• 締切済み

所得税の控除につてい。

よろしくお願いします。 先日、税務署に行き青色申告で確定申告を済ませました。 申告所得税が発生したので後日、銀行で税金を納めました。 そこで質問ですが、この税金は来年の申告の際に、 控除になったりするのでしょうか? するのであれば、記帳(弥生の青色申告)しておきたいので、 勘定科目等を教えてください。

みんなの回答

回答No.2

所得税、住民税、事業税は経費にはなりません。 >勘定科目等を教えてください。 「事業主貸」です。

sun-zoo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

なりません。

sun-zoo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 所得税積立金?

    弥生会計06で青色申告書を作成しています。 報酬明細をみると報酬から毎月所得税積立金として5万円ほど 引かれています。 確定申告時の納税分見越して積み立てている のですが仕訳の科目がわかりません。 どの勘定科目にあたるのか教えてください。 この積み立てた金額は全額年明けに報酬とは別に預金へ振り込まれます。

  • 所得税の申告

    マンションを賃貸に出し所得税の申告をしなくてはいけないのですがサラリーマンの為に「住宅借入金等特別控除」を会社に出して税務処理を行ってもらったのですが賃貸用の所得税の申告の際「住宅借入金等特別控除」には無記入にすればいいのでしょうか?それとも同額を記載する必要はあるのでしょうか? また、青色申告書は郵送で来たのですが所得税の申込書は税務署にとりに行くのですか?

  • 投資の所得税還付できるか

    投資でグローバルソブリンオープン毎月決算型を源泉ありで選択でしていて、分配金5万超が振り込まれています。(なので所得税7%も引かれています) 後日、分配金の支払い通知書も送付されてきますが「確定申告される場合には本書が必要」と書かれています。 前に銀行員に聞いた時「関係ないので考えなくてよいです。申告もしなくでいいです」と言われました。配当控除所得が大きいから? 今年、住宅ローンを組み来年初めて控除の申告予定です。これの申告したらその所得税の還付されるでしょうか? もし税務署で聞いて、還付対象じゃないけど所得なので他の税金等に影響がでたら…とコワイので判りやすく教えてください。 総合課税とかよくわからないのですが、住宅ローン減税と所得税還付についての質問です。

  • 前納の所得税の仕訳について

    お世話になります。 青色申告の前納した所得税の仕訳方法をご教授いただきたいのですが。 所得税が一定の金額を超えることが予想される場合、確定申告時に一度に支払うのではなく 事前に支払いをするルールとのことから支払いを行いました。 このときの仕訳方法をお教えいただきたいのですが。 勘定科目と摘要は何になりますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 所得税を一体いくら支払うのか教えて下さい。

    今年から自営で仕事しているのですが、確定申告後に支払う所得税を計算をすると、予想以上に多くて凄く不安になりました。 青色申告をするのですが、大体売上は年400万でそこから所得控除が引かれた額で計算した所得税額をどなたか教えて下さい。 税金の金額が気になって色々と税務署などに問い合わせしているのですが私が未熟で分らないことがありすぎて不安です。 控除額は税金や経費なので計算するのですが、経費はもう引いてあるとし考えて頂いて計算の方宜しくお願いいたします。 ちなみに自営で29歳主人が経営者とし、私28歳(収入ゼロで専業主婦)と7ヶ月の娘がいて国保、市都民税、 もいくらかかるのか・・・ 凄く不安で困っています。 どうぞ宜しくお願いいたします。 ちなみにこの場合も基礎控除の38万円は適用されるのでしょうか? 東京都武蔵野市在住なのですが国保、市都民税の額も教えて頂ければ本当に助かります。

  • 前もって引かれた源泉徴収所得税の勘定科目は?

    青色申告初心者で、はじめて「やよいの青色申告09」を使いはじめました。具体的に入力を始めると、印税などの源泉徴収票をみて、どう入力していいのかわからず困っています。たとえば支払い額:1,111円、源泉徴収額:111円、となっていたとき、実際に入金されたのは1,000円なのですが、借方、貸方に、どういう勘定科目をたてたらいいのでしょうか? 源泉徴収税は、確定申告で、他の所得と損益通産し、確定申告書Bで、所得税を再計算しなければならないのですが、借方にどのような勘定科目をたてれば申告書Bに反映できるのかわかりません。申告書Bへの反映のしかたも含め、教えていただけないでしょうか。

  • 所得控除と税額控除って何が違うのですか?

    「所得控除」は年末調整や確定申告の際に、所得税を少なくできる控除とわかってるのですが 税額控除の何の税金を安くできる控除なのでしょうか?

  • 知らないうちに控除されていた所得税について

    私は、去年の3月まで個人事業主として、会社と契約してプログラマとして働いておりました。 会社が源泉徴収をしていて自分で確定申告(青色)を行っておりました。 去年の3月までの所得で申告しましたが、なにがあったか分りませんが、去年の5月に契約していた会社が所得税を立て替えて税務署に払ったらしいです。 明細が来て、立て替えた分を払って欲しいと封書で連絡がきました。 こんなことあるのでしょうか? やはり会社に返還しなければならないのでしょうか? 分りにくい説明かと思いますが、どなたかよいアドバイスを頂けると助かります。

  • 自営業 所得税

    実際に自営業をされている方に質問です 例えば、 収入額が800万円の方は 所得税率が23%で控除を無視すると単純に 所得税が184万となると思うのですが これどうやって支払ってます? 実際は基礎控除、保険の控除、青色特別控除などで100万円以上は控除されると思いますが 控除後、700万円としても161万円です。 毎月、税金分を考慮して、貯蓄しておいて確定申告後、160万近く一括で払っているのでしょうか

  • 所得税と住民税と103万円と130万円と控除

    お世話になります。 個人事業主として少々仕事をしておりますが、まだ親の扶養に入っており、 現在、国税庁の確定申告書等作成コーナーで確定申告を作っています。 その結果、 平成23年の年間売上が180万円、 青色申告特別控除前の所得金額が140万円、 青色申告特別控除後が75万円、 基礎控除・社会保険料控除・寄付金控除後が16万円、 これに対する税額が80000円 と出ました。 私は所得税を払う必要がありますが、 まだ扶養からは外れないということなのでしょうか? また、扶養から外れるのは控除後の金額が130万円を超えた時ということですか? 確定申告書等作成コーナーの「住民税等の入力」のステップは抜かしてよいのでしょうか? https://www.keisan.nta.go.jp/survey/publish/42281/faq/42307/faq_42324.php よろしくお願い致します。