• ベストアンサー

海外の白書

内閣府の経済財政白書、防衛省の防衛白書など、官公庁の発行する「白書」にあたるものは海外でもありますでしょうか? 海外の動向を知りたいと思い、FCC(連邦通信委員会)のWebページを調べてみたのですが、特定の分野の報告書ばかりで、白書のようなものはありませんでした。 これは委員会だからでしょうか?省の場合は白書を出していたりするんでしょうか?

noname#176025
noname#176025

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.2

白書 white paper の起こりはイギリスですが、政府や議会の正式報告書や年次報告は青書 blue book と呼ばれ、15世紀以来、青色の表紙で刊行される決まりです。白書というのは、その簡略版で、以前はホッチキスで綴じられていました。bookというのは製本されたものを指します。  英語文献の印刷は簡単ですから、コンピュータ時代以前でも、議会議事録などは翌日に入手できました。もちろん仮綴じです。しかし、製本するとなると手間も時間も半端ではありません。新聞と書物の違いだといえばお分かりいただけるでしょうか。ヨーロッパには購入者が自分で製本する習慣があったので、仮綴じのまま流通することは奇異ではありません。  日本でも、外務省は外交青書を毎年刊行しています。  イギリスの場合、青書、白書を含む政府刊行物はTSOのbookshopで入手できます。http://www.tsoshop.co.uk/

noname#176025
質問者

お礼

詳しく回答いただき、ありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#187563
noname#187563
回答No.1

内閣府の経済財政白書、防衛省の防衛白書など、官公庁の発行する「白書」にあたるものは海外でもありますでしょうか? >>あるようですね。white paperで検索すれば出てきます。 あったとしても、すべて網羅されているとは思えませんし内容まで把握するのは難しいです。

参考URL:
http://merln.ndu.edu/whitepapers.html
noname#176025
質問者

お礼

ありがとうございます。リンクは防衛関連の白書がまとめられているようですね。

関連するQ&A

  • 経済財政白書の令和2年版

    内閣府が毎年発行する経済財政白書、いわゆる「経済白書」の最新版(令和2年版)は、いつ発行されるのでしょうか? 令和元年版は2019年7月に発行されているので、 気になっています。

  • 内閣を構成する人々と省庁の関係

    内閣を構成する人は、たいがいどこかの省のトップですよね。 特命担当大臣というのもありますけど。 防衛庁の長官と国家公安委員会も内閣を構成する人の中に入っていますよね。 疑問なのは、どんな庁(委員会)のトップまでが、「内閣を構成するメンバー」に加えてもらえるのか。 防衛庁や国家公安委員会が重要なのは、わかりますが、じゃあ金融庁は重要じゃないってことなのでしょうか? こういうのは法律で決まっているのですか?

  • 憲法 内閣

    今、日本の内閣の省はこれだけ↓であっていますか?? 『内閣府・総務省・法務省・外務省・財務省・文部科学省・厚生労働省・農林水産省・経済産業省・国土交通省・環境省・国家公安委員会・防衛省』 とすると、全部で13個なんですけれども、憲法66条関連で、「内閣は、内閣総理大臣と14人以内の国務大臣で組織される。場合によっては3人増員OK。」という文言があって数が合わないのですが、一つの省に二人国務大臣がいるということでしょうか?それとも、増員するときは新しく省ができるということでしょうか? 基本的なことで恐縮ですが、どなたかわかりやすく教えて下さい。

  • SAR値のガイドライン

    SAR値のガイドラインなのですが、 2.0W/kg 10gあたり 総務省令・無線設備規則 アメリカ 1.6W/kg 1gあたり 連邦通信委員会(FCC) とあるのですが、これだけ見るとアメリカは16W/kg 10gあたり と言うことなのでしょうか? 単位の見方がよくわからないので、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 国家公務員で働くにあたって省庁などの違いについて。

    国家公務員で働くにあたって省庁などの違いについて。 例えば国土交通省の下?に観光庁や気象庁があり、そのまた下?に運輸安全委員会があります。 1. 民間でいうと省が上(親会社)で庁が下(子会社)とかのイメージではなく、グループ会社みたいな感じですか? 2. それでも出世を目指すなら省の方がいいとかあるんですか? 出世に興味ないなら庁や○○委員会がいいとか。。 3. 議員や大臣でなく、いわゆる一般の国家公務員としてのヒエラルキーとして建前は同じでも実際はどこで働くと一目置かれるとかありますか? ・会計検査院 ・内閣官房 ・内閣法制局 ・内閣府 ・外務省 ・経済産業省

  • 慰安婦白書について

    産經新聞(1/10)の主張より、 韓国「慰安婦白書」 自ら信頼を失うばかりだ 主張2016.1.10 05:01  ↓ 韓国が慰安婦の証言や資料をまとめた「慰安婦白書」を予定通りに発刊するという。 歴史を歪(ゆが)める反日宣伝をまだ続けるのか。日韓合意を真摯(しんし)に守るべき韓国政府の姿勢を疑わせるものでしかない。 「白書」は、韓国の女性家族省が一昨年夏に発刊計画を発表していた。慰安婦関連の資料などを基に「慰安婦被害の実態」を整理、分析するといい、韓国側の主張を内外に広める意図で準備されてきた。 韓国の外務省報道官は今月5日の記者会見で、白書の発刊は日韓合意とは「無関係」と述べた。だが、発刊されれば慰安婦問題について国際社会で互いに非難、批判を控えるとした合意に反する。 菅義偉官房長官は「韓国が適切に対応されると考えている」と述べるにとどめているが、事実を歪める行為を制止し、日本の名誉を守る発信を続けることを躊躇(ちゅうちょ)すべきではない。 そもそも慰安婦を「日本軍が強制連行した」などとする韓国側の主張に根拠はない。これまで「強制連行」の論拠に挙げられてきた河野洋平官房長官談話や国連人権委員会のクマラスワミ報告書は、実証されたものではなく、慰安婦の実態と異なる。 河野談話の作成経緯では、日本政府が内外で集めた慰安婦に関する公式文書に強制連行を示す証拠はないことが分かっている。 クマラスワミ報告書で取り上げられた元慰安婦らの証言も、事実確認されていない。引用された「慰安婦狩り」に関わったとする吉田清治証言は、嘘であることが判明している。 慰安婦問題は、こうした事実のねじ曲げによって、日本への不当な非難と要求を生んできた。 本来、昭和40年の日韓請求権協定で慰安婦問題を含め戦後補償問題は解決済みである。韓国政府は国際法を順守せず、蒸し返し、反日を助長してきた責任こそ自覚すべきだ。 在韓日本大使館前の公道に設置された慰安婦像について、韓国政府はなぜ撤去を明言しないのか。「民間が設置したもので政府はあれこれ言えない」といった逃げ口上は受け入れられない。 昨年暮れ、両国外相が記者会見して最終解決を表明したのは、国際社会に向けた約束でもある。韓国が問題を蒸し返せば、その信頼を失墜し、自ら首を絞める。 ↑ 産經新聞以外に、この慰安婦白書についてコラム的な記事はありましたか?

  • 海外で受けたTOEICの公式認定証の再発行について

    日本で受けたTOEICでは、試験日から2年以内なら、公式認定証を国内にも海外にも(有料で)再発行してもらうことができると日本のTOEICのホームページに書かれています。 私は留学中にカナダでTOEICを受けたのですが、その公式認定証を再発行してもらいたいと思い、日本のTOEIC運営委員会にその旨を伝えたのですが、海外のTOEICと日本のTOEICは取り仕切っている所が違うということで、日本では海外で受けたTOEICの公式認定証は再発行はしてもらうことができず、ETS(TOEIC等を取り仕切っている本部!?TOFELも取り扱ってるみたいです・・・)にお問い合わせくださいということでした。実際ETSのホームページをくまなく見たのですが、再発行を行っているという情報は見つけることができませんでした。 海外で受けたTOEICの公式認定証の再発行を日本からしたことがある方、もしくは、そのことについて知っている方がいましたら、その方法を教えてください。

  • 公務員の任免権について 閣議決定?

    公務員の任免権について教えて下さい。 内閣総理大臣は国務大臣の任免権を持つことは知っているのですが、 それ以外はさっぱり分かりません。 主な公務員の任免は閣議決定に従うそうですが、 出来たら、具体例を交えておしえてもらえますか。 たとえば、ある省(法務省)だったらどうでしょう? 法務省には 内部部局として   大臣官房  民事局  刑事局  他 審議会として  司法試験委員会  他 特別の機関として  検察庁  他 外局として  公安審査委員会  他 があると思いますが、 それぞれ人事の任免権はどうなっているのでしょう?

  • 国の行政機関

    ①内閣府 ②外務省 ③法務省 ④総務省 ⑤財務省 ⑥環境省 ⑦防衛省 ⑧経済産業省 ⑨農林水産省 ⑩厚生労働省 ⑪国土交通省 ⑫文部科学省 ⑬国家公安委員会(警察庁) これらは何をしている所なんですか?自分で色々調べたんですが難しくてよくわかりませんでした。一言、二言で簡単に説明できる方回答お願いします。

  • 再犯予測について(精神医療と法に関する委員会報告)

    再犯予測について(精神医療と法に関する委員会報告)I.再犯予測の問題点(委員会報告要約) https://www.jspn.or.jp/modules/activity/index.php?content_id=68 ・ここに出てくる法案はなんですか?  ・この文章は日本のことを言ってますか?海外の可能性もあるので。