日韓 為替介入批判の違いは?

このQ&Aのポイント
  • かつて輸出に頼ってきた韓国経済は、 ウォン高、過剰生産、家計債務の三重苦に見舞われ、デフレに陥っている。
  • 日本は20年間のデフレ円高に悩んできたが、アベノミクスの導入により円安誘導を実現し、アメリカ政府からは批判されなかった。
  • なぜ韓国のウォン安誘導は批判されるのか、日本との違いはどこにあるのか疑問がある。経済に詳しい方、アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

日韓 為替介入に対する批判の違いは

かつて輸出に頼ってきた韓国経済は、ここ数年でウォン高、過剰生産、家計債務という三重苦が襲い落ち込み、嘗てのデフレに陥った日本の二の舞を踏んでいるかの様子です。ウォン高に対し(陰で)政府介入をするとアメリカ政府やIMFから批判を浴び、思うように調整が出来ない様です。 さて、日本はここ20年間デフレ円高で悩み、円安誘導してもすぐ戻ってしまいまい一ドル74円程度まで進行してました。、阿倍政権以降は別のやり方でインフレ率2%をめざし、結果的に円安誘導した訳ですが、それに対しアメリカ政府から批判はされてません。批判しているのは成長に陰りが現れた中国と韓国です。そこで質問です。 日本は円安誘導しても批判されず、韓国のウオン安誘導は批判されるというのはそれぞれの政策のどの部分に問題があるからでしょうか?今一分からないところがあり、経済に詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いいたします。

  • 経済
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

韓国がやったというのは、為替への直接介入で、オリンピックの競技で審査員を買収するのとは同じレベルの違反です。八百長ですね。 日本がやったのは金融緩和と、隣国との政情不安を起こすことで、円の価値を落とすことで、オリンピックの競技で、選手の練習時間を制限したり、他国選手に新技を教えて、自国を負けさせる行為です。 美しくはありませんが、ルールに違反はしていません。 あと、日本はこの政策も行わずに、20年間、耐えに耐え、この手のズルを先にしていた欧米の各国が負い目に感じていたことがあります。

lisa6708
質問者

お礼

どなたも皆さん、分かりやすい回答で、とても感謝してますが、今回は二度に亘り答えて下さったこの方をベストアンサーにさせていただきます。 本当にありがとうございます。

lisa6708
質問者

補足

ありがとうございます。 ウィキペディアを見ますと政府として何度も為替の直接介入をしているかと思いますが、これは違うのでしょうか? 違う場合は何がどうちがうのでしょうか? http://ja.wikipedia.org/wiki/外国為替平衡操作

その他の回答 (3)

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.4

基本的な話として、為替介入はやってもいいんです。 但し、やったことに対する批判は当然されます。 ですので、日本の過去の為替介入のほとんどが、他国と歩調を合わせての協調介入です。 また、単独での介入も、民主党政権時の介入を除き、アメリカなどと合意をとっての介入をしています。 今、韓国の為替介入が問題になっているのは、関係各国(主にアメリカ)と合意を取らずに、勝手にやっているからなんです。 根回しもせずに勝手にやったことなんから、批判されても当然です。

回答No.3

直接介入が許されるケースは、投機による急激な変動への対応です。誘導ではなく、安定を狙った時ですね。その際も、事前に国際的に認められているケースです。

lisa6708
質問者

お礼

二度に亘りご丁寧な説明誠にありがとうございます。

  • ga111
  • ベストアンサー率26% (247/916)
回答No.2

簡単に言うと、直接の為替介入はダメ!!、金融緩和による間接的な為替介入はOKということです。 経験上、直接の為替介入は長期的な効果がなく、「為替介入により供給された資金は早晩吸収されてしまう」ということをアメリカは思っているらしいです。また、それはすべての先進国の共通認識になっています。(日本はその認識がかなり遅れた)これらはあなたが引用したウキに書いてあります。 現にアメリカは超巨大な金融緩和により、ドル安にし、景気回復を支え、為替以外の部分の景気も金融緩和により回復させ、大成功しました。日本が似たような超巨大な金融緩和をやって円安にしても、文句のつけようがないのです。 日本が超巨大な金融緩和をアメリカのマネでやるのは、非常に良いことですが、いかんせん、消費税アップ抑制などの景気を助けるための経済対策をしていない(アメリカのマネしていない)ので、あまりうまくいかないかもしれません。そもそも、金融緩和は高橋是清など日本のオリジナルなんですけどね。

関連するQ&A

  • 今の日本はデフレなのですか?

    先日見た、経済ニュースで、「政府はデフレ脱却に向けて取り組んでいるとし~」とあったのですが、 今の日本はデフレなのですか? 円安ですし、物価高ですし、インフレだと思っていたのですが、違うのでしょうか

  • 日本の株市場は日本政府が日銀を通して円安介入してい

    日本の株市場は日本政府が日銀を通して円安介入しているのに国が介入しても円高になるのは第3国のアメリカか中国がわざと逆介入して日本を円高にして経済を苦しめようとしていますか? 国中が円安のデフレにしようと動いているのに、円高、インフレに持っていこうとしている人間がいる。 その人間は民間企業レベルじゃなくて国家介入レベル。 日本が国家レベルで介入している以上の逆張りをして日本を不景気から脱出出来ないように工作している。 これはアメリカか中国か教えてください。

  • 日本のデフレとドル買い円売り

    今、日本は、デフレになっているとの報道があります つぎのような、疑問をもってなやんでいます 1)ドルを売って、有力な外貨をかうべきか 2)買うなら、米ドル、ユウロの順にあんぜんか?  3)デフレが進めば、円安はやはり、進行するのか? 4)円安が、進めば、為替交換は、ストップされるのか? 5)実際、どれぐらいの為替レートで、ストップするのか? 6)どこの機関が、為替交換中止の指示をだすのか?日銀?日本政府?国連?アメリカ? 7)円安がある程度進んだ段階で、近日購入したドルを売りたいが、将来300円で売ろうと考えているが、そんなこと、私のような素人が可能なのかどうか? 8)行き過ぎた円安をアメリカがどこまで、容認してくれるにか?   きくところによると、アメリカも日本の国債をかっているので、おちおち   だまって見ていないと思うが 9)デフレの後にインフレは本当にくるのか? 10)インフレは、いつくるのか? 11)これほど、流通のよい日本で、いくら経済不況になったとしても、お米の取り合いはおこるのか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 為替介入時、誰がドルを売ってくれるの?

    日本政府は過去に数兆という単位で大量のドルを買い付け円安誘導を行って来ました。 この時、ドルを売る側は多額の円を買い付けることになるわけですので、将来を見越して損をしないという見込みが必要であり、リスクを取ることになります。 兆単位のリスクを背負うことが出来る機関は限られていると思います。 日本政府による為替介入時、どこの組織が多額のドルを売ってくれているの? またそのドルを売ってくれる多額のドルを保有しているところって、日本政府みたいに為替介入みたいなことして円高誘導したり、ドル高誘導したりして儲けたりしてないのですか?

  • なぜ日本が円安になると海外は批判をするのか?

    こんにちは。 経済に少しでも詳しい方教えて下さいませ。 今まで、アメリカのサブプライム問題やリーマンショック、それにEU(特にギリシャ)の危機によって、 日本が円高になり(海外に日本の物が売れなくなり、経済的損失で)、言わば欧米の尻拭いをさせられていたと思いますが、 そんな日本が、今度円安になると、アメリカはともかく、欧州(+なぜか韓国)が批判してきました。 (韓国の場合は、隣国の通貨安=不景気に繋がる?から来るものだと思いますが) 文句言われる筋合いは無いと思うのですが、どこか間違っているでしょうか・・・??? それともただ単に急激な円安に対して文句言っているだけでしょうか? 言葉の表現が陳腐ですみません。 宜しくお願いします。

  • 強い(?)為替介入をすると

    スイスが似たような感じの事をしていると聞きましたが、 一定のレート、例えば1$=100円より円高になる場合、投機的な動きであり危険といった理由を付けて、政府や日銀が、無制限に(この例では)ドルを買いレートを維持、支払いはお札を刷っていくらでも行う、といった事を実行した場合、 その他の影響としてはどういった物があるのでしょうか。 日本国内で、例えば公務員の給与をお札を刷って支払うと、凄いインフレになりそうなのは想像が付きますが、お札を刷って海外のお金を買う、という場合はどうなるのか。 円安になる、という以外にも色々あると思いますが。 そのあたりがさっぱり分かっていないので、教えて下さい。

  • 【デフレ】日本はデフレって言われてますよね?円安っ

    【デフレ】日本はデフレって言われてますよね?円安ってインフレでは?どういうことでしょう? 日本はデフレって言いますけど、インフレ??

  • アメリカ的「失望」の真意

    マスコミが、アメリカの表面的な部分しか報道しませんが、本当の真意は、韓国は1500兆ウォン不足だと思われます。 これだけの金額を融資出来るのは日本だけ。 それで韓国は来月日本に議員団を送るつもりだった ・・・ それが今回のことで ご破算になった。 韓国経済が駄目になると、影響を受けるのは 韓国に融資してきたアメリカの銀行 。 それでアメリカ政府が日本に失望したといってる のではないでしょうか? アメリカが韓国を助けるハメになる・・・今のアメリカにそんな余裕は無い。 マスコミは、なぜ掘り下げないのでしょうか? 本当は外交危機を脱したとも言えると思います。 デフレとの決別は ・脱中国 ・脱韓国 ・脱米国 にあると思われます。

  • 最近(2010/09/15)の円高介入について質問です。

    最近(2010/09/15)の円高介入について質問です。 (1)介入したのは、政府?中央銀行?2つって違いますよね? (2)円高になると貿易収支って悪くなりますか? (3)インフレとデフレのメリットって、それぞれあるのでしょうか?  今回の介入は、デフレによる景気悪化を懸念しての実施だった  ようです。 (4)貨幣供給量が増えると円安になるのでしょうか?つまり、単純に円の  貨幣が増えるので円の価値が減りますか? 最新のトピックについていきたい。。。

  • どうしてウォン安が続くの?

    円高で日本経済は苦しんでいますが、韓国はウォン安で、好調なようです。 じゃあ日本も円安になればよいのにと思いますが、どうして韓国ばかりが都合よくいくのでしょうか?