• ベストアンサー

目玉焼きの黄身をチューッと吸います

30代男性です。 今日、ファミレスで後ろの席にいた若者(男女2人ずつ)が 目玉焼きの黄身の食べ方で盛り上がっていましたが、 男2人は『固まってなければ絶対に吸う!』と言っていて、 それに対して女2人は『気持ち悪ーい!下品!』と言っていました。 本気で嫌がっているようでした。 そういえば、あるテレビ番組でもそのことについて話していたのを 思い出しましたが、確かその番組内でも男性陣は『吸う』と言い それに対して女性陣は強い拒否反応(嫌悪感)を示していたような 記憶があります。 ちなみに私は、自宅では確実にチューッと吸います。小さい頃から そうしていますし、他人に嫌悪感を持たれるほど下品だとは 思っていませんが…。 もちろん、自宅以外や人前では絶対にしませんが、上記のように 女性(他人)に強く嫌悪感を持たれるようなら、以後やめようと思います。 これって男女でその辺の感覚が違うのでしょうか。 正直言って、これらの女性の拒否反応にはちょっと驚いています。 ひょっとして、男は目玉焼きを『おっぱい』だと無意識に認識してしまい それで思わず吸ってしまうのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3363)
回答No.5

違うと思いますよ。 お皿に直接口をつけて犬食いが下品で嫌なんだと思います。 その後の口の周りが黄色くなってたらもっと気持ち悪いですね。 品の良い食べ方はフォークかスプーンですくって食べるのが綺麗な食べ方だと思いますよ。 そういう事を気にしないで大雑把に人前で何の気なしにやってしまうのは世間慣れしていない子供や若い人でしょう。 質問者さんは大人ですから、そこのところは弁えているから人前でしないんだけですよ。 若い女性はお茶漬けまでもスプーンですくって食べる人がいますが、それは行き過ぎですね。 何処までが常識で何処から非常識かの見解が若い人には、わかっていないんだと思いますよ。

noname#7135
質問者

お礼

ありがとうございます。 どうやら笑って済ませられるような下品さではないようですね。 でも、品の良い食べ方ってなんだかおいしくないような気がしますが…慣れですかね。 目玉焼きを箸以外で食べた事がない私は、ちょっと非常識かもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • miboujin
  • ベストアンサー率45% (259/572)
回答No.15

私も、こう言う食べ方が有るのは初耳です。 周りの人にそんな食べ方をする人が、何人かいたら嫌じゃないかな?って思うんだろうけど、やっぱり、いきなり見たら、引いてしまいそうですね。 『何で嫌かと感じたか。』を自問自答した結果なんですが『お行儀云々・・』ではなくって『あなた、大人でしょ!?まだ、幼児性が抜けきってないの?!』って感じてしまうからです。男性の、子供な部分は好きなんですが、幼稚なのは嫌ですね。。自立できてないの?って感じてしまうからです。 でも、もし、大好きな彼が、『・・俺、こう言う食べ方が大好きなんだけど、やってもいい?』って二人の時に、恥ずかしそうに聞かれたら、『そんなにその食べ方で食べると美味しいの?』って、いっしょにやっちゃうかもしれない♪・・変?? (⌒▽⌒)アハハ! 余談ですが、私は、男性がハンバーガーソース、口の周りにつけてしまって食べてるの見るて、かわいい♪って思ってしまうんです。・・変ですか?(*'-'*)エヘヘ。・・・私も、若かりし頃は、『・・ソースつけないでよ・・幻滅ぅ・・(w_-; ウゥ』って感じでしたけど、変わりましたね。 人前では、やめたほうがいいねぇ。でも、大好きな彼女が許してくれたら、二人でいるときは、思う存分、『おいしい目玉焼きの食べ方♪』で食べさせてもらうといいですよ♪

noname#7135
質問者

お礼

ありがとうございます。 いきなり見たら引いてしまいますか…笑って許してほしいなぁ、なんて思ったりしますが… 確かに幼稚な行為かもしれませんね。未だに『大人になりたくない』という心理が あるのかもしれません。今後は意識してやめてみようと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#247243
noname#247243
回答No.14

この質問で、こういう風に食べる人がいることを初めて知りました! わたしは自宅だと、白身だけ先に食べてから、 黄身の部分をフォークにのせて一口でパクッ!ってやっちゃいますね~ でも「吸う」ってことは考えたこともなかったので、ちょっとショック… 外でだと、さすがにパクッも恥ずかしいので、 黄身は割って、まわりの肉とか野菜にからめながら食べます。 ソース代わりですね。 もしうちの主人が黄身を吸って食べてたら(たとえ自宅でも) 「やだ、なにやってんの!?やめて~~~っ!!!」と激怒しますよ!(^^;) 『おっぱい』かどうかは…分かりません(笑)

noname#7135
質問者

お礼

ありがとうございます。 自宅でもやってほしくないですか。厳しいなぁ… でも、参考になりました。以後気をつけます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

私も30代男性です。 私は “吸う” ってやったことないですね。っていうか考えたことないです。 だって、半熟の目玉焼きをそのまま食べるなんて、もったいなくてできません。 やっぱり、ちょっとしょうゆをたらして、ご飯の上に載せて食べるのがいいなあ。 たまごの黄身とご飯が混ざり合うのがいいんです。 ちなみに、もし黄身が割れてしまったら、最後にご飯を皿に移し、擦り取って食べます。 誰も見ていなかったら、お皿ごと舐めちゃいますね。 こっちのほうが下品!?

noname#7135
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も皿に流れた黄身は、他のおかずで擦り取りますね。 でも、皿を舐めたことはないなぁ…(まさに犬食い?) アイスのふたの裏は舐めるけど(関係ないか) でも、下品な食べ方って、なんだかおいしいんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ozasho
  • ベストアンサー率23% (41/176)
回答No.12

松田優作主演、伊丹十三監督の「家族ゲーム」(映画版)をみることをお勧めします。 目玉焼きのシーンは有名です。 テレビ版「家族ゲーム」(長淵剛主演)で目玉焼きのシーンがあったかどうかは記憶にありません。 「家族ゲーム2」(長淵剛主演)では無かったと思うのですが...。 ちなみに私は家でやったりやらなかったりです。別に妻は何も言いません。 長男(小2)も時々やってますがかわいいもんですよ。娘たち(小4、小6)はやりません。やっぱり男女差があるのかな?

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/dvd/B00005MIH3/customer-reviews/ref=cm_cr_dp_1_1/250-9001050-4137003
noname#7135
質問者

お礼

ありがとうございます。 >別に妻は何も言いません 受け入れてくれているのか関心を持たれていないのか迷うところですが、 みなさんの回答を読む限り、少なくともお子さんには吸わせないほうが 良いみたいですね。(うっかり人前でやってしまわないように) 参考URLもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sarutobi
  • ベストアンサー率25% (31/120)
回答No.11

30代女性です。 私も子供のとき、半熟の目玉焼きは食べ方が下手なので、吸ってから食べていました。 親はやめるようには言わず、逆に「先に吸ってから食べなさい」と言われていましたが、「行儀が悪いことなので、外ではしないように」とだけ注意されていました。 さすがに今はしませんが、行儀が悪いのは確かなので、少なくとも外ではしませんね。また同席している方がやったら、かなりその人への評価は下がります。 家の中だったら問題ないのではないでしょうか。ただ行儀が悪いことなのは確かですよね。

noname#7135
質問者

お礼

ありがとうございます。 行儀が悪いのは当然ですが、でも、笑って許されるぐらいの悪さだと思っていました。 でも違うんですね。質問して良かったと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

30年生きてるが、初めて知りました。 んな男性、見た事ないっす。

noname#7135
質問者

お礼

ありがとうございます。 いつか見れるといいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#7004
noname#7004
回答No.9

お皿に口を近づけるのはマナー違反でしょう。 超半熟ならフォークかスプーンにゆっくり、壊れないように、慎重に乗せて口の中でプチッといくらのようにつぶします。 そのはらはら感がなんとも朝からエキサイティングで面白いんですよー♪ へん・・・? へんかな・・・。

noname#7135
質問者

お礼

ありがとうございます。 マナー違反なのはわかっていますが、笑って済ませられるほどの「かわいい違反」ぐらいに 思っていました。でも、そうじゃないことがわかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rmz100
  • ベストアンサー率32% (339/1047)
回答No.8

No.6です。 すみません先程の投稿でNo.5さんを「No.5」と呼び捨てにしてしまいました。 申し訳ありません。

noname#7135
質問者

お礼

お気遣いありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

卵料理って結構意見が分かれるんですよねぇ~。 塩だとかケチャップだとかソースだとか・・・私は醤油かケチャップかな。 完全に火が通っている目玉焼きにはケチャップ。(パンに挟んで食べるから。) で、半熟の時は醤油。 でも、吸わずに割って食べますよ。 半熟の目玉焼きは・・・吸う?どうやって?  持ち上げたら真ん中から崩れそうじゃない? ・・・もしかして・・・『犬食い?』 お皿に顔を近づけて黄身の部分だけ吸うの? ・・・それは下品っていうより、食事のマナーに反してない? 私は女ですけど、私の家族全員(女も男も)普通にナイフとフォークで食べますよ。 「おっぱい」に似ているから・・・たしかに見えなくはないけど・・・  男女関係なく、食事のマナーに対するその人の認識度の違いなんじゃないのかな? なんて思います。 ・・・わたしは、好きな人がいきなり目の前で、お皿に顔を近づけて目玉焼きに吸い付いたら・・・正直、ひきます。っていうか、さめます。 女の人も、人それぞれですから必ずしも嫌悪感を示す人ばかりではないと思いますから、相手の様子を見ながら挑戦してみれば?  「かわいい→」なんて言ってくれる人も、もしかしたらいるかもしれませんよ(笑)

noname#7135
質問者

お礼

ありがとうございます。 >お皿に顔を近づけて黄身の部分だけ吸うの? はい、その通りです。そんなに意外ですか? 今まで当たり前のようにやっていた私はとても下品なんですね。 これからは絶対にやめます。 >「かわいい→」なんて言ってくれる人も、もしかしたらいるかもしれませんよ 私もそう思いたいです。『やだぁ汚いよぉ(*^_^*)』と笑顔を向けてくれるような 女性と出会いたいです(あり得ないか…)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rmz100
  • ベストアンサー率32% (339/1047)
回答No.6

No.5と同意見で、その行為が「犬食い」と大差ないのがいやなんだと思います。 自分の家の中だけならいざ知らず、他人の前でそれは下品以外の無いものでもないです。

noname#7135
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに人前では下品ですが、その下品さの程度が私が思っていた以上に醜いようなので ちょっと驚いてしまいました。 笑って済ませられる程度の下品さだと思っていたので…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男友達と手を繋ぐ事。。。

    数日前に大学の男友達とショッピングを楽しんでいました!! そんなこんなな感じで最初は普通に一緒に喋りながら普段通り歩いていたのですが。。。 ある時にお互いの腕と腕とがぶつかりその瞬間彼がいきなり私の手を掴んできたのです。。。 私はびっくりして少し拒否反応を見せたのですが、彼に「手を繋ぐくらいならいけるよなぁ??」って唐突に言われてしまって。。。 彼に嫌悪感を全く抱いてなかったので私は「うん」と返事をしてしまったのです。 その後も二人で手を繋いだまま歩いていたのですが。友達関係でこんなのってありなのでしょうか?? 男女問わず回答していただけたら有り難いです。

  • 目玉焼きの黄身が流れたら、黄身を食べるのはあきらめるのでしょうか

    軽食店のモーニングメニューの目玉焼きが半熟の時、普通は黄身をナイフで切っても形が崩れないかたさだと思いますが、ごくたまに黄身が固まっていなくて、黄身が皿の上に広がることがありますが、その時は、黄身を食べるのはあきらめるのでしょうか。

  • 目玉焼きの黄身の固さは?

    目玉焼きを焼いたときの、お好みの黄身の固さはどちらですか?

  • 目玉焼きの黄身について

    いつも目玉焼きを作る時に、少量の水を入れ、フタをしています。 私のイメージする目玉焼きは、黄身の上に白身が薄くかかったものなのですが。 時々、複数同時に焼いた目玉焼きの中で、 ひとつだけ黄身がむき出しのまま固まってしまうものがあります。 これは、どのような原因が考えられるのでしょうか。 このような卵は、割り立ての生の状態では、 ほかの卵に比べて黄身が盛り上がって、一見新鮮なように見えます。 しかし、出来上がりは、イメージと違うこともあってなんとなく気持ち悪いので、 食べずに捨ててしまいます。 フタをして調理しているのでサニーサイドとも違うようですし、 ぱっと見では、白身の上に黄身が分離して乗っているようにも見えます。 これは、フタがずれているなど調理上の何かが原因なのでしょうか。 それとも、病気や鮮度など、卵の質に原因があるのでしょうか。 また、食べても大丈夫なものなのでしょうか。 ちなみに卵は生協から買った、10個入り280円程度のものです。 アドバイスいただければ、ありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 自分の感性を伝えたい

    私は男ですとか女ですとか性に着目される事に嫌悪感を覚えます。 私が異性を女性として見ている、そう相手の女性に判断される事が怖く若い女性が苦手です。 私の嫌悪感から来る拒絶気味な態度から、20代の女性と角が立ち易く、どうすれば良いのか分かりません。 特に今困っている人がいます。 私は上述のような嫌悪感から、同僚のAさん(女性)とあまり接点を持ちたくないのですが、 その私の態度が ”好き避け” と認識されてしまいました。 他の同僚もAさんの話題がある度に私の反応を確認する人が(二人だけですが)いるため、正直まどろっこしいです。 その内ほとぼりが冷めるかな、と考えていたのですが、どうも具合が悪くなって来たので 来週嫌悪感を覚えていると伝える事に決めました。 上述の内容を単刀直入に(男として見られる事に嫌悪感を覚えると)述べた場合、真意は伝わると思いますか? マナーを守れれば嫌われても仕方ないと思っています。 とにかく困っている事だけは伝わるようにしたいです。 相手に与える印象についてアドバイスをお願い致します。

  • 男性に対しての嫌悪感が強く、吐き気を催し辛いです。

    自分はFTMではありませんがそれに近いです。女性も異性のように感じます。見た目もボーイッシュな感じです。 男性に対しての嫌悪感が強く、吐き気を催し辛いです。 普段普通に接している分には大丈夫なのですが(友人としてなど)女扱いされたり自分への好意(恋愛感情も)を感じるとすぐに嫌悪感を抱いてしまいます。 一度嫌悪感を抱いた相手には二度と(友人として)好意を抱くことができません。 小学1、2年生の時点で、自分のことが好きな男子が恐ろしくて学校へ行きたくないということもありました。成長するにつれ、それも酷くなっていきました。 男性と女性、どちらが好きかというと女性の方が好きです。 それなら普通に同性愛者だと思うのですが、自分の場合女性であることに違和感があるということがひっかかっています。 FTMとまではいきませんが、ダイアナコンプレックスには少ししっくりきます。でも男に生まれれば良かったと思うこともよくあります。 やはり小学1、2年生の頃から既に嫌悪感を抱いていたということは先天的な何かなのでしょうか。また、同性愛者の方は異性に嫌悪感を抱きますか? それとも、男に生まれれば良かったという心理がある為、男性に対して同性のような感覚に陥り生理的な拒否反応が起こっているのでしょうか・・・ この先も嫌悪感を抱くことに変わりはないと思いますが、吐き気を催すのが辛いです。 長々とすみません。客観的に見た意見をお聞きしたいです。

  • 性嫌悪に該当するのでしょうか?

    周りに相談できないのでこの場をお借りします。 私は性嫌悪なんでしょうか?女性です。昔からなのですが生々しい女性の体に関する性的な話が苦手でした。人と話していてもその手の話になると逃げてました。一方で男性の体に関する性的な話は平気で笑えます。性行為の話自体には拒否感は特に無く漫画とかでも好きな部類で異性愛もBLやGLも好きです。ただ一番嫌悪がある話題というのが妊娠の話です、男女の性行為に関して愛情表現目的でするのは何とも思いませんが子供を作ろうとする性行為に関しては吐き気がする程嫌悪感が凄いです。自分の事じゃない他人の事でもです。自分でも何故ここまで嫌悪感があるのか全然分からないです。とてもじゃないですが人には相談できません。過去にトラウマはありません。 稚拙な説明で恐縮ですが何か考えられる原因はありますか?

  • 本音を聞かせて下さい。(^^ゞ

    男と女では「恋愛」に対して結構考え方が違うと聞きます。 今日とあるラジオ番組で男女の恋愛感の話になった時に、出演者の女性の一人が、「男は別れた彼女とかを何年も経っても「幸せになってほしい」と思ってしまうんでしょ?でも女は別れた男なんかハッキリ言ってどうでもいいし、もっと言えば自分より幸せになって欲しいなんか絶対に思わないもんよ」と言っていました。 ・・・そういうもんなんでしょうか? 主に女性の皆さん、建前や綺麗事じゃなく、本音を聞かせて下さいませんか。(^^ゞ

  • 男友達の多い女の子って。

    男友達が多くて、いろいろな男子とでも二人きりで出かけるような女の子についてです。 こういう女の子は付き合ってない男友達がふざけて、抱きついてきたり、体を触ってきても平気に思う人が多いですか? 他にも、男女の関係をもとうとしたら嫌悪感を持つ人はあまりいないのでしょうか?

  • 婚活中ですが男性が苦手です。

    アラサー女です。 考え方が他人とズレているのか、 人付き合いが難しいと感じることがあります。 更に婚活をしていて気付いたのですが、 私にとっては 女性同士以上に男女の方が厄介です・・・ 例1 「考えてることがわからない ちゃんと本音を言ってよ」 とよく言われたことがある。 表情が乏しい分、本心は ちゃんと口に出すようにしてる。 口に出さないこともあるが それは何の苦でもないし 特に口にする必要もないと思うので。 ↑LINEの頻度多いな~(面倒) 相手を知れるし、まあいいか~・・・など むしろこう言われるのは 本音を抱いてない・・・ 何でも言っているつもりだったり 大して何も考えてない時の方が多い。 相手には何が見えているのか・・・? 例2 男性に対する嫌悪感やライバル心が強く 女々しいところがあると見下してしまう。 言っていることとやっていることの矛盾や 、男らしさを無意識に察知や比較する。 性格や考え方には割と寛容だと思う。 自信の無い男性に対しては優しく接するが 矛盾や嫌悪感を抱くと厳しく当たる。 女だと舐められる経験から 男に生まれたかったと考えた事がある。 そのせいか上手く男性に甘えられない。 例2が結果的に例1を招くのでしょうが、 男性側としては、 こんな女性は論外ですか? 女性の方には もう少し生きやすくなるアドバイスを頂きたいです。 考え過ぎてしまい分かりにくい文面ですが、 男女共にお答え頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

インク
このQ&Aのポイント
  • 黒インクのみを使用している方へのおすすめの製品
  • EPSON社製品の黒インクの特徴と使用方法
  • 黒インクのみで印刷を行う際の注意点と便利な使い方
回答を見る

専門家に質問してみよう