと言って下さい・・・・。 というような折衷案でその場はなんとなくは終わりましたが・・・。 「私が二人きりで男の人と遊んでいてもやきもちやかない?」と聞いても、「たぶんやかない」と。 そもそも、今までは私は一切彼がやきもちを焼くような行動はとってこなかったので、 彼曰く、「実際なってみないとわからないのかもね」とのこと。 あまりの無関心さというか、寛容さにちょっとショックでした。 じゃぁ、実際そういう場面に直面させるしかないのか??と。 おもわず「少しぐらいやきもちやいてほしい・・・・」ともらしてしまいました。 私の気持ちをわかってもらうには、どうすればいいのでしょうか。 少しぐらいやきもちを焼いてほしい。と、思うのは私のわがままなんでしょうか・・・。

  • ヤキモチを焼くのを治したいです。

    職場が一緒の彼氏が他の女の子と2人きりで仲良く話しているのを見るのが辛いです。 休憩室などで仲良く2人きりでご飯を食べてるのとか想像するだけで、しんどくなります。 こんな小さい自分は嫌だし、どんと構えたいのにモヤモヤしてしまいます。 彼にとても大切にしてもらっているのにそんな風にヤキモチを焼いてしまう自分が情けないです。 きっとその子と仲良くなったら、、とか私には不安な気持ちがあるんだと思います。 でも、彼には自由でいて欲しいとゆう気持ちに嘘はありません。好きだからこそ束縛はしたくないです。彼のことを尊重したいです。 だからこそ、こんな私が少しでも彼とその子の時間を受け入れられる様、ポジティブなアドバイスを頂きたいです。 独占欲やヤキモチと上手く付き合う方法を教えて欲しいです。

  • 自分の不誠実な行為や被害妄想を止めたい。

    自分の不誠実な行為や被害妄想を止めたい。 批判覚悟でご相談します。 私は恋人に依存してしまいがちです。 自分に自信がなく、彼が簡単に他の女の人を選んでしまうような気がして、 いつも不安です。 自分に自信をもつことが大事だとは分かっていますが、なかなかできません。 そればかりか、彼をいちいち疑う癖に、自分はというと、彼には内緒で他の男の人と 連絡をとったり二人で遊んだりしています。 他の男の人と付き合いたい訳でもSEXしたい訳でもありません。 しかし心の中で、 「どうせ彼もこうやって他の女の人と会っているんだろう。」 という意識が働いて、 「だったら私だってやってやる!!」 と思ってしまうのです。 なので、彼に対して罪悪感も全くありません。。 「あなたも私を絶対に裏切っているはず。私より他の女の子を求めているんでしょ!!」 と、勝手に思い込んでしまいます。。 彼は私のことを信じてくれています。 自分が最低だと思いますが、こういった不誠実な行動がやめられないのです。 こんな私が、彼を疑ったり責める権利はないことも分かっているのに、 こと彼のことになると、女の子と話すだけでものすごい嫉妬や怒りを感じてしまい、 責めてしまいます。 初めて付き合った彼と二人目に付き合った彼に対しては、一切このような不誠実な行動は とりませんでした。 その当時は男の人と連絡をとるだけでも罪悪感を感じていたので。 しかし、彼らは私に内緒で他の女の子と連絡をとったり二人で遊んだりしていたので、 それがトラウマになってしまったのかも知れません。 呆れられてしまうと思いますが、どうしたら誠実になれるでしょうか。 被害妄想も病的かと思いますが、カウンセリング等では治らなかった為、 ぜひアドバイスを頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 酔った勢い・・・?

    20歳、学生の女です。 以前、こちらでお世話になり、たくさんのアドバイスを頂き、解決することができました。ありがとうございました。 今回は別件で。おととい最近気になっている人(29歳)と駅で偶然会って、誘われて飲みにいきました。4時間ぐらい飲んだ後、彼のマンション(実家)に行きました(彼は女の子を家に泊めたことがないらしいです)。布団も用意されていたのですが、「隣に寝てもいい?」と聞いたら「うん、寝て。」と言われて一緒のベッドに寝ました。 彼はほろ酔い状態だったし、何もありませんでしたが、髪を撫でられたり、寄りかかってきたり、彼のほうが甘えてきました。次の日の朝、「ギューってして。」と言ったらしてくれました。でも、酔った勢いだったのかな・・・? 彼は、私を友だち以上に見てくれているのでしょうか。また、友だちとして接してきた人と、(酔った勢いで?)このような関係になった男性はどう思うのでしょうか。ご意見お願いします。

  • ヤキモチやきの憂鬱

    24歳・女です。 最近同じバイト先で、年上の彼氏ができました。 お互い惹かれあっていますが、まだ知り合って日が浅いです。 悩んでいるのは、私の嫉妬心についてです。 今までこんなにモヤモヤとした気持ちになったことはありません。 同じ職場で毎日朝から夕方まで顔を合わせているのが原因 だと思うのですが、必要以上にヤキモチをやいてしまいます。 誰にでも気遣いのある物腰の柔らかい人で、そこがとても好きなのですが 付き合う関係になってからは、私にだけそっけないように感じます。 もちろん、それは場をわきまえるためにそうしているのだと 頭では理解しているのですが・・・。 私自身も、仕事中にイチャイチャしたいとか、そういうことを 望んでいるわけではないのです。 周りにバレたくないとも思っています。(短期なので可能だとも思います) 本当に子供っぽくて、自分でも恥ずかしくてしかたないです。 前回の彼氏と別れたときに、自分の幼稚さが身にしみて しばらく恋人はいらない!と思っていたのに数ヶ月でこの有様・・・。 やはり相手を困らせるくらいなら、距離を置いたほうがいいのかなと 逃げ腰になっています。 二人のときは優しくて、時間が経つのも忘れるくらい楽しいのですが。 彼氏はいらないと言いつつ、好きになってしまい、すぐに付き合い、 あっという間に弱音を吐き出す・・・ 我ながらなんて自分勝手で最低なのだと思うのですが、とても苦しいです。 こう考えればヤキモチが楽になる、そんな方法ないでしょうか。 辛口でもけっこうですので、アドバイスをください。 お願いします。