• 締切済み

自営業夫のお客様への態度が高飛車になってきた

某地方都市で夫婦でレストランを営んでいます。夫婦ともに30代。私はそれまでは会社員だったのですが、夫がレストランを開くにあたり、退職して店を手伝うことにしました。 メディアで紹介されたこともあり、店は繁盛しています。ところが、満席なことが多い人気店と言える状況になってから、徐々に夫の態度が変わってきました。何というか、お客さまに対して「入れてやってる」的な、上から目線な態度なのです。最近はラストオーダーが終わると、食器をわざと音を立てるように洗うようになりました。お客さまに閉店時間までいてほしくないからだと思います。 私は会社員時代は、レストランなど店をクライアントにする仕事をしていましたので、店主にこういう高飛車な人が多いことはわかっていました。たとえば、裏で自分の店のお客様やライバル店バカにした態度を取る店主とか、かなりいます。だけど普通に感じのいい店主もいます。まさか夫まで高飛車な店主たちの仲間だったとは思いもしませんでした。 お客さまに対する態度を何度注意しても治りません。自分が偉くなったと勘違いしているのだと思います。だけどそう指摘しても、態度を硬化させるだけです。 私は会社員時代から接客を褒められることが多かったので、たぶん今は私の接客でお客様は「いいお店」という印象を持ってくれていると思います。だけど、こんな夫と一緒に働いている私が辛いです。どうしたら夫の態度を改めさせることができるでしょうか? ※お客さまに愛想を尽かさせるというアドバイス以外でお願いいたします。今のところ店は順調ですし、できることなら店を続けていきたいので。

みんなの回答

  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.10

 いくら傲慢な旦那でも、客を怒らせて離れていかれたらマズイという分別は持っていると思います。  ただ、「オレが握るスシを味わう舌がない客はとっとと帰ってくんな」というオヤジレベルまで思い上がってたら先はないでしょう。

回答No.9

上には上がいる事を思い知らせて反省を促せば 新しい目標が出来て以前の様な旦那に戻るかも 現状に満足しているようならそれまでですが

  • maary
  • ベストアンサー率38% (153/395)
回答No.8

自分が偉くなったと勘違いしている・・・って 支えている奥様の割にはキツイ言葉ですね。 お客様が来るのは質問者様の接客がいいからかもしれませんが、 やはり料理が美味しくなければ行きませんよ。 実際ご主人がいないとお店が成り立たないのであれば、 お客様同様、ご主人にも感謝の気持ちを持つべきかと思います。 注意しても変わらないのであれば、褒めて伸ばしで ご主人に感謝の気持ちを口で伝えるようにして下さい。 そうすればご主人も初心に返ることが出来るかもしれません。

  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.7

指摘しても逆効果との事ですので・・・ それだけ繁盛してるのなら皿洗い(もしくは弟子候補)のアルバイトを雇われてみてはいかがですか? 少なくとも大きな音を出すことはなくなりましょうし、逆にアルバイトに注意する立場になるのでは? メディアに紹介されると一時は流行りますが、すぐに鎮火しますので潰れたりするんですよね 固定客を大切にする必要があるように思います 客足が遠のいてから気付いても遅いんですよね

回答No.6

最初はいいお店だったのに、上から目線になってしまう理由はふたつあると思うんです。 一つはあなたの仰るとおりに「人気店になることで、傲慢な考えになってしまった」 もう一つは「人気店になることで余裕がなくなってしまった」 ちょっと休みを取って、ゆっくり夫婦で旅行でもなさってその時に話してみては? 忙しい仕事中や、やっと閉店して疲れたあとに「あの態度は良くないと思うよ」って言っても なかなか受け入れられないものだと思うし。 お皿だって、ご主人が洗うこともないのでは? あなたは調理に集中して。ラストオーダーが終わったあとの皿は閉店後洗おうよ、とかルールを決めるとか、 バイトを雇って、皿洗いは任せるとか。 >たぶん今は私の接客でお客様は「いいお店」という印象を持ってくれていると思います。 こういうことを平気で言える時点で、あなたもご主人だけじゃなく、お客様へも上から目線で接してると思いますが…。 傲慢だという点では夫婦似たもの同士だと思いますよ。

  • jejemac
  • ベストアンサー率23% (7/30)
回答No.5

はじめまして。 評判のお店に行ってみて、料理人である旦那様(おそらく)が無愛想、接客される奥様が愛想よし。って所は結構ありますね。 それって、奥様の接客で店が成り立ってる、とも思えますが 一番大事なのは お料理の質ですよね。 そりゃあ、お料理は抜群だけど 料理人も接客も無愛想だと お客様も遠退くでしょうから 質問者の頑張りは大きいとは思います。けど、ご主人ありきのお店ですから、 「自分でもってるんだ」と勘違いされないように。 まあ、ご主人も無愛想と言うんではなく高飛車なんですよね、困りますね。 お客様に不愉快な思いをさせたくはないですね。 奥様からの注意は聞かないでしょうね~ どなたか第三者の方にお店の口コミを書いてもらっては? 「味は抜群だけと、ラストオーダー後の皿洗いの音が気になった」とか。 そういうのを夫婦でチェックすることってないんですか? 評判になってるお店なら、口コミされてるはずでしょうし。 ご主人自らが気付かないと変わらないと思います。

caramelbrown
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに、口コミとかをうまく利用するのはいいかもしれませんね。幸い、今のところ口コミグルメサイトでは、うちは「お料理も接客もいい」という、恐縮するほどの評価をいただいております。そのようなサイトに書かなくても、「こんなこと言われたよ」というふうに言ってみるのもいいかもしれないですね。ありがとうございます。

回答No.4

お礼ありがとうございます。 人を変えようと思うなら、まず質問者様自身が変わる事ですね。 自分が変わる事によってその結果初めて相手も変わる可能性があるのです。 >何度注意しても治りません。 注意って、子供じゃないんだから。何となく見下してる感じがします。それじゃあ変わる訳無いですよ。 >今の私の接客で「いいお店」という印象を持ってくれてると思います。 高飛車なのは質問者様の方では? >どうしたら夫の態度を改めさせる事が出来るでしょうか? ご主人を尊敬して、日々お客様に感謝して生きれば変わる可能性は十分あると思います。 もしご主人に尊敬する所がなくなってしまったなら、それは少なからず質問者様に原因があると思われます。

回答No.3

ご主人を変える事はおそらく無理でしょうね。 出来る限り、ご主人がお客と接しないようにする。接客は全て質問者様がして、厨房から出ないようにする。人手が足りないなら、もう一人雇う。 厨房が別の部屋ではなく、お客の目の前の場合は厨房が奥の別部屋になるように作り替える。 閉店時間を早める。或いはラストオーダーの時間と閉店時間を縮める。 陰でのお客の悪口は質問者様が我慢する。 この程度のアドバイスしか出来ません。ごめんなさい。

caramelbrown
質問者

お礼

ありがとうございます。人は変えられるという人と、変えられないという人がいるのですが、私は前者だと思っています。それでも、書き込みをしてくださったこと、嬉しく思います。ありがとうございました。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.2

追い出せばいいんじゃないですか? 経営にマイナスだからと。 そこは夫婦というよりリアルに経営じゃないかなと思うのですが。

caramelbrown
質問者

お礼

そうですよね。経営に関することですよね。ただ、夫婦間の人間関係でもあるので、このカテゴリを選んでしまいました。お答ありがとうございます。

caramelbrown
質問者

補足

すみません、いい忘れていました。夫はずっと料理の修業をしてきたので、夫がいないと店が成り立たないのです。私はレストラン業界にかかわりがあったとはいえ、会社員なもので。ちなみに、夫の修業先も人気のあるリゾートレストランでしたが、裏でお客さまに対してひどいことを言っていたそうです。その時は夫も憤慨していたのですが、どうして同じことをしているとわからないのか・・・・・。

  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.1

どこか近場のおいしい料理のお店へ出かけてみては? そこで得るものがあるかもしれないし 何も得られなくても旦那さんはお疲れかもしれないから いい骨休めになるかもしれません おいしい料理を食べれば気も穏やかになります 今はお疲れなのかもしれないです

caramelbrown
質問者

お礼

ありがとうございます。なんだかジーンとするお答え、とっても励みになります。

関連するQ&A

  • 一部の洋服屋の店員はなぜ高飛車なんですか。

    一部の洋服屋の店員はなぜ高飛車なんですか。 丸〇の中に入っているような一部の洋服屋の店員はなぜ高飛車なのですか。 高飛車な態度を取ると洋服が売れるのでしょうか。 格式が高いみたいな雰囲気を出してるつもりなんでしょうか。 態度が悪くて人間としてなっていないような印象を受けるのですが。 丸〇の中にあったあるお店では、お客の前なのに店員同士で口喧嘩をしてました。 お客のこともバカにしてましたし。 接客マニュアルに高飛車な態度を取るっていうのがあるんでしょうか。 皆さんは強引な接客や高飛車な態度にどう対処されてるかも教えてください。

  • 夫と店をやっています。忙しくなると八つ当たり・無視

    はじめまして。30代後半の女性です。子どもはいません。夫は2歳年下で、30代半ばです。 1年ほど前、夫が小さなレストランを出しました。最初はアルバイトを雇う予定でしたが、忙しいときと暇なときの波があるので、私が仕事を辞めて店を手伝うことにしました。 それまでは私は正社員として働いていました。私の業種は飲食店ではありませんが、会社は販売業で接客も慣れていますし、学生時代に飲食店のアルバイトをしていたため、とくに不安などはありませんでした。 夫は今まで、オーナーシェフのいる個人店や、会社組織で運営するレストラン(チェーンではないです)などの厨房で働いていました。 夫と働くのは初めての経験だったのですが、普段は仲良し夫婦だったため、躊躇は全くありませんでした。オープンしてしばらくはよかったのですが、忙しくなってくるといきなりものすごく不機嫌になって、私に八つ当たりしたり(ため息をついたり、わざと料理を雑に盛り付けて私に皿を拭かせたり)、無視したりします。正直、会社でこんな人がいたらドン引きするというレベルの不機嫌さです。 私は祖父が商売をしているのを見て育ったため、「お客様がうちに来て喜んで帰ってくれるのがうれしい」という考えです。だけど夫は、不機嫌になると顔見知りの常連さんにまでそっけない態度をとったり、いつもより雑に盛り付けるなどして、そうされると私は自分が無視されるよりも悲しい気持ちになります。夫もそれを知ってやっている気がします。 会社を辞めて店を手伝うと決めたのは私ですが、夫が人に対してこんな態度をとるなんて全く知らず、毎日辛いです。無視されたり八つ当たりされるのは辛いからやめてと何度お願いしても、その時は「うん」というのですが、いつも繰り返します。プレッシャーに弱い人なんだと思おうとしても、本当に毎日一緒にいるのが辛くなってきました。私はどちらかといえば「いつもご機嫌」でいられるタイプの人間で、会社でも楽しく働いていましたが、夫はそうじゃなかったんですね…。毎日夫の不機嫌を当てられて、気持ちがどんどん暗くなっていきます。 アルバイトを雇うにも、忙しいときと暇なときの落差は相変わらず激しいため、経済的に辛くなるのは目に見えています。それに、そんなに大きくない町なので、夫がアルバイトにこんな態度をとったら、絶対噂として広まると思います。 なんか、もう疲れました。私がいないと店は回らない状態だし、店は大好きだし、お客様と接するのも楽しいです。かなり愚痴になってしまってすみませんが、どなたか、前向きなアドバイスをもらえませんか?自分がどうしたいのかさえも、よくわかりません。店は大好きですが、夫に無視されるのが本当に苦痛です。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 接客態度、悪い場合どうしてますか?

    電話や店、会社などの人の接客態度が悪かった場合どうされていますか?(自分が客の場合) どんな接客が一番腹が立ちましたか? そのときどうされたか教えてください。

  • 接客態度が・・・

    バイト先なのですが、同僚達の接客態度がとても良いとは思えないです。勿論接客業です。 お客さんの前で、カウンターに肘をついたりお客さんから見える場所で、イスの上にあぐらをかいたり 人によっては笑顔が一切なかったり、ですます程度の敬語しか使わなかったり クレームがきても「申し訳ございません」が言えなかったり(すいませんで終わり)、こんな感じです。 実はこの店には店長がおらず、バイトだけで店を回していて、社員さんも週に1回来るか来ないかで、その社員さんも接客態度がいいとは言えません(接客業なのに、モゴモゴしゃべって何を言ってるか聞き取りづらい)。 教育担当のチーフもいるんですが、話している時は普通なのにお客さんを前にした途端、めちゃめちゃ早口になってしまいます。お年寄りの方は聞き取れないくらいの速さです。 接客を指導できる人が存在していないんです。私がお客さんだったら、多分もう行くこともないかなと思うと思います。 それぐらい、疑問に思うような態度を取るんです。 すぐ近くに競合店があるんですが、売り上げはそちらのほうが上です。 仲間達は「あっちの方が立地がいいから」とか「店が綺麗だから」と言いますが、どうも接客態度も絡んできているような気がしてなりません。立地条件も正直、劣っているとはとても思えないです。 私の前働いていた店が、接客にかなりうるさいほうで、態度が悪いと客が流れるとずっと言われていたので 接客態度に自信があるわけではまったくありませんが、とりあえず精一杯やっています。普通に大きな声で接客してるだけで、私一人浮いてます…。 私はスタッフの中でも新入りの方なので、皆に注意するのが憚られます…気にしすぎでしょうか?やはり少しは接客態度に注意を呼びかけるべきでしょうか? あそこの店は態度が悪い!というウワサが流れていたら、とても悲しいです…

  • 客に条件出す店

    テレビで頑固オヤジの店とかありますが、客の食べ方に文句言ったり私語禁止、香水 携帯禁止など・・・ピリピリした雰囲気で食べて旨いのか!?と疑問です。何様なんでしょうか。 私も接客業ですが客商売をナメてるとしか思えません。好きで行く客は何がよくて行くのでしょうか。客が来なくなれば店主は考えを改めるでしょうか。ちなみに私は絶対行きませんが、もし行って文句言われたらたぶん暴れると思います<笑>

  • 高飛車な友達・・

    高飛車な友達・・ お世話になります。 高校時代からの友達、A子について相談させてください。 A子とはもう10年くらいの付き合いになりますが、 年々高飛車になり困っています。 まず、洋服屋や飲食店の店員さんに対する態度が非常に悪いです。 すごく見下したような対応やツンケンした話し方をします。 レジで、「あ、これいらな~い」と、店員さんに向かってレシートを 投げるようにしたり。 電車に乗っている時も、足を組んでちょっと斜めに座るように してます。幅をとって座るといいますか…。 A子は、確かに大手の会社に勤めていたり、お給料も たくさんもらってる(と、自分がそう言ってた)みたいで、 それがそういう自信たっぷりな態度につながるのかわかりませんが…。 「あんたまで、結婚することしか考えていないような バカな女にならないでね!!」とか、 「男なんて金でしょ~!(年収が)600万ない男とか 女とつき合う資格ないでしょ!!」などなど、 静かなカフェで、でっかい声で話したりするので、 一緒にいてとても恥ずかしい思いをします。 一緒にご飯を食べても、A子は多めに払おうとするので ちゃんと割り勘にしようと言っても 「いいの!だてに大手で働いてないからさ~」と、 おごられても嬉しくならないような言い方をしてきたり。 人の彼氏へのダメ出しとかもすごくします。 働き始めてから生活環境が色々変わったりすることは あると思いますけど、大手に勤めていたり、お給料を たくさんもらっていると、人って変わってしまうんですか?? A子はもともとこんな嫌味なやつではなかったはず。 みなさんの周りにこんな女の子っていますか? その子に対してどんな風に対応されていますか? 楽しい学生時代を一緒に過ごした大切な友人でしたけど、 年々すごくなる、仕事、恋愛、私生活、全てにおいて自信満々な態度に 最近うんざりしてきたので距離を置こうと思っています。

  • 夫の態度が気がかりです

    私は結婚9年になります。子供はいません。 夫とは学生時代からの付き合いで、長い友達関係から夫婦になりました。 新婚時代から、ベタベタ、ラブラブという雰囲気ではありませんでしたが、 友達同士のような関係で、周囲からも仲の良いご夫婦ねと言われてきました。 休日は、だいたい二人で過ごし、美味しいものを食べに行ったり、スポーツをしたり 映画をみたり、旅行に行ったり、夫婦で飲みに行ったりと、二人で出かけることが多いです。 平日は、夫は出張が多い仕事ですが、自宅に戻る日は比較的帰宅時間が早く 二人で夕食を食べることが多いです。 家計は私がお預かり、お小遣い制で、多くは無いお小遣いですが、 夫は特に不満はないようで、その中で間に合わせてくれています。 転勤が多いために、私は専業主婦になったり、派遣で短期に働いたりしています。 9年間このような感じに、あまり変わることなく穏やかに過ごしてきました。 しかし、ここ最近、わずかですが、夫の態度が変化してきているような気がしています。 それはお恥ずかしいですが、夜のいとなみです。 元々二人とも淡白なタイプではありますが、週に1度程度はありました。 また、普段家で、ふざけて胸を障ったり、下着姿を覗いて喜んだりもありました。 でも、それらがここ2、3ヶ月ほどなくなったような気がするのです。 たしかに、年末年始は夫が忙しかったこともありますし、交互に風邪をひいたりもしたので、 気のせいという可能性もあります。 このこと以外は、変わらず優しい夫ですし・・・。 私から誘えばいいとも思いますが、逆にこういうときは無理にそういう雰囲気に持って行くのも、かえってよくないのかなとも思ったり・・。 このまま、しばらく様子を見たほうがいいでしょうか? それとも、これは危険信号と思って、早いうちに手を打った方がいいのでしょうか? アドバイス願います。

  • 客の悪口を言い広める店員

    近所のお店の店主が長年にかけてお客さん達の悪口を言い続けています。 店主がお客さんに他のお客さんの悪口を言うので、お客さんからその悪口が広まり、結果的に、お客さんが減っていってるようです。 お客である母や私の悪口も言われていたことを最近知りましたが、そういう人だと他のお客さんから聞いていたので、驚きはしませんでしたが、不快になりました。 実際に、以前、私もその店主から他のお客さんの悪口を聞いたことがありますが、店主本人は、まるで笑い話かのように話すんです。 商売をしている立場なら、お客さんの悪口はご法度だと思うんですが、店主本人は、なぜ客足が減っているのかまるでわからないと口にしており、以前、他のお客さんが"態度や言動に気をつけなさい。"と忠告したそうなんですが、店主本人は、まったく聞き耳を持たなかったそうです。 店主本人は、悪口を言っているという自覚がないのか、お客さんともめても、「そんなこと言った覚えがない!!」と逆ギレしながらしらを切るそうです。 自覚があるのかないのか、お客さんの悪口を言う行為が不思議でならないのですが、 みなさんの周りには、こういったタイプの店員いますか?

  • さっきいつも行くラーメン屋に行った時に客でラーメン屋の店の前の駐車場が

    さっきいつも行くラーメン屋に行った時に客でラーメン屋の店の前の駐車場が一杯になると客は少し離れた場所の駐車場に止めるんだけど中年夫婦の一組だけ何度も隣の店の店主やラーメンやの店主からも注意を受けて隣の店の枠には止めるな!て言って有るのにも関わらず今日も止めて隣の店主がラーメンやに来てその夫婦を見てからアンタ方は又、うちの方に止めて入ってるな!て怒った、すると中年は直ぐに出るから良いやないか?て反論し両方の店主から離れた駐車場に止めてから食べに来いよ?て言うと歩くのがめんどくさい!て夫婦で言って隣の人に直ぐに退かすから文句を言うなよ、て言われて店主がうちの客があんたのせいで入れんから何処換え行ったんや!営業妨害で警察に言う!て怒り電話をしようとしたら辞めろや、て言ってラーメンの中に唾を吐いて怒って帰って行きました、こんな夫婦は初めて見たけど他にも居るんだろうか?

  • 自営業の夫を支えるのに疲れ,アドバイスがほしいです

    どうすればいいのかわからず,初めて相談させていただきます。 夫・自営業(飲食業)6年目,私・夫とは関係のない会社の正社員(年収500万円程度),子供4歳(保育園児)です。結婚前から夫は開業を考えており,私もそれを承知で結婚しました。夫の夢を応援し,できる限りのサポートをしたいと思っていました。ただ,私は仕事を辞めるつもりはなく,夫も開業後の収入に不安をもっていたので,私が仕事を続けるのは前提条件でした。 開業後は,事務仕事(経理事務全般,パートさんの給与計算,毎月お店に張り出すカレンダーやメニューブックの作成など)を私がやってきました。私の会社は兼業を禁止しているので,基本的に私はお店には出ないということは当初よりお互い合意していましたが,実際には,土日祝日やお盆GWなど,人が足りずお店に立たざるを得ないことも多々ありました。お客様に満足してもらいたい,よいお店にしていきたい,という想いは夫も私も同じでしたので,どうしても人がいない時だけなら会社に知られても大目にみてもらえるかな,と考え,手伝ってきました。 一昨年,夜のパートさんが辞め,次の人が見つからなかったとき,しばらく手伝ってほしいと言われ,週に3日,夜の営業を手伝い,その間,子供は私の実家に預けることになりました。ランチ中心のお店なので,お昼は夫とパートさん3~4人,夜は夫ともう一人という体制です。 夫は,悪い人ではないと思いますが,職人気質で自分にも他人にも厳しく,感謝の言葉などはあまり口にしないので,パートさんとの関係に悩むことが多く,私と二人で夜の営業をする日はとても気楽なようです。「これ(夫婦二人で切り盛り)が理想の形」とよく言っており,いつの間にか夜のスタッフの募集もやめていました。“私の本業はあくまで会社員だし,週3日も子供を母に預けるのは母にとっても負担だし,ずっとこのままでは困る,人を雇ってほしい”,と再三言ってきましたが,ずるずると1年半もこの状態が続いています。お店に出る日は,自分の仕事の後,18時から22時半頃までお店の仕事をし,眠っている子供を23時頃に迎えに行きます。私は,お店の仕事が嫌なわけではないですが,こんな生活はもう続けたくありません。会社では,子供が小さいからということで,あまり残業しなくていいよう配慮していただいています。早く帰らせてもらっているのに子供の面倒もみられない,というのが悲しいです。そして最近は,部署全体が超繁忙期でみんな深夜まで仕事をしています。そんな中,私は仕事が終わらなくても切り上げてお店に行っていました。終わらない分は,土曜日に子供を保育園に預け,こっそり仕事に行ったりして補っていました。でも,仕事を中途半端にしてさっさと帰って夫の仕事を手伝っているというのは社会人としておかしいし会社にも同僚にも申し訳ないという気持ちが強くなり,このところはお店の日でも区切りがつくまで仕事をすることにし,お店に着く時間が遅くなることが増えてきました。「遅くなってごめんね。」と行くと夫はたいてい「俺一人でお客さんが何人も来て大変だったー。これ以上来たらどうしようかとドキドキしてた。」という反応です。忙しい中がんばって帰ってきても,「お疲れさま,ありがとう」という言葉はありません。 先日,お昼のパートさんが立て続けに辞めることになり,来月の営業ができるかどうかわからないという状態になってしまいました。これまで,良いスタッフに恵まれ,ほかのお店と比べても明らかに有能な方が何人も入ってきてくれているのに,夫は人を大切にすることができず,結果的に何人も辞めていきました。最初は,開業したばかりで夫にも心の余裕がないんだろうし仕方ないかな,と思っていましたが,どうやら夫は相手の立場にたって物事を考えるのが苦手なようです。自分だったらこれくらいできる,自分ならもっと頑張る,自分なら…という考え方をするので,できない人や自分ほど仕事のモチベーションが高くない人の気持ちが理解できないようです。夫の態度や言動がパートさんを追い詰めているのだろうと想像しますが,夫にはそんなつもりは全くないのです。自覚がないので,私が「もうちょっと人の気持ちを考えて・・」などと言うと怒ります。さらに,夫が苦しいときに私が味方になってくれない,と,悲しくなるようです。 私は辞められてつらい夫の気持ちも辞めていくスタッフの気持ちもわかるので,これまで人が辞めるたび心が痛みました。本業での悩みなどちっぽけだと思うくらい,毎回悩んでいました。でも,同じようなことを何度も繰り返すうち,夫の人間関係で悩むのもばからしくなってきました。夫が自分で蒔いた種は自分で解決してもらいたい,私は関わらない!と割り切ることにしました。だから私は,今回夫がスタッフのことで悩んでいるのは知っていましたが,自分からは何も聞きませんでした。夫に余裕がないのはわかりましたが,私は,本業と子育てをきちんとするために,自分を守らなければならないと思うようになりました。 先日,夫に「こういう状況でも“一緒に頑張ろう!週末のお昼は私がお店に出るよ!”とか言ってくれたら乗り越えられるかもしれないと思うけど,今は独りぼっちでつらい。もっと支えてほしい。金曜の夜に(私が)“今週は疲れた”とか言ってるのを聞くと週末お店に出てほしいって言い出せなくなるからやめてほしい。」と言われました。あまりに一方的で腹が立ちました。甘えるのもいい加減にしてほしいです。私がお店を手伝っても特に感謝もなく,私の本業については理解しようとしないのに,自分の仕事は支えてくれというのは勝手すぎると思います。それを言うと「でもあなたの仕事の中身を知らないから。」と言われました。まったくとんちんかんで想像力に欠けていて,絶望的な気持ちになりました。(私も余裕ないですね・・。)私が本業で忙しくても「お疲れさま」と言ってくれたことは一度たりともありません。むしろ不機嫌になります。(不機嫌にはなりますが,私が忙しいときには夫が自然に家事分担を増やしてくれたりするので,それが不器用な夫なりのいたわり方なのかな,とは思いますが。) 以前,3度目の流産をして精神的ショックと腹痛で数日間寝込んでいたときに,何日も仕事を休むことを非難され,怠けているだけだ,自営業だったら休めない,そんなことより次の週に遊びに行く計画をどうするか決めようと言われたときに,本気で別れようと思ったことがありました。自分の精神状態も悪かったので,こんなに人の気持ちがわからない人とは絶対に一緒にいられないと思いました。 その後,うやむやなまま時が過ぎ,もしかしたら夫はそんなことがあったのも忘れてしまっているかもしれないけれど,今はまた同じような気持ちです。 夫と別れるか,少なくとも自営業を辞めてもらうかしないと身が持ちません。 私は甘いのでしょうか?どうすればうまくいくのでしょうか? こういう問題がないときは,夫婦仲はそんなに悪くありません。夫は家事も得意で家のことはよくしてくれます。趣味も合い,夫も子供のことを大変かわいがっています。元来なまくらな私が毎日活発に生きていられるのは夫と子供のおかげだと感謝しています。小さな問題や不満はいろいろありますが,それはお互い様だし,どこの夫婦にもあるものだと思っています。 でも今は,夫の人の気持ちのわからなさに絶望しています。時間や精神的に余裕のない日々にも疲れました。別れて楽になりたいです。でも,別れたら幸せになれるのかどうかもわかりません。私はどうすべきなのでしょうか? 大変長い文になってしまいました。最後までお読みいただきありがとうございました。