• ベストアンサー

真っ青な陶器は何焼き?

20年近く前、和歌山の浦島温泉に行った時、売店で売っていた 真っ青なお茶碗を購入して、今も気に入って使っています。 「割れたらまた浦島温泉に行って買おう」と思っていたのですが、 丈夫な焼き物のため、長年愛用しています。 最近ネットが便利になったので、何焼きだったのか調べてみた のですが、さっぱり見つかりません。 厚み(7~8mmくらい)のある焼き物です。全体的にきれいな青色 で、多少の個体差があり、少し緑色がかったものもありました。 湯呑みや、お猪口なども売っていました。 何焼きなのか? 今はどこで売っているか? ご存知の方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • doingon
  • ベストアンサー率84% (59/70)
回答No.2

南紀で購入なさったということなので、「御浜焼」では? 釉薬によって色々な色があるようですが、均窯釉で青い焼物に仕上がるみたいですね。 http://www005.upp.so-net.ne.jp/kazu_san/sub16.htm http://otokuinfomation.web.fc2.com/blog/index5798.html

henohenomohe_ji
質問者

お礼

まさにコレです! ぐい飲みの色が、私のとほぼ同じ感じです。 「御浜焼」と言っても、こんなにバリエーションがあるのですね。 こんなに拡がったネットの世界で検索しても、少ししかヒットしない.. でも、名前もわかったし、また欲しくなったら問い合わせできそうです。 ありがとうございました!^^

その他の回答 (2)

  • doingon
  • ベストアンサー率84% (59/70)
回答No.3
回答No.1

こんにちわ。長く愛用されているって素敵ですね。 ご質問内容の、「きれいな青色」とのことですので、もしかして「青磁(セイジ)」ではないでしょうか? Googleの画像検索の結果ページです↓ここにイメージするモノがあれば、おそらく青磁だと思われます。 https://www.google.co.jp/search?q=%E9%9D%92%E7%A3%81&hl=ja&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=l1QsUcSQD4SRkgXHrYDACw&ved=0CDsQsAQ&biw=1858&bih=995 ※イメージ違いであればスミマセン。 ちなみに、下記のサイトのキーワード検索で「青磁」と入れれば器が色々ヒットして購入ができます。 http://www.inshokuten.com/kitchen/

henohenomohe_ji
質問者

お礼

残念ながら、青磁ではないんです。 回答ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 「茶渋」のコーヒー版を、何と呼ぶ?

    湯呑み茶碗やティーカップって、長い間使っていると(洗剤で落ちない成分が蓄積して)、いつもお茶を注いでいるラインあたりにお茶の染みみたいなのができますよね? 湯飲みの内側が微妙に緑色に染まったり(緑茶の場合)・・・ お茶の場合は、それを「ちゃしぶ」と呼んでいますが、 コーヒーの場合は、何と言うんでしょうか?

  • 陶器について

    先日、湯のみぐらいの大きさの茶碗を 酒飲み器として形違いで二つほど 同じ一人の新人陶芸家さんの作という事で購入しました 早速 日本酒を入れて飲酒… すると、土臭い?壁土臭い?カビ臭い?  試しに友人が陶芸教室で作った茶器でも飲酒しましたが… それは、何の臭いもなく普通です。 それでも5.6回ぐらい使用しましたが……やはり臭いが気になり、 今度は水と白湯を、友人のと購入した二つで試してみましたが やはり……購入したものは、土のような、カビのような?……臭いがします それに、白湯をいれたままにしてたら、一つはうっすらと…… もう一つは、ひび、貫入というのでしょうか? そこにハッキリと茶渋のような薄灰色がまだらにでていて、 すでに使い込んだ感じになってます お茶類での使用はまだしてません、日本酒だけです 二つとも色は、表側は赤茶色で内側は薄いグレーの入った乳白色のような?  一応、購入先の陶器屋さんにも このあとお話しはしますが…… こういう現象は 多々ある事なのでしょうか? 購入した陶器は、日本の陶芸家さんという事でした 購入して使用する際の湯煎はしてません…… 温湯にて洗剤洗いをしただけです…… 器自体は肉薄です 今まで 我が家で使用してる器で このように感じた器はありません こういう特質の土があるという事でしょうか? 陶芸に詳しい方で このような現象に こゝろあたりがある方が いらっしゃいましたら よろしくお願いいたします

  • ホテル浦島

    南紀勝浦(和歌山県)のホテル浦島って、確か、「本館」「なぎさ館」「山上館」の3つに分けられていますよね。そこで質問が2つあります。 (1)「本館」に宿泊しても、「なぎさ館」や「山上館」のエリアに入ってもよいのでしょうか? (2)「本館」「なぎさ館」「山上館」の浴衣の色などは差別化されているのでしょうか?確か、以前は山上館だけが薄緑色だった気がしますが、ずいぶん前のことなので。また、旅行会社(JTB)の激安ファミリー企画(本館)を検討しているのですが、その人たちだけ浴衣の色が違うってことはないですよね。 知っている人いましたら、教えてください。

  • 生協で売っていた織部焼(赤津焼?)の湯呑み

    いつもお世話になっております。 少し前のことだと思うのですが 生協で織部焼(赤津焼?)の組湯呑みを販売していたようです。 実は義母から母の日に『これが欲しい』と言われたのですが 今だに見つからずに困っています。 義母が持っていたのは千葉の生協のチラシでした。 そのチラシには他に同じようなお皿なども載っていました。 湯呑みは5個セットの組湯呑みでした。 湯呑みは緑がかった色で、くびれが特徴的でした。 ちょうど口が付く部分の下辺りがくびれていていました。 どうやらこのような品はよく出回っているようなのですが (友人や同僚がみたことがあると言っていました) 売っているのを見たことがありません。 出来ればネットで購入出来たらと思っているのですが 販売しているお店をご存知でしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 足に青あざ、何科を受診すればいいでしょうか?

    最近気になることがあります。 気付くと、足によく青あざができているのです。 強く打ったりした覚えはないのですが・・・ 今も数えると、7箇所ありました。 大きいもので50円玉くらいの大きさ。 色は茶色っぽいものや、緑色に近いものなど。 先日、健康診断の時に採血をされたのですが、そのあとも真っ青になっています。 なんだか、少し心配になってきたので、念のため、病院で診てもらおうと思うのですが、こういう場合、何科を受診すればいいんでしょうか?

  • ファンデーションに詳しい方!お願いします!

    レブューのスーペリアスティを長年愛用しているのですが、高校の時からベージュCを使っていて30歳位の時に色が合わなくなりベージュBを使うようになったのですが、今32歳でベージュBも合わなくなってしまいました。 長年レブューを愛用していたので変えるのは。。と悩んでいたのですが、店頭にレビューのベージュBがなくなってしまい、いちいち注文しないと買えなくなってしまったので、これを機に変えようと思うのですが、レビューのベージュBとCの間位の色があって時間が経っても崩れにくいファンデーションがあったら、どなたか教えてくださいm(__)m

  • 遺伝の問題

    生物の問題です。 エンドウには、種子の形が丸いものとしわのものがあり、子葉の色が黄色のものと緑色のものがある。 いま、丸・黄(AABB)と、しわ・緑(aabb)を両親として交雑したところ、図のような結果を得た。 (問題) F2の表現型の分離比を、最も簡単な整数比で示せ。 この答えは9:3:3:1でしたが、この数字はどうやって求めたのでしょう。 個体数の、315:101:108:35を簡単にしたものですか?数学ができないのでわかりません。                                    教えてください!

  • 検定交雑について

    次の問題がどうしてもわかりません。わかりやすく教えてください。お願いします。  エンドウの種子の形には丸R(優性)としわrがある。また、子葉の色には黄色Y(優性)と緑yがある。いま、わからない個体ア、イ、ウ、エ、について検定交雑を行うと、次のような結果となった。ア~エの遺伝子型を答えなさい。 (ア)を検定交雑→丸・黄色:丸・緑:しわ・黄色:しわ・緑=1:1:1:1 (イ)を検定交雑→丸・緑:しわ・緑=1:1 (ウ)を検定交雑→しわ・黄色:しわ・緑=1:1 (エ)を検定交雑→丸・黄色:しわ・黄色=1:1  

  • らんちゅう 青水 夏~秋にかけての管理 教えて

    外で120cmガラス水槽(半分くらいの水位)にて飼育していますが屋外飼育、青水は今年夏からが初めてでこれから秋にかけて水はどうすれば良いでしょうか?日照は家の構造により冬は日があたり辛くなるかと思います。今現在は薄い緑色の状態で問題なく元気ですが日が当たらないと緑も減りますよね。あと温度変化も心配です。個体は15cmくらいが4匹です。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 学校の生物Iの宿題がわかりません(高3)

    わかる人もしいたら教えてください エンドウの子葉の色は黄色(A)と緑色(B)があり、黄色が緑色に対して優性である。 また、さやの形はふくれたもの(B)とくびれたもの(b)があり,ふくれたものがくびれたものに対して優性である。 いま子葉の色とさやの形が、黄色でふくれたもの(AABB)の個体P1と、緑色でくびれたもの(aabb)の個体P2をかけ合わせ、F1を得た。 さらにF1を自家受粉させてF2を160個得た。 次の問いに答えよ。 (1)それぞれの親(P1.P2)がつくる配偶子の遺伝子型を記せ。 (2)F1の遺伝子型を記せ (3)F1の表現型を次のア~エから選べ。  ア 黄色でふくれ イ 黄色でくびれ ウ 緑色でふくれ エ 緑色でくびれ (4)次の(1)~(9)はF2の遺伝子型を示したものである。それぞれの表現型を(3)のア~エから選べ  (1)AABB(2)AAbb(3)aaBB(4)aabb(5)AABb(6)AaBB(7)AaBb(8)Aabb(9)aaBb (5)F2 160個のうち、子葉が黄色でさやの形が膨れたものは何個と考えられるか。次のア~オから選べ。  ア 0個 イ 10個 ウ 30個 エ 90個 オ 160個 つぎのとこです 父の血液型はA型で、母の血液型はわかっていないものとする。 この両親の子供の血液型はAB型か、B型のどちらかしかないという。次の問いに答えよ (1)血液型がB型の遺伝子型をすべて記せ (2)父の遺伝子型を記せ また母の血液型と遺伝子型を記せ 長くなってしまいました どちらかでもいいです ほんとに困っているのでわかる方いたらおしえてください