• 締切済み

つらい時教会へ行っても受け入れてもらえますか?

anndoromedaの回答

回答No.8

NO6・7です。 先ずは、深呼吸。 一寸、世間では聞けない話をしますね。 これは、私の師から聞いた話です。 この世は二元の世界です。 例えば、善があるとします。 しかし、善だけでは存在し得ない。 悪と言う概念があって、善が存在できるのです。 これと、あなたの現在にどの様な関係が・・と思うでしょう。 あなたは、今最愛の人との別れが近づいています。 とても悲しい事です。 が、最愛の人、あるいは人を愛することは、本来はあなたの中に存在していました。 が、彼と言う人がいなければ、それは発露しなかったのです。 彼のお陰で、愛と言うものを知りました。 また、別れが近づいていて。 別れの辛さ・・と言うものを、彼が身をもって示す、あるいは教えてくれました。 この辛さも、あなたの中に内在はしていたのです。 が、それも別れと言う事実がなければ、発露はしませんでした。 これから先、 誰かが辛さに泣いているとき、あなたはその人の事がとても良く理解できることでしょう。 人間の幅が広がったと言う事でしょう。 あるいは、慰める事ができるかも、あるいは一緒に泣いてあげられるかも・・ 単に分かるよ・・と言うよりも、深い所で他人を理解できる・・これも、彼から与えられたのでしょう。 彼は、この世から姿形は消えるかも知れません。 が、あなたの中には何時までも生きています。 そして、彼は常にあなたに問いかけます。 あるいは、あなたが彼に何時も問いかけます。 これで良いのか・・ あるいは、あなたならどの様に考えるのか・・と。 あなたなら、どの様な行動をするのか。 あなたなら・・ つまり、彼は何時もあなたの側にいるのです。 また、その答えは、直ぐに出る場合もあるでしょう。 しかし、多くの場合は、心を静めた時に・・です。 心を静める一番の方法は、深呼吸です。 瞑想・・などもあります。 瞑想は沢山の種類があります。 あなたに合う方法が見つかると良いですね・・勿論、瞑想に関心があるならです。 心を静めた時・・良く良く自分を見つめると、彼の存在をとても強く感じる事でしょう。 あ、焦らなくて良いですよ。 悲しければ泣けば良い。 誰に憚る事なく。 無理に抑える事なく・・

ckml720
質問者

お礼

anndoromeda様、ありがとうございます。 もう少し時が経てば冷静にanndoromeda様の書き込みを読み、理解もできると思います。 今はまだ混乱していて、、。ダメな人間ですね、、。 何もかも、彼の指示の通り、彼の教えの通りやってきました。 というのは彼は仕事上の上司で、すべて自分のやり方でやらないと気が済まないタチの人 だからです。ある時には自分のやり方・考えのほうが正しいよね?と内心思うことも ありましたが、でも、大抵は本当にわからないことばかりで、 子供みたいなことを言ってしまいますが、、、 いなくなってしまったら問いかけても何も答えを返してもらえない…。 それを思うと恐怖なのです。正気でいられるのか…とさえ思ってしまいます。 プライベートな関係だけだったらまだ楽だったかも知れません。 仕事上のほうがウエイトが重く、なぜなら彼がいなければ途端に会社が立ち行かなくなってしまいます。 住宅ローンや小さい子供を抱えた従業員達を路頭に迷わす訳にいきません。 しっかりしなければいけないのに、泣いてばかりで…。

ckml720
質問者

補足

深呼吸をしようと思います 思い出した時 になってしまいますが・・・ (でも ちょっと 泣いて鼻がつまっているので 酸素がすごく足りない感じがします・・・) これからの人生 私にとって険しい道のりになることでしょう でも こうして ネットで問いかけたら 知らない方から助言していただける、 それだけで 本当に 有り難いことだな・・・ とつくづく思っています

関連するQ&A

  • 教会について

    教会についてお聞きしたいのですが教会で行われる集会とは誰でも参加できるのでしょうか? また、クリスチャンなどになれば会費等は必要になりますか? お寺や神社に入ることは禁止されたりするのでしょうか? 全く解らないのでどなたか詳しく教えて頂けませんか?

  • 大阪または奈良の教会について

    様々なことに悩み、心療内科やカウンセリングなどを受けましたが、 楽になれませんでした。 そこで、私自身で乗り越えられるように教会に行って落ち着きたいと考えています。 しかし、気軽に入れるところではないですし、 少し入りづらく感じています。 大阪または奈良の教会で、 初めての人でも入りやすい教会を教えていただきたいです。 また、礼拝などの時間外でも入れるのかも、合わせて教えていただきたいです。

  • ブラジル人の多いプロテスタントの教会の祈り方

    はじめまして。 私は最近知り合ったブラジル人の方に教会に誘われ、以前から興味があったので、 最近礼拝へ行くようになりました。 ちなみにプロテスタントです。  これまで教会という所には行った事がなく、その教会はブラジル人が多く集まる 「ミサオアポイオ(確かこんな名前でした)」という看板がありました。 私は教会に対してオルガンで静かな讃美歌を歌い、胸の前で手を合わせ、 厳粛な雰囲気をイメージしていましたが、そこではギターやベース等を使って、明るい感じの歌を歌い、 手を叩いてリズムに合わせて踊っている人も沢山いて、殆どの方がお祈りする時に、 手を合わせるのではなく、両手を天に向かって広げる祈り方をしていました。 何故?と聞いたら、神様は天におられるのだから、私のイメージしてたように 静かに手を合わせて祈らなければならない、という決まりはないし、 例えば良い事があり感謝の祈りの場合も、何かに悩んで助けを求める場合も、主を賛美する場合も、 天におられる神に向かって行うのだから、だけど決まりはないですよ。 ただ私達の殆どはその方が天におられる神に通じると思うからそうした祈り方をするだけで、 手を合わせて下を向いて祈ろうが祈りは祈りだから祈り方は自由です、 もし私達の祈り方に違和感があるなら、それに合わせる必要もないのですよ、と言われました。 聖書を頂いたのですが、聖書自体勉強になりますし、教会へ行く事も楽しいです。 天に向かって手を広げて祈ったり、ギター等を用いた明るい感じの歌は ブラジル人とかラテン系クリスチャン(カナダ人等もいますが)の特有のものなのでしょうか? それとも、プロテスタントの教会では珍しくないのでしょうか? どなたか教えてください。 長文失礼致しました。

  • キリスト教を信じている人は、なぜ教会に連れて行きたがるのでしょうか?

    キリスト教を信じている人は、なぜ教会に連れて行きたがるのでしょうか? 私はなぜか昔から「教会」に誘われることが多いです。 小学生のときと高校生の時の二度、友人(それぞれ別の友達です)に誘われて教会の集まりや「お泊り会」に参加したことがあります。自分の知らない世界にびっくりしました。 何かするたびにお祈りをし、最後には一人ひとり信仰について語る様子を見て、私はこの世界に入ることは一生ないだろうな・・・と思いました。 そして最近、また違う友人に「教会」に行ってみないか、と遠まわしな表現で誘われることがあります。 私は読書が好きで、ほとんど活字中毒なのですが、キリスト教を題材にした作品をよく読みます。 その様子を見た友人は、私が「教会に何か求めているんじゃないか」と考えているようです。 私は口癖として「かみさまが・・・」という言葉をよく口にするので、そのことも気になるのかもしれません。 私はキリスト教の教会よりも神社のほうがよっぽど何か大きなもの(うまく表現できないのですが)を感じます。特に教会に通っている人についてどうこう言うつもりはありませんが、いちいち誘われるのはわずらわしいです。 私が特に救われたい顔をしているのかもしれませんが、なぜ教会に誘いたがるのかわかりません。 特に今誘ってくる友人は、やんわり断ってもしつこく誘ってきます。どう断っていいかも困っています。 この質問を見て感じたことやアドバイスを聞きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 末期癌の父とその家族

    こんにちわ。義父が末期癌です。余命あと1、2ヶ月です。治る希望を持っていた、夫、義母、私を含め、一同ショックを受けています。特に夫のショックは計り知れないものがあります。こんなとき、どう夫を励ませばいいのか、わかりません。是非、皆様の経験談等、聞かせていただけばと思います。  それと、今、入院している病院から、退院をともいわれております。 家で看病をしていいのか、専門の末期がんの病院へ転院していいものか悩んでいます。 ちなみに、義父には余命の話をしていません。 どうか、いいアドバイスを下さい。よろしくお願いします。

  • 生活苦のため神さまを信じられないクリスチャンに

    生活苦のため神さまを信じられないでいるクリスチャンにうまく言ってあげることができません。 今すぐ100万円くらいほしい状態で、車が一番のその方の才能なので 車がほしい、ということです。それで人の役に立ちたいと思っているクリスチャンの人です。 しかし、生活苦のあまり(体調もよくない)ため、教会も牧師も信者さんもみことばも神さまですらも 何も信じられなくなっている状態です。教会にも最近行っていないため、どんどんガラが悪くなってきている状態です。 教会の牧師さんにも相談してみたりしたとのことですが、「明日のことは明日が心配する」等としか言ってもらえず、お金を貸してくれるというような状態ではなかったようです。 とにかく今はお金と車がほしい、という願望しかなく、クリスチャンとしての信仰深さみたいなものはみじんも感じられません。 わたしもその人の名を伏せて同じ牧師さんに相談してみましたが、 「苦しいことがあったからって神さまを信じられなくなるなんてとんでもない!」などと言われました。 お祈りは何度もしてあげています。 その人もお祈りは毎日しているそうです。 でもみことばを言ってあげてみても、仕事に辛いと思っているので、何の役に立たないような気がするし、癒されないのではないかな、等思ってしまいます。 その人になんと言ってあげたらよいのでしょうか? やはりお祈りしかないでしょうか? 何かよい知恵をお持ちでしたらよろしくお願いします。

  • 大事な人を亡くす時。余命か急死か

    私は昨年、末期のガンで母を亡くしました。 主治医から余命を宣告されたのですが、それ以降大変辛い思いをしました。 しかし、心臓や脳の病気で急に亡くなるよりは恵まれていると考えるように努めました。 余命を宣告されると聞いておきたいこと、言っておきたいこと等伝えることができる反面、 笑顔を無理につくらなくてはならず、辛さもありました。 皆さんは大事な人を亡くさなければならないとしたら、 どちらの方が幸せだと感じますか?

  • 日本人の宗教観に対しての不思議・・??

    私の勝手な思いこみかも知れませんが、一部の人を除いて大旨に何故に日本人は特定の宗教を持たないのでしょうか? 例えば観光を含めて、いろんなお寺とか神社へ行って、それぞれにお参りをすることが不思議に思ってしまうようです。 神社とかお寺とか京都・日光のような単に観光としての見学は理解できるのですが、宗教、宗派も違うそのようなところろへ、 決まってみんなお祈り?お参り?をしている姿が不思議でなりません。 クリスマスには教会に行って、お正月には神社に行って・・なんていうことは、信仰を含めて何だか一環した考え、 思いがないように感じてしまったりします。 「勝手でしょ!・無宗教も宗教の一つ・余計なお世話」などということも言われてしまうかも知れませんが、読んでいただけた方の 考え方を少しでも知りたいと思い投稿させて頂きました。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • すい臓癌の家族が支えるサイト教えて下さい。

    いつもお世話になっております。 親戚で、すい臓ガンで余命三ヶ月の人がいます。 本人(ご主人)も辛い病気で頑張ってますが、 奥さんの方が看病疲れでしょうか? 精神的にも体力的にも大変みたいです。 すい臓ガン患者を家族が支えてるサイトみたいのがありましたら、是非教えて頂きたく 質問しました。 少しでも、気持ちがラクになるように してあげたいです。 宜しく御願いします。

  • 【統一教会の霊感商法はおかしくない。】日本人は霊感

    【統一教会の霊感商法はおかしくない。】日本人は霊感商法を違法だと思っているが、日本人は昔から霊を信じている。統一教会や創価学会のや幸福の科学の霊感商法の悪霊は存在しないという人は正月に神社に初詣もいかず、家を建てる前に地鎮祭も行わないのだろうか? 霊感商法は神社も寺もやっている。お守りだってそう。全て霊感商法です。 統一教会が信者に売ったお守りが数百万円で高額というが日本の与党である創価学会の信者に売っているお墓も数百万円です。 統一教会の霊感商法の何が問題なのでしょう? 統一教会の信者が犯罪をしたから統一教会は駄目というなら自民党の国会議員も犯罪をやっている。東京オリンピックの汚職事件だって自民党が主体として400億円を騙し取った。統一教会と変わらないのでは?