• ベストアンサー

アイデアありませんか?

koebiの回答

  • ベストアンサー
  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.4

転倒が心配なので椅子を使った筋トレがよいかと思います http://www.nagoya2.jrc.or.jp/3/topics/tentou-yobou.pdf#search='%E8%BB%A2%E5%80%92%E4%BA%88%E9%98%B2+%E6%A4%85%E5%AD%90+%E7%AD%8B%E3%83%88%E3%83%AC' お住まいの自治体に高齢者向けの健康体操がないかを 聞いてください 予防医学で最近は各自治体で教室を行っているところが 増えています あとはノルディックウォークはどうでしょうか? http://www.nordic-walk.or.jp/ スティックを二本持ってウォーキングをするのですがスティック を使うことで腕をぐっと後ろに引いて背中なども使いやすいです ご自分で思っているよりも筋力が落ちているので足を持ち上げる 筋肉をとくに意識して鍛えないと小さな段差でつまづいて転んで 骨折→寝たきり が一番心配な例です あとは高齢者の栄養不足が最近問題となっています 食事量が減っていてヘルシー=野菜中心と思いがちでたんぱく質が 不足している方が増えているのです そこら辺も自治体で栄養指導が受けられるか聞いてください 運動時はのどが渇いてから水分を取るのではなく定期的に摂取 しましょう

関連するQ&A

  • 8年くらい前から体がだるくて重い

    長年体が怠けていて体だるいです。35歳ですが8年前から体がだるいです。運動もほとんどできてないし筋力が衰えているのか分かりませんが体がだるいです。。というかやる気が出ないんです。病院や予定がある時は大丈夫なんですがずっと家にいるときとかは何もやる気が起きません。家事はちゃんとやりますがそれ意外は大袈裟に言うと体がだるくて重くて寝たきり状態です。眠気も出て体もだるいです。子供の時から体力がなく虚弱体質ではありました。。ですが食欲はやたらありぽっちゃりです。メンタルも弱いです。(情緒不安あり)病院には行ってませんが。持病もあります。原因不明の目眩や吐き気があります。甲状腺が人より腫れてるらしいですがまだ甲状腺の病気にはなっていないので甲状腺の病気ではないです。血液検査では異常なしです。婦人科系は調べてないです。何が原因なんですかね?8年くらいほとんど運動してません。夜になると少しはやる気が出るような出ないようなという感じです。

  • [マット運動]ブリッジができません

    夏休み明けに体育のテストで、立った姿勢から反っていってブリッジをしなければならないのですが、そもそも仰向けの姿勢からでもできません。 上手な人たちのを観察して、手足を同じような位置に置いて腕と脚に力を入れるのですが、腕を伸ばしきることができず、膝から胸にかけてが真っ平らになってしまいます。 あと、背中に思いきり力を入れると結構な頻度で背筋をつります。 小さいときから虚弱体質で運動という運動をしてこなかったので、もしかしたら筋力自体が足りないのかもしれません。後転をしても左腕の力が足りず体を支えきれないですし…。 仰向けからできないのは、もはやクラスで私一人だけなので、この夏休み中にせめて仰向けからぐらいはできるようになりたいです。 そこで質問ですが、 ・ブリッジのこつを教えてください ・こつをつかめていないからできないのか、筋力が足りなくてできていないのか見分けることってできますか? ・筋力が足りないとするとどこをどういう方法で鍛えるのが効果的でしょうか その他アドバイス等何でもいいですので、よろしくお願いします。 因みに高校生女子です。

  • 循環器に問題があるのでしょうか?

    体を動かと 上半身の血管に脈がはしる感覚があります(頭を左右に回すと軽いめまい の様な)症状があります。 血圧の薬をのんでいます。

  • 漢方薬について

    漢方薬には、体が丈夫な人と普通の人と虚弱体質の人は同じ病気でも薬が違うと聞いたのですが、なぜそんなふうに違う薬を出すんですか?

  • 男性に質問です。体は強いほうですか?弱いほうですか

    男性に質問です。 皆さまは、体は強いほうですか?弱いほうですか? 体が強いというのは、基礎体力でもいいですし 風邪をひかないとか、病気にならないとか。。 体が弱いというのは、 「虚弱体質」と言いますか。。 よく男性のSNSとか見てると、 結構しょっちゅうお腹こわしたり、風邪をひいたり 熱が出たり、体調不良のことがよくある気が致します。 (女性に比べて) どこかで聞いたのですが、 男性は「狩り」をするため、筋力や筋肉などが発達していて、 女性は「妊娠して子供を産む」ため、内臓(ないぞう)関係が、 男性より強くできているそうです。 私は女性ですが、 内臓関係や体は本当に丈夫だと自分でも思います。 少々わるいものを食べてもお腹をこわさないし、 「食欲がない」こともないですし ビール18本飲んだって二日酔いになりませんし、 生理痛もあったことがありません。 2回、中絶手術をしていますが その時もその後も何ら支障はなかったです。 そこで皆様に、投票質問です。 どうぞご回答を頂きたいです。 ですが私は、「体が強い男性」には魅力を感じません。 むしろ「虚弱体質」くらいのほうが、そそります。 体重も、私より体重が少ない男性に惹かれます。(余談ですが)

  • 後期の妊婦の妊娠中毒症、高血圧症候群

    ニュースなどで妊婦のたらい回しで亡くなるなどテレビを見て疑問に思ったのですが、脳出血などで亡くなった方たちはもともと高血圧でもなかったようですが、何の病気ももってなかったのですか? 後期に、血圧上がったり危ない目にあうのは、妊娠中毒症や高血圧、膠原病、糖尿病、慢性腎炎、などの病気をかかえていない健康な人でもなるのですか?ちなみに、こういった病気をかかえてない健康な人でも高齢だとなるのですか? (妊娠中毒症、高血圧症候群などのことは知っています。) また、妊娠してからたまに軽い頭痛がする場合は、後期に中毒症になりやすいですか?

  • めまいと吐き気

    この間、朝になり目が覚めると、(正確に言えば、夢の中でも吐き気があって、目が回っていました。)世界が回っていて、強烈な吐き気も一緒に襲ってきました。 クラクラしながらもお手洗いに行き、しゃがんでいました。 吐き気はあるのですが、胃液しか出ませんでした。 そのうち、息苦しくなり、めまいも酷くなってきたので、救急車を呼び、近くの病院に搬送されました。 色々検査しました。しかし血圧も正常、血中酸素飽和度も99~100。 CTも異常ありませんでした。手足のしびれはありません。 めまいと吐き気は波があり、だんだん波も弱くなっていきました。 その日は一日中、ふらふらしていました。 医者は「めまい症」と言って、めまい止めをくれました。 疲れ?前日少し食べ過ぎたから?胃炎?パニック障害? 思い当たるのはこれくらいです。息苦しかったのは過呼吸だと思います。 一体何だったのでしょう? 思い当たる病気等、ございますか?

  • 19歳。更年期のような症状

    私は大学生の19歳です。 最近、 立ちくらみ めまい 過呼吸 動悸 息切れ など、更年期のような症状があります。 普通に歩いていても急にだるくなり、全身の力がフーっと抜ける感じや、急に動悸がして手足がしびれる事があります。ストレスによる無月経で婦人科に通っていますが、血圧と血液検査をしましたが、貧血や低血圧ではありませんでした。これは何なのでしょうか?

  • 病気ひとつしない人、病気がちな人&体質改善について

    人によって高齢でも病気らしい病気をしない人、若い頃から何かとトラブルの多い人がいます。 動物でも個体差がありますし、人間でも個人差が多いのは分かりますが、 心身ともに健康で丈夫な人と、心身ともに弱い人とは、遺伝的な差なのでしょうか? 私の父方は心身ともに弱い、デリケートな面が多く、胃腸でも呼吸器系でも何でも 弱い家系です。 母の兄は例外的に虚弱だと聞いておりますが、母方は丈夫で、 せいぜい風邪を引くくらい、大病はせず、女性の場合、入院は出産の時だけ… という何に関しましても丈夫で、トラブルの少ない家系です。 そして私は、見事に父方の血を引いております。 小さい頃から、苦しい思い、不自由な思いをしてきました。 特に大病はしておらず、今のところ病弱でもないのですが、 全体的に虚弱です。呼吸器でも消化器系でも小さな問題を起こしやすく、 今の時期は紫外線過敏症で辛い思いをします。 (そのくせ日焼け止めで、今度は痒い思いをしますので、暑苦しく物理的に保護するしかなく…) 後半は愚痴っぽくなってしまいましたが、こうした物は遺伝なのでしょうか? 私は、遺伝的要素が強いと思っているのですけど。。 また、体質改善とよく言われますが、体質改善とは具体的にどんなことをすれば良いのでしょうか? 乱文お許しください。 長くなりましたが、お詳しい方、どうかよろしくお願いいたします。

  • 虚弱体質の治し方

     私は体がいつもだるく、胃腸も弱いので虚弱体質であると思います。  机に座るのも辛く、毎日が大変です。勉強する時もだるいので中々進みません。  すぐに眠くなるので、睡眠時間がとても長いです。  この体質のせいで、生活に支障をきたしております。  何か対処法はありませんか。漢方薬を飲んだり、通院することでしょうか。  漢方薬は何を飲めばいいのでしょうか。