• ベストアンサー

ホームレスの方は、なぜ、男性が多いのですか?

Mokuzo100nennの回答

回答No.6

男性に養ってもらえる女性は多いですが、女性に養ってもらえる男性は少ないからです。 これからの世の中は、女性の中にも「男性に養ってもらうのを良しとしない」女性が増えます。昔なら女傑とよばれましたが、近年はキャリアーウーマンなどとかたかなで呼ばれるようになりました。 このような女性が増えれば、結婚しないで自活してゆく女性も増え、結局倒産や解雇で職を失う女性の数も男性に近づいてゆくでしょう。将来的にはホームレスの男女が同数になるような社会を目指していることになりますねぇ。

park123
質問者

お礼

早急な回答ありがとうございました。 男性には、家族を養ってい行くのだ、という意識が刻まれていがちですね。それが出来なくなると、自己喪失して、すべてをほおり投げて、社会から離脱するようですね。

関連するQ&A

  • ホームレスは男性が・・・

    こんばんは。先ほどニュースでホームレスの方の死亡が多くなってきていると放送していたんですが、ホームレスの方はなぜ大半が男性なんでしょうか??女性はほとんど見かけません。かなり偏っている気がします。

  • 女性のホームレス

    こんな事をここで質問するのはどうかと思われるかもしれませんが、 かなり以前から素直に疑問に思っていた事なので、意見を聞かせて下さい。 私はまだ、ホームレスで女性の方を一度も見た事がありません。 女性のホームレスって、いらっしゃるのでしょうか? もしいらっしゃるとしても、男性のホームレスよりも断然少ないですよね。 それはなぜなのでしょうか? 私も女性なのですが、 女性がホームレスをするという事は、男性がホームレスをする以上に 本人にとって苦痛(肉体的・精神的に)で、非常に危険な事だと思います。 それだから女性のホームレスの方はあまりいないのだとも考えられますが、 それでも納得がいきません。 男性のホームレスの方は駅や路上で生活し、世のうつろいを眺めて 楽しんで(自分から希望して)生活していらっしゃるのだろうか、とも 考えてみますが、ほとんどの方は、経済的に苦しく住む場所がなくて、 ダンボールやテントでの生活を余儀なくされているのではないかと思います。 それでも↓↓ 一般的には男性よりも女性の方が収入(生涯に稼ぐ金)が少ないはず、 家を継いだり買ったりするのも男性であり場合が多く、 女性は自分名義の家を持っていない、 服装や化粧品や医療費など生活にお金が掛かる(出費が多い)のは女性、 それなのに、どうして?? (収入の多い)男性でさえも、 住む場所がなくなりホームレスとならざるをえない方がいらっしゃるのに、 さらに経済面で不利な女性でホームレスが少ないのは、なぜなのでしょうか???

  • 女性のホームレスは何故すくないのか?

    一般的に公園や河川の周辺にホームレスが生活しています。 ホームレスは男性ばかり見られますが女性のホームレスはあまり見られません。 なぜ女性のホームレスが少ないのでしょうか? 男性と同じように年をとって仕事もなく体が動かなくなった女性はどうやって生活しているのでしょうか?(’生活保護もうけられない女性)は住まいはどうしているのでしょうか?

  • ホームレスの方について

    昔、ホームレスの方達の支援ボランティアをしたことがあって、私の中ではそれほど偏見なんかがないのですが、最近いろんな方とホームレス問題について話すことがあって、その際、あまりにも偏見の目で見られていることに驚きました。 そこで、皆さんに聞かせてもらいたいのですが、皆さんはホームレスの方達にどんな印象を持ってますか? その根拠なんかも教えてもらえると嬉しいです。

  • 女性が少ないホームレス

    職場近くの新宿○〇公園にホームレスの方がたくさんいますが、 その中で女性は20人に1人いるかどうかです。 マスゴミによる偏った報道映像を見ても職を失い困っている 映像に映るのはほぼすべて男性。 年越し派遣村の映像もそんな感じで写っていました。 女性は男性より賢いという事でしょうか。(先を考えている?) 一時的に職を失っても家がない事態にはならないように考えて いるように思えます。 もちろん若ければ水商売がありますけれど中年以降の女性 ホームレス自体少ないのはある意味不思議です。 何だか男性の方がだらしいからかと思ってしまいますが なぜでしょうか。

  • なぜ女性のホームレスはいない(少ない)?

    タイトルの通りです。 テレビでホームレスを取り上げていましたが、 数十人いた中で女性は見かけませんでした。 女性に有利な職業があるといっても、 30代40代50代と年齢が上がるにつれ大変になってくると思います。 だから男性と女性と同じくらいの比率であってもおかしくないと思うのですが。 よろしくお願いします。

  • ホームレスの方たちを、どう思いますか

    最近、ホームレスの方たちに、暴力行為で、けがや・死者が出ていますよね。 私も、通勤の時に駅の構内・公園で、ホームレスの方たちを見かけます。 皆さんに先入観を持たせないために、私の考え・思いは書きませんが、次の質問に、答えてほしいのです。 1 ホームレスの存在をどう思いますか 2 ホームレスの方は、「怠け者」だと思いますか 3 行政が、ホームレスの存在を、野放しにしていることについて、どう思いますか 4 ホームレスについて、お考えのこと・思うこと何でも、教えてください 出来るだけ、気楽に、普段思うことを、お願いします。 (謝謝)

  • ホームレスに対してどのように感じていますか?

    ホームレスに対してどのように感じていますか? みなさんがホームレスに対して思っていることを聞かせて下さい (1) 正直ホームレスを見て怖い・気持ち悪いと感じますか? (2) 自宅近くにホームレスがいると迷惑と思いますか? (3) ホームレスになったのは自業自得だと思いますか? (4) 若者に襲撃されるのに対してどう思いますか? (5) 正直ホームレスになるぐらいなら自殺したほうがマシだと思いますか? (6) ホームレスに同情しますか? (7) 回答者の方の性別と年齢を教えて下さい

  • ホームレス

     自治体の資源回収があります。  私はルーティン化すると、きちんと対応するので自治体の資源回収にも協力しています。  そういう意図とは裏腹にいつも同じホームレスの方が、せっかく整理し、まとめた資源類を横取りしていきます。  ひどい時は私の家の玄関の軒下においてあるものももって行ってしまいます。  ホームレスに差し上げてくださいということになっているなら、そのつもりで“ご苦労様”、たいへんですねと声も掛けるのですが。  今は自治体のためのもの横取りしていく結果になります。    1. ホームレスが資源をもっていくことを違法だというだけではなく、それを制度の中に組み入れる工夫はないでしょうか。  2. ホームレスがもって行ってしまうことにみなさんはどう対応していますか?   私が回収用の資源出している時、ホームレスの方が、“下さい”とか“いいでしょうか?”といってくれると、私は“どうぞ”と渡してあげるのですが。  皆さんは、黙って当たり前のように持っていくことにどう対応しておられますか?  3. ホームレスの人とどのように話をし始めたらいいものでしょうか?    (自治体でもなくホームレスでもない人が回収しているときは、声を掛けて協力しています。つまり、正直いって、ホームレスの人を特別視していて、何か側に寄れない気持ちなんです。)

  • ホームレス

    この前新宿に行ったら、ホームレスがたくさん寝てました。女性もいましたね。質問ですが、このホームレス達は健康保険は持ってるのでしょうか?もし持ってなくて、何かあった場合(体調を崩したり)どのようにするのでしょうか?お金も持ってないと思うのですが、、。 食べる(炊き出しなど)、寝る(このようなところに、ダンボール敷いて)なんとかなると思うのですが、健康面でどうなのかなと思いました。