• 締切済み

苦しい・・・・命を助けてください!

こんばんは! 苦しいで回答ありがとうございました! (長文ですみません) 苦しいで回答してくださった方、身近な人ではなく、テレビで見た人の話でした!すみません 某テレビ 番組のコーナーで、一か月のお小遣い300万円、姉三人は月500万円、母親もお小遣いもらっている! 犬のエサ代は月30万円、お酒をたくさん飲む! 父親は、大学教授だったり、お医者さんだったり、この間出たときは製薬会社社長だと言っていました! でも、お金は使い切るそうです! 姉妹全員、億ションと、車はセットでプレゼントされたそうです! でも部屋は汚れていて、もったいないなと思いました。 何が言いたいのかといいますと、 私はひがんでしまうのです!生まれた境遇も、育った境遇も、きっと価値観も、 すべて違う人なんだということはわかっているつもりです、でも世の中なんでこんなに不公平なの? と思うし、 私は努力して地位や名誉を手に入れた人は好きだし、応援もします! でも、話を聞いている限り、何もしないで手に入れ、それを当たり前だとか普通だとか 思っているのが許せません! 理不尽かもしれませんが・・・ それを見て以来、死にたくなり、ため息もつき、何もする気にならず、やるせないし、ついつい 私が働いている金額はその人にとって、何秒とか何分にしかならないんだなとか、 計算してしまって、情けない気持ちになって、死にたくなるのです! もしかしたら、テレビだから、言わされてるのかなとか?見え張ってるのかなとか? 嘘なのかなとか思ったりしようかなとか思うのですが、どうしても気持ちを切り替えられないのです! お願いします!勝手かもしれませんが助けてください!!   命を・・・ どうしたら人をひがまずくるしまなくてすみますか? 世の中お金がないと何もできないのに、なぜこんなにも差があって、その上、 お金がある人間がひけらかすように、テレビというメディアに出てまで自慢されて嫌な思いを させられなくてはいけないのでしょうか? 死にたい、悲しいです

みんなの回答

回答No.7

あなたがどんな環境に産まれ、どんな環境で育ったかは知りませんがそんな暇なことを考えているなんて、少なくともこの前父親が事業に失敗し、両親が離婚し、昔はある程度の生活を送っていたのに没落した生活を送っている僕なんかよりはずっとマシだと思いますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

他人がどれだけ恵まれているように見えてもそれは勝手な思い込みに過ぎません。 あなたという人間を死ぬほど妬む人だっていますよきっと。 世の中不公平だとか言っている人は私は大嫌いです。 そういう人は自分が不幸な側だと思っているし、他人の幸福の中に隠れている苦しみを見ようとはしません。 それにどれくらいお金持ちの家に生まれようがコネがあろうが人間は必ず苦しみます。 もしかしたら金があるほうが不幸かもしれないですね。 自分からは楽して怠けて生きているように見えても、実際は必ず何か苦しみを抱えています。 それは他人にとっては取るに足らないくだらないことでも本人にとっては重大なことです。 他人と幸福とか不幸とかを比べるのはやめましょう。それは自分一人が作り上げた偏見にすぎません。 自分の幸せは自分で決めるものです。 あとテレビを非難するのはお門違いですよ。テレビというメディアは国民の感情を煽るのが仕事ですから。彼らはちゃんと職務を全うしています。 テレビの中に非日常を作り出すのが彼らの仕事です。 そしてテレビのおかげで日本人が感情をコントロールできているのも事実です。 「世界にはこんなかわいそうな人がいるんです。」 「こんな怠慢が許されるのでしょうか?!」 「こんな凶悪な事件が起きました。犯人は死刑にすべきです。」 などなど すべて視聴者の感情を煽るためです。怒りとか悲しみとか。 日本の人たちはいつも感情を押し殺して生きています。だからテレビは視聴者に感情を表現しやすい手段を与えてくれています。テレビは意図的にそういった番組やニュースを選んでいるのです。 質問者さんはまんまとテレビ局の思惑にはまっています。 その番組の目的は 「なんで私はこんなに頑張っているのにこいつらはこんなに楽してるんだ!(怒)」 と視聴者に思わせることです。 「自分は悪くない。不公平な世の中が悪いんだ!」 ってなるわけです。 今の日本の番組はこういうの多いですね。日本人は今疲れて心が荒んでしまっています。だからこういう番組が必要なのかもですね。 しかし私はテレビは見るべきではないと思います。時間の無駄です。 情報の収集にも適さない。テレビの情報は不正確かつ不適切かつ非生産的です。 なのでこの際テレビを見るのをやめてはいかがですか?ニュースもですよ。 ニュースは新聞、雑誌、ネットで十分です。信憑性はテレビと同じレベルですが、必要な情報を自分で選択できるところが利点です。だらだら時間を無駄にする心配もありません。 私もテレビは月に1時間以上は絶対見ません。 (食事中は家族がテレビを見てるので) そして自分だけの人生を楽しんでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • roentken
  • ベストアンサー率65% (19/29)
回答No.5

人間にとって何が大切か どういった状態が幸せか、というのは本当に人それぞれだと思います。 でも、正直お金がなければできないこと、体験できないことばかりだとも思います。 で、そういった人をみてひがんでしまう、それは自分もそうだったらいいのに、 なんでそうでないんだ、という思いが強いからだと思います。 それに、世の中不公平だからいいんだと思いませんか? みんなが同じだったら面白くないですよ。 まあ、そのへんは個性をもちなさい、といいながら画一的でありなさい、とする 日本の教育がおかしいのだとは思うのですが、そこから脱却する自由もみんなが持っていて そのチャンスはじゅうぶんにあると思います(というかそう思って私も努力中です) すいません、ちょっと話が変わってしまいました。 一生懸命お金を稼げばいいと思います。 お金のことを話すのはよくない、というのが日本人の感性かもしれませんが やはり世の中はお金です。 ただ、お金を稼ぐといってもどうすればいいのか、何をすればいいのかは勉強する必要はあると思います。 結局のところあなたはお金持ちになりたいんです。 だから、その気持ちを素直に受け止めて、お金持ちになるよう努力をしていけばいいんだと思います。 こういったことで答えになってるかはわかりませんが 現在、私もお金持ちになりたいと公言し、少しずつですが努力もしていると思います。 お互い頑張りましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

そのテレビの人にとっての一万円と、あなたの一万円とどちらが価値がありますか? 当然あなたの一万円でしょう。 金額という単位に惑わされないでください。 物の価値だとか人間の価値だとかは数字に表れるものではありません。 月に500万のお小遣いを使う人にとって500万は5万円くらいの価値でしょう。 いくら贅沢な暮らしをし物にあふれていても心が豊かとは言えません。 そんなの当たり前のことなのに、あなただってわかってるはずなのに、わからないふりするんですね。 他人と比較ばかりするのは自分と向き合えない人です。 きちんと自分を取り戻しましょうね。 テレビ見て死にたくなるなんて普通じゃないんですから。 自分の異常さに気付いてくださいね。 どうしようもない場合は心療科を受診してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sachi7283
  • ベストアンサー率21% (256/1170)
回答No.3

下を見なさい、下を。 テロが有るような某国から見たら、あなたは平和をタダでもらって、ヒマがあるからテレビも見れて、退屈だから貧乏をひがんでます。 今の生活、全部自分で築いたのですか?違うでしょ?親や祖父母世代の苦労があって今の平和な生活が有るでしょう?テレビをのんびり見れるような生活を、あなたは労せずプレゼントされているんですよ。 まともに教育も受けられずに子供時代から家の為に働きづめの人がいるのに、あなたはテレビを見てる。何でこんなに差があるんですか?この平和を、あなたは普通だと思っているでしょ? 差があるのは当たり前です。その差を何とかしようと努力した人たちがいるから、今の日本は何とかなってるんでしょ? 今まで努力した人たちに感謝をしなさい!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#195726
noname#195726
回答No.2

はじめまして。 物が溢れてる昨今、物が優劣を量ることが多く、虚しさを感じます。 あなたは気づいてらっしゃるはずです。 愛は物ではないと。 だのに、物に縛られてる。 物は所詮、物です。 あなたは、相手の苦労を推し量ったことや、努力を理解なさったことがありますか? お金を稼ぐために、並々ならぬ努力をなさってる辛酸も、お飲みになる勇気はおありですか? 見ず知らずの赤の他人に、ブラウン管越しに、妬みや怨みを送られて過ごす痛みがわかりますか? 闇を払いたいならば、物質的価値観に陥り、怠惰で安直になりがちな思考に、決別なさるべきです。 それと人と比べて卑下をなさらないことです。 意外に感じるでしょうが、一番の差別してるのは、他人と比べて自分を卑下する自分自身です。 不毛な嫉妬とは、お別れして、小さなことにも感謝できる人格を磨いてくださいませ。 真っ暗闇でも目を凝らすと、光が一筋さしてます。 その光を辿って、「ありがとう」が溢れてる人生を歩んでくださいませ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saneylove
  • ベストアンサー率21% (63/287)
回答No.1

だから、何故そのテレビに執着するのですか?人それぞれでわないですか?私だって働いても子供居て、離婚もして、お金はギリギリです!!お金ある人はある人で良くないですか?宝くじもそうですよね、当たる人もいれば当たらない人もいます。人生お金ですよね、確かに…しかし死ぬまで考え無くても…貴方はテレビ見ない方が良くないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 苦しい

    こんばんは! みなさんは、月のお小遣いが300万円とか億ションを親に買ってもらったとか、 犬のエサ代が月30万円とか、車も買ってもらったとか、300万くれるのが普通とか 姉妹や母親も大金のお小遣いもらってるとか聞いてどう思いますか? 私は、うらやましくて、苦しくて生きた心地がしません。 でもその人は、一か月で全部使いきるそうです! 私は、今その人をうらやましくひがんで死にたい気持ちでいっぱいです。 気持ちをどう切り替えたらいいのでしょうか?

  • 救われる?

    こんにちは! 苦しい…・命を助けてください!の者です! みなさんたくさんのご意見ありがとうございます! 皆さんは素晴らしい人たちだと思います! みなさんはお金持ちの人間と別の個々の人間として 意見を書いてくださっているし、少なくとも私がこんなにひがんでいるのに 冷静に第三者としてご意見を下さっているからです! 嫌な思いをされた方もいるかもしれませんが・・・ありがとうございます! それではみなさんは、私が書いた、彼女よりも 月300万円よりも多いお小遣いをもらっている方を知っていますか?    (たとえば月1000万円とか) 億ションや車をプレゼントされた方を知っていますか? 悠々自適で親のすねをかじり、自分が好きなことだけをして、もらうのが当たり前だと 思って生活をしている方知っていますか? テレビや、聞いた話、知り合いの方でも結構なので教えてください! 私はそんな人がいたら、きっと救われて、気持ちも切り換えられると思います! 嫌な気持ちにさせてしまうかもしれませんが よろしくお願いいたします!

  • 偽話?

    こんにちは! いっぱいいっぱいみなさんありがとうございます! 私はテレビで 億ション車を買ってもらって、月300万円って言った人の話を 嘘だった、テレビで作られて、言わされた話だったと思おうかなとおもいます! 皆さんにお尋ねですが、 (1)テレビで作られて、言わされるものってあることなのでしょうか? もし、話が本当だったとして、 (2)みなさんはこの方をひがんだり、うらやんだり、むかついたりしないのですか? 私もこの世には想像できないお金持ちがいるのはわかっていますが、 テレビで自慢気に言われると本当に嫌です!

  • 結局 金か

    世の中 結経 金かって思うとき それはどんな時ですか? 私はマンション購入を考えているのですが 特に東京都心は億ションですね 手がだせませんね 私の経済力では 東京都なら立川市より西か東京近郊にいくしか ないですね 都心部 高すぎでしょ あーあ 結局 世の中 金か(ため息)

  • お金ないアピール

     職場に、周りにお金がないアピールをするシングルマザーの人がいます。  私も同じくシングルマザーなのですが、どうしてわざわざ自分から株を下げることをしているんだろうと思ってしまいます。 (現実的に厳しいと思いますが、それを自分から言葉に出すことは、スマートでなく感じてしまうから)  もちろん、その方が誰かからどうしてもらうということはないと思いますし、ただ言っているだけなのですが何のためなのか分かりません。  「自分はお金がないから、みんなよりも大変なの、分かって欲しいの」という奥底の気持ちの表れなのでしょうか。  だとしても、お金の話をもち出すのは品性を下げてしまう気がしてなりません。本当に大変ならば、自分から言わなくても周りは分かってくれると思います。    私の考え方が高慢ちきで気取っているのでしょうか。    だとしたら、気にしないようにしたいのですが、同じ境遇であるからこそ何だか、自分も他の人と対等に見てもらえなくなってしまうようでやるせないです。

  • テレビのチカラ 命について

    今週、先週あたりの「テレビのチカラ」で重い心臓病の少女が テレビを通じて手術費用の募金をお願いし、皆さんの協力により 募金も集まって無事に手術が受けられるようになった話がありました。 とても感動的で、少女本人、家族の方々の涙に心うたれました。 一人の少女の命が助かり、とても素晴らしい話なのですが 実際問題、この少女と同じ病気の方も大勢おられることでしょう。 また、病名は違うものの手術費用が集まらずに・・・。というような 方も大勢おられると思います。そういう方がその放送を見て 「じゃあ私も」となった場合、この番組は応募されたそういう方全員を 助けてくれると思いますか?一人目はいいが、二人目以降は放送に取り上げない などとなると、不公平を感じてしまうと思うのですが。命の問題ですし。 早いもの勝ちで助かる人。助からない人。こんなことあっていいのかなぁと・・・。 一人の少女が助かった素晴らしさと、世の中にいる同じ状況の方の気持ちを 考えた場合の気持ちにモヤモヤしたものがあります。 アンケートみたいになってしまうかもしれませんが、みなさんはどうお考えでしょうか? 色々と批判なども、おありかとは思いますが皆様の意見を伺いたく。

  • お小遣い制の恋愛

    24歳、女です。 付き合ってもうすぐ一年の彼がいるのですが、 去年の末にお金を使いすぎたせいもあって、 彼の財布が苦しいらしく、「お小遣い制」を提案されました。 今日から、 1ヶ月に、彼4万円、私1万円を出し合って、ひとつの財布で デート代を出し合うことになりました。 彼も私も実家暮らしなので、ホテル代も含めて月5万円です。 ちょっと苦しいです。 足りなくなってもお金は足さないそうです。(妙に強く宣言された気がします) ちなみに、収入は、それぞれ、 彼→27万から34万円(冬は多い)、私15万円前後です。 そこで質問なんですが… 1、こういう風に、お小遣い制でやりくりしているカップルって、一般的なんでしょうか? 2、金額は妥当? 3、もしかして、彼の愛情が冷めかけている?(お小遣い制にすると、彼の支出が減らせる→私にそんなにお金をかけたくなくなった?) 4、もしかして、彼の借金が増え続けている可能性があるかも? 5、そもそも、なんでお小遣い制にしたいのか?心情の変化とは? ということが気になります。なんせ、こんな風にしているカップル、周りにいないので、彼の気持ちの変化がいまいち読めないのです。 どなたか経験者、もしくは、周りにこういう人がいる、という方の意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

  • お金に対する罪悪感をなくすにはどうすればいいですか?

    日本人に多いそうですが、私はお金に対してどこか罪悪感があります。 「100円で買ってきたのを150円で売って50円を儲ける」 商売という仕事に、どうしても罪の意識があるのです。 150円で買ってくれる人がお金持ちなら全然問題ないのですが、 あまりお金のない人や困っている人にもそうやって売ってしまう自分が 悪いことをしているような気になってしまいます。 ビジネスする者にとっては致命的な欠点ですよね。 でも私はお金を稼がなければ生きていけません。 いったいどうしたらいいでしょうか。 きれいごとをいうつもりはないのですが、お金のない人には、逆に 助けてあげたい気持ちがあります。 だって自然に可哀想だと思いますから。 世の中って、お金を持ってる人はどんどんお金持ちになって、 ない人はどんどんなくなっていきますよね。 そんなことを考えると悲しくなります。 私はビジネスや商売に向いてないのでしょうか。 何かアドバイスを頂けましたら幸いです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 小学生の娘にお金の教育をしたい

    小学2年生の娘に毎月200円、おこづかいを与えています。 お手伝いや勉強を頑張っているご褒美として、自由に使えるお金をあげる。と説明しています。 ですが、私の妹と出掛けた時などに、物を欲しがるので自分のこずかいで買うように言うと「お金がなくなる…」と言って買おうとしません。 金額が足りないのではなくて、自分のお金が減るのが嫌なようです。 そうすると、妹が買ってくれたりして結局は手に入るような事があります。 自分のお金を使わず、人にねだるのはケチな感じですごく嫌なのですが、このような場合になんと言ったらよいのでしょうか? お金の大切さについては、よく話しをしていて贅沢もさせていないつもりなのですが、そのせいかお金に執着がありすぎるのでしょうか?

  • 生きていてもいいんでしょうか?

    こんばんは! みなさん、いつもありがとうございます! 私生きていていいんでしょうか? どうしても人をひがみ、お金持ちの人をうらやむ気持ちが消えません! みなさんと比べるじたい間違っているとは思いますが、 きっと世間一般で言うとめちゃくちゃ恵まれているんだと思います! これが恵まれているかはわかりませんが、 ・私は人の「死」というものに     直面したことがありません ・週に一回はケーキを食べます! ・出かけるたびに、お菓子は買います! ・30分~40分かけて買い物に行くと、夜遅くなるので、90%ぐらいの確率で外食です! ・母が料理上手で、おいしいものは毎日食べられ、作ってほしいものがあると作ってくれます! ・部屋が二部屋あるのですが、物であふれかえり、手が付けられません! ・一番広いリビングは私が独り占めしています! ・親は欲しいものがあるとある程度の物なら買ってくれます! ・親は、してほしいことがあると、力の限りしてくれます! ・自動車学校の教習所代も当たり前のように出してくれました!   車も自由に使わせてもらえます! ・お風呂なんかも祖父母もいるんですが、一番風呂に2時間ぐらいは入っていられます   何も言われません。 ・祖父母からは、誕生日、クリスマス、お正月などことあるごとに  お金をもらってきました。最近まで・・・・。 ・父は特に私に対して甘いと思います! 私は昔から、人にかわいがられ、欲しいものは何でも買ってきてもらったようです!    もちろんお嬢様ではないので、車や家などはありませんし    お小遣いも1万円が限度だったですけど・・・・ 私はこれが当たり前だと思ってきましたし、ごくごく普通の一般の家庭だったので、 特別だとは一度も思ったことなかったですし、もちろん上には上がたくさんいるし 車や家やマンションを簡単に買ってもらったり、月に300万円のお小遣いの人もいますし・・・・ 一度自動車学校の先生に仕事を聞かれその時はたまたま働いていなかったので、 そういったら、別の人に働かなくても暮らしていけるから!と言われました! そしたら先生が「どこのお嬢さまね?」と嫌味っぽく言われたことはありますが・・・・ でも私は、車や家が簡単に買えないとお嬢様だとは思わないです! それにやっぱり、億ション買ってもらい、車も買ってもらい、月300万円もらって いる人が本当のお嬢様ですよね? こんな私でも恵まれていますか? お嬢様だと思いますか? 幸せなことだと思いますか? それならばなぜ私は、人をひがみ、死にたいのでしょうか? よろしくお願いいたします!

このQ&Aのポイント
  • デビットカードを使っていたが、急にAmazonでの支払い方法を変更する必要が出てきた理由はなぜか
  • なぜ今までデビットカードを使えていたのに、今日から使えないのか
  • アマゾンプライムや商品の支払いにデビットカードを使っていたが、変更が必要になった理由はなぜか
回答を見る