• ベストアンサー

[へのへのもへじ]の顔文字について

toberuの回答

  • toberu
  • ベストアンサー率23% (22/92)
回答No.1

つるにはまるまるむしですね。 おでこは「ミ」でなく「ニ」のはずです。

melmo
質問者

お礼

toberu さま、お答えありがとう存じます。 [つるにはまるまるむし]って言葉の顔文字があること知りませんでした。 やはり、おでこには〔ミ〕の文字が見えるように思えます。

関連するQ&A

  • 過去の特定日の10年国債利回りを調べる方法

    2004年9月3日の長期金利(翌9月4日の日経新聞朝刊の1面に掲載される10年国債利回り)を知りたいのですが、このように過去の特定日の日経新聞朝刊の1面に載る10年国債利回り(何回債かすら分からない)を調べる方法を教えて下さい。

  • ゴルフ会員権の価格表示欄

    こんにちは。お世話になります。 このカテゴリで良いかわからないのですが、 日経新聞にゴルフ会員権の価格が掲載されていると聞いたことがあるのですが、何曜日の何面に掲載されているのですか? ちょっと見たところ、見落としかもしれませんが、掲載されていないような気がします。 もし、ご覧になった方がいらっしゃいましたらお教え下さい。 よろしくお願いします。

  • NIKKEIプラス1のベスト10

    NIKKEIプラス1(毎週土曜日発行の日経新聞)にいろいろなベスト10が掲載されています。ちなみに先週は「使いやすい掃除機比較」でした。 毎週楽しみにしているんですが、1ヶ月ぐらい前だったか、日付は定かではないのですが、「チーズケーキのベスト10」が載っていました。 しっかり取っておこうと思っていたんですが、どうも資源回収に出されてしまったようです。 HPも見たんですが、過去の記事は載っていませんでした。 ご存知の方がいらしたら、ぜひ教えてください。

  • 今日の日経PULS1について

    今日(12月4日土曜日)の日経PULS1について 毎週1面のアンケ-ト楽しみに見ています。 今日家族がその新聞持って出たので 見れませんでした。 今日の特集はなんでしたか?ご存知の方お願いします。

  • 三越開店のCMイラスト

    今日の新聞に掲載されていた日本橋三越開店のイラストは誰がかかれたものでしょうか。 昔と現在の様子が一体となってるユニークな作品で心ひかれました。 よろしくお願い致します。

  • CD-Rで、データが書き込まれる部分は、表なんですか?

    日経新聞のNIKKEIプラス1という別刷判の12月9日の記事で、山根一眞氏の「デジタルスパイス」の文中に。 “案外知られていないようだが、CD-Rでデータが書き込まれる部分は、表の塗装面の直下だ” と、あったのですが、これ本当ですか?悲しいかな、私、CD-Rは持っていないのですが、少なくともCDに関しては、表の方には読みとり装置は見あたらないのですが。

  • 10/27日経新聞の記事

    10/27付け日経新聞の33面左上に掲載されていた「やさしい経済学-実験で解く 5 日本人は意地悪か」の内容がよく理解できません。 具体的には、ここに書かれていた実験のルール、「自己の利益を最大にするよう公共財を供給する」などです。 経済には疎いほうです。 ご解説を頂きたく、お願いいたします。

  • 企業収益の悪化について

    今日の日経新聞3面に、「株価がさがり、消費者心理が・・・で、特に企業収益を圧迫する。」というような ことが書いてあったと思うのですが、何で企業収益を圧迫する結果となるのですか?直接的に関係はないように、 思うのですが。

  • 見開き2面の全面広告の意図

    今日の日経新聞に見開き2面使った巨大な広告がありました。 どこが出した広告なのか・・・文をたどっていくと あるコンピュータメーカーのようです。 これだけの広告を出すと、かなりの金額がかかりそうな気がします。 http://adweb.nikkei.co.jp/paper/ad/ ↑からは4000万?割引があるかも知れないが。 イメージ広告なのでしょうが、その文を読んでも「ただ理屈っぽいだけ」という印象を私は受けました。 (マイナスの効果?というのでしょうか) これだけの広告を打つ真意はどこにあるのでしょうか?

  • 新聞x写真x疑問

    質問させて頂きます。 今朝新聞を見ていて、ふと思ったのですが、新聞に掲載している写真、 あれは写っている人に許可を得ているのでしょうか? 今朝の産経新聞の3面に、9.5cmx14.5cmの大きさで、女子高生らし き学生が、冠水した道路を裸足で自転車に乗っている写真が掲載し ていました。 顔もバッチリ確認できる大きさで、写っていました。 顔をぼかしたり、遠目で人物が特定できない様な写真なら分かるので すが、ここまでハッキリ人物を特定できる様な写真の掲載だと、やはり 本人の許可を得ているのでしょうか? 当然未成年でしょうから、親御さんの許可と言う事になりますが、ちなみに 記事のタイトルは「冠水なんかに負けない」でした。 朝から気になってしかたありません。 ご存知の方よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう