• ベストアンサー

客に条件出す店

テレビで頑固オヤジの店とかありますが、客の食べ方に文句言ったり私語禁止、香水 携帯禁止など・・・ピリピリした雰囲気で食べて旨いのか!?と疑問です。何様なんでしょうか。 私も接客業ですが客商売をナメてるとしか思えません。好きで行く客は何がよくて行くのでしょうか。客が来なくなれば店主は考えを改めるでしょうか。ちなみに私は絶対行きませんが、もし行って文句言われたらたぶん暴れると思います<笑>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.8

   SPLINTERさんこんばんは。 私は庶民なのでそういう、うるさい頑固親父の店にはほとんど行ったことはないですが、うるさく頑固でも味に自信があるのと、うるさく言っても美味しい物を食べたいというお客がいるから成り立っているのでしょう。  かつてバブルが弾ける前に、グルメと称した料理研究家がもっともらしく薀蓄並べて、本物のこだわりとか、究極とか、至高の味とかを求めて全国の旨い物を捜し求めて食べ歩き、マスコミもそれに便乗したものです。この背景には日本人が皆一億総中流意識を持ち、スーパーで買う野菜も、ちよっと曲がったきゅうりやキズのある野菜は商品価値がないものだと贅沢な食生活をしている背景があります。  出された物は全部食べずに残すし、好き嫌いは多く、わがままに育った世代がこれからますます多く、食物を平気で捨てて、お金さえだせばコンビニで何の苦労も知らずに簡単に物が買えるという贅沢三昧の日本人のわがままさがこうして出てきているのです。  世界的に見ても、これほど食べ物を粗末にしている国民はおりません。食物の自給率は40%以下で、大半輸入に頼っている中で、こうした頑固オヤジがいる店でのわがままな様子は、ある意味、贅沢になった消費者、つまり贅沢な味を求めて頑固親父の店に行く小金を持った中流グルメ層の人間がいるからです。  2000年代もあと30年も経過すれば、人工増加に対して地球規模での食料不足は深刻になると唱える研究者や専門家も多く、いまに、グルメだとか頑固親父の店とかも過去の遺物の時代が到達すると考えられます。  せいぜい今のうちに、好きなようにさせておくのが良いと思います。そのうにち、食料統制で好きな物が食べられなく、あの頃マグロや寿司は美味しかったなという時代が必ず来ると思います。既に昔は安かったイワシが取れなくなり、高級魚になりつつあります。  ガンコ親父の店には、実は奥が深い大切な事が隠されているのを誰もがまだ気が付いてないのです。

SPLINTER
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。あの人達は普段の人付き合いも偉そうにしてるんでしょうか。欲しい材料が不足してくればあちこちに頭下げてでも仕入れなければならないし。昔はクジラなんか飽きるくらい食べてましたよね。本当これから先は分かりませんね。

その他の回答 (10)

  • hirakawa
  • ベストアンサー率27% (509/1821)
回答No.11

No.10です。誤って誤送信してしまいました No.5さん >毎日、どんな状態でも同じ味を提供できるのがプロっていうモンだろうが!! >これって素人の発想ですかね? ラーメンに関しては無理でしょう。 生の豚骨や鶏がらをかじって、仮に美味しくても、数時間後にはどんなスープが出来るのかわかりませんもの。

SPLINTER
質問者

お礼

他のラーメン屋さんは出来がイマイチでも営業しているのですか!?開店直後と閉店間際では多少味が違うかもしれませんが。ありがとうございました。

  • hirakawa
  • ベストアンサー率27% (509/1821)
回答No.10

こういう言葉があります。 「客、店を作る。店、客を作る。」 結局、そういうのことが好きな店主と客がいるわけでしょうね。 そのような店(ラーメン屋)に、一度だけ行ったことがあります。 その店は、携帯禁止(なぜかMAILはOK)私語禁止(ただし、完全禁止ではなく、例えば子供に食べ方を指導する親の会話のようなものはOK)おる意味では社会生活の常識的なことを教えてくれる、(私にとっては)良い店でした。 味は、美味かったです。 No.5さん >毎日、どんな状態でも同じ味を提供できるのがプロっていうモンだろうが!! >これって素人の発想ですかね? ちなみに商法では、店は客を選ぶ権利があるらしいです。

  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.9

ご機嫌いかがですか?neterukunです 私だったらそうと知ったらもう、 いくらおいしくてもいきません。 ただ「ウチは態度のでかい店」としかおもいませんね。 先日「行列のできる法律相談所」で 渡辺徹がトンカツを「秘伝のソースで食べてくれ」といわれてもマヨラーの彼がマヨネーズをかけようとしますと 店のオヤジから「待った」がかかります。 この場合はなんとマヨネーズはいけないんだそうで オヤジが勝ちます。ですが、 それが気に入らなければ食わなきゃ金は払わなくていい ということでした。 つまりですね、法律的にもそこまで たべ方をグダグダいうならば行かなくていいです。 客だって選ぶ権利ありますし、 気分だって味のうちです 「あそこの店の主人こだわりだかなんだかしらないけどうるさいのよ」なんて 評判になってしまえば店の経営がどうなるか位わかってそうなもんです。もしわからないなら、つぶれた時にわかるんじゃないでしょうか。 如何なものでしょうか?⌒(*^∇゜)v

SPLINTER
質問者

お礼

ありがとうございます。どうせお金払って食べるなら好きにさせてくれ!と誰でも思うのに困ったものです。それでも行くグルメさんが居るのも事実。

  • M-chuchun
  • ベストアンサー率32% (83/256)
回答No.7

あ~!私もTVを見ていつも思っていました。好みの味でも何もそれを食べなければ生きていけない訳ではないと思いますのでお金を払って食べに行ったのに店主に客が愛想を巻かなくてはいけないような所には行きたくありませんね。行ってもピリピリした雰囲気では味なんてわからなくなってしまうと思うし・・人気があると思っておごっているように感じてしまいます。 話は少しそれてしまいますが以前TVの法律番組で頑固亭主のいるラーメン屋に食べに行ったとこその人は麺から食べたかったのに店主は「スープから」と譲らなかったそうで結局けんかになって「御代はいらないので出て行け!」と言われたそうなんですがこの場合は注文して店が請け負った時点で契約成立となり(代金を払う前でも)店主がそのあと干渉する権利は無いという事でした。 チップが一般的ではない日本ですから大抵のお店はサービスを無償、または代金に含んでしてくれているように思うし、外国に対して接客業の方の対応の質の高さは誇りに感じていましたので職人気質を勘違いした人には疑問を感じます。プロの接客が出来ないのなら客の前に出てこないで作る事だけに専念すればいいのにと思います。

SPLINTER
質問者

お礼

店主が頑固でも従業員が愛想いいなら救われますが。もしヤ○ザが私語禁止の店で騒いでたら文句言えますかね。言えたら本物のこだわりの店として認めざるをえません。

  • task64
  • ベストアンサー率21% (14/65)
回答No.6

よくある客に対する条件としては ・ドレスコード ・禁煙 ・子供お断り ・ペット入店お断り などがありますが、そういった規制も店内の環境を整える、サービスの一環なのではないでしょうか。 そういう店ばかりだったら困りますが、禁煙店がある一方で喫煙者歓迎の店もあり、子供/ペットお断りの店もあれば子供/ペット大歓迎の店もあり、と棲み分けているのなら私はむしろ歓迎です。特に煙草の副流煙は嫌いなので、近年の全面禁煙店の増加は非常に嬉しいです。 というわけで、色んなタイプの店があるところで楽しいし便利、と思います。 No4の方の回答とも少し重なりますが、 >ピリピリした雰囲気 を生むのは、条件ではなくむしろ従業員の態度そのものではないでしょうか。少なくとも私の行ったことのある禁煙店は別にピリピリした雰囲気ではありませんでしたよ。 でも横柄な態度を取られることに喜びを感じる客もいるのかもしれません・・・

SPLINTER
質問者

お礼

なるほど、棲み分けですね。お互い必要ないのに干渉することないですよね。ありがとうございました。

回答No.5

噂やTVでしか、聞いたり見たことがありませんが、 実際にそんなお店、存在するんですね。 でもそれは、そういうキャラを売りにしている部分もあるんじゃないかな。 もし並の味だったら、不愉快な思いをしてまで、リピーターはつかないでしょう。 味に自信があることの、裏返しの表現というか... でも前TVで見ましたが、スープの出来が悪い日は、店を開けないというラーメン屋さん。 毎日、どんな状態でも同じ味を提供できるのがプロっていうモンだろうが!! これって素人の発想ですかね?

SPLINTER
質問者

お礼

仕込み作業も確立してなくてプロ!?と思ってしまいますね。遠方から来てそんな理由で閉まってたら頭の中真っ白じゃないですか<笑>

  • sheyw
  • ベストアンサー率28% (63/218)
回答No.4

頑固オヤジでは、ないのですが。 いわゆる客に対して態度がデカイッ!っていう飲食店で働いていました。 その店は、有名店ですので、並んで当然。待たせて当然。遠くから来店も当然。 で、愛相も無く、従業員も不思議な気分で働いてました。 当然、文句言って帰って行かれる方もおられましたが、 モノともせずに「帰れ!」ってな感じです。 気に入らないなら来るな!ってトコですが、やはり味を求めて承知で来られるリピーターが多いのも事実です。 ですから、気に入らないなら行かなければ良い。 それだけの事だと思います。 それでも来店客は減らないのですから…

SPLINTER
質問者

お礼

私はグルメじゃないのでそこまでして食べたい店はありません。しかし世の中うまい様に回ってますね。従業員も不思議な気分・・・<笑>

  • yossicy
  • ベストアンサー率21% (41/188)
回答No.3

こんにちわ!また、お会いしてしまったようで(^^) お世話になります_(._.)_ 本当に一体何が頑固ですか(・・)って思うときがありますよね。食べ方を強要する処は特に避けたいです。 ただ中には店の雰囲気に要望を出した客への店主としての配慮が見られることもありますので、一概に否定は出来かねております。 個人的に香水は苦手で、せっかくの料理の風味や香りが邪魔されて気持ちのいいものではありませんし、携帯電話は接客業の経験上(話しorメールしながら注文やレジ精算で顔を見ない)で見えてる相手や料理をそっちのけという行為に抵抗があります。 以上のことから、よく備え付けのアンケート用紙がある店では、せっせとカキコしている庶民でございました。

SPLINTER
質問者

お礼

先日はどうも。香水は注意してあげないと本人は気付いてないですよね。個人的には知り合いが言う事であって店主が言うのはどうかと。言われた人も店内で立場ないです。

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.2

私語禁止の店があるなら絶対にいきません。 また、ビリビリした雰囲気の店は潰れると思います。 TVは兎角誇張する傾向にあるので頑固おやじの店ていっても 常識にあるオヤジさんがしている店だと思います。 しかし、香水や携帯電話を注意するのは悪い話ではありません。 ものには限度と言うものがあり周りの人に迷惑が掛かるのは 店主が積極的に注意して欲しいものです。 携帯電話の注意書きがある店は増えてます。香水はまだないですけど すれ違うまえからプンプンしてすれ違ってもまだ鼻にのこる程付けて いる人がたまにいますけど、そんな人が隣に座ったらと想像すると 出されたもの味を変えます。

SPLINTER
質問者

お礼

大衆食堂なら携帯は個人的にはOKです。元々ガヤガヤした場所でかしこまって食べる場所でなければ。

  • slippinegg
  • ベストアンサー率36% (423/1150)
回答No.1

そうですね・・・ 行き過ぎの感のある店もありますが、 逆に本当に好きで通っていたりする店が急に人気が出て、 これまでのように落ち着いて食事ができなくなったりする、とうのも、 ちょっと寂しいものです。 きっと「すべての人においしく食べてほしい」とう気持ちが先走ってしまうのでしょうね・・・ ようは「おいしく食べられないなら来てくれるな」というメッセージでもあるんでしょう。 こだわりは人によって違いますし、 そこに好んで通ってしまうのであれば、それもその人のこだわりでしょう。 儲からなくなったら、きっと無くなりますよ(笑) そしたらまた考えを変えたり、仕事を変えたりするんではないでしょうか?

SPLINTER
質問者

お礼

職人気質な人は考えを曲げないみたいですね。組関係の人にも同じ姿勢ならそれはそれで立派だと思いますけど。

関連するQ&A

  • 店の出入り禁止は法律にふれるかどうか

    ある飲食店にいくとそこは安くていいのですが 店主が感情的で常識がなくて 普通にしていても少し気に食わないことがあると 二度と来るなといいます。 例えば、店のどこどこがこうなっていて怪我するから直してほしいとか いってもいっこうに改善されません。そして店主は飲むとさらに エスカレートし いったほうが出入り禁止にされます。 このようなことは客の権利を奪い不愉快にして人権侵害に あたると思うのですが、法律的にはどうなのでしょうか? 店は味もよく安いので多少そのようなことがあっても 客は減らないのでそのような態度だと思います。 店をだすときの許可とかで接客に対しての規則とかないのでしょうか?

  • なんとなく不快なお客様

    接客業の店主をされている方がいましたら、ご意見いただけると助かります。 僕は小さなカジュアルバーを経営しているのですが、最近になりなんとなく不快に感じるお客様がいます。 そのお客様とは女性二人です。一人はあくまで自称で本当かは定かではないのですが、国際弁護士をしている、家はそれなりに豪邸というようなエピソードを話していて、割と普段から威圧感を感じさせていました。 その方は店主である僕に「マスター飲みなさい、お酒に付き合いなさい」と、強引に飲ませようとしてくるのです。 僕も勧められたら商売なので頂くのですが、ドリンクも指定してきて、僕が酔いの回らないようにハイボールや生ビールを頂こうとすると、「なんで?一緒に赤ワインにしなさいよ」などと上から言いつけてきます。 さらには他のお客様の事をとにかく観察していて、一部のお客様に対して時々、隣に席を移動して勝手に話をすることも。 しかもグループで来ているうちの一人に集中して話し、グループ内での話ができていない状況にしたりしまして。 それでも話しかけられた方は特に不快でもないという方もいるのですが、中には「なんか変な人」「ちょっと苦手なタイプ」という方もいました。 そしてもう一人の女性は上記の方とは反対に丁寧な姿勢ではあるのですが、いきなり手料理を僕に持ってきたり、ドリンクを渡した際に手を握ってきたりと、正直気持ち悪いと思ってしまいます。 ハッキリと他のお客さんの前で「私はマスターが好き」ということもありました。僕はなんとか誤魔化して流していますが、一瞬店内の雰囲気が固まるのを感じてしまうのです。 かと思ったら、話し出すと止まらなくて一人で興奮して喋り続けていたり。 内容はそこまで悪いものでもないのですが、内心ではうるさいなと思うことも多いです。 そんな二人は一度来出してから、毎日来店されています。しかもかなり長い時間滞在して、すごい時はオープンからクローズまでいたことも。 他のお客様はその二人の態度や言動に対して特に何も言わない方も多いのですが、明らかに嫌悪感を持っている方もいます。 僕自身も疲れを感じているのが本音なので、はっきり言うと全てを考えたら出禁にしたいのです。 でもそれにはこれといった決定的な理由がつけられず、ただモヤモヤしている日々が続いている状態でして。 果たして上記のようなことで入店禁止を言い渡しても良いと思いますか? 同じような経験をされた事がある方がいましたら、ご意見聞かせていただけると幸いです。

  • 最近の店の接客について

    どうにも附に落ちないので質問です。 地元に素敵な雑貨屋さんがあります。 そのお店での接客に正直気分を害しました。 そのお店は自宅から少し遠くにあるので 毎日行く、常連客である、ということではないのですが、 数回購入させて頂いており、 1人で営業してる女店主とは道であったら 挨拶したり、他のフリマで出会っても 話をしたりと、相応に接触はある方でした。 先日、 久々にお店に出向き、店主と話していたら 5分もしない内にご近所奥様方が子連れで出向いて 来店して来ました。 すると店主は自分との会話の途中なのに その子供の名前を連呼して、 話が途切れてしまいました。 そしてレジカウンターから出て行って、 その奥様方の接客を始めました。 私は「え?」と思いましたが、 スグにいなくなるかなと思ってお店の品を 見て回っていましたが・・・・・ 一向に帰る気配なく。 レジに精算に行ったなと思ったら、 何とソコで世間話が始まってしまいました。 昨日観たテレビの話とか色々と。 完全に私は蚊帳の外です。 何だか悲しくなって欲しいものあったのですが 元の位置に戻して、店主に声掛けもしないで 退店して帰ってきました。 後から来たお客も、私が先にいたのに 平然と話を自分展開にしてるのもどうかと思いますが、 それを受け入れる店主にも驚きを隠せません。 自分が常連じゃないから 放置されたのでしょうか。 もうこの店には行きたくなくなってしまいました。 雑貨が好きで好みの商品が多い店だった だけに、凄く凹んでしまいました・・・・・ 最近の「地元の小さな店」とはいえ、 接客とはこうなのでしょうか。

  • 本物の頑固オヤジは居るのか

    店内私語厳禁、お客さんに食べ方まで店のルールを押し付けて指図する等の店がありますが、 もしヤクザが騒いだりルールを守らない時にも文句言ったり出て行け!と言える筋金入りの頑固な店主は居るのでしょうか。 頑固な店で有名な所は面倒なお客にどんな対応をしているのか興味があります。人によって態度が違ったら幻滅ですね。

  • 客としてお店に行くと露骨に嫌な顔される。

    客としてお店に行くと露骨に嫌な顔されるのは決まって私が知識がある車屋、バイク屋です。 全てでなくメカに対し嫌な顔されます。 心辺りを探しましたが違法な物を付けてとかこの納期までとかはありません。 工賃も相手の言う通りにきちんと支払ってます。 用が無い限り行きません。 昨日も所用で車屋に行ったのですが挨拶しない、目をそらす、逃げる・・・・嫌われてる典型なパターンですね。 でもなぜなんだろうかと。社会人になるとその辺教えてくれないので正しいのか間違っているのか判断苦しみます。 営業は相変わらず、店長も同じく付かず離れずのパターンです。 もし自分が間違った考えで何十年も接していたらとても恥ずかしい事、でも何が正しくて間違いなのでしょうか? 整理します。 無理なお願いはしない。納期は急がない。代車などは乗れればいい。言われた工賃は文句言わずその場で支払う。注文した部品もその場で支払う。 余計な雑談でも自分の知識はひけらかさないようにしてる。 バイク屋でも同じですが店長と仲が良いので2ヶ月に一回程顔出しますがそこのメカも最初口先愛想は良いのでしたがだんだんこちらがあいさつしてもシカトする事多くなりました。 正直ウザいと顔に出てしまうのでしょうが客商売上見逃せません。 ただこの事を店長には1度も話してませんが店長は雰囲気で察しているはずです。 私は相手があいさつしなくてもあいさつは基本以前ですので当然します。 普段かかわらない職種の方々ですと嫌うタイプなのでしょうか? あと性格上細かいですがクレーマーではありません。きちんと説明してもらえば納得しますから。 ただここの部分が微妙なので、人によってはうるさい奴と言う方もいますし細かい事気にする奴ともいいますので。 不思議なので質問しました。 皆さんはどのように思いますか?

  • 客も会社も嫌い(長文です)

    新卒で接客業に社員として従事している者です。 うちの店は客が多く客層も悪いため一日に数回は必ず何かしら文句を言われます。 やる気に満ち溢れていた最初こそ会社のマニュアル通りかつそれ以上に丁寧な接客を心がけていましたし、客から理不尽な事を言われても「何か事情があるんだろうな」と考え理解する姿勢を見せていました。 しかし配属から数ヵ月経ちあまりにも毎日毎日客からのワガママや理不尽な文句を聞かされ奴隷扱いされているため、精神的に参ってきてしまい最近では退職を視野に入れるほどです。 会社側は従業員に客のサンドバッグになることを勧めていますが、私はもう限界なためそういった悪い客に対して親切にしてあげたい気持ちが全くなくなってしまい機械的な接客をしています。 そんな中で会社からお客様の為に~等の言葉を言われると馬鹿馬鹿しく感じてしまうようになり会社に従おうという気も薄れてしまいました。 先輩も店長も話しかけづらい雰囲気の方なのでSVに相談したところ根性論で済まされたので尚更です。 同じ様な状況の方はいらっしゃいますか? また、退職や転職は検討していますか? 新卒の甘ったれた愚痴ですが回答をお願い致します。

  • 困ったお客との付き合い方(長いです)

    地元の小さなスーパーに勤めています。 お客は近所の住人、特に60代以上の年配の方が多く、「超!地域密着型」の店舗だと思います。 毎日のご来店は有難いんですが、スタッフを話し相手にするお客が多くて困っています。他にも、1日に5回も6回も来店して、その度に「あれはどこだ」「これはどこだ」とスタッフを振り回すお客や、近所の町内会のイベントの幹事をやって、毎回無茶を言うお客(断ると大声で文句を言う。俺は町内会長だぞ!と怒鳴る。町内会長がなんぼのもんじゃい!と思うけど言う訳にもいかないし) とにかく他人に話し掛け、何十分も他の客を拘束する客(被害者のお客を逃がそうとすると、キレて怒る)など。何か悪い対応をすると、近所ですぐ噂になってしまうし…ちなみに若いお客は余りいないです。その独特の雰囲気に、来づらいのかもしれないです。 現在スタッフも最小限で業務を行っているので、悪い言い方をすると「つきあってられない」です。傲慢だと思われるのかもしれないんですが…客商売だからといって、100%お客を歓迎できないのは事実です。 お客がいない早朝に仕事を片付ける為に出社して、夜は閉店近くまで1日12時間以上も拘束されている状態に私は疲れ果てています。 何とかそういう「困ったお客」とうまく付き合っていきたいんですが、年配の人とのうまい関係はどうやって築けばいいのか…。いい方法ないですか? たぶん、そういうお客を呼び寄せる(?)要因もうちの店にはあると思うんですが…

  • 以前から、バイトしているお店に困ったお客さんがきて悩んでいます。

    以前から、バイトしているお店に困ったお客さんがきて悩んでいます。 40代半ばぐらいの女性の方で、男嫌いなのか女性店員にしか近づこうとしません。 この間も、商品を会計する時男性スタッフがレジに入っているにもかかわらず 横に居た女性店員に「あなたレジしてくれる?」と指名されてきたそうです。 実は私が今のお店に入る前から来ていたそうなのですが、当時気に入った子には シフトまで聞いてきたそうです(その子は「個人情報に関わりますので」と断りました) 先月、私がその人の事を何も知らない時に問い合わせを受けて、親身になって応対してしまいました。単なる問い合わせで終われば良かったのですが、閉店間際だと言うのに必要以上に自分の身の上話を語り、体(腕や肩)をペタペタと触れてきたり「スキンシップの強い人だな..」と普通の人とは違うねちっこさのようなものを感じたので、失礼にならない程度に距離を取って接客したのですが.. 昨日の閉店間際にまたご来店されて(私がシフトに入ってないだけで結構来られるそうです) 「こんばんわ~」「髪切った?(後ろ髪を少し揃えた程度です)」「今日もオススメある?」 とニヤニヤしながら近寄ってきました。「変に仲良くなると危ないかも」と思ったので初対面の振りをして、その日は淡々と接客する事に務めました。効果があったのか「覚えてない?」と疑問に持ちながら早々と帰って下さったのですが次から出会ったらどう対処したらいいか悩んでいます。 ちなみに私が初めてその方を接客した時、スタッフオンリーと書いてある仕切りを堂々と開け、「ありがとうございました~」とわざわざ言いに来られました。直接お礼を言いたい気持ちはありがたいのですが、正直ちょっと恐かったです。 店員の間では知られた人で、また私だけではなく女性店員ほぼ全員に親しくしているので 「狙われた」訳ではないと思いますが、どうも気持ちが悪いです。 女性好きの女性を批難している訳ではなく、 ここまで馴れ馴れしいと異性であっても同じ気持ちになります。 他のお客さんの中にも、話し好きの人や親しくしてくる人(ご年配の方など)はいるのですが この女性はそういった方とは雰囲気の違いを感じます。 店長にも相談を兼ねて報告しました。 が、この夏新しく変わった新米店長で男性(29)です。あまり良い返事は返ってきませんでした。 個人的には「商品に関する事以外には関わらない」「用件が終わればすぐ業務に戻る」など 淡々と応対してみようと思っているのですが、 やはりお客様なので接客業である以上は親身になって接客するべきでしょうか。 どうか助言をお願い致します。

  • 店の接客について

    凄く疑問思うことがあります。 それはお店の店員さん等の無愛想な接客です。 感動するような(できれば最高)接客を全ての人に期待するわけでは無いですがお客さんに対する対応が酷すぎる人が多いと思います。 お店側の人はまたお客さんが来てくれるように最低限の接客をするのが当たり前だと思うのですが、そんな考えは古いのでしょうか? 今はただ機械作業のように作業するのが当たり前なのでしょうか? 棒読みの心もこもっていない様な声やふてぶてしいような態度で・ありがとうございましたー・とか死んだような顔されて言われても何も感じないどころか怒りさせ感じるのですが。 また、雇っている責任者の方達はどう思って雇っているのでしょうか? 将来、自分はサービス業を考えているのでこの現状を皆様はどのように思っているのか興味があります。 もし、お店以外にもマナーなどで意見等あれば是非お聞きしたいです。 モチロン、愛想の良い人もいますけどね。 文章はあまり得意でないので理解しずらいかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • 顧問に不満があるときは?

    部活動の顧問(学年主任でもある)のことで相談です。 以前から、色んなことで顧問にたいし不満があります。 試合に行く貸し切りバスの中では一切、私語禁止。 まぁこれは仕方ないとしても。 今回は夏休みの部活動中だけでなく学校敷地内にいる時には絶対私語禁止です。 物の貸し借りの「ありがとう」も言えません。 理由はたぶん、私語をしてはいけないときにも私語をしたという理由からだと思います。 他にも色々生徒に罵倒したことなどでも不満があるのですが、そういう不満は我慢しなければいけないのでしょうか? もし学校に文句を言えば、子供が目をつけられ、色んなことを言われそうです。 校長に電話とかそういうのも名前も言わずに言うのも変ですし、どうしたものでしょう。

専門家に質問してみよう