• 締切済み

マスコミが円安を警戒してるのは何でですか?

kannzou001の回答

回答No.6

円安に日本が警戒する理由はありません。あるとするならマスコミが安部を引き摺り下ろしたいからです。そして中国、韓国の影響下が強いマスコミも同じく引き摺り下ろしたいでしょう。 まず、「家計に影響がー」とありますが、円安が進めばデフレも解消され(現に今現在デフレが解消しつつある)デフレが解消されれば国民の生活はいずれ良くなるのです。 ガソリン価格は上がっても、銭湯経営者でも無い限り多くの国民に円安は恩恵があります。 今厳然たる事実として、日本の財政支出は改善されています。それはほぼ全て円安のお陰です。 日本が豊かになって損をする日本人は限りなく少ないです。 そして、世界的に円安で損をする国はどこかと言うとドイツ、韓国、中国です。 その三国は今必死に円安を食い止めようとしています。こう言う報道は、単にマスコミが無知なのか外国のてぐすねなのか知りませんが、日本人の多くは寧ろこの円安が停滞する事を懸念すべきです。無知な日本人が今の円安を否定する人がいるのは非常に残念です。

関連するQ&A

  • 円安!急速な円安です。経済は大丈夫?

    このところの円安ユーロ高。遂に、1ユーロが158円を記録したとか。 このところ、ヨーロッパへの旅行が日本人にとってかなり物価高に感じるとか。韓国のウォンに対しても、円安です。 日本の通貨に問題が?借金まみれで信用失墜とか? 通貨価値が落ちることが経済に影響ないのでしょうか?

  • 日本のマスコミはなぜ韓国ばかり取り上げる?

    スポーツに関して、日本のマスコミはなぜ相手選手が韓国人であると異常とも思えるほどの熱狂ぶりになるのでしょうか? 今回のフィギュアスケートがそうですが、相手が韓国でなければこんなには騒がれなかったでしょう。 メダルの数も何かにつけて韓国と比較します サッカーや野球でもそうです、日本が負けると「完敗」と書かれ、勝っても「完勝」とは書かれません 韓国が嫌いというわけではないのですが、相手は韓国だけではないので偏った報道にうんざりしています まるで日本は韓国より劣っているんだよという風習を広めたいかのような報道方針な気さえしてきます マスコミはなぜ韓国人相手だとこんなに盛り上がるのでしょうか?

  • どうして、こんなに円安なんでしょうか?

    急速な円安が続いていると感じます。 カナダドルですら120円を超えました。 原油は上昇するし、海外旅行なんてもう当分できそうにもありません。 また、ガソリン価格や物価も高値で生活に影響します。 円安にならなければ多少商品市場が上昇しても、生活も楽なのに日本ばかりが円安では今後の日本に失望です。円が安すぎると思います。 どうしてここまで円安が続くのでしょうか?何が理由でそこまで円安になるのか教えて下さい。

  • 円安誘導について

    こんばんは。 いくらか前の日銀の介入時は円高に歯止めがかからなかったと言うか、 円安誘導にはなりませんでした。 しかし、今回の円安誘導は大成功です。 朝、TVで円安に誘導できている、と誰かが言ってました。 つまり、思惑通り円安に誘導したんだなぁ、と私は勝手に思いました。 まだもう少し円安になってもいい、と言ってました(ちゃんと聞いてなかったですが)。 なので、まだ円安に持っていく意思があるのだろうな、と思いました。 しかし、介入の話はありません。 数年前は、円高対策は介入、と言う図式でしたよね。 今回のことを考慮すると介入なんてお金のかかることなんてせず、 もっと前に、あの時(介入した頃)に今回の政策案は出来無かったのですか? レーガ(アベ)ノミクスと言うやつをやれば、数年前にも円安誘導出来たのでしょうか? もちろん、適切な時期があるんでしょうけどね。 政治問題かもしれませんが。

  • 日韓 為替介入に対する批判の違いは

    かつて輸出に頼ってきた韓国経済は、ここ数年でウォン高、過剰生産、家計債務という三重苦が襲い落ち込み、嘗てのデフレに陥った日本の二の舞を踏んでいるかの様子です。ウォン高に対し(陰で)政府介入をするとアメリカ政府やIMFから批判を浴び、思うように調整が出来ない様です。 さて、日本はここ20年間デフレ円高で悩み、円安誘導してもすぐ戻ってしまいまい一ドル74円程度まで進行してました。、阿倍政権以降は別のやり方でインフレ率2%をめざし、結果的に円安誘導した訳ですが、それに対しアメリカ政府から批判はされてません。批判しているのは成長に陰りが現れた中国と韓国です。そこで質問です。 日本は円安誘導しても批判されず、韓国のウオン安誘導は批判されるというのはそれぞれの政策のどの部分に問題があるからでしょうか?今一分からないところがあり、経済に詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いいたします。

  • なぜ日本が円安になると海外は批判をするのか?

    こんにちは。 経済に少しでも詳しい方教えて下さいませ。 今まで、アメリカのサブプライム問題やリーマンショック、それにEU(特にギリシャ)の危機によって、 日本が円高になり(海外に日本の物が売れなくなり、経済的損失で)、言わば欧米の尻拭いをさせられていたと思いますが、 そんな日本が、今度円安になると、アメリカはともかく、欧州(+なぜか韓国)が批判してきました。 (韓国の場合は、隣国の通貨安=不景気に繋がる?から来るものだと思いますが) 文句言われる筋合いは無いと思うのですが、どこか間違っているでしょうか・・・??? それともただ単に急激な円安に対して文句言っているだけでしょうか? 言葉の表現が陳腐ですみません。 宜しくお願いします。

  • 韓国ウォンの急落を受けた通貨スワップについて

    韓国ウォンの急落をうけて日本と韓国の間で通貨スワップを5倍にしました。でもその必要性がわかりません。どういうことでしょうか? ・98年以降韓国は国際収支は黒字です。 ・サムソンを筆頭として貿易で黒字を稼ぎまくっているイメージがあります。 ・そもそも韓国はウォン売り介入をして通貨安誘導していると聞いています。 そもそもウォン急落で困るなら韓国自身が通貨安誘導をやめればいいだけのこと。何のために日本が通貨スワップを拡大しなければならないのかわかりません。

  • 踏む・切る・食べる韓国のデモに寛容な日本のマスコミ

    踏む・切る・食べる と言えば、うどんを思い起こす方も・・・居ないか?w 残念ながら『煮る』と言う動作が無いのでうどんには行きつかないか・・・ ところで『出て行け』と言うだけで強烈に批判された在特会だが 日本のデモなんか可愛いもんだと誰もが思うお馴染み反日デモ大国 韓国 なんで毎週、反日デモを繰り返す韓国では『焼き殺せ』『日本沈没』『皆殺し』『死で償え』と日本国国旗や日本の国鳥を使って「絞め殺したり」「焼いたり」「噛み千切ったり」「裂いたり」「踏みつけたり」「食いちぎったり」してる行為に対して、日本のメディアは寛容な対応を取り日本国で行われる韓国デモを敵視する報道をするの?

  • 竹島問題、海外はどう見てる?

    真書の問題、対応で日本では韓国の行為は非常識と見ていますが韓国では日本の行為が非常識で日本は暴走していると報道されているようです。 他国では今回の件でどのように報道されているのでしょうか? お互いに言い分や考え方があるので日本と韓国だけの報道では分からない所もあります。 韓国への憎しみから根拠のない批判ではなく冷静に解答を出来る方、解答をよろしくお願いします。

  • 湾岸戦争のとき、「金だけ出して人を出さない日本・・・」と批判した外国のマスコミはどこですか

     1990年の湾岸戦争時、日本は多額の戦費を負担しましたが、「日本は金だけ出して人を出さない・・・」と海外から批判されているといった報道がありました。そういった批判報道を行なった外国の報道機関はどこだったでしょうか、教えていただきたいです。