同居の悩み:結婚後の生活を考える

このQ&Aのポイント
  • 新婚の私たちは、結婚当初から一緒に住めず、ようやく4月から同居が始まることになりました。
  • 夫の建てた家は2世帯が住めるように設計されており、私は同居に否定的な意見でした。
  • しかし、心配事が多くて精神的に不安な状態が続いており、同居に対して自信が持てません。さらに、夫の両親との関係や家の間取りについても悩んでいます。どうすれば良いのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

同居の話がでていて悩んでます

新婚です。夫とは事情により結婚当初から一緒に住めないでいましたが、4月から一緒に暮らせることになりました。 夫は私と出会う前に義両親と住む家をローンをくんで建てました。彼女もいないときで、具体的に想像できなかったのでしょうが、中途半端に2世帯が住めるように設計してあります。(2世帯が住めると判断したのは夫と義両親。私には無理だと思いました。)具体的には、玄関、風呂、台所は一箇所で、寝室になる部屋が一階と二階にひとつずつ、二階にも小さなファミリールームがあり、シャワー室だけあります。また、子供部屋になるような部屋が二部屋二階にあります。つまり、若夫婦が二階で生活・・・ということなんでしょう。 私は長女で、家を継ぐよう言われて育ちましたが、このご時勢、それじゃ結婚できないかもしれないし、嫁に行くことは仕方ないにしても、相手の親と同居はしないでね。と言われていました。 夫と出会ったとき、交際を申し込まれたので、家を建ててたことを知っていたので、事情を話し、同居なら交際を断るつもりでした。しかし、夫は転勤族(県内のみ)だったので、同居はしない(できない)というので交際を続けました。 また、当時は自分しか銀行の審査に通らないから、自分がローンを組んだ。でも親の保険が満期が来たらそれを全部返済に当てるし、月々のローンも半分負担してもらう。さらに住宅ローン控除を受けて、戻った税金は自分のものにするから負担はほとんどしないんだ。と言っていました。 しかしその後、私の家に挨拶に来たとき、両親は二つのことをお願いしました。(1)同居はしない(2)月々のローンは親に必ず負担してもらう。でした。(全部最初は夫が言っていたことです) ところが私の親から言われたことが気に入らなかったらしく、また、実親が不憫に思えたようで、結婚直前からうつ病のような感じになり、そのまま結婚しました。現在通院中ですが、良くなっていません。 さて、4月から2、3年は一緒に住めることになりましたが、問題は住む場所です。夫はその後もいろいろ考えが変わったようで、自分が大金を払って建てた家に住みたい、お金を払ってくれる両親が希望している同居を叶えてあげたい、経済的にもそれが良い、別居だと貯金ができない、長男が家を出るのはおかしい、義母が家事をするから、私も仕事をしてるし負担が少ない、また転勤するまでの短い期間だからと言い出しました。私の精神的負担は口ではわかるというものの、分かってません。今まで何度か義実家に泊まりましたが、食事の後片付けをしないのはもちろん、自分だけ食べたらさっさと二階へあがる、食事の準備を私が手伝っている間もゲームをしている(しかも呼んでもなかなか降りてこない)、お風呂を勧めてくれないなど、一人アウェーな私を気遣う様子がありません。本人は、早く家に慣れて欲しいから、敢えて特別なことはしなかった(今までどおりの実家での振る舞い)そうです。しかもうつ病の事も有り、義父母の世話にも素直に甘えています。 正直、こんな状態で同居する自信がありません。義両親は傍目にはいい人なのですが、決定的に何かが合いません。私も努力が必要だと思います。 しかしここは夫の病気のこともあるので、同居がいいのでしょうか? その場合、夫には私の両親に謝る必要があると思うのですが、そんなことはないでしょうか? また、その夫の建てた家の間取りが気に入らないのですが、義両親に言ってしまってもいいでしょうか?はっきり言って、夫の両親の生活スペースが一階全部必要ないと思うのです。夫の両親の寝室の方がクローゼットが広いことも気になります。さらに休日の朝9時から一階のリビングダイニングに近所のおじさんたちを呼ぶのもやめてほしいです。広い方がいいなら、私たちも一階にいればいいと夫は言いますが、義父母の目があり、気になります。夜は義母は寝室、義父はリビングでテレビを見ています。なんで私たちが二階の狭い方の居住スペースなのかと思うと納得できません。 これから階段がきつくなるであろう義父母に二階へ住んでほしいということは、鬼嫁でしょうか?却下されるでしょうが言いたいことは言いたいのです。また、本当は別居したいとも伝えていいでしょうか?今後のことを考えると言わないほうがいいよというアドバイスもあり、悩んでしまいます。このまま折り合いがつかなければ最悪離婚を選択せざるを得ないのかなとまでも思いつめております。どうかご意見を聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#179044
noname#179044
回答No.8

NO5 むしろ、その貴方の気持ちを言わなくてどうするんでしょうか? 嵐は都合よく過ぎ去ってはくれませんよ。 二世帯立てたというのもそうですが、その家の建て方(間取り)は 旦那家族の家に嫁と子供がプラスされるって感じなのが。 本気で住むなら手直しは必須だと思います。 旦那さんの誠意がみたいってことで結論出ているようですので とりあえずじっくり話し合ってみてください。 http://biken00.seesaa.net/article/317226680.html 別ページですが。一応話に出したので拾ってきました。 というか、私も多少体力面で苦労する二階に老人世帯が住むのは 望ましいことだと思いますね。(楽するとすぐ弱るので…)

apple3080
質問者

お礼

親身になってくださり、ありがとうございました。ここに相談して、自分の気持ちに整理が少しつきました。いろいろなことが一度に起きて、何が不満なのかわからなくなってました。家の間取りは、夫のなかでは何が不満かわからないと思いますので、根気良く説明する必要があるでしょうね。今まで散々話したのに分かってもらえず、諦めかけていましたが、やはり義両親にも話すべきと背中を押してもらえました。夫はもう40歳です。ちょっと長いこと"息子”をしすぎたのかもしれませんね。年齢のことは伏せてましたが、年の差もある夫に頼れないこの状況を受け入れ、自分の将来は自分で決めたいと思います。

その他の回答 (8)

noname#175854
noname#175854
回答No.9

そのような考え方や精神状態では同居はまず無理でしょうね。同居することに離婚まで選択の範囲になるぐらいなんだから。 一般に嫁と姑は合いません。合う方のが圧倒的に少ないです。ですから同居はお勧めしません。

  • zzzz0823
  • ベストアンサー率36% (28/76)
回答No.7

なんだか大変そうですね。 30代既婚者です。私も二世帯住宅を建てました。私たち世帯(子供二人)、夫の両親+おばあちゃん、主人の妹の3世帯ですが。 親の負担も多少あるのですが、大部分は我が家で払ったので、近所に土地付き一戸建てが買える金額になってしまいました! いろんな意味でショックですが、夫の両親とは完全分離なので、毎日会うわけではないです。その辺は質主様とは違って楽です。ただ、人数があちらも結構いるので、私たちは4人家族で2LDKです。 はっきり言って狭いです。でも、一階に年を取った世帯が入るのは必須だそうです。介護が大変になると住宅メーカーさんが言っていました。 なので、質主様が同居するのであれば、二階が妥当と言う話になってしまいます。でも、色々な気遣いをしなければならないなら、何百万か出して、リフォームをして完全分離にした方がいいと思います。 ただ、新婚さんで、いきなり同居は気持ち的にあり得ないですよね。 経済的にはあまりお勧めは出来ませんが、近所に小さなアパートを借りて、一週間、二週間に1回、旦那様の両親に会いに行って交流を深めることから始めたらいかがでしょうか。 私も家を建てる前は、車で40分ほどの所に住んでいました。一か月に2回くらい子供を連れて遊びに行って、交流を深めたからこそ、今があると思っています。 質主様は、まだ働いていて、無理が効くと思うので、旦那さまと話し合って、別居から始めてみてはいかがでしょうか?

apple3080
質問者

お礼

家が気に入らない理由に、私の意見が一個も入ってないというのがあります。だから、居づらい、使いづらい。好きに使ってねと言われても、無理です。最初は別居と、義両親に言う方法に迷ってました。でもそうですよね。やっぱり最初は二人がいいですよね。安心しました。それを受け入れてもらえないなら色々条件を言わないといけませんね。ありがとうございました。

  • ynmammam
  • ベストアンサー率17% (130/730)
回答No.6

あくまで私の周りではってことですが、二世帯だと下に両親ってパターンが多いです。 足腰弱い(今後弱る)年寄りは昇り降りがない方が負担にならないから。 もし階段から落ちて骨折したら、最悪そのまま寝たきりです。 仮にうまく別居となっても、ローンは? ダブルで家賃を払うんでしょうか? 確かにご主人は約束を破ってますが、貴女も見通しが甘かったと思います。 同居があるなら交際、結婚はしなかったって言ってますが、ローンもあるんだし今はなくても先々同居話が出るだろうことは明白です。 私だったらいくら彼が同居はないと言っても覚悟しますし、本当に嫌なら同居なしと言われても交際しません。 今の状況では同居が一番丸く収まる気がします。金銭面、ご主人の病気と考えると。 でも嫌なら離婚するしかないですね。 子供がいない、同居してない今がチャンスです。 でも…読んでて思ったのは、ご主人のことそんなに愛してないんだなぁってこと。 最初からそこまで好きじゃなかったんじゃないですか? そりゃね、約束違うよ!こうなるんなら最初から付き合わなかったのに!って気持ちは重々承知してます。 が、期間はわからいけどお付き合いして結婚を決意したわけでしょう? ん~なんかねぇ、同居は嫌!>ご主人への愛情で、薄っぺらい愛情だったんだなって思っちゃいました。 私も長男嫁で同居は嫌って思ってる人間です。 主人も同居はちょっと…って感じなので同居はないってことにはなってます。 職場も遠くなるし(頑張れば通えるけど)、今の仕事のままだったら同居はないです。 でも先のことはわかりません。 もし何らかの事情で同居話が出たら、最終的には同居OKするだろうなって思います。 どうせ先に義理親は亡くなるんだし、私は同居が嫌って気持ちより主人と離れたくないって気持ちが勝るからです。

apple3080
質問者

お礼

好きって気持ちが一番大事ですね。ありがとうございました。

apple3080
質問者

補足

彼のうつ病はこれが初めてではありません。過去付き合ってる間に一度有りました。そのとき必死で支え、1時間かけて5分の迎えのために車を飛ばしたりしました。彼も結婚するなら私しかいないと言っていました。しかし、挨拶の後、彼が私の家の結婚の条件を伝えると「もっと他にもいい条件の女の人いたのに…」と彼親が言っていたというのを最近知りました。そのとき彼は「そんなこと言ったってしょうがないだろ」としか言わなかったそうです。彼がそれを私に伝えることがショックでした。そんな条件じゃ誰も嫁にもらってくれんぞと言いたかったのでしょうかね?私には優しくしてくれる義両親ですが、そのことが頭から離れません。夫からは離れたくないのですが、私も長女ですので、泣く泣く条件付きでも嫁に出すことを了承してくれた両親を裏切りたくありません。おそらく私が頼めば同居も許してくれる両親です。だからこそ、夫にはなにがなんでも僕が守るからお願いしますと言って欲しいです。いずれは同居も覚悟しました。回答を読ませていただいて、私が聞きたいのは夫の誠意と決意なんだなと思いました。それがなくても、「長男だから」「自分が離れたくないから」で全て言うことを聞けますか?

noname#179044
noname#179044
回答No.5

>私の親が、彼親が彼にローンを組ませて、家を建てさせたことが信じられない、 >自分たちが住むうちなのに…。と言ったために、考えが変わったようです。 >自分の家が貧乏なくせに家を建てた、と侮辱されたと受け取ったようです。 え、だって貴方の親の言うとおりじゃん。旦那さんの稼ぎがとてもよいのなら 孝行のために家を建てることはあっても、二世帯で建てることはないでしょう。 実際、親世帯は自分の家の改修・建築のお金がないのに息子に出させたわけで 侮辱というより事実。 これを侮辱と受け取る旦那さんはいくら易しくて仕事が出来ようとも 幼稚で考えが浅い。だからいまの窮地がある、違いますか? これから先も旦那&旦那親のおかげでいらぬ苦労が発生するでしょう。 貴方&貴方実家と金銭感覚がちがいますもん。 >二階に老親を住ませることが効率的だと、どのように彼に言えば納得するでしょうか? >また現在好き勝手に住んでる彼両親に1番丸く言うにはなんと言えば良いでしょうか? >子どもがいないので子どもを理由にできません。 いや、普通に言えばいいじゃない。ちょっと前の「ホンマでっかTV」で二世帯のこと話してたな。 そこでの意見を踏まえた発言ではありました。 その記事とか残ってるんじゃないですかね。 匂い問題、夜の生活&(将来的な)子供の生活騒音問題色々あるじゃないですか。 何を言っても多分貴方の旦那は納得しないでしょうけど。 だんなの上司などがでしゃばってくれるなら話は別なんですけど。 丸く言う言い方を模索して立って無駄です。 波風たてようとしない人ほどド壷にはまって大嵐を巻き起こすものだと思ってます。 大体、これから先一緒に住むなら、言いたいことをいえないままでうまく行くわけないでしょう。 そんなことは考えずに、二世帯に住めない欠点をちゃんとあなたが考えて突きつけるべき。 旦那両親より先に旦那にだけども。 というか、あなたがどうしたいのかがわかりませんね。 旦那が意見を変えて別居の道を選ぶように仕向けたいなら 貴方が強くならなきゃ無理ですよ。 すくなくとも「どうしよう」ってうろたえてるうちは無理だと思います。

apple3080
質問者

補足

私はみんなが納得した上での別居がしたいです。ですが、夫が、じゃあなんで俺は家を建てたんだろうと自分を責めます。同居しても、私に悪いと自分を責めます。うつのせいもあるのでしょうが。 最近知ったのですが、最初夫の両親は、夫が今後も実家へ帰ってこないなら、自分たちで家を建てる、お金は借りれないから平屋だけど。といったそうです。ですが夫は「戻るかもしれないし、俺がお金借りるからどうせなら大きな家にしよう」と建てたそうです。夫の親は、嫁がどうしても嫌なら、私たちは出ていくよと言っていますが、夫はそんなことさせたくないそうです。そんな板挟みで悩む夫をみて、私が笑顔で「同居するよ」と言えればいいんだろうと思いますが、できなくて。せめてそこまで私が考えてることを義両親にだけは分かって欲しい。そんな本音まで言ってしまって大丈夫でしょうか?

noname#179044
noname#179044
回答No.4

二階には子供部屋があるからその分狭いのでしょ。 ってことはおいといて。 これは完璧に貴方の判断ミスでしょう。 貴方のご両親に挨拶しに行った段階ですべてが無理であることが わかりきってたはずじゃないですか? なんで結婚しちゃったの? とはいえ、婚姻時の約束反故にされてるんだから 私もそれを理由に離婚が(子供以内ならなおさら今のうちに)いいと思います。 一緒に住むならリフォームを条件にしてみては? 不動産業の旦那を持つ人の話だと二世帯で成功する家は本当に少ないらしい上に 売れないらしいんだよね。大変だよ。 一階に親世帯が住むのは非現実的で非効率的なんだよ。 これから先、子供が生まれたら騒音気にしたりしなきゃならんし。 エレベーター増築して部屋の間取り変えて、風呂も増築してあげて 玄関も新しく作って…と。 ご近所さんは呼ばないよう、不満なことはすべて義理の両親に突きつけておく。 当然、全部反対されるだろうけど 「だったら、最初のお約束と違いますので」とことわりゃいい。 うつなんか知らんよ。 ご両親が健在なら面倒は見てもらえるでしょう。 ていうか、嫁もいないのに二世帯住宅作るって本当に馬鹿だ。

apple3080
質問者

お礼

判断が鈍るくらい好きだったんです。その時の気持ちと将来のプラン、じっくり話し合って進む先を決めたいと思います。

apple3080
質問者

補足

優しく仕事もしっかりした旦那です。結婚前の約束は、本人も守れると思っていたようです。ですが、私の親が、彼親が彼にローンを組ませて、家を建てさせたことが信じられない、自分たちが住むうちなのに…。と言ったために、考えが変わったようです。自分の家が貧乏なくせに家を建てた、と侮辱されたと受け取ったようです。二階に老親を住ませることが効率的だと、どのように彼に言えば納得するでしょうか?また現在好き勝手に住んでる彼両親に1番丸く言うにはなんと言えば良いでしょうか?子どもがいないので子どもを理由にできません。

  • m_3740
  • ベストアンサー率26% (55/206)
回答No.3

41歳主婦です。 同居が嫌かどうか。 嫌なら、その意見(気持ち)を変えないことです。 仮に同居するとして、間取りについて全てあなたの希望通りにされても あなたがその家に入ってアウェーの状態は変わらないですよ。 そもそも間取りなんて変えないでしょうけどね・・・ いいじゃないですか、新婚なんだし もともと同居しないという条件で結婚されたのだから 同居しなくて。 どこかで狭くてもいいからアパートを借りて、 ふたりで暮らすことから始めよう、と提案したらどうですか。 それがダメなら離婚。 それでいいと思いますよ。 ただ、同居になるからあなたの親に謝る・・・というのは 別にいらないと思いますよ。 自分たちのことであり、そもそも親が介入すること自体おかしいし (同居にならないように親が口ぞえしてくれただけだと思います) 結婚後に事情が変わるのは幾らでもあることです。

apple3080
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1989)
回答No.2

なんだか、あなたも軸がブレブレのような気がします。 もちろん、一番ぶれてるのは、彼ですけどね。 >(1)同居はしない(2)月々のローンは親に必ず負担してもらう。 だって、この結婚は、これ前提で成り立っているわけですからね。 この前提が崩れたら、成り立たないんですよ。 彼は、要するに、親離れができてないわけですよ。 おそらく、あなたの味方をしてくれる可能性も低いでしょう。 そもそも、最初の約束はなんだったの??って話すからね。 そうなると、あなたが孤軍奮闘するしかないのですが、 絶対うまいこといきません!!間違いないです。 >しかしここは夫の病気のこともあるので、同居がいいのでしょうか? あなたの要求聞いてると、同居なんてできないでしょう。 絶対、大ゲンカして、泥沼化することが目に見えます。 >却下されるでしょうが言いたいことは言いたいのです。 別に、それはそれで結構なんですけど、 それでは、同居は絶対無理です。 であれば、同居をしないで済む新しい相手を探す方が 生産的だと思いますね。 絶対折り合いはつきません! このまま、突き進んで、お互いに、傷つけあい、 ズタボロになってから、いがみ合って、離婚するより、 今の状態で、話が、違うじゃないかってことで、 円満に離婚話を進めた方が、お互いのためだと思います。 無理に、無駄なエネルギーを使う必要はないと思います。

apple3080
質問者

お礼

なるべく喧嘩せず、無駄な体力使わず、進む道を決めたいと思います。ありがとうございました。

  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.1

元々同居はしないという約束があっての話ですから、ご質問者様の要求が悪いとまでは思いません。 ですが、やっぱり現実的ではないなとは感じます。 ようは約束を破られたことの腹いせに、無理を言っているようにしか聞こえないのです。 現実問題、義両親が1階に住むのがどう考えても合理的ですし、間取りはどうしようもない話です。 ご質問者様の怒りはごもっともですが、だからと言って無理を言っていてもどうしようもないと思いますよ。 個人的には、あまりに大きな約束反故なので、それを理由に離婚した方が良いように思います。 もし離婚する意思がないようなら、無理を言うくらいなら、最初から同居を絶対に拒否した方が良いと思いますよ。 ご参考まで。

apple3080
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 完全同居に必要なことはなんですか?

    先月結婚しました。完全同居が選択肢にあがってきて、不安です。完全同居に必要なことは何ですか?心構え、家具、増改築、なんでも構いませんのでアドバイスお願いします。 夫は1~3年周期での転勤族です。主に県内ですが、もしかすると県外もありです。 夫は私と出会う直前に、義両親が半分現金、半分夫のローンで家を建てました。私と出会い、つきあう中で、建築は進んでいきました。私も読みが甘く、結婚を選んだんだから文句は言えないと思います。しかし、交際時は「二世帯の家だよ」と言っていたことや、「転勤があるからローンは払うけど両親とは一緒にすむわけじゃない」と言っていたことに、安心してました。 ですが、完成した夫の家は、一階にリビングとダイニングキッチンががつながった部屋、義両親の寝室、風呂、トイレ、和室。二階に小リビングと寝室がつながった部屋、子ども部屋(子どもがいないときに建てたのに不思議でした)、洗面所、トイレ。の完全一世帯の家でした。夫曰く、リビングが上下に二つあるから二世帯だと言います。 今回の異動で、夫の建てた家からも通える勤務地になりました。夫は、以下理由で同居したいと言います。 ・お金がもったいない ・嫁に来たのに、俺の両親と家族になったのに、嫌がるのはおかしい ・子どもができたら、義両親に孫の世話をさせてあげたい ・今同居しなかったら、今後同居する機会がなくなりそうで怖い。人から、一回出ると後から同居するのは大変と聞いたから ・今は賃貸でも、自分が県外へ転勤になったら、お前(私)はどこに住むのか ・十分二世帯が住める家だ ・新築・新家具の家なので、嫁入り道具もいらない ・・・約束破りの同居が不安で不安で、嫌で嫌でたまりません。夫に、「同居は夫の努力が一番大切。どんなときも私の味方でいられないとだめ!今みたいに、自分の家で息子のまま振る舞うなら同居は無理。義両親にも自分たちの友達をあんまり呼ばないとか(休日の朝9時から人が来てます)、二階に入らないとかルールを作って(今遊びに行ってるときは入ってきます)。増改築なども視野に入れてくれないと嫌だ」というと、「なんで俺ばっかりなんだ!そっちだってうまくいくよう努力するべきだ!他力本願な考え方だ」と言われ、ますます不安です。また私の実家の母を毛嫌いするところも嫌です。結婚前挨拶に来たときから苦手だったようです。今では「変な人」と言います。夫の両親だって私から見れば変ですが、夫は自分の母親を「一切口出ししない、押しつけたりしない」と信じてます。同居・別居も俺が「こうする」と言えば「分かった」と言う、と言います。 この夫に対し、不信感から最近愛情がさっぱり持てません。今は二人で住んで愛情を復活させたいのですが、私が夫の家に入らないと愛してもらえないのではないかと思ってしまいます。 完全同居に必要なものはなんでしょう?私の心構え?また、新築・新家具なのですが、嫁入り道具を用意してあげると言う両親の気持ちもくみたいです。せめて二階にもトースターや電子レンジがほしいです(冷蔵庫は夫の以前使ってたものがあります。5年くらい前の製品ですが。ホントは買い換えたいくらいです)。またベッドもキングサイズのベッドがありますが、それも買い換えたいと言う私はわがまま、もしくは親に浪費させるだけの親不孝?さらにタンスを置くスペースが寝室にあまりありません。リビングとつながっており、クローゼットがあるので壁が少ないからです。でも和ダンスと洋ダンス両方を買って持ってくると後悔するでしょうか? あと、家をお見せできないので何とも言えませんが、増築・改築は必要ないですか?おそらく庭と駐車スペース入れて85坪くらいの家です。するとしたら、どんな部屋が必要でしょう? 結婚を後悔するくらい、旦那との価値観などの差に落ち込んでるので、私の男を見る目がないとか、自業自得と言ったご意見は御遠慮下さい。

  • 嫁の親との同居

    家を建てるにあたって、私の親との同居話が持ち上がりました。 最初はスープの冷めない距離に家を建てる話だったのですが、はっきりいって田舎の不便な所(住宅街ですが)に何千万もかけて建てるのはもったいない気がしてきたのです。 それなら同居の方が良いのでは?という話になりました。 しかしながら、親の今の家で同居となると少し手狭であるので、新たに土地を探して・・・となると頭金は親に協力してもらえますが、ローンは私達が払うことになるでしょう。 ここからが本題なのですが、夫の両親には同居のことをどのように話せば良いのでしょう? 嫁の親との同居、しかもローンを組まされるとなると良い印象は受けないと思います。 今は夫の両親は(義父の)両親と同居してます。 特に義母は舅姑だけでなく、義父の祖母や弟まで世話をして介護してきた人です。 同居の厳しさは骨の髄まで分かっている人です。 そんな夫の両親にどうお話すれば、円満になるでしょうか? 大事な話なので、今度帰省した時にでも話をしようと思っています。 よろしくお願いします。

  • 同居=面倒を見るってこと?(長文)

    結婚と同時に二世帯住宅を建て、夫の両親と同居することになりました。土地代は両親が負担、建物は私達夫婦がローンを組んで支払っています。生活費用は折半になると思っていたのに電気代、ガス代、電話代、新聞代にいたるまで全て私達が負担することになりました。(食費だけは別)・・・これは夫が「そんなところまで親に負担させるわけにはいかない」と申し出たからなんです。私から言わせれば義父母が賃貸住まいでいたために二世帯という形であれ同居しなくちゃいけなくなったんだし(本当だったら自分達だけのマイホームを建てたかったわよ!)その上生活費まで面倒見なくちゃいけないの?ってカンジです。老後のために貯めておいたお金を土地代に使わせちゃったって夫は言うけど、だったらお金使い果たしてまで二世帯なんか建てなくても・・・とも思います。(いまさら遅いのですが)こんな私はワガママな長男の嫁でしょうか?親に対して冷た過ぎですか。「自分の事は自分でやろうよ」という考えは通りませんか?

  • 親との同居について

    今月の初めより、夫の両親と同居しています。(2世帯住宅ではありません)一応、2階の部屋を自由に使っていいとなっていますが、実質1部屋しか使えない状況です。台所やリビングなどは共同です。毎月5万円(電気・水道・ガス込み)を払っていますが、納得がいかないまま、住んでいます。夫の言い分としては、家のローンの一部を支払う形だからいいんだと言いますが、「だから?」という感じです。どうして自分たちで建てた家ではないのに、支払う必要があるのかと考えてしまいます。その疑問はおかしいのでしょうか?いずれはこの家を譲ると義父達は言っていますが、保証はありません。夫は三男ですが、兄たちは都会に住んでいるため、いずれは両親の面倒をみなければならないと覚悟はしていますが、今、一緒に住んでおかないとこの家の権利は妹に譲ると言う始末です。私は妊娠6ヶ月ですが、このような精神状態では無事に出産できるか心配です。どうしてもの時は、家を出ようとも考えています。

  • 同居できる?

    夫48 私32 娘3 息子1 です 5年前に夫の実家は新築し2階に寝室と子ども部屋1つあります 他に家を建てる予定はありません 夫は転勤族残り12年転勤先についていく予定です 夫には未婚無職の46歳の弟がいます 求職中ですがなかなか仕事が見つかりません 義理実家の隣県に転勤になり75歳の両親は実家に住んで通勤と思ってたみたいですが 転勤先にアパートを借り住んでいます 義理弟の部屋も2階にありなかなか部屋から出てきません 夫の実家に遊びに行った時もご飯を食べる時しかおりてきません 今は直接同居の話はでませんが 正直今の状況では同居は嫌です そう思うのは私のわがままでしょうか?

  • 同居することになりました(*_*)ご意見・アドバイスお願いします。

    結婚して、8年になります。子供は6歳、2歳の2人です。結婚してすぐ、義父と主人の名義で家を建てました。 といっても二世帯ではなく3LDKの小さめの家です。 その頃、しばらく同居することは考えていなかったし、子供も何人生まれるか???だったのであまり深く考えていませんでした。 義父はリウマチがひどいので仕事をせず家にいます。66歳なので、わずかながらの年金をもらいながらの生活。 義母は結婚してから一度も仕事に出た事のない箱入り妻。 2年ほど前までは家のローンを毎月半分づつ払っていました(主人と義父3万円ずつ) 義父が仕事をやめてから、わが家が家のローンを払っています。月6万、ボーナス25万。 その他に自分たちのアパート代。 会社も不景気で、給料も下がってしまいました。 そんな理由で、同居に踏み切る事になりましたが、 本当は同居などしたくないのです。 でも、主人はもう同居することで話をすすめているし、 義父母の面倒を見なきゃならないって思ってる主人の気持もわかります。なにせ長男ですから。 同居ってどうですか? 同居したら、1階は親世帯、2階は子世帯、 お風呂と玄関は一緒。 2階にはキッチンとトイレはつけて お互い少しでも気をつかわないようにしたいとおもっています。 トイレとキッチンをつけることも、 やっとのことで、主人を説得してOKしてもらいました。 (はじめは、不必要!!って頑固断られたのですが・・・) 家事の分担や、光熱費の支払いなど いろいろ気になる事ばかり。 みなさん、なんでもいいのでご意見おねがいします。

  • 新築し同居→同居解消

    長文ですみません。 三年前に主人の実家を新築し同居しました。家族は私たち夫婦とこども2人、義父母、義祖母、義姉です。頭金は出して貰いましたが現在住宅ローン約2500万円は主人が払っております。土地の名義は義父、建物は義父と主人です。すべて共同で子供2部屋と寝室とトイレと洗面台が二階にあります。リビングも一緒で義父母の部屋はありますが義母はだいたいリビングにいます。同居を解消したいと思った理由は1リビングに常に誰かいるので夫婦、子供たちだけの時間空間がない2義母が小さい子どもと暮らすのは気を使い(危険なものハサミなどを置かない、扉にはチャイルドロックをつけるナド)大変だという。子どもが義父母の部屋に置いてあった薬剤を誤飲したりが何度か…3若夫婦がたまにケンカ?(…したつもりはないが)して2人の会話がない空気にたえられないらしい4私たちに庭をいじらせてくれない5義母が「同居はやっぱり難しい」「庭に隠居部屋を建てたい」とボソッと言う。など。6アパートに居たときのように義親にあまり頼らないで自分たちで自立した生活をしたい7子どもたちに食育も含め私が作った献立を食べさせたい。(義父母は味濃いめなので)私たちも経済的に沢山助けてもらい助かってるのですが、お世話になっている義父母も別居を願うならそうしてやりたいと思うのと、良好な関係の家族をこのまま同居することによって関係を悪くしたくないと思いました。そこで1義母は「ローンは私たちが払うから大丈夫だから出たければでていい」と言うので私たちはアパートに引っ越す。(義母案)子どもたちが大きくなったら再同居?(正直自分たちでたてた新築の家が汚されるのは悲しいが…)2とりあえずアパートに引っ越し、義祖母が亡くなって部屋が空いたら改築し二世帯にし戻る。(義父母と義祖母の部屋をつなげれば20畳くらいになる。そこを義父母のリビングダイニングに)3私たちは別の場所に新居を建てる。独身の義姉に家を継いでもらい今の家を譲り渡し、ローンを払って貰う。(←これって可能なんでしょうか?)(それか68歳の義父が住宅ローンを組んで主人の代わりに払っていくのは可能なんでしょうか?義父今は収入がありす)私的には家賃ももったいないし最後の案を強く思っているのですが住宅ローンがまだまだ残っている状態で可能なのでしょうか?またそうするには何かいい案はないでしょうか?

  • 相談もなく同居話を…(長文です)

    先日、別件で質問させていただき、 ご回答者様からのいろいろなご意見・アドバイスを参考にさせていただいています。 前回の質問文にも入れたのですが、夫は人から何か言われると それまで自分が言っていた事と180度違うことでも そちらになびいてしまう傾向にあり、 今回もそれが出てしまったのだと思えば根本的な問題は同じなのかもしれませんが。 今回は性格的な問題を長い目で見る時間の余裕がありません。 ある物件で購入が決まり、今週末にも契約の運びとなりました。 ですがいつの間にか夫と義姉で、私達夫婦と義父の同居の話を進めていたのです。 義父の性格を考えるととても息子の同居提案に甘える人ではない、 同居するわけがない、という考えのもとの同居提案の話だそうです。 義父は「人の世話になるくらいなら施設に入る」というタイプだそうです。 義父は関東、私達は関東に住んでいるので、 今の自宅を売却してまで知らぬ土地での老後を望まないだろうということもあります。 数日後には契約という時点でいきなり降って沸いたような同居話に困惑しています。 最初から同居も視野に入れていたなら、物件選びの基準も変わっていたはずです。 同居話をすすめながら、嫁の実家の援助などよく言えたものだと呆れてしまいました。 同居が嫌だと突っぱねているのではないのです。 親を大事に思う気持ちは大事だし、その点では夫も義姉もいい人だと思います。 でもどうして私に相談してくれなかったのか?と。 同居するにあたり、夫と義父は親子だからいいでしょう。 でも私は? いくら優しい義父だとはいえ、同居となると現実にはいろいろなことが待っているでしょう。 キレイ事ばかりではありません。 結婚前に夫が言っていたのは 「姉が父の近所に家を建てて住んでいて面倒みてくれるから 同居の必要はない。 (義姉のご主人も長男なので将来的にいつまでも実父の面倒ばかり見ていられないのでは?ときくと)父は老後は人の世話にはならない、施設に入ると言っている」ということでした。 ここに来て考えが変わったのは義姉に言われた事が原因だそうです。 「どうして『こっちに来て一緒に住もう』って言ってあげなかったの?」と。 それで私には今日まで何一つ相談もなく、2人で話をすすめ、 来週お盆に会う時にその台詞を言うことにしたそうです。 「こっちに来て一緒に住もう」と。 それを本日さきほど聞かされました。 どうして私に何も言ってくれなかったのか?と言っても 「父の性格からして、そう提案したところで同居は絶対ありえないから」と言い張ります。 それにも腹がたってしまいました。 そう見込んで、同居する気もないのに同居を言い出すという姿勢にすごい違和感を覚えました。 年をとり、義父の気持ちにも変化があるかもしれません。 「おぉそうか。じゃ、お前の気持ちを有難く受け取るよ」となった場合、 「い、いや…まさかそう言うとは思ってなかったんで…」なんて言えるわけないです。 そんな気持ちでリップサービスで同居を提案するなんて お義父さんにも失礼だよ!と言っても聞く耳持ってくれません。 義姉といつからそういう話を進めてるのかはわかりませんが 当事者である私と義父抜きに勝手に話をしていたのも納得できません。 今回の物件ではお互いのプライバシーの確保は難しいと思われます。 プライバシーなければ子供もできないよ、と言ったら、 「じゃ『子供ができたら…』なんて話は今後するな」と言われました。 夫の親との同居を考えるなら、なぜ私の親の援助の話を出したのか? 夫の親と住む家のために私の親に金を出せと言うのはおかしい話だと思います。 義父が援助すると言ったらどうするのか尋ねたところ「断る」と言っていました。 結婚前に同居はないと言っていても、状況によってはそうなるかも…と思ったこともあります。 そうなった時には快く同居しようと思っていました。 この状況では素直に賛同できず、そんな自分も嫌です。 でも相談もなく、しかも自発的に思い直したならともかく また人(姉)に言われて人の意見に傾いて進んでいることに幻滅…。 どうせ義父は同居なんてしないから、 口先だけで親孝行できるんだからいいじゃない 的な気持ちで軽々しく「同居しよう」と来週義父に言うのかと思ったら 気が重いです。 親孝行といえば聞こえはいいですが、 義父に対して失礼だし、義父の気持ちが変わっていても前言撤回できません。 こんな状況ですが、うわべだけの親孝行の為にリップサービスで義父に同居提案を言うべきでしょうか? こんな言い方すればどうか?また他の方法等 アドバイスいただければ幸いです。

  • 義親との同居について

    千葉県のボロアパートに、夫・子供一人(1歳)と住んでいます。 昨年の大震災で、ボロアパートの出窓に亀裂が入りました。 また地震がくると言われています。 旦那が、この建物じゃ怖いので自分の実家に住んで同居しようと言ってきました。 旦那の実家は、今自分たちが住んでる駅と同じで、駅まで徒歩5分で 電車で東京まで通う旦那にとっては好立地です。 でも、家は30坪くらいの3階建てで、ちょっと狭い感じです。 1階 1部屋→両親の寝室。 2階 2部屋→居間6畳くらい と和室6畳 とキッチン 3階 2部屋→1つは姉(35歳独身)の部屋  もう1つは旦那の元部屋(8畳) 姉は、今も実家に住んでいます。仕事はまじめにやっていて帰ってくるのが遅いので よくわかりませんが、旦那と兄弟仲がとっても悪いため、私には最低限の挨拶しかありません。 旦那とは、まったく話しません。 私に、話しかけてくるなんて、結婚して3年まったくありません。 こんな家に同居なんて、考えられません。 以前、結婚した当初は、旦那と都内で2人で暮らしてたのですが、 妊娠をきっかけに実家近くに引っ越してくるとき、旦那が冗談で実家に住みたい と両親に行ったことがありました。 冗談で言ってるのに、両親は大反対。 なぜならば、旦那はととととととっても、物事に細かくてうるさいんです。 自分が気に入らないと、大声で文句を言うし。 親も、あぁうるさい。めんどくさい。という事をちょくちょく言います。 旦那がうるさい分、私にはとてもやさしいです。(私は旦那と正反対で、なんでも適当なんです・・・) そんな住む部屋も、ろくろくないのに同居なんて信じられない。 新しく家を買うのは、今じゃない(また大震災が起こった後)って旦那は言うし。 立派なマンションを借りるお金もありません。 なんだかすぐに同居なんて言う、旦那の考えに納得できなくてイライラしちゃいます。 ちょっと愚痴になっちゃいましたが、こんな旦那から同居しないのを 納得させる理由って、何かないでしょうか? 旦那は、理屈的な人で、まず第一が「震災から命を守る」なんです。 これを達成できない限り逃れません。 ちなみに旦那の給料20万ないです。 4月から私も社員で働きにです。手取り15万くらいかな。

  • 2世帯住宅に同居するも、親と完全共同生活・・・

    10年以上前に結婚した主婦ですが、自宅の居住環境と同居について相談させて下さい(__) 夫は3代前から開業している一族の長男です。 自宅は、夫の両親(私の舅姑)と、夫の祖父母が同居するために30数年前に建てられた家です。夫の祖父母の時代は今よりさらに収入が良かったこともあってか、土地は約400坪弱、建物も大きな家で 2世帯住宅になっています。キッチン・キッチンとも2箇所、洗面所とトイレは3箇所です。 2世帯ですが、とくに1階と2階で完全に分かれているわけでもなく、半分半分に分かれているわけでもなく、ただただ広い1階に あちら側とこちら側という感じで 2箇所の生活スペースが存在しており2階は、主に夫の両親の寝室と そこに添えて 小さめお風呂や巳にキッチン トイレなどが存在している感じの家です。夫の祖父母は一階のみ使用し、1階のうち和風イメージの仏間や掘りごたつ 縁側がある部分と そこに近いキッチンを利用していました。夫の両親が1階のうち 広い洋風スペースとメインキッチン・メインバス そして2階も全部使用 (もちろん2階のバスもミニキッチンも夫の両親が全部使用)していました。 私が嫁に来る1年ほど前に夫の祖父母は他界しました。 私が嫁に来るにあたり 家があるから当然同居 という感じで、もちろん誰も意義を唱えません(唱えることもできない)でした。 2世帯住宅だし・・・ と思って嫁に来たのですが・・・ 夫の両親は、1階のメインキッチンも2階も明け渡すことがなく、私たち夫婦が夫の両親が住んでいる部分に 居候的感じでの同居がはじまりました、理由は 夫の両親はまだ若く(嫁に来た時点ではまだ50代)キッチンも寝室も家建設の段階で(30年前)自分たちが使いたいように設計した。無くなった祖父母のほうは 祖父母のために建てた部分で 自分たちには使い勝手がよくない。いずれ 体が悪くなったら 祖父母が使っていた和風部分に引っ込むが、今は全然 引っ込むつもりはない。 ということでした。 義母に気遣いながらキッチンに一緒に立ち、お風呂も 義両親に気遣いながら すみませんすみませんといいつつ使う新婚生活。2階に 夫の両親が2つ持っていたベッドルームのうち1つをもらい、私たち夫婦は部屋1つでの生活です。 2階のお風呂も 主導権は夫の母(私の姑)の汗流し用で、嫁にきた私は10年以上の間で その風呂をつかったことはありません。 10年以上たち3人の子供が生まれましたが、未だ 私たち夫婦には1部屋のみ。子供たちも小学校高学年になりましたが、舅と一緒部屋に長男、姑と一緒部屋に長女、末っ子だけ私たちの寝室で寝る毎日です。 夫の両親が、1階も2階も全部自分たちの使いたいように使い、以前夫の祖父母が使っていた1階の和風スペースは年に数回のご来客用となっています。 もちろん 夫の両親と祖父母が建築した家ですが、夫の両親もすなわち家業を継いで 富を受け継いだ方です、 うちの夫が半人前な部分もありますが、すでに40歳を越え、副ですが○長として仕事にいそしみ、プライベートでも3人の父親です。 そろそろ 夫の両親は 和風スペースに移ってもらえないものか、移れないなら 私たちが和風スペースを使うことを許してもらえないかと日々悩んでいます。(私たちが和風スペースを使うことは許されていません。理由は ふすまや障子 屏風やお飾りものなどが 多く 子育て家族が住むような風には設計していないから とのことです) 夫の両親は未だ60代前半。バリバリ若いです。夫の父はまだ家業にも○長として残っており(実際はほとんどうちの夫がやっているのですが)スポーツしたりしていますから どうみても老人という感じではありません。おそらくまだ10年以上 バリバリ活動しそうです。 現状 私は毎日キッチンでいちいちいやみを言われたり、冷蔵庫すら自分の好きなように開閉できないこの毎日にストレスで、頭が変になりそうです。1部屋だけを与えられ その中で10年以上過ごし・・・ 苦しいです。