マシニングセンター導入における加工精度差の影響について

このQ&Aのポイント
  • マシニングセンターの導入を検討している方へのアドバイスとして、加工精度差を考慮する必要があります。
  • プレス金型やモールド金型の特殊パーツ加工を行う場合、マシニングセンターによるスケールフィードバックの有無が加工精度に影響を与える可能性があります。
  • 量産部品よりも単品加工が多い場合、スケールフィードバックの有無によって加工精度が異なり、0.01程度の精度差が生じる可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

マシニングセンター導入にあたり

みなさま、こんにちは。 早速ですが、マシニングセンターを購入しようと思うのですが、 メーカーさんからスケールフィードバックは必要ないと言われました。 ちなみに今までのマシニングにはつけてきました。お恥ずかしい話、 メーカーさんに必要だと言われるがままにです。 我が社はプレス金型やモールド金型の特殊パーツ加工をしています。 加工精度としてはプラスマイナス0.01程度です。 量産部品より単品加工が多いです。 スケールフィードバックのあるなしで、どのくらいの加工精度差が でるのでしょう。どなたか、アドバイスください。

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

やはり経験からするとあったほうが長年使ったときに差が出ます。 うちで先日まで現役だった機械は20年前の機械でしたが ピッチ間では千分台で出ていました。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに長年使うなら必要ですね。

その他の回答 (2)

noname#230359
noname#230359
回答No.3

最近の機械ですと、位置決め精度・繰り返し位置決め精度共に15~25%程度の差があります。 検討されているMCではそれぞれどれほどなのか、メーカは評価しており知っているはずなので聞いてみると良いと思います。参考にはなるでしょう。 使っているうちにどちらも精度が悪くなるのに変わりありませんが、回答(1)・(2)さんの言われるように、普通その差は開いてきます。

noname#230358
質問者

お礼

メーカーの営業さんは、いらないと断言しています。 私としては失礼ながら、見積り競争に勝つ為という理由があるのではと 感じてしまいます。 長年使ってでる差が価格に見合うかがポイントですね。 ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

gaoさんの言う通り長年使ってガタが出てくると差がはっきりすると思います。 指令値通り動いたかどうか検証し補正を加えるだけですので、新しいうちはあまり出てこないと思います。 X,Y,Zの特定の点の移動量をチェックするので、長時間加工している間に起こる熱による機械全体の伸び縮みには対応しません、ですので、加工始めの原点と加工終了時の原点位置が熱変位でずれていてもそれを補正するものではありません、原点よりの絶対位置は狂っているかもしれません。 機械を置いてある部屋の温度管理をある程度してやらないと宝の持ち腐れになります。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 機械を設置する環境にもやはり気を配らないとだめですね。

関連するQ&A

  • マシニングセンター導入について

    マシニングセンターの導入を検討する事になりました。 各社だされておりますが、どのメーカーのものが良いのか分かりません。 各メーカーそれぞれで何か特徴があったりするのでしょうか? それともメーカーで選ぶのではなく、加工能力で判断するべきなのでしょうか? また、選定の際に注意すべき点等あったりするのでしょうか? お教え頂けたらと思います。 弊社状況 ・弊社は中小企業の工業製品メーカー ・工場にはNC加工機×2台、汎用フライス×1台、汎用旋盤×1台所持 ・現在、製品用部品で旋盤加工品は社内製作と外注加工の併用、フライス加工品は外注加工のみ (このフライス加工品の外注加工品を社内製作に切り替えるのがマシニング導入の主な目的です。) ・目標加工数量は年間で約200種類を各50~200個程度 ・加工サイズは最大で80×30×30mm ・加工精度は±0.05~±0.1mm ・加工品材質はSUS303とテフロン ・稼働時間がもし余るようだったらばオーダー品の一品加工をやれたらと考えています。 ・予算は1000万(場合によっては数百万レベルの上乗せ可能、冶工具類は別途予算有) ・導入後のマシニング担当者は、マシニングに関しては素人(NC加工機、汎用機は普通に扱えます) ・部品図面類は2DのCAD化はされています。 こんな感じです。情報不足などございましたらご指摘ください。 宜しくお願い致します。

  • マシニングセンターの選定について

    こんにちは。 今後金型製作、メンテナンスに取り組んで行こうと考えています。 現在、マシニングメーカー、種類の選定として、森精機のNVD5000くらいの大きさのものを考えております。 同程度のもので、キタムラのMycenter4XiF,OKKのVM5?などを検討しているのですが、メーカーが多すぎて、どんなメーカーにどんな特徴やセールスポイントがあるのか分からず困っています。 今後取り組むべきものは、プラスチックモールド金型で被削材はSKD61,SKD11, NAK80,STAVAXなどです。 選定の幅は多ければ多いほど良いと思うのですが、メーカーの特徴や向き不向きなど、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 1500万円までで買えるマシニングセンターについて

    1500万円までで買えるマシニングセンターは新品でもありますか? またその能力はだいたいどんなものだと予測されますか? 精度など また中古マシニングはどのような点に注意が必要でしょうか? 3次元加工にも対応できる機械がいいと思っています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • マシニングセンターの選定

    只今マシニングセンターの購入を検討しております。 現在はNCふらいすのみでしたのでマシニングについては無知でございます。 仕事の内容としましてはプラスチック金型の製作をしております。 手のひらサイズの成形品が主です。ほとんどが機械部品(内部部品)の製品ですので、三次元曲線(外観物)などを有する製品はほぼ無いに等しいです。 色々疑問があるのですが、中でもM精機のマシニングセンター(NVX)のオプションについて悩んでいます。他のメーカーでもOPは多々あるのですが、M精機に関しては特にOPが多くどれをセレクトしたら良いのかに悩んでいます。 分からないが為にあれもこれもとなると大変高額に、かといって削りすぎても後々不便に感じる気もしますし・・・。 代表的な高速高精度制御機能・データサーバー・ダイレクトスケールFB・工具長測定装置・冷却装置関連などなどは付けたいとは思っていますが、上記の分だけでも大変高額になってきます。 さらに他にまだ多々オプション(制御装置・機械本体OP)があります。 特に気になっているOPは上記の分だけですが金型を作る上で他にどのようなOPがあれば便利なのか、また必須なのかご助言いただけると幸いです。 メーカーなどは別に問いません、共通ぽいOPなるものがあればセレクトしたいと思っております。 また逆に上記の代表的なOPもあるにこしたことは無いですが、無くてもいいじゃない?的なアドバイスもあれば是非よろしくお願いいたします。 私的にはダイレクトスケールFBは説明を読んで直感的にセレクトしたまでで、果たしてどれくらい効果があるのか疑問には思っております。 何卒よろしくお願いいたします

  • Haasのマシニングについて

    今、マシニングセンターを探しています。 HAASというアメリカのメーカーが安くていいと噂を聞いています。 アルミの自動車部品の量産加工機として使用を考えています。 使用されている方、知っている方 いい点、悪い点を教えてください。アメリカ製ということで、精度、強度、 サービス(故障)に不安を持っています。それにNCがFANUCでないということも・・・。 今は日本製のマシニングセンターばかり使用しています。 あまり具体的でなくスミマセン。 よろしくお願いします。

  • マシニングセンタのガラススケールの熱膨張に関する…

    マシニングセンタのガラススケールの熱膨張に関する質問 大学院生のものです、どうぞよろしくお願いします。 共同研究で、マシニングセンタの加工精度向上技術の開発をやっています。 特に熱との関係の究明など・・・・ 温度が変化すると、機械は当然姿勢変化、膨張などが発生します。ワークも同じです。各原因を一つずつ究明して、補正値として高精度加工を行いたいです。 方法としては、強制的に機械の温度を変化させ(約10℃)、機械の姿勢変化など研究しています。 使用している機械はガラススケールでフィードバックして、送り精度を決めます。(特製)ガラスですから、膨張率はとても小さいはずです。機械もワークも膨張しても、問題がないはずです。 そうして、10℃を温度変化させて、機上測定装置による測定を行いました。結果は、ワークのX軸方向の幅(相対座標による計算)は計算通り膨張しました(S55C、線膨張係数約12^10(-6))。でもY軸方向の幅はほとんど膨張しない、ちょっと考えられません。  *: 1、ワークは正方形なものです、X,Yは同じ膨張発生します。 2、クランパの締め力は膨張に影響ないように工夫しています。 3、主軸頭の倒れの影響を防ぐために、測定の前、心出しのやり直しと相対座標から幅を計算する。 4、機上測定装置の精度は修正しました、かなりいい精度をなっています。 そうしたら、問題はガラススケールではないかなぁと思っています。問題は出る前にはずっとガラススケールの膨張率が小さいだと思います。調べによる、ガラススケールの膨張率は調整できるらしいです。ほとんど膨張しないほうと機械に合わせて膨張する2タイプがあるらしいです。実際の状況はなんですか? 詳しい方がございましたら、ぜひよろしく御願致します。(かなり悩んでいます;;)

  • マシニング

    こんばんわ。 今横型マシニングの購入を考えたおります。 縦型と違って横型では、どのようなメリット、デメリットがありますか? 実際に使用されている方がいましたら是非アドバイスをお願い致します。 あと価格や性能からどこのメーカーがおすすめでしょうか?(オークマ以外で) すいません。。。 主に装置の部品加工です。 金型ではありません。 AL、SUS、SSが主な加工材質です。

  • 安田工業製マシニングセンタって?

    私は現在、地元を離れて働いているのですが、地元の岡山県に安田工業株式会社と言う工作機械メーカーがあります。そこで思ったのですが、安田工業製のマシニングセンタってどうなのか?使っておられる方の正直な感想をお聞きして、利点や欠点を実際加工されている方からお聞きし、設備導入の際に候補の一つとして考えてもいいものなのかを教えていただきたいです。また、安田工業製のマシニングセンタは、『この分野では欠かせない』みたいな加工分野はあるのでしょうか?正直、価格がかなり高額なので驚いたのですが、機械精度の寿命など正直な感想をお聞きして検討しようと思います。よろしくお願い致します。

  • NCフライス又はマシニングセンターの導入について

    時々利用させて頂いている者です。NCフライス又はマシニングセンターの導入を検討しております。導入場所が横、奥行き、高さがそれぞれ1500(努力次第で1700可)×1500×2000しかない狭いところに設置できる機械はあるのでしょうか?BT40又はBT30のもので使用している方がいましたらばメーカー名と機種を教えて頂きたいと思います。因みに被削材は樹脂専門で単品小物です。機械剛性は樹脂なので強靱でなくてよいです。 何か特別な装備は必要なのでしょうか?の問いについて。 切削油装置とエアブロー装置が有ればよいです。

  • 金型部品の単品加工

    金型部品の加工  ダイプレート パンチプレート 抱き板 ストリッパ ワイヤーカット などの 設計 を除いた 加工の部分を  単品でもやってくれる会社は結構あるのでしょうか? 機械加工屋さんは量産でないと難しいのでしょうか? 型屋さんは部品加工部分だけではなかなか受けないのでしょうか? 試作屋さんならどうでしょうか? 金型部品なので量産ではなく単品での加工依頼になるのです。 沢山の金型をこなす為に設計を除いた 加工部分を外注するという ことなのですが。