• ベストアンサー

デザインを付け加えて特許や意匠権は成立する?

  楽器の一部分のパーツについてです。 楽器のメーカーが作成しているオリジナルのパーツに、特殊加工した部品を取り付け、改造してオリジナルとは別名で販売しています。いい製品となり、人気があります。先ずこれは違法でしょうか? 私には例えるならば車に改造を加えてをカスタマイズして売っているのと変わらないように思えて問題ないように思えるのですが。 それとメーカーのオリジナルのものに新たに部品を取り付けデザインを付け加えて、機能を向上させているなら、改造した部分を特許や意匠権を申請できるのでしょうか?

  • d56
  • お礼率91% (11/12)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

東京で特許を含む知財専門の弁護士をしています。 結論から言えば、改造を施していても、別物の「特許を持ちうる製品」にならないのであれば、もともとの製品の特許権を侵害している事実は変わりません。権利者からクレームが来る前に早急に次善策が必要でしょう。 探すのが大変かもしれませんが、特許を専門とする弁護士の相談することを強く推奨します。

d56
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました。地元で探してみようと思います。

d56
質問者

補足

専門家に相談することを検討してみます。こういう相談の場合いったいどれくらいの相談料が相場なのでしょうか?1時間で数万円単位でしょうか? 扱っている商品の値段にもよるのでしょうが。

その他の回答 (4)

回答No.5

申請の仕方次第なのでは? オリジナルのパーツを含んでの特許出願 →オリジナルのメーカーから訴訟 特殊加工のパーツ(とそれを使った改造法)の特許を出願 →オリジナルのメーカーからの訴訟を避けつつ、改造自体を真似られることは防げる。 ただ、類似した改造が既に特許を出願している場合は話がややこしくなりそうですけどね。

d56
質問者

お礼

オリジナルパーツを含んでの特許はもしくは意匠権は難しいのではないかと考えていて、改造自体について特許が取れたらいいなと考えています。特許事務所等に相談してみます。どうもありがとうございました。

回答No.4

> オリジナルのパーツに、特殊加工した部品を取り付け、 > 改造してオリジナルとは別名で販売しています。いい > 製品となり、人気があります。先ずこれは違法でしょうか? オリジナルパーツを正規に購入しているなら、適法とされる可能性も高いです。但し、オリジナルパーツについての改造等を行うことがメーカーによって禁止されている場合は、販売約款違反となる場合もあり得ます。 > 改造した部分を特許や意匠権を申請できるのでしょうか? 実際の物も見ずに権利化の可能性の有無は誰も分かりません。一般論としては、権利化できる場合もあるしできない場合もあるとしか言いようがありません。 特許事務所などで具体的に相談されてみてはいかがでしょうか。

d56
質問者

お礼

改造等が禁止されているかどうか分かりませんし、判断できない所が多々あると思いますので、特許事務所に相談することを検討してみます。どうもありがとうございました。

  • jaham
  • ベストアンサー率21% (215/1015)
回答No.3

特許が認められる可能性は ほとんどゼロです 意匠権はありえます が オリジナルの特許保持者から特許権侵害で賠償金請求される可能性は限りなく高いです

d56
質問者

お礼

特許侵害で怖い目にあいたくないので、専門家に相談することを検討してみます。どうもありがとうございました。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

>>改造した部分を特許や意匠権を申請できるのでしょうか? 申請は可能です。 でも、それを認められるかどうかは、申請先の判断になるでしょう。

d56
質問者

お礼

申請をすることも検討したいと思います。よくわからなく判断できない所もあると思いますので、専門家に相談することを検討してみます。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 特許取得機械に関して

    特許取得している機械の、ある一部の部品の製作依頼あり。 (特許取得機械メーカとは別メーカーからの依頼) 受けなければ別に受けなくてもいいのですが、受けた場合何か問題になるのでしょうか。 (どの部分で特許取得しているかは分りません)

  • ミツオカのクルマ作り

    ミツオカは、オリジナル車のほかに、 他メーカー車を改造して、オリジナル車にしていますね。 種車は、他メーカーから完成車を買って、 改造しているのでしょうか。 それともミツオカ向けに、あらかじめ外観を変えたクルマを 納入しているのでしょうか。 前者の場合は、外したパーツはどうされているのでしょうか。

  • 発注元の特許侵害は加工業者も同罪になるか

    加工請負いした製品に特許侵害があった場合、知らずに加工した業者も同罪となってしまうでしょうか。 概要は以下の通りです。 1、製品は一品もので個人使用用途、または量産メーカの試作品 2、請負範囲は以下  2-1、紙のスケッチを詳細図面化  2-2、加工・組立・依頼者へ納品 3、普段は同類の自社製品を作っている。自社製品はきちんと特許調査している。 4、請負契約書には下記3点を記載している  4-1、設計仕様に関する責任は全て発注者にある  4-2、特許調査は発注者が行うこと、弊社は一切の責任を負わない  4-3、発注者自身の使用に限定し、転売しないこと 懸念されるのは2-1と3です ・多少なり設計に加担していると判断されるのでは ・同業者なのに知らなかったで済まされないのでは 例えばですが、車のカスタムパーツ屋がお客さんから一品ものを受注するときいちいち特許検索するでしょうか?

  • 機械部品をコピーして販売するのは違法なの?

    機械が使われている業界はいっぱいあると思います。 その中で、いろんなメーカーが機械、装置を販売し 消耗品(部品)の売り上げでも、会社利益に貢献していると思います。 そのような、メーカーの部品は大概にして、高価な場合が多いと感じています。 部品をコピーして別な会社が販売するのは違法なのでしょうか? 機械、装置、機構、には、特許というものがあると思いますが、部品については どのような規制があるのでしょうか?

  • SUS304ベースで被削性を向上させた材料を探し…

    SUS304ベースで被削性を向上させた材料を探しています 現在、材質SUS304の微小部品の旋削加工で刃物異常摩耗などのトラブルで困っています。 各材料メーカーから加工時間短縮などを目的に各種材料の被削性を向上させた材料がでていると思います。(例えばSUS303に鉛を添加し被削性を向上させたもの・・・etc) そこで、SUS304で被削性を向上させた材料は無いのでしょうか? 知っている方おりましたら教えて下さい。(メーカー、型番)

  • バイクのちょっとした改造について。

    最近バイクを改造したいなと思うようになりました。 やっぱ速くしたいなと思って、ある店でサイクロンという部品がありました。エアホールドとインテークマニホールドの間に装着するパーツみたいで(バイクの内部)、吸気を渦状にして多くのエアをエンジンに送ることができるみたいです。 それにより燃費や加速が向上します。 今までこんなパーツは見たことがないので、つけてバイクに悪影響とかがあったら心配です。 もし、何か知ってる方がいたらアドバイスお願いします。。

  • ■メガネ市場オリジナルにて眼鏡のカスタマイズ可能?

    ■メガネ市場オリジナルにて眼鏡のカスタマイズ可能? それ自体が前後左右にフレキシブル稼働可能なアイ・アスリートネオポリマーシリーズの408のデザインが、とてもお気に入りではあるが、耳にかかる、つる(テンプル)パーツ部分の長さの長いパーツに交換できないか、ストレートテンプル(フラット)デザインを希望したいのですが、 ----------- 前回の質問後、以下の解答を得ましたが、解決にはならず。具体的なオフィシャルHP等をご紹介頂ければ幸いです。 ---------- 基本的にはその作っているメーカー以外は そのデザインにあうテンプルは作れないことになります メガネ市場オリジナルであれば 作っている会社はありますが他にはおろさない契約があります。 ------------ メガネ市場オリジナルとは、どの様なサービス会社になりますでしょうか?

  • 生産設備の特許について

    カキアゲ式ボルト供給装置の基本構造を使ってボルトだけでなく 鍛造品やプレス品を整列させれないか検討しています トライ機を製作し上手くいけば社内で使用するし、あわよくば 他社販売も視野に入れていきたいと考えいています そこで心配になるのが特許侵害なのですが、どのように考えれば よろしいでしょうか? 【経緯】 時流に伴い省人化や自働化を展開していこうとしていますが パーツのインプットのパーツ整列で使う 一般的に流通しているパーツフィーダが高額で(4000~ 5000千円?)検討していく上で障害になっています 簡単な形状ならカキアゲ式供給装置でパーツ整列が出来そうな 気がしてきててトライ機を製作するか否か迷っているのですが そもそも特許侵害になるなら進めるべきでなないわけで、、 知恵のある方に教えて頂きたく投稿致しました 皆さま早速の回答ありがとうございます 小生は2011年から困った際にはココを使って後**様、 岩**様におかれましてはいつもアドバイス頂き結果何とか 量産に乗った設備が何点かありただただ感謝です 試作機は部品が集まっていて明後日組み付け予定です 「ツバの付いたピン」と「ツバの付いたブッシュ」で試します カキアゲ部はワークに合わせアタッチメントを替えれるように してあり1ヒンジのリンクアームを使用し手動でカキアゲ、 整列後の出口はブレーキで曲げただけのレールだけの仕様 です、購入品も加工品もなるべく廉価仕様にして500千円 で出来ました、今は楽しみと不安の半々です 本題に入ります、皆さまの現時点での回答を拝読して 極端(でちょっと乱暴)な聞き方ですが “よっぽど訴えられないし、訴えられてから考えれば問題ない” で良さそうでしょうか? 上手くいけばカキアゲ部ぐらいはエアーシリンダ仕掛けの 制御をいれてyoutubeで宣伝したいのですが、訴えられたり するリスクは低いと考えてよろしいでしょうか? (後**様に紹介頂いたyoutubeと同じ感じです)

  • 写真の部品の名前と購入先を教えて下さい。

    写真に写っている部品なのですが、少しスキマが開いていてその間に鋸刃を挟むようになっています。 このような既製品は部品として販売しているでしょうか? 挟み込む部分のパーツだけ欲しいのです。 フランジ?の一種ですかね? このパーツは貰い物で、昔、大きいチップソー鋸刃を付けて、板等わくのに使っていたそうです。 何がしたいかというと、縦型の水研機を作りたいのです。シャフトとプーリーを売っているところ、追加加工してくれるところは見つけました。 あと、砥石を挟みこむために、この部品が欲しいのですが・・・。 写真の現物は、鋳物のようです。 削りだし加工でも構わないのですが、高くなるでしょうか? 詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 英訳があっているか教えてください

    ・同じ部位の楽器部品であっても、メーカーによって種類が異なります。 ・It has different parts of instruments from manufacturer. この英訳で合っていますでしょうか?考えてみましたが何かしっくりこないです。 分かる方教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう