夫婦で経営するレストランでの夫の態度に悩みがあります

このQ&Aのポイント
  • 夫と共同経営しているレストランで、忙しくなると突然不機嫌になり、八つ当たりや無視をしてくる夫に悩んでいます。
  • 私は夫婦で経営するレストランで働いていますが、夫の態度が問題です。忙しくなると突然不機嫌になり、私に八つ当たりしたり無視したりします。
  • 夫と一緒に経営しているレストランで悩んでいます。忙しくなると夫が不機嫌になり、私に対して八つ当たりや無視をするので困っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

夫と店をやっています。忙しくなると八つ当たり・無視

はじめまして。30代後半の女性です。子どもはいません。夫は2歳年下で、30代半ばです。 1年ほど前、夫が小さなレストランを出しました。最初はアルバイトを雇う予定でしたが、忙しいときと暇なときの波があるので、私が仕事を辞めて店を手伝うことにしました。 それまでは私は正社員として働いていました。私の業種は飲食店ではありませんが、会社は販売業で接客も慣れていますし、学生時代に飲食店のアルバイトをしていたため、とくに不安などはありませんでした。 夫は今まで、オーナーシェフのいる個人店や、会社組織で運営するレストラン(チェーンではないです)などの厨房で働いていました。 夫と働くのは初めての経験だったのですが、普段は仲良し夫婦だったため、躊躇は全くありませんでした。オープンしてしばらくはよかったのですが、忙しくなってくるといきなりものすごく不機嫌になって、私に八つ当たりしたり(ため息をついたり、わざと料理を雑に盛り付けて私に皿を拭かせたり)、無視したりします。正直、会社でこんな人がいたらドン引きするというレベルの不機嫌さです。 私は祖父が商売をしているのを見て育ったため、「お客様がうちに来て喜んで帰ってくれるのがうれしい」という考えです。だけど夫は、不機嫌になると顔見知りの常連さんにまでそっけない態度をとったり、いつもより雑に盛り付けるなどして、そうされると私は自分が無視されるよりも悲しい気持ちになります。夫もそれを知ってやっている気がします。 会社を辞めて店を手伝うと決めたのは私ですが、夫が人に対してこんな態度をとるなんて全く知らず、毎日辛いです。無視されたり八つ当たりされるのは辛いからやめてと何度お願いしても、その時は「うん」というのですが、いつも繰り返します。プレッシャーに弱い人なんだと思おうとしても、本当に毎日一緒にいるのが辛くなってきました。私はどちらかといえば「いつもご機嫌」でいられるタイプの人間で、会社でも楽しく働いていましたが、夫はそうじゃなかったんですね…。毎日夫の不機嫌を当てられて、気持ちがどんどん暗くなっていきます。 アルバイトを雇うにも、忙しいときと暇なときの落差は相変わらず激しいため、経済的に辛くなるのは目に見えています。それに、そんなに大きくない町なので、夫がアルバイトにこんな態度をとったら、絶対噂として広まると思います。 なんか、もう疲れました。私がいないと店は回らない状態だし、店は大好きだし、お客様と接するのも楽しいです。かなり愚痴になってしまってすみませんが、どなたか、前向きなアドバイスをもらえませんか?自分がどうしたいのかさえも、よくわかりません。店は大好きですが、夫に無視されるのが本当に苦痛です。どうぞよろしくお願いいたします。

noname#207736
noname#207736

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

歯科医院で働いたんですが、院長にそういう人が多かったなあ・・・ 神経を使う仕事でイライラするのはわかるけど。 煙草を吸う人だと一服すると何とか収まりますが、 煙草を吸わない人だと手が付けられませんね。 器具とかガーンと投げつけるし。 周りは触らぬ神に祟りなしと近寄りませんでした。 なので、私はフツーだと思います。 それだけ神経を使ってるんですよ。 だって自分のお店だから。 雇われているのと自分が経営者とでは責任の重さが違うし。 でも、奥様はそういうストレスがないんですよね? じゃあ、素敵な御夫婦じゃないですか。 ご主人がそうでも、奥様が 「すいませんね」と一言お詫びを言ってニコッとされると お客もアルバイトもホッとしますよ。

noname#207736
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういう風な人って、どこにでもいるんですよね。というか、個人経営だと職種を問わずにいるのかも。 私は前の前の仕事が飲食店の方とかかわることが多い仕事だったため、飲食店の店主(特にオーナーシェフ)にそういう傾向があるなというのはうすうすわかっていました。先ほど回答をくれた方が「料理人としてどうかと…」とありましたが、実はかなりたくさんのお店のシェフがイライラしながら店をやっているんですよね。繁盛店でも、パートさんをモノのように扱っていたり。もちろんいい店主の店もありました。だから、いいほうになろうと思っていたのですが…。難しいです。

その他の回答 (4)

noname#169994
noname#169994
回答No.5

両親が零細企業の自営業やってます。 1階が事務所で、2階が自宅です。 1階に居る時は父が社長、母が事務員なので、父が多少威張っても、母は黙って従ってます。 仕事が終わり、2階に上がると、立場が逆転し、母が父を尻に敷いてます(笑) 休日もそうです。 毎日毎日顔を突き合わせてるのですから、夫婦でルールを決めて、そういったメリハリをつけてやっていかないと、一緒にやっていくのは大変だなぁと子供ながらに思いましたよ。

noname#207736
質問者

お礼

お返事がおくれてすみません。ご両親はうまくやっていたのですね。いいですね。楽しく働きたいっていうのが、なんでこの人には無理なんだろうって思います。

回答No.3

自営業妻です。    もう一度、外でのお仕事に復帰するご予定はありませんか?  貴方が外で得られるお給料と、アルバイトをお願いする金額がほぼ同じであれば、外で働く方が良いと思います。  ご主人は貴方に甘えているし、店を経営すると言う自覚もないように感じます。  貴方が正社員で就職すれば、社会保険に加入ですし、お子さんが生まれても産休を乗り切れば経済的にはなんとかなるでしょう。  でも、今のままでは、お子さんができたら、お店は手伝えないし、どうしますか?  零細なお店では、あえて家族が店を手伝わず、生活基盤を安定させる為に外に働きに出ることは多いです。アルバイトの賃金を払って、お店が成り立つのでなければ、商売をしている意味がありません。  お客様の中には、クレーマーに近いかたもいるし、ありがとうとかおいしかったと言ってくださる方たちばかりではありません。  それをぐっと我慢し大人の対応をするのが、経営者です。  それが嫌なのであれば、雇われる立場に戻ればよいだけです。 >どなたか、前向きなアドバイスをもらえませんか?自分がどうしたいのかさえも、よくわかりません。  前向きなというのは、楽しく自分がお店を手伝えると言うことですか?  それには、現在の貴方の立場を明確にすることです。  共同経営者(経営の仕方に口を出せる立場かどうか)であれば、盛り付けのやり直しを言えば良いことです。  ただの家事手伝いであれば、そのままお客様にお出しすればよいだけのことです。  お客が減ったとしても関係有りません。    どちらにしても、ご主人が、お店の経営と言う立場を自覚しなければならないことです。  今のままでは、夫婦で国民年金です。    だいたいね、料理を雑に盛り付けるなんていうのは、経営者以前に、料理人として失格だと思うのは、私だけなのでしょうか。  自分の料理を大切にできない人に、家族を大切にできるのかな?とも思ってしまいます。  夫婦で一緒に働くには、喧嘩をしてもお互いに仕事はきっちりとやる、客商売であれば、周りに喧嘩をしていることがわからないようにできなければ無理です。  今のままでは、家の中でもギスギスしてしまって、仲良し夫婦でも無くなってしまいます。    

noname#207736
質問者

お礼

ありがとうございます。まず子どもなのですが、昔婦人科系の病気になってしまって、子どもを持つことはできません。 そうですよね。私が外で働くほうがいいのかも知れません…。店に愛着がありすぎて、なかなか決心つかないのですが。

  • sadami10
  • ベストアンサー率23% (354/1536)
回答No.2

あなたが,おねぇさんなんだから。忙しいからと云って無視は止めよと云いなさい。それなら子供と同じです。店をやっているなら,仲良くしなくてもいいのでコミュニケーションだけは大切にしてください。何故か?これによって売り上げが上がります。夜の生活はしっかりしましょうね。

noname#207736
質問者

お礼

ありがとうございます。コミュニケーションの大切さについてはいつも言っているのですが、不機嫌になると本当に最低限のコミュニケーションもあやうくなります。夜の生活なんて、もう2年くらいないです。

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.1

あなたの立場が中途半端なのがいちばんいけないと思います。 経営者でもないし、従業員でもない、しいて言えばバイトなんです。 バイトなのに責任だけを押し付けられる、あなたのやる気だけを 利用されている、そんな感じです。 意を決して、店はもう手伝わない、別に仕事をすると宣言して 店は夫の経営にまかせましょう。 本来なら共同経営として意見するところはする、 仕事分の報酬を支給するなどがいいのですが、 夫にはその気がないんでしょうから。

noname#207736
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね、私が退くのが一番いいんですよね、きっと。 ただ、店の調度品や備品のひとつひとつ、内装のひとつひとつまで、私が中心となって決めてきましたので、愛着はとてもあるんです。店がつぶれるのを見たくないというか…。

関連するQ&A

  • 自営業夫のお客様への態度が高飛車になってきた

    某地方都市で夫婦でレストランを営んでいます。夫婦ともに30代。私はそれまでは会社員だったのですが、夫がレストランを開くにあたり、退職して店を手伝うことにしました。 メディアで紹介されたこともあり、店は繁盛しています。ところが、満席なことが多い人気店と言える状況になってから、徐々に夫の態度が変わってきました。何というか、お客さまに対して「入れてやってる」的な、上から目線な態度なのです。最近はラストオーダーが終わると、食器をわざと音を立てるように洗うようになりました。お客さまに閉店時間までいてほしくないからだと思います。 私は会社員時代は、レストランなど店をクライアントにする仕事をしていましたので、店主にこういう高飛車な人が多いことはわかっていました。たとえば、裏で自分の店のお客様やライバル店バカにした態度を取る店主とか、かなりいます。だけど普通に感じのいい店主もいます。まさか夫まで高飛車な店主たちの仲間だったとは思いもしませんでした。 お客さまに対する態度を何度注意しても治りません。自分が偉くなったと勘違いしているのだと思います。だけどそう指摘しても、態度を硬化させるだけです。 私は会社員時代から接客を褒められることが多かったので、たぶん今は私の接客でお客様は「いいお店」という印象を持ってくれていると思います。だけど、こんな夫と一緒に働いている私が辛いです。どうしたら夫の態度を改めさせることができるでしょうか? ※お客さまに愛想を尽かさせるというアドバイス以外でお願いいたします。今のところ店は順調ですし、できることなら店を続けていきたいので。

  • 八つ当たり→無視されています

    従業員20人以下の中小企業で事務パートとして働いています。 同じ部署の男性社員から、揚げ足を取られて そのことに関して責められたり、 節々にとげがある言葉で対応される日々が 続いています。 きっと彼も疲れているから八つ当たりしているのだろうと ずっとガマンしていたのですが、 先週末は朝から、仕事のことで分からないことを 聞いただけで責められ、午後からも質問したことについて あからさまに不機嫌な表情で対応され、 私自身ガマンの限界が来て、苦笑いすらできなくなり 思いっきり不愉快な思いが顔に出てしまいました。 仕事上、彼に聞かないと分からないことがいくつもあり どうしても関わらないといけないのに、 それ以来、仕事での情報を私にだけ知らせないなど 完全に無視されています。 ただのパート事務の私に嫌われたところで どうってことないと思っているせいか、 他の人にはにこやかに対応するので 誰に話しても彼のそういう人格を分かってもらえません。 直属の上司に相談しても「いろんな人がいるから」と いってとりあってもらえず。 仕事自体にはやりがいがあって 他にも重要な仕事を任されているために、 また、生活がかかっているので辞めたくないのですが ただ、この男性社員のせいで会社へ行くのがとても憂鬱、 食欲も睡眠も充分とれなくて体調もよくありません。 このような社員に負けない方法、 精神的に打ち勝つ考え方があればぜひアドバイスを お願いします。

  • 機嫌を損ねると無視する夫

    30代子供なし共働きの夫婦です。 私の夫は、一人では出かけることができず、いつも私を一緒に連れていきたがります。 暇なときは付き合いますが、どうしても用事があったり、行きたくなかったりするときは断ることもあります。 そうすると、2回に1回は機嫌が悪くなり、2日ほど私のことを完全に無視します。 先日は、あるイベントに行きたいと言い出しました。言い出したのが水曜日で、イベントの開催は同じ週の金~日だったので、かなり急な話でした。 土日はお互い前々から予定が入っていたので行けないため、私は「金曜日に一人で行ってくれば?」と言いました。(夫はフリーランスなので自由がききます) そうしたら案の定、一人では嫌だと言い、金曜日に仕事を休んで一緒に行こうと言い出しました。 私は仕事を休んでまで行きたくないと断りましたが、それ以来、夫は機嫌が悪くなり、2日ほど口をききませんでした。 3日目に何事もなかったように話しかけてきましたが、私はモヤモヤが消えません。 こういうことがここ1年の間に数回あったので、夫の誘いに対して「行きたくない」というと機嫌を損ねることはわかりました。 問題は、そういう夫に我慢して機嫌を損ねないように気を使って暮らしていくべきかどうか、ということです。 私は離婚したいと思っていますが、夫は離婚したくないようなので、離婚の話し合いをすることを考えただけで気が滅入ります。 夫は口が達者なので、話し合いをすると、いつの間にか言いくるめられ、私が悪かったかのような気持ちにさせられるからです。もっともらしい理屈で責められ、「反論してみろよ」と言われます。そうなるとうまく自分の気持ちを伝えられなくなってしまいます。 ちゃんと反論できない自分がダメだとも思うのですが、精神的に追い詰められるとうまく話せなくなります。 なので、なるべく争いを避けたくなるのですが、そうなると夫の機嫌を損ねないように気を使って暮らすしかなくなり、その結果ストレスがたまり、ちっとも結婚生活が楽しくないわけです。 ちなみに、交際期間を含めると彼との付き合いは10年以上ですが、こういう態度を取られるようになったのは結婚してからのことです。 徐々にひどくなっている気がして、将来が心配です。 こういうタイプの人との話し合いをうまく進める方法、ストレスをためずに夫の機嫌を保つ方法、離婚を認めさせる方法などについてアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。同じような旦那さんを持つ方のお話も聞かせていただけたらうれしいです。

  • 八つ当たりをされた時の対処と、その後の心の切り替え方について

    私は今年アルバイトを始めた20代の主婦です。 アルバイト先で一番職歴の長い先輩の事ですが、機嫌がいい時と悪い時の差が激しく、機嫌が悪い時は仕事上必要な確認をしたときでもキツイ言い方をしてきたり、嫌味な返答をしてきます。 私は、気が弱くてマイナス思考なので、そういう態度を取られるとかなりショックを受けてしまい、次のアルバイトの日までひきずってしまいます。 八つ当たりをされたときは、自分に非があるときは謝罪し、そうでないときは普通に返事をするなど、表面上は普段どおりに振舞っています。 アルバイトが終わってからどっと疲れが出て、何もやる気が起こらなくなってしまいます。自分が悪いわけではないのに、八つ当たりをされただけで自分の生活にマイナスの影響が出る事が悔しいです。 八つ当たりをする人はどんな気持ちでいるのでしょうか? 八つ当たりをされたときはどのような応対をするのがいいのでしょうか? 今まで通り平静を保ってうまく聞き流すのがいいのでしょうか? 八つ当たりで嫌な気持ちになったときはどのようにその気持ちを消化しますか? 折角見つけたアルバイトなので今年いっぱいは続けたいです。

  • 八つ当たりする上司について

    パートで入社して2ヶ月経ったのですが、最初は優しかった上司(男)の態度が、仕事の忙しさとともに急変して、驚いています。仕事が忙しい時期になると機嫌が悪くなり、八つ当たりとも言える態度で、私だけでなく、まわりにも当たり散らしています。その言葉のあまりの理不尽さに、いつも不愉快な思いをしています。そして、そういう時には、こちらから挨拶をしても目も合わそうとしてくれません。まわりの人達は、よく我慢をしているなぁ~と感心します。私は今にも言い返してしまいそうで、それを一生懸命おさえている日々です。上司に言い返したって自分に何の得もないことはわかっているものの、ストレスはたまる一方です。そのこと以外ではとても過ごしやすく楽しい会社なのです。うまくやっていく秘訣など、何かご助言下さい☆

  • 夫の無視(超長文です)

    誰にも相談できずにいます。 グチをきいてください。 結婚して5年目、2才の娘がいます。 夫は営業職なのもあってか 外づらはパーフェクトです。 子煩悩で家族思いのやさしい男性に見えると思います。 私の両親もそう思って疑っていないし むしろ私なんかと一緒になってくれて感謝をしなくちゃねと言われます。 しかし 夫の家での様子はというと だいたい2~3週おき 多いときは毎週末私のことを無視します。 期間は半日から長くて5日くらい。だいたい3日平均です。 なので月の半分くらいは無視されています。 私は無視されている間はとても不快です。 ほっておけばいいのでしょうが つい 「また無視ですね」 「いつも怒ってばーっかりね」 などの言葉はかけてしまいます。それでももちろん無視。 精神衛生上よくないので 原因はわからなくても悔しいけど 私が丁寧に謝ることで最終的にご機嫌が戻ります。 もちろん謝っても無視のこともたくさんあります。 ご機嫌が戻って無視の原因を聞くと だいたい「忘れた」といいます。 私自身思い当たる節は ご飯をよそるのを待たせた お弁当が手抜き 夕飯が手抜き うっかり寝坊をしてお弁当が作れなかった などです。 もちろん訳も分からず無視されていることが大半です。 ただ夫は料理に対してはこだわりがあるようで レンジでチンものは厳禁、買った惣菜もだめです そんなの当然でしょうが…。 もちろん恐ろしくてそれらはだせません。 なので私は料理下手で嫌いだけど (主婦として当然ではあるけど) 出来る範囲でやってはいます。 でもがんばれる日とそうでない日が正直あります。 掃除と洗濯は一応毎日しています。 お弁当も出来るかぎりほぼ毎日作っています。 夕飯も可能なかぎり一汁三菜を目指して作っています。 でも完璧に出来ない日もあるんです。 それは私の甘えです。 完璧にやらなくてもせいぜい夫が怒るだけという甘えがあるんだとおもいます。 私は専業主婦ですから、家事は完璧にこなすのは最低限とは思っていても 家事が苦手で頑張れる日と手を抜きたい日がどうしてもあります。 専業主婦として私は本当失格だと自負はしています。 結婚1年で 10年勤めた看護師をやめて夫の強い希望で専業主婦となりました。 仕事に未練はないし、仕事のストレスがない生活を送れるのは 夫のおかげと感謝をしています。 仕事の責任と比べたら主婦として落ち度があっても 迷惑するのは少なくともうちは夫だけです。 なので少しの手抜きくらいいいじゃないかと思ってしまいます。 子供とは毎日外遊びをして、規則正しい生活をめざしています。 食事も買ったり外食もあるけど できるだけ私が作ったもの、 大人とほぼ同じものを食べていますが 割とバランスとれているよなぁと思います。 育児は大変なことももちろんあるけどストレスではありません。 娘とのお出かけやママ友さんとのおしゃべりも楽しくて 私にとってとても幸せな時間です。 夫にそういった外出をとがめられたことはありません。 もちろん日中だけですが、そういうのも嫌がる旦那様もいると思います。 その点は感謝しています。 でも私は夫の望むような主婦になりきれていないから 夫を常に怒らせてしまうのだと思います。 夫は無視をする日は、夕飯を作っても食べないときや お弁当も持って行かない日もあります。 私はもともと好きじゃない料理をしたのに 作ったものを持って行かない食べないとなると ますますやる気がなくなります。 夫の機嫌がいいときは 「おいしいお弁当いつもありがとう」と言ってくれますが 最近はこういうのも気味が悪く感じます。 夫は料理上手で土日は作ってくれるときもあるし 子供ともよくでかけてくれてありがたいです。 私は正直自分は完璧じゃないし、改善するべきところがたくさんあると思っています。 ただ冷静に客観的にみてあまりそんなに怒らないほうだと思います。 年に数回は改善してほしいことは伝えることはあるけど、 人を無視するなんてありえません。 むしろあんなに怒る夫が不思議で、 平気で人を無視するなんて人間性を疑いたくなります。 でもそうさせているであろう原因が 私にあるのだとおもうと情けないと同時に 最近はこんな思いばかりさせられてと思うと夫に嫌悪感が芽生えます。 このまま行くと生理的に気持ち悪くなりそうです。 私と夫の年齢は近いけどそのうちこんなオッサンきもいと感じてしまいそうです。 文章を読んでお感じの方もいらっしゃるかもしれませんが 私はどうしても夫に上から目線で考えてしまう傾向にあり それを態度に出さないように注意して そういう上から目線の考え自体を改善しなくてはと努力はしているけど もしかしたら夫は上から見られているのを感じて不快に思っているのかもしれません。 でもやはり夫は大きな子供だなとおもってしまいます。 ちょっと気に食わないとすぐ無視してだんまり。文句さえも上手に言えない。 最近は小さな子供より手がかかると感じます。 実際はもちろん身の回りのことは自立していますが、 こうして度々無視されると 夫をとてもわずらわしく感じます。 結婚が決まるまでは無視とかなく 喧嘩をしてもちゃんと話しをしてくれました。 結婚準備期間中の夫はそれこそ荒れていました。 親戚との顔合わせに行きたくないと言い出し 私がブチギレて結局笑顔で参加していたり、 私とプランナーさんや司会者さんとの打ち合わせに来なかったりしてこまったことがありましたが、 男のマリッジブルーかと目をつぶってしまいました。 最近ますます無視がエスカレートしていて週末が嫌です。 「調子乗ってんじゃねーよ」と言ってやりたいし、 娘にも「こんなパパいやだよね」と言い聞かせてパパ嫌いの子供にしたい気分ですが ガマンしています。 娘も小さいけど、夫が無視しているのをわかるみたいで、 そういう時は近づきません。 帰りが遅い夫ですが帰ってくるとどんよりな気分になります。 転勤族の夫にどこまでも着いていかせて下さい!と思わなくちゃ!と思う反面 これから日本中転々と何度も引越しして さらに歳食ったらコイツとこの親の面倒もみなきゃなんねーのかぁと思うと憂鬱です。 いっそ娘に記憶の残らないうちに三行半をたたきつけてやりたい衝動にかられるときもありますが 無視くらいで夫も子供もかわいそうかな、我慢したほうがいいよなと思います。 やはり自分の夫と思ってあきらめるしかないのですよね。 結婚とはこういうものなのですよね。 夫の猛アタックで交際を始め2年半付き合って結婚に至ったのですが、騙された気分です(笑) 最近は私が何かを話しても 娘のことは興味深くきいてくれますが 他は「 興味ない、どうでもいい」と言われるので 子供のこと以外話していません(話す気になりません) いま専業主婦で子供とかけがえのない時間を存分に味わえることについては 夫に心から感謝をしています。 ただ子供が成長して小中学生と 少しずつ自立して行く将来を考えると 夫と生活することのメリットは 子供に父のいる家庭があることだけのように感じます。 やはりこれは大きいですよね? まだ30代前半なので多分本気で職を探せばすぐ見つかると思うし 在職中は夫より稼いでいたので 問題なく親権もとれると思います。 娘と二人、自由に暮らしたいような気もしています。 でも娘が小さいうちは預けたりしないでずっと一緒にいたい。 結婚は我慢の連続と聞きます。 夫も夫なりに我慢をしているのだろうと 私のためにも子供のためにも 無視くらい大目にみてやるべきですよね。 よそと比べちゃいけないと思いつつも 参考までにうちの夫の無視の頻度くらいかわいいものでしょうか? 長々と愚痴を読んでくださり ありがとうございました。 こんなダメ主婦な私に喝を入れてやってください。 できたらお手柔らかに(笑)

  • 八つ当たり

    夫が仕事で大変らしく、お酒に溺れ夜中に帰ってくるのですが急に切れ出します。 私のダメ出しや家族の文句(何か嫌なことがあったのではなく同じように上から目線でのダメ出し)を話し出します。 夫の性格上、劣等感が強く例えば行ったこともない海外を毛嫌い、海外に行く奴はクズだという調子です。 良くわからない切れ方や八つ当たりは、会社でのストレスから来るようで流すのが良いと言われますが、どうやら八つ当たりするひとは相手が困ると満足するようで人格否定レベルで言われ反応がないと聞いてる?と確認されます。 仲良く上手くやっていきたいです。 夫が辛い時期を乗り越えた方からアドバイスお願いしたいです。

  • 店長が私にだけ八つ当たりをしてきます。どう対応したらよいのでしょうか?

    こんばんは。 いつもお世話になっております。 私は今ドラッグストアでバイトをしています。 住宅街にあるので店舗も小さく、従業員も社員が2人で、アルバイト・パート・薬剤師を含め全部で10人と少ないです。 その中でアルバイトは私を含め3人で、普段仕事をするときは大体店長・社員さん・アルバイトもしくは店長または社員さん・アルバイトという2人か3人体制です。 このため、他のバイトの子と一緒に働く機会が少ないです。 ただ、今日同じバイトの子と遊び、バイトのことについていろいろ話しました。 その結果あまり気に留めなかったのですが、店長の私に対する態度がかなりひどいことに気がつきました。 機嫌が悪いときは些細なことで怒ってきたり、私は何も悪いことはしていいないのに、かなり理不尽なことを言われたり・・・ 言ってくる相手がもし同じ立場の人だったら絶対に言い返すようなないようです。 でも、やはり相手は上司である店長なのでずっと我慢してきました。 このあいだ店長・社員さん・今日話したバイトの子・私の4人で働いていたことがあり、そのときも明らかに、店長に問題があるのにもかかわらず、私が怒られました。 そのときのことを後日社員さんがそのバイトの子に「店長って私に対してあんなひどい言い方をすんの?」と聞いてきたらしいです。 さすがの私もその時のことはかなり腹が立ちましたが、言い返すわけにもいかず我慢しました。 ただ、その話をきっかけに店長の態度をそのバイトの子に話すと「それはひどい」と言われました。 そしてその子ももう一人のバイトの子も店長はそんな態度はしないとのこと・・・ 今まで、店長は私以外の人バイトにもそういう態度をとっていると思っており、かなりショックでした。 店長は販売業の店長の癖に、お客さんを第一とはせず、自分が良ければそれでいいと思っています。 嫌な仕事は全部パートやアルバイトに任せるし、こっちは仕事が多すぎて時間内に終わりそうもないのに何も手伝ってくれず、ずっとレジに入ってボーっと突っ立ているだけです。 そして機嫌が悪いときは八つ当たりをするという、30過ぎているのにかなり子供な人だと思っていました。 そのため、今まで八つ当たりやいやみを言われても、もちろん少し腹は立ちますが、また何か言ってるわと流していました。 ただ、最近度が過ぎている気がして・・・ 社員さんが心配してくれるくらいなのでよっぽどだと思います。 これらのことをバイトが同じ子に言うと私は優しすぎるとのこと・・・ もっと自分を出したほうがいいといわれました。 確かに私は嫌なことがあっても絶対に顔には出さず、笑顔でいるように心がけています。 バイトではなおさらそうです。 ただ、それをすると店長にはなめられてこんな扱いをされてしまうし、ストレスも溜まります。 しかし、20歳も過ぎてもう大人なのに自分の感情を出すのは大人気ないとも思います。 自分の感情をコントロールできない子供っぽい奴に、自分も同じようにしたら同類ではないかとも思います。 ですが、このまま理不尽な扱いを受けるのも我慢できません。 店長を相手に私はこれから一体どのような対応をしたらよいのでしょうか? このバイトはこのままだともうやめてもいいかなと思っておりますので、どのような内容でもかまいません。 アドバイスお願いします。

  • 育児ストレスで夫に八つ当たりしてしまう。

    9ヶ月の赤ちゃんがいます。 とてもかわいいのですが、後追いするためになかなか家事が進みません。 以前は早めに家事を片付けて、赤ちゃんとゆっくり遊ぼうと気楽に考えていたので、赤ちゃんが泣いていてもあまり気にならなかったのですが、今は赤ちゃんの泣き声を聞くと追い詰められたような気持ちになります。なので、すぐに抱っこしたり、お世話をしています。お世話しているときは機嫌がいいのですが、少しでもそばを離れると大泣きします。 夫は協力的で優しいのです。夫の両親も孫が大好きでかわいがってくれるのですが、夫の両親と会った後はちょっとしたことで、とてもいらいらしてしまいます。 夫の両親の言葉が気になるというか・・・ 例えば、「うちの子(夫のこと)は大変だった。この子はお利口さん。楽よ。」「しつけは母親の責任」「専業主婦だから気楽よ」「卵アレルギーなんてたいしたことない。内臓が悪いわけじゃないんだから」など。 悪気があるわけではなく、わたしを元気づけようとして言ってくれたり、孫のことを思いやってくれている気持ちはわかるのですが、どうしてもイライラします。 うちの子はあまり人見知りをしないので、かまってもらうととても機嫌がよいので義父母のところに行ったら、いつもニコニコしています。 なので、「育てやすい」と思われているのですが、わたしとしては後追いをされる中での家事や卵の完全除去(母乳なので)、子供に紫外線が当たらないように気をつけるなど、結構頑張っているつもりです。 なので、「この子は楽」といわれると、とても腹が立ちます。 今までは、「うちは女の子だから育てやすいかも」と言って話を合わせてきましたが、最近は夫に八つ当たりしてしまいます。 あまり、義両親のいうことは気にしないようにしたほうがいいと思いますが、家が近く週に2回ほどあっているので、どうしても気になります。 どうしたらいいでしょうか?

  • お店への問い合わせは無視してますか?

    よくお店のホームページには「お問い合わせ」の送信フォームがあると思いますが、 一般のお客さんからの問い合わせにはすぐに返答をするのに、業者さんなどからの質問や営業メールだと完全に無視するところが多いですよね? 僕は、以前あるお店がすきでよく買い物をしていたのですが、仕事の話をメールで投げかけたら完全に無視をされて以来、一度もお店にはいかなくなりました。(行きづらくなりました) 業者の人だって一般のお客様同様、お店で買い物をするかもしれないし、してくれていたかもしれません。そう考えると、完全に無視するというのは、サービス上問題はないのでしょうか? せめて返事くらいもらえてもいいのではないかと思うのですが。。 お店は忙しいというのはわかりますが、、、それでも一般のお客さんにはちゃんと返事をするでしょう。一般のお客さんだって、時には業者さん側になる場合もあるでしょうから。 それにそういう問い合わせがくることは承知でお店を開けてると思いますし。。 結局、そういう対応をすることで、自分自身の首をしめることになりませんか? わたしの考えはおかしいですか? 「残念ですが今回は見送らさせていただきます」の一言返事をすればいいだけだと思うのですが。。。 それでもお店にしてみれば、自分たちにメリットのないことは返事しない、ものなのでしょうか?