• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:赤信号を見過ごしてしまい側面衝突の事故)

赤信号を見過ごしてしまい側面衝突の事故

yanagi99の回答

  • yanagi99
  • ベストアンサー率25% (84/336)
回答No.2

たかられますますよ。 保険会社に任せましょう。

関連するQ&A

  • 赤信号無視で車無保険で事故

    よろしくおねがいします 考え事をしており赤信号を見逃してしまい 左右から来た車とぶつかってしまいました その時点では物損事故でしたが 2人とも腰が痛いということで病院にいったみたいです!私が無保険のため 1人は自分の保険から もう1人は私の自賠責保険からみたいです この場合人身事故扱いになりますでしょうか? 人身事故になった場合は連絡きますでしょうか? 人身事故になった場合 点数や警察に支払うお金はいくらくらいになるかわかる方いたらよろしくおねがいできます 警察に支払お金は一括しかむりでしょうか 相手方には大変ご迷惑おかけしたと反省しております

  • 7/5に赤信号で停車中に後ろから追突されました。

    7/5に赤信号で停車中に後ろから追突されました。 すぐに警察を呼び、物損扱いということになりましたが、体が大きくバウンドしたので事故当日に病院に行きました。 相手の保険会社の方が病院に連絡して下さり、治療費は保険会社から直接支払うということで、毎日通院しています。 事故より20日経ち、物損事故示談書というのが届きました。 まだ、首が痛く通院したいことは伝えています。 痛みがあるため、物損から人身に切り替えたいと思いますが、可能なのでしょうか? 事故後、相手の保険会社の方が来られ、人身にはせず物損にしてほしいとお願いされました。 体が早く治ると思っていたのですが、なかなかなので相談させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 交通事故で!

    先日、交通事故(信号のある交差点どちらも青を主張中)を起こし今日が警察に物損か人身事故の連絡をする日でした。昨日相手には電話で、こちらはケガはないと伝え相手は首がだるいと言ってました。物損扱いにしてほしいなら、10万円を払えいいましたが、私は体が痛いのなら病院に行き人身扱いでかまいませんと言いました。電話では警察に人身で届けると言っていました。今日、警察に電話すると、相手が物損扱いでの届けでびっくりしました。今後、物損事故で保険の調査機関が事故の調査を行うとのことで、私はどのようにすればよいのでしょうか?また、相手が今後人身事故に変更することはあるのでしょうか?どなたか、教えて下さい!!!(現状保険会社にすべてまかしてある状態です)

  • 自損事故での人身扱いについて

    すごく悩んでいます どなたかご教授ください バイクで単独自損事故を起こしました。二週間入院して 一ヵ月ほどで全快しました、生命保険請求で事故証明が 必要なので、物損扱いだった事故を、警察に行き、 現場検証してもらって、人身扱いにしてもらいました。 あとで、友人から人身扱いにすると相手がいなくても、処分がくると言われ、自分で自分の首を締めてるみたいで 悩んでおります。 警察には診断書も提出しました。 担当してくれた警察官は何にも言ってなかったんですけど・・・  よろしくおねがいします

  • 交通事故の罰金と点数を教えてください。

    先日、点滅信号の交差点で事故をしました。運転していたのは主人で、私は後ろに乗っていました。 こちらが黄色点滅で、先方が一旦停止義務のある赤点滅でした。先方は初めての道で、標識にも信号にもまったく気が付かず、ノンストップで突っ込んできて、こちらの車にぶつかりました。そのことは先方も認めており、警察にも保険会社にもそのように話してくれました。こちらは法定スピードでした。 当初はけが人もなく、とりあえず物損扱いにしておく、と警察に言われましたが、翌日私の首が痛み、病院へ行ってきました。また子供も頭を打ったので、一緒に診察してもらいました。どちらも一週間の治療期間と診断書を書いてもらいました。 その後、先方の保険担当者から「警察に人身事故届けを出しますか?」と聞かれ、出さなければうちか、先方の自費負担になる、と言われたので「では届けます」と答えたのですが、私の保険担当者に確認すると、長期の治療にならない限り、自賠責で補償されるはず・・と言われましたが、先方の保険会社としては人身届けを出してほしいということだと思います。 ここで質問ですが、上記の事故の場合、警察で人身扱いにしてもらうことで、主人も点数や罰金の対象となってしまうのでしょうか?こちらは被害者なのに、点数や罰金の対象になるのなら、できれば届けを出したくないとも思っていますが、届けを出さないことで、後々こちらの不利益になることが、あるのでしょうか? わかりにくい長文で恐れ入りますが、以上、どうぞお教えください。

  • 人身事故と物損事故

    初めての経験で表情に困惑しているのですが・・・・ つい2週間ほど前、乗用車を運転して居た所、後方から乗用車に追突されてしまいました。その際に警察を呼び、物損事故として届けてありました。翌日、首に違和感を感じたので病院に行き「頚椎の捻挫」と診断されました。相手方(加害者)にも病院で受診したことはお話し、後日、警察に診断書の提出を行い人身事故として受理して頂きました。現在も通院中です。ところが、2日ほど前に突然相手方から 電話を受け、「人身を物損に変更してくれないか」とのお願いを受けました。理由を伺いますと、通勤手段が車しかなく「免停」になるのが困るとのことでした。私側の保険会社さんに相談しました所「相手方の自分勝手なお願いなので変更の必要はありません」とのことでした。先方の保険会社さんに連絡してみると、「そういった話は加害者側から聞いてないので、事情を聞いてみる」との話でした。 ところが、先方の代理店の方から後ほど電話を頂き、「たいした事故ではないので治療費は負担するので人身を物損にしてくれないだろうか」と言われました。 通常、人身扱いでないと「治療費の支払いはされない」という話だったので・・・ と切り出すと、物損でも「??」という契約書を結べば治療費は支払える(??はは何だか忘れてしまいました)とおっしゃるのです。 もしもこの書類にサインした場合、「示談書」と同じようなものなのでしょうか。 私としましては、現在通院中であり事故後から頭痛に悩まされています。そして、 「お金は払うから罪は消してくれ」という態度にもいささか不信感があります。 何より、担当者からなく代理店の人間からの申し出にも納得のいかないものがあります。担当者の方から改めてご連絡下さい。とのことで話は打ち切っていますが、 もし、人身から物損に変更した場合の私側のデメリットを教えてください。

  • 自転車事故で、保険請求に事故の記録が必要なので警察に作ってもらう様要求

    自転車事故で、保険請求に事故の記録が必要なので警察に作ってもらう様要求されました。 しかし、警察は加害側が子供なので人身事故扱いではなく物損事故扱いで処理した方が簡単だし、それで良いのではないかと言って来たそうです。 保険会社への請求するのに書類上の証拠ということなのでしょうが、請求書類上だけのこととはいえ『証明』なのですから、きちんと人身事故扱いで調書を作成して貰うべきだと思うのですがいかがでしょうか? 警察が、面倒だから安易にその様に言ったとしか思えません。 公的機関が『証明』したものですから、当然、人身扱いか物損扱いかで保障も変わってくるのではないでしょうか。

  • 物損事故を人身事故に変更しなきゃいけないの?

    先日、友人が車で駐車場から出たときに、車とぶつかってしまいしました。 過失の割合は85:15の友人が悪い事故です。 そのときは、警察にも来てもらい物損事故ということで処理しました。 しかし、事故から15日くらい経ってから、 相手が「背中などが痛いから接骨院と整形外科に通っている。 だから、治療費をもらうために人身事故に変更してほしい」 と保険会社の方に電話してきたようです。 そして、「人身事故扱いにするなら当人同士で話し合い一緒に警察署に言ってくれ」 っと友人は保険会社に言われたようです。 そこで「保険会社のほうで何とかしてくれ」と言ったら、 「本人同士で警察署に行かないと先に進めない」といわれたようです。 友人は平日仕事があり、そんな暇はないから、(一緒に警察署に行くことを)無視すると言っています。 自分としては、それはやばいのではないかっと思い、みなさんに聞いてみたいと思いました。 このように人身事故に変更したいと言っているのに、無視した場合、何か行政的な処分はあるのでしょうか? あと、保険会社で人身事故に変更の手続きなどはやってもらえないのでしょうか? 例えば、今回の事故が北海道と沖縄の人でしたら、どうするんでしょう? わかる方いらっしゃいましたら、お願いします。

  • 交通事故についてです。助けてください

    交通事故を起こしてしまいました。 自分はバイクで相手が車です。 幸い相手に怪我はなく私は打撲で2週間の安静程度の軽傷で済みました。 私は被害者という形になっていますが私が飛び出してきたのが原因なので人身事故ではなく物損にしたいのですが警察の方が人身事故にしたいらしくて困っています。 現在、診断書も警察には届けていません。 怪我が軽傷な場合物損に出来るのは知っています 相手方の保険会社からは物損でも保険は出ると言われましたが保険会社の言うことはあまり信用できないので一筆書いてもらおうと思います。 保険会社は自賠責の加害者請求をあとでするんじゃないかと思います。 その関係だと思うのですが相手方の保険会社からは診断書を警察ではなくこちらに送って欲しいと言われました。 警察には軽傷なので今は様子を見ている状態なので診断書はまだ出てないし人身ではなく物損にすると言うつもりです。 なんとか警察に人身扱いされたくないのですが・・・ アドバイスください。

  • 信号のある交差点での出会い頭の衝突事故

    つい先日、近所の信号のある交差点で車同士の出会い頭の衝突事故にあいました。 当方はセンターラインの無い道路、先方はこれに直行するセンターラインのある片側1車線道路。 赤信号だったので私が停止線で停車した後、青になったのでこの交差点を横切るように交差点に進入しかけたら、信号無視で先方の車が私の右前に突っ込んできました。 警察を呼んで事故の検証をしてもらいましたが、先方は青だったと本日現在までのところ非を認めません。 幸いにも先方の対向車線の方が赤だったと現場検証で警察に証言してくださったのですが、保険会社は本人が非を認めない以上、警察は民事非介入なので、過失責任分担は五分五分だと言っています。 どう考えても一方的に先方に落ち度があると考えるのですが、五分五分だと自分の車はおろか、下手をすると相手の車の修理費の一部まで私の保険から負担させられかねません。 保険会社いわく、人身扱いであれば警察の調書も先方との交渉に使えるかもしれないと言っております。 軽い打撲でしたが、同乗していた妻が念のため事故直後に病院に行って診察を受けています。 面倒でも人身事故扱いにするしかこの理不尽な状況を打開する手立ては無いんでしょうか?