• 締切済み

市役所職員の暴言について

oshinabeの回答

  • oshinabe
  • ベストアンサー率36% (138/378)
回答No.4

プライベートで飲食店に行って店に迷惑をかけたといって 役所側がその職員を処罰する理由にはなりません。 どうしてもというなら、業務妨害として警察に通報することですね。 役所側から直接的な処分はなくても、警察の世話になるような事をおこしては その後に必ず影響してくると思いますので。 他の方のあげる方法の場合も含め、実際に行う前に少し考えてもらいたいのですが 今回たまたま迷惑をかけたのが役所の職員であったので報復したいのでしょうか それとも知人の娘さんに迷惑をかけた人全てに同じ事をするつもりでしょうか 自分のする事を逆に自分がされた時にどう思うか、それを傍から見たときはどうか 小学生を諭しているようで申し訳ないですが、よく考えてから行動するようにしてください

gaga182
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。 知人の娘さんということで冷静さを欠いていたと思います。 ただ、市役所職員という立場にある人間が10代の女の子に対して本人にいわれのない暴言を浴びせたということに対して何もできないのか、彼女のために何かできることはないかと思い質問させていただきました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 市役所職員

    知人が市役所職員の偉い人(役職はわかりません)です。 市役所職員は一般人、または知人の個人情報を勝手に調べて見ることってできるんですか? 知人にあれこれ私のいろいろな情報を知られたくありません。 わかる範囲でいいので教えてください。

  • 市役所の職員は市民に暴言吐いても問題にならないの?

     【90近いおばあさんに対し】  → 「まだ生きてるんですか!?」      【イジメや虐待に合い、男性の怒号や人間に対して恐怖心を持つ子供に対し】                       ↓           「あなたの娘は頭がオカシイんですよ!     頭がオカシイし異常なのがわからないんですか!?」  【 生活保護を需給の男性が、住宅地の真ん中で連日裸で寝転がり日光浴をし    パトカーが連日見回りにくるほどの騒ぎを起こしたことに対し】                       ↓      「どこで裸になって寝ようが、何が悪いんですか!?     犯罪じゃないでしょうよ!!」    「 男がどこで裸になろうが何をしようが、女のあんたにイヤだと権利なんて無いんですよ!」   この男性職員にとっては、オンナなんてものはワイセツ行為もチカンに対しても   女性はなんでも黙って我慢しろというような、とんでもない女性蔑視のようです。    上記の発言はごく一部ですが、これらはすべて市役所の福祉課職員の発言です。   皆さんにお聞きしたいのは、   これらの発言を「酷い」と感じるのは私だけなのでしょうか?   それとも世間的にみても、この男性職員の発言は「暴言」となるものでしょうか?   先日も、教師による暴力で高校生が自殺を図るという胸の痛む事件がありましたが   世の中には「公になるわけがない」と隠れて悪さをする人間がたくさんいますよね。   そういう人間を糾弾する意味でも、ここへ投稿してみました。                  

  • 市役所の臨時職員

    私は、大学4回生で来年の3月に卒業する22歳です。 大卒で公務員を目指していたのですが不合格通知をもらってしまった為、市役所の臨時職員で働きつつ、更に勉強をしようと考えています。 私が臨時職員の登録を考えている市役所の職員として働いている知人に聞くと、「多かれ少なかれどこも一緒だと思うけど、うちの市役所は臨時職員は主婦がほとんどで、若い人は1人いるけどコネがあって入ったらしいから、難しいんじゃない?」と言われました。 その話を聞いて不安になってきたのですが、臨時職員では若い人はあまり採用しないのでしょうか。 あと、実際に臨時職員から試験を受けて職員になった方のお話を聞きたいです。臨時職員として働いてから試験を受けるので、仕事内容なども分かっており、そういった意味で有利だったりするのでしょうか。 宜しくおねがいします。

  • 市役所職員の住む家は?

    いま、22歳で市役所で臨時職員をしています。 試験を受け正職員を目指しています。 少し働いていて疑問になるところがありました。 私の、課の上司の男性50代くらいだと思うのですが住んでいるところが 隣町から通勤されているみたいなのです。 私が市役所を受けるときは採用されて職員になったら〇〇町に住んでください と書かれています。(採用された町) 住まなくてもいいものなんでしょうか? わかる方がいらしたらよろしくお願いします。

  • 市役所職員の服装について

    先日市役所に行ったのですが、男性職員は全員ジャケットを着ないスーツ姿で仕事をし、女性職員は完全な私服で仕事をしていたのですが、男性職員も私服で働く事はできないのでしょうか?

  • 市役所の職員に相談しようと思ったのに会ってくれない

    知人のことで相談します。 知人の家の前の道路下の排水管工事に欠陥があったらしく、知人の家の地下室に浸水があるそうです。 地下室には防水工事がなされていません。 防水工事がなされていないのは知人に責任があるかもしれませんが 本庁建設課の職員さんに設計図を見せたところ、「この設計では水路の水の大半が地下に漏れる」とおっしゃったそうです。 そして本庁建設課の職員さんは市の担当職員に電話をして「あって話を聞いてあげてはどうか」と言ってくれたそうなのですが 市の担当職員は面会拒否してあってくれなかったそうです。 知人がしつこく手紙で面会拒否の理由を問うたところ、当時知人と法廷で争っていたため面会しなかった、と返事してきたそうです。 しかし、知人がいうには面会を申し込んだとき、すでに裁判は終わっていたとのことです。 裁判は4年前にも地下室の浸水があり、そのとき市が数か月も放置したことについてであり、今回の件とは別の内容だということです。 市の職員は個人的に知人に恨みをもっており、そのためわざと地下室に浸水するような設計の工事をした、面会拒否したのはそういう事実が明るみにでないようにするためだ、と言っています。 【質問】 市民が相談したいといっているのに、市の職員が面会拒否をするということは法的に問題はありませんか?

  • 市役所職員が復讐にやってくるかもしれません・・・

    私が先日市役所に行った時に、ちょっと職員ともめたんです。 もちろん言葉によるケンカみたいなもんで、横柄な態度で対応してきた職員に、私は文句いっぱい言ってきました。もちろん物理的攻撃はしておりません。向こうのあの横柄な態度にカチンときたからです。今は反省してます。 でも、そのときに向こうには住所や名前、電話番号とか全部ばれてしまいました。(用紙に記入しなかったらよかった) 私の不安な見解としましては、 私のデータを入手した職員は私をうらんでるかもしれないんで、 ブラックリストにいれられ、私が今度市役所にいったときになにかいじわるされたり、うそおしえられたり、はたまた、家も知られるから復讐にこられるかもしれません・・・・って不安あります。このまえはよくも暴言をはいてくれたなって。 だって名前住所知られてるんです・・・・。 今度からは市役所職員が横柄な態度とってきても、我慢しないといけないかもしれません、なぜなら彼らはこっちの全情報を入手できるから。 名前住所とかわかるからねっていう圧力があるんです。 これが不安なんで、昨晩ずっと悩んでました。 これからは市役所側が横柄な態度とってきても我慢して下手にでないといけませんか?また住所とか知られてる、私はそのうち復讐されたりするんでしょうか? たとえば、ポストのふうとうをうばわれたり・・・ガラスをわられたりとか・・・・不安で眠れないです。どなたか回答お願いします。

  • 市役所の臨時職員について

    今年の春に高校卒業見込みの者(性別:男)ですが、市役所の臨時職員の募集があったので申し込もうと考えています。 気になる点があったので質問させていただきます。 特に現職または元臨時職員の方は回答してもらえると大変助かります。 (1)市役所の臨時職員をやっていて『良かったこと(魅力でも)』など体験談を聞かせてほしいです。 (2)市役所の臨時職員は年齢層はどのくらいの方が多いのでしょうか? (3)男性よりも女性の方が多いと聞いたことがあるのですが、実際はどうなんでしょうか? (4)現職・元臨時職員の方はどのような理由(志望動機でも)で臨時職員になりましたか? 答えられるところだけで良いので回答お願いします。

  • 市役所職員の態度の悪さについて。

    さきほど住民票が必要で市役所に行ってきたのですが、その時の職員の態度に首を傾げてしまいました。 私が住民票を頂きたいのですがと訊ねたところ、市民課の受付の職員が、『それはあっちで』と方向を指でさして示すのです。 私が『あちらに行けば良いのですか』と確認すると、今度は受付の方の後方にいた職員が、『それはあっち行けばいいんだよ!』と不機嫌そうに言います。 私が指示された窓口へ行き、住民票を発行してほしいのですが、と言ったところ、今度はそこの受付の方がどぎまぎしています。五十歳くらいの男性の方です。おそらく準職員なのでしょうが、その方から渡された用紙に記入したのですが、結局その用紙は違う用紙だったのです。 私は職員を見渡してみたのですが、平均年齢は四十を超えているようでした。若い方が見当たらないのです。 あまりに無愛想な職員さまが多くて大変不愉快な思いをいたしました。 大阪府堺市南区役所です。 そこで、このような態度が全国区で一般的なものなのか、あるは堺市南区役所だけが職員さまの態度が特別悪いのかを知りたくて、皆さまにお聞きしたいのです。私たちは市民であるのに、その市民である私たちが支払った税金で生活している市役所の職員さまの態度が悪いことが不思議で仕方ありません。 皆さまの『役所で経験したびっくりな対応』を教えて下さいませ。 それをお聞きして、市役所の職員さまの態度が全国区で悪いのなら、『ああ、デフォルトだったのか』と納得できます。 もしも大阪府堺市南区役所の職員さまだけが特別態度が悪いのならば、橋本知事へメールを送りたいと考えております。 たくさんの皆さまの経験談をお聞かせ下さいませ。 よろしくお願いいたします。

  • 市役所職員か国立大学職員で迷っています

    今年の公務員試験を受験し、地元中核市の市役所と大学職員(旧帝大)から内定を頂きました。 しかし、こちらの仕事をしたいというこだわりも特になく、どちらに就職するか決めかねています。 インターネットでいろいろ調べましたが、一般的に 安定度       市役所>大学職員 給与        市役所>大学職員 ストレスの少なさ  市役所<大学職員 のようです。 しかし、地元の中核市役所は財政が悪く、先行き不透明な状況です。 一方で、その旧帝大の財政は黒字で、余裕があるようです。 将来性など総合的に考えて、どちらへ行く方がいいでしょうか? また、市役所の方は人間関係がきつい(濃い)と聞きますが本当でしょうか? できればいずれかの職業を経験されている方に回答をお願いしたいです。 よろしくお願いします。