• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この3点は有り得る話なのでしょうか?)

運送会社の営業職に転職してから4ヶ月が経ちました。この経過をどう見ますか?

このQ&Aのポイント
  • 4ヶ月前に運送会社の営業職に転職しましたが、まだアルバイト契約のまま正社員になれていません。上司に問い合わせたところ、今後の様子を見て判断すると言われました。また、最近、同じ系列の会社で飲食店のホールスタッフに回されることになりました。
  • 上司は営業職に向いていないと言っていて、ホールスタッフでコミュニケーション力を養い成果を上げれば再考するとのことです。私は会社に対して違和感を感じていますが、この経過はどう思われますか?
  • また、研修期間を過ぎても正規雇用になれていないことや、4ヶ月でアルバイト契約のまま部署移動させられること、運送会社で飲食店も経営していることにも疑問を感じています。これらの状況は珍しいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • netenjin
  • ベストアンサー率33% (327/973)
回答No.1

31・男です。 まず私はこの手の専門家ではないので、参考までに。 個人的に思った事を書きます。 >この3点は有り得る話なのでしょうか? 「あり得ない話ではない」と思いました。 (1)に関しては、社内規定にどう書いてあるか次第でしょう。 研修期間は3か月とは明記されてると思いますが、よく見たら 「場合により延長の可能性あり」等と書かれているかも 知れません。 (2)に関しては、会社の都合でどうしても人員が足りない 状況だったら、一番いなくても影響がない人に白羽の矢が立つ のは考えられる話です。 (3)に関しては、不思議な事ではないでしょう。 ただし、「あり得なくはない」というだけです。 部署異動にしても正規雇用の件にしても、余り聞いた事のない 話です。つじつまを合わせようとしたら、上記通りですが、 「胡散臭いか?」と問われれば、そうかも知れません。 少なくとも質問者様の事を真剣に考えてくれる会社とは 思えません。 極めてあいまいな回答で恐縮ですが、できるアドバイス としては、「もう少し様子を見よう」の「もう少し」がいつまで なのかをハッキリさせる事です。会社側に聞いても 埒が明かないというのなら、自分の中で「○月まで」と 決めて、それまでに正社員になれそうにないなら辞める とすれば良いと思います。ズルズルといつまでも状況が 変わらないのが最悪なパターンです。

noname#194101
質問者

お礼

有り得なくはない、とのご回答が多かったので、とりあえずは"なるほどそんな世の中"なのかなぁと感じました^^; 仕方ないですよね、会社も事情があるのだろうし。。。 それでも自分のこだわる部分ははっきりと伝えようと思います! ご回答ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • hakka77
  • ベストアンサー率10% (6/60)
回答No.4

皆さんも同じ回答ですが、1~3全てありえる話です。 ただし、「ありえる」という話で、質問者さんの会社の規則等はご確認ください。 とはいっても、質問者さんには会社に対する違和感がどんどん膨らんでいまっているのですよね? まず、なぜアルバイト契約から正社員になれなかったのか、 営業をやらせてくれる気があるのか。 いつまでこの状態がつづく見込なのか。 そういった疑問については、きちんと上司に確認したほうがいいでしょう。 想像だけしていても解決しないで、違和感が更に膨らむだけじゃないでしょうか。 質問者さんとしても、バイト状態がつづいて、正社員にあがるみこみがないのであれば、 他の会社も視野にいれるなど、身の振り方を考えたいわけですよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#179120
noname#179120
回答No.3

あり得る話です。異動だとか職種変更っていうのは 試用期間内でもあり得ますよ。 試用期間の延長については他の回答者さんの 言うとおりでもあるんですが、ただ気になるのは、 試用期間中とのことですので 社会保険などは自腹で全額払っているのですよね? もしそうだとしたら、本来はここを突っつくのが妥当です。 つまり元々アルバイト契約で採用されたんじゃないし、 期間を定めない正規労働員として採用されているので、 本来は試用期間であろうがなかろうが、社会保険は採用当初から 相応の会社負担をしなければならないのです。 それを払いたくないから企業は「試用期間」なんてルールを 決めているんですよね。期間延長なんて体のいいイイワケ。 上司というよりも人事部(あれば、ですが)に問い合わせてみてはどうですか? 異動の理由ではなく、社会保険を払うのがきつくなってきたとか、 これがこのまま続くのであればここで勤めていくのは難しいとか言ってみても よいでしょう。そこで曖昧な返事ならそれはこの会社が曖昧なんですよ。 長く居ることはありません。次を探した方が賢明です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bfox
  • ベストアンサー率30% (327/1067)
回答No.2

有り得ますね。 (1)正規雇用する予定だったが、能力的にまだ難しいと判断。 (2)営業としては今現在戦力になりそうもないので、お給料を払うなら何かしら会社に貢献できる仕事をしてもらおうとの判断。 (3)企業経営、経営安定、危険分散で多角経営する事はよくあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アルバイトは職歴に書く意味がない?

    今までフリーターでした。 今回、正社員の面接を受ける際に、職務経歴書があれば 作成してくださいと言われています。 飲食店でアルバイト1年4ヶ月ホールスタッフをしました。 それだけでは生活できなかったため、かけもちで 事務を派遣社員で3ヶ月という短期で勤務しました。 その期間満了後、別の事務をアルバイトで3年以上しました。 今回、受ける所は営業事務です。 営業するものは飲食店で出していた商品と関わりがあります。 すべて書く必要はありますか?職歴欄に一つずつ書いていくと、 「入社」の下の行に、別のバイトを「退社」という分かりにくく なってしまいます。そもそも、アルバイトは職務経歴書の 記入が必要なのでしょうか?3年以上勤務した事務だけを 書こうか迷っています。よろしくお願いします。

  • 採用時の部署には行けず、研修と謳って、現場で働かせ続けている会社  これは正当なのか?

    当社は社員数50人もいない、小さな会社です。業種は製造業です。 当社には、新卒・中途を含め毎年数名入社します。 製造業なので、初めは研修と言って現場で働きます。 期間は決めていません。(普通は期間を決めていると思いますが) 人により、数ヶ月で終え希望の配属先に行く人もいれば、数年経っても現場で働いている人もいます。  ただ、研修期間が短いからと言って優秀とか、研修期間が長いからと言って優秀ではない、ということではありません。 そして聞くところによると、半分くらいかそれ以上の新入社員は研修中に辞めていくそうです。 理由は、営業職で入社したのに2年も3年も現場で働かされて、本来の営業部に配属されない。こういった、本来○○部採用なのに、本来の部署に配属されずに、嫌気がして退職していくようです。    現場研修が終えて、希望していた配属先とは違う部署に配属されたと言う例はないようです。 つまり、新入社員からすると、元も営業で採用するつもりはないのではないか?現場の人間が欲しいが、現場の人間を募集しても来ないから、 営業や開発・設計の人を募集し、一応その枠で採用し、研修だから最初は現場と言い聞かせ、そのまま現場で働かせているのではないのか? だから、最初から研修期間も決めていないのではないのか? 実際に、営業や開発や設計には人が足りています。 それなのに、募集をかけて入社してくるのです。 その入社してくる社員の中には、現場で採用された人はいません。 これらからも、現場で募集しても人は来ないのです。 (なぜ現場募集しても来ないのかは理由はなんとなくわかりますが、今回は省きます。) 現場が欲しいのに募集が来ないから、他の部署で募集して研修と言って働かせているのではないか? 私も、そう思います。 辞めていくのも無理はないかなと思いました。 ただ、こういう話も聞いたことがあります。 一流企業では、現場研修後に適正を見て、面接時に希望していた配属先と違う部署に配属になった。 実際に一流企業では多く行われているのか私は知りませんが、 小さな50人もいない会社でこんなことがあるのでしょうか? それも、研修が終わって適正を見て、面接時とは違う配属先になったのではなく、適正もなにも現場研修が終わらず働かされているのです。 研修ノルマやあるレベルまで達していないから現場研修が終えれないのではないようなのです。 単純に現場が足りないから、現場の人間が欲しい為に嘘をついているだけではないのか? そうとしか思えないのです。 こういう出来事が当社では長年続いているようなのですが、 私は、○○部に行きたいと思って入社してきたのに、 だまされて現場で働かされてかわいそうだ。 と、言ったところ、ある人が、 「会社と言うものは、自分が希望した部署に行けるとは限らないから」と言いました。確かにそうかもしれません。ただ、それは大手の話で、こんな小さな会社でもあるのかい?と思いました。 しかも、希望部署以前の話です。研修が終わってない、研修と言って人が足りない現場で働かせているだけ(しかもだましたように)じゃないのか? 前置きが長くなりましたが、 質問したいことは、最後に書いたことです。 小さい会社でもこんなことがあるのでしょうか? そして、こういうことは正当なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 派遣社員の問題点です。ご意見をお願いします。

     現在求職活動中の31歳女性です。  2ヶ月前、派遣で勤めていた会社の契約が終了し、一生懸命職を探していました。昔は正社員で仕事をしていましたが、ここ1年ほど派遣で営業の仕事をしていました。しかし、ここ1年ほど「○○会社で新しいプロジェクトができたから、そこで営業をしてほしい」という理由から紹介していただき、就業しても2ヶ月ほどで「やはりこのプロジェクトはなくなることになった」という理由で、打ち切られたことが3回ほどありました。2ヶ月間、外に出ることもなく、営業としての目標も数字も与えられず、会社の中にいても上司の指示はなく、相談しても「周囲を手伝ってくれ」「仕事は自分で見つけるもの」といわれ、することがなく机に向かったまま時間をすごすことが多く、つらくてたまらなくて正社員を探していました。正社員だからいいというわけではありませんが、しっかりとした仕事がしたいと思って職を探していました。  そこで、また派遣会社から営業職のお話がきました。大手の写真処理機器メーカーのN社というところで、新しいプロジェクトができるから、そこの営業をしてほしいといわれ、なかなか正社員の仕事が決まらなかった私は、とりあえず話だけでも聞こうと思い、面接に行きました。すると、最初の3ヶ月は研修で、和歌山に宿泊しながら本社勤務ということでした。  このお話を受けようかどうか、今すごく迷っています。仕事の内容的にはすごく意欲を感じていますが、派遣で、また以前と同じように短期間で何もしないで契約だけ打ち切られるのではないか・・・もしそうだったら、和歌山に宿泊しながら研修をしても、無駄に終わるのではないかと・・・。  派遣は、所詮こんなものなのかもしれませんが・・・。いろんな方のご意見をお聞きしたいです。

  • ちょっと変わった職歴について

    色々調べてみたのですが、履歴書にどう書いていいのかわかりません。 これから出そうとしているのは音楽関係の会社です。  1、株式会社と名の付く楽器店でピアノを教えていましたが、きちんとした契約も無く、形式的には請負いのような形、歩合制で保険等は全くありませんでしたが、このような場合、 入社 と書いていいのでしょうか。 以前は ○○楽器ピアノ講師  とだけ書いていました。  2、別の会社で、今度はメセナをしたいとのことである会社に入りましたが、結局、副業でやっていたホームページ作りをさせられたり、関係の無い事務などをすることになったため、4ヶ月で辞表を出しやめてしまいましたが、この間、一月の予定だった研修期間がすぎても正社員にしてもらえず、結局アルバイトというか研修生というか、よくわからない状態でした。 こちらの場合も保険等は(会社全体)ありませんでした。  このような場合、職歴としては短すぎると思うのですが、書くべきなのでしょうか、また、こちらも上記同様入社、退社でよいのでしょうか。 同時に同社の経営していた飲食店でのアルバイト(ライブあり、ただし月2回程度) も音楽的には関係があると思われますが、どう書いたものか困っています。(伴奏や、ライブの手伝いなどをしていました。) どんなことでも構わないのでアドバイスお待ちしています。お願いします。  

  • 採用について

    こんばんは、閲覧して頂きありがとうございます。 今回は、採用について疑問があり質問させて頂きました。 21歳、専門卒です。 昨年4月に、ある会社に入社しましたが、精神的に辛く7月に早期退社をしました。 その後はフリーターとしてアルバイトを掛け持ちしていましたが、 今年度(当時は来年度)には社員としてちゃんと働こうと思い、 今年の2月に現在の会社に中途採用として入社しました。 やりたい仕事と正社員という条件で会社を探し、 現在の会社を見つけ応募しました。 応募内容には「正社員(研修期間3ヶ月は時給850円)」とありました。 なので今は研修期間=アルバイトとして働いています。(就業時間は通常社員と同じです) 研修期間が3ヶ月あることは分かっていました。 面接時も「社員になるまでアルバイト契約で2~3ヶ月850円で働いて頂きます」と言われました。 なので、正社員になれるまでは時給850円でも頑張ろうと思っています。 私の解釈では【正社員になるには研修期間が3ヶ月ある。 研修期間中はアルバイト契約で時給850円である】です。 ここからが私の疑問です。 3月に大学卒業見込みの子が新卒で内定し、 3月は研修として数回勤務していました。 私の解釈の中ではこの子も3ヶ月の研修期間を経て、 正社員になるものだと思っていたのですが、 その子は今日(4月1日)付けで正社員になりました。 それを聞いて、私が言われた「研修期間3ヶ月」は何なんだろうかと思いました。 中途だから正社員になるまで「3ヶ月」という期間があるのでしょうか? 新卒だから研修期間は数日でいいのでしょうか? 色々私の会社の採用について調べてみると 「正社員 (研修期間3ヶ月時給850円)」とあったり 「アルバイト(研修期間3ヶ月時給850円、その後は時給900円)」とあったり もしかして私はこの研修期間3ヶ月時給850円を過ぎたら時給900円に上がるだけで 正社員になれないのではないかと思い始めました。 新卒と同じに正社員になれないからって辞めようとかは思いませんが、 何せ社会経験1年目でまだ会社の仕組みが分かっていないので、 会社の採用に仕組みについて知りたいと思いました。 中途は3ヶ月の研修期間を経ての正社員で 新卒は数日の研修で正社員として入社するのは 普通にある事なのでしょうか? 人事採用について詳しい方、 私もそうだったという方がいましたら 回答して頂きたいと思います。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 雇用契約書はまだ交わしてなく、退職届はいりますか?

    試用期間は一か月の会社でです。しかしあまりにも自分の介護PR営業職で入ったのにヘルパー、介護職みたいなことをやらされています。資格もないのに。雇用契約はまだ交わしてません、 試用期間は一か月の会社でです。しかしあまりにも自分の介護PR営業職で入ったのにヘルパー、介護職みたいなことをやらされています。資格もないのに。雇用契約はまだ交わしてません、外で営業で神経をすり減らしつつ、事務所に帰社してからは高齢者に気を払いまたしたこともない介護補助をやらされ、もう、大変。資格早くとったらどう?ともいわれました。面接時には、ヘルパー、介護士は資格勉強しないといけないからあなたは営業でやってもらいたいと。 研修だと思ってやったはいいが、どうも今後は介護士補助が主体になりそうで、施設にいっぱいになれば、営業はストップだから内勤のヘルパーになるんじゃない?とも介護士の女性に言われました。これでは条件が違いすぎるため、雇用契約書はまだ書いてはいなく、試用期間は一か月。口頭だけなんて言って退職をいえばいいですか?契約書をかわしていないのに、退職届も書かないといけませんか?教えてください。困っています。

  • 雇用契約書、保険がない。賞与もない。

    質問です。 入社して2ヶ月経過しております。 募集要項には賞与あり(ただし年回や何か月分などの記載はなし)とありました。また入社2ヶ月は試用期間であるとありました。 面接で試用期間のことは言われこちらも納得していました。賞与に関しては、まだできたばかりの会社で売上げもないことから、冬はでないが、夏からは年2回、でる。ただし、普通の額は出るが、大きくなるには、その時の売上げで左右される と説明を受けました。 今までの会社ではアルバイトでもきちんとした契約書があったのですが、ここには契約書がありません。保険もまだないです。賞与も昨日そんなものはナイと言われてしまいました。 試用期間は研修期間であると言われていますが、研修などは一度も受けたことがありません。残業代も一切でないのもちょっと不満です。 会社としてどうなんでしょうか。 また、転職する際には、いっそのこと契約を交わしていない状態のほうがいいのでしょうか。 2ヶ月という少なすぎる期間なので転職するにもどうかと迷っています。

  • コメダ珈琲 オープニングスタッフ

    初めまして。 飲食業未経験者です。 コメダ珈琲のオープニングスタッフは、どのような(に)研修が行われますか? また雇用契約期間は、どれくらいでしょうか? 御回答、宜しくお願い致します。

  • リーダーの自覚

    オープンして間もない飲食店でアルバイトを始めました。 1ヶ月以上の研修を乗り越えてお店がやっとオープンしたんですが、 ホールスタッフのリーダーが、いまいち頼りなくて仕方ありません。 飲食店での経験が豊富なことからリーダーとして採用されたようですが、 ものすごく慌てたり焦ったりしてばかりで、わたしが新人の子に「ホールは走らないでね」と 教えてる横で走ってばかりいるし、胃が弱いためにしょっちゅう胃薬を飲んでいます。 「胃が痛い」と大騒ぎして弱弱しく薬を飲んでばかりで、かわいそうというより しっかりしてほしいなぁと思います。 わたし自身、数ヶ月前に事故にあったことを隠して仕事をしているし そんなに具合の悪いことをアピールされると言いたいことも言えません。 自分はリーダーの候補であってリーダーではないという気持ちがあるようですが わたしたちは彼女にリーダーとして自覚を持ってスタッフをもっとしきってほしいです。 こんな質問もおかしいでしょうけど、どうしたらリーダーとして自覚を持ってもらえるでしょうか? わたしはとにかく彼女に落ち着いてほしいし、弱さばかり見せないでほしいし 誰の意見にもはいはいうなずくようなお調子者の部分もないよう リーダーとしてしっかりしてほしいと思います。 下の者として彼女に何かできることはありますか? 彼女にも飲食店での豊富な経験から、もちろんプライドがあるでしょうから それを崩さずに何か協力出来ればいいなと思います。

  • 居酒屋 笑笑でのアルバイト

    地元の居酒屋【笑笑】でNEWスタッフ募集をしていて、高校生も大歓迎とアルバイト募集をしていたんですが、ちなみに私は高校1年生です。 ホールスタッフ・キッチンスタッフ・ あまり接客に自信がないので、キッチンスタッフをしたいのですが、キッチンスタッフにもあまりできる自信がありません。 慣れるまでは大変なのはわかってますが、はまったらきっと楽しくなるだろうと思い、頑張りたいと思っています。でも友達とか知り合いがいないのが不安ですが、そんなこといってたら何もできませんよね?! ちなみにキッチンスタッフは研修期間があります! キッチンスタッフとホールスタッフはどちらが女性が多いんでしょうか?!あまり男性が多いのはちょっと・・・ あと居酒屋でのアルバイトはどんな感じなんでしょうか? 具体的に教えてください!アドバイスお願いします!

専門家に質問してみよう