• ベストアンサー

チョークの粉

子供が近所のお宅の黒板にチョークで沢山いたずら書きをしました。 あまりに力を入れて書きすぎて、チョークの粉が床に沢山落ちました。 床は塗装がされていない、白い無垢の木材です。 掃除機で吸えばよかったのですが、急いで片付けようとして ウェットティッシュで拭き取ったところ、ピンクの粉の汚れは広がるばかり。。。 木材に入り込んでしまっているように見えました。 家主さんには「気にしないでください」と言われましたが、 新築のお宅だし申し訳ない気持ちでいっぱいです。 何か綺麗にする方法があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KK2013
  • ベストアンサー率39% (41/104)
回答No.3

素人向けではないですが・・・ 乾かしてから紙やすりで研磨するのが一番かと思います。 目の粗い紙やすりでチョークを落とし、目の細かいやすりで仕上げます。 シミが深くしみ込んでる場合は全ては取れないかもしれないので、 適度なところでやめます。 あとはつやが違うようでしたらオイル等を軽く塗って拭きます。 最初に言いましたが素人向けではないので、床の補修業者に頼むか、 家主さんに何かお菓子等を持って行って、頭を下げるのが一番かと思います。

yukky-y
質問者

お礼

ご回答いただきまして有難うございました。 木材で無塗装であればペーパーやすりで番手を替えつつ仕上げていくのがいいのかな?と私も想像したのですが...やはり人様のお宅に自分の手で何かを行うのは難しいだろうなと思います。 お菓子を持ってお詫びに行くのが一番ですね。 その際に調べた内容を報告させていただこうと思います。

その他の回答 (2)

回答No.2

ああ チョークに水入れたうえに 木にしみこませましたか これ、もう削らないと無理です。 木材やで白チョークで書いた木を雨にさらすと 粉が溶けて繊維に入り込んで固定化します こうなるともう外には塗料は出てきません。 木造建築で柱に書いた目印のチョークのあとが何十年も消えないのはそういうことです。 かんなで削らないと無理です。 あえて抜くのなら、蒸気で木をブクブクになるまで吸い込ませて繊維が開いたときに 流れ出てきたものを吸い上げるですけど、そうすると木も変形変色します。 塗料やニス打ってあるなら元に戻らないので塗りなおすほか無いです。

yukky-y
質問者

お礼

早速ご回答いただきまして有難うございました。 やはりそうですか...。 私も削る以外方法がないような気がしていました。 自分の家ではないのでそこまでのアドバイスはできそうにありません。 非常に残念な結果になりましたが、大きな勉強をさせていただきました。 ご近所さんには何らかの方法でお詫びしたいと思います。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

一旦乾燥させる必要があるかも・・・・・ 家庭の裏技の中に、畳の目に入り込んだ微小なゴミ埃(タバコや線香の灰のようなモノ)の取り方というのがある 今回は、畳で無いのでどの程度効果があるのか不明だが・・・・ 塩を振りかけて塩が持つ水分がゴミを吸着するように馴染ませる 塩がゴミを吸着したら、箒で掃いたり掃除機で吸い取る うまくいくかなぁ・・・・ チョークは、ホタテの貝殻などを原料に作られていて特に人体に害はないから、見た目さえ何とかなれば

yukky-y
質問者

お礼

早速ご回答いただきまして有難うございました。 「畳にお塩」私もその番組を見ました! 木材に有効かどうか...自分の家であれば遠慮なく試せるのですが、やはり確信がもてないので結果どうなるか不安があります。 ご近所さんには何らかの形でお詫びしたいと思います。

関連するQ&A

  • 黒板のチョークの粉を吸い取ることが出来る掃除機が欲しい。

    お世話になります。 私は、小学校の教師をしています。 毎日、楽しく小学生と学んでいます。 そこで質問です。 黒板のチョークの量が粉が凄いのです。 黒板の溝に、大量の粉が・・・。 チョークの粉(細かい粒子です)を吸い取る、掃除機があれば大変助かるのです。 お教えください。よろしくお願いいたします。

  • ピンクの粉

    38年ほど前、中学の床掃除にピンクの粉を使っていたのですが、これがなんだかご存知の方はいますか。その後見かけたことはありません。クレンザーのような使い方をしていましたが、重曹のように荒い粉でした。

  • 床材の選択

    新築を検討中で、無垢の床材の塗装で悩んでいます。 初めから塗装(ウレタン塗装等)されているフローリングは掃除の面で楽そうなのですが、無垢材の呼吸を妨げてしまうし、温かみがない様に思えます。自然塗料系でコーティングされた物はありますか?値段は高いのでしょうか?また無塗装のフローリングに蜜蝋等のWAXで保護するのは汚れ・掃除・メンテナンス等はどうでしょうか?

  • 無垢材の床に 無塗装を使うことについて。

    無垢材の床に 無塗装を使うことについて。 38才の夫婦です。 今回、新築することになりました。 LDKに、杉の無垢材を無塗装で使用することになりました。 主人の強い希望で 全く何も塗らないと言っています。 自然塗装も嫌みたいです。 私は傷、汚れ、シミ、そりなど 色々心配がありますが 全くわかってもらえません。 また、主人は 手入れはするつもりはないと言っていました。 汚れても別に良いと…。 このまま、無塗装でいくことになりそうです。 詳しい方や、実際に無塗装で使われているかたどう思われますか? 意見を聞かせてください! とても困っています。

  • 無垢フローリングの塗装について

    初めまして 新築工事も終わり施主(私)が無塗装無垢フローリングのオイル塗装をする事になっています 窓枠、建具の枠が無垢のタモ材で床が無垢のメイプルです 白木っぽい質感を生かす為、窓枠、建具の枠は白木用ワックスを塗りますが床はプラネット社のラッペンワックスを塗ります その際に巾木(タモ)と床(メープル)はどのように養生すればいいのでしょうか?巾木にラッペンワックスがついてしまうと色が濃くなり汚れのようになってしまいます 何かいい方法はございませんか?

  • 無垢材とウレタン塗装

    無垢材とウレタン塗装 床・建具などに無垢の木材を使う予定です。 主にベイマツ、アメリカンブラックチェリー、タモを使います。 無垢材を生かし、経年変化や日焼け、樹脂による色の変化なども無垢ならではということで楽しみたいと考えています。 オイル塗装でなくウレタン塗装でも目止め剤などを使わず木材の導管を塞がない方法であれば質感や木目もあまり損なわずに塗装できると聞きました。 質感や木目を損なわないとしても、ウレタン塗装の場合上述した経年変化などの変化はなくなってしまうでしょうか。

  • パインの床の掃除方法

    無垢のパイン材の床を掃除したいと思うのですが、どのように 汚れを落とすのがいいのでしょうか? 中性洗剤を薄めた雑巾で拭く程度でいいのでしょうか? パイン材にはクリアの塗装がしてあります。 キッチンの下や、洗面台の下などが多少黒ずんできています。

  • ウレタン塗装フローリングのメンテナンス・掃除について

    3ヶ月ほど前に新築いたしました。 床は無垢材でウレタン塗装を施したフローリングを使用しています。 合板フローリングは、ワックスを塗りメンテナンスする。また水拭きは厳禁と聞きますが、ウレタン塗装のメンテナンスおよび掃除はどのようにしたら良いのでしょうか? ワックスで保護したほうが良いのでしょうか?また掃除の際は、水拭きしても大丈夫でしょうか?

  • 助けてください 新築マンション(賃貸)に入居したら、埃のような粉がすごいんです

    助けてください! 先月に新築マンションに入居したものです 最初はあまりわからなかったのですが、フローリングの床に粉のようなものが散っているんです。 ずっと引越しなどに伴う埃だと思っていたんですが、掃除しても掃除しても床に白っぽく埃がたまるのでよく近くで見てみたら、明らかに埃とは違うんです 何かしらの粉のような細かい粒子が、掃除しても掃除しても床に発生するんです 照明下では見えないのですが、昼間の太陽光の下だととてもよくわかるので夜は気づきにくいのですが、数時間ですぐにたまってきます また直接の原因かわからないのですが、2週間ほど前から堰が止まらなくなり、痰がでるようになりました(ただし、これは単なる風邪かもしれませんが) 一度マンション管理人に話して、施工会社に見てもらっているのですが、いまだに返事をもらえてなく、この先どうしたものかわからないのです 正直、何が原因なのか、粉の正体が何なのかまったくわからない状況です ・近くでもタワーが施工されているのでその粉塵が舞ってきた? ・新築なので壁やら、床から何かしらの材質のものが床に散ってきている? ・備え付けのエアコンから噴きだしている? 誰かアドバイスやら、似たような経験ある方がいれば助けてください よろしくお願いいたします

  • 無塗装床材の隙間に吐瀉物が入り込んだ場合の対処

    2歳の子が嘔吐下痢になり、突然吐き戻したりしました。 もうお陰様で落ち着いてきているので質問を書く余裕ができたのですが、 うちの家の床は無塗装の木材で、隙間は無いのですが、それでもよく見たら0.2mm~0.5mmの穴・・・木材と木材の隙間があり、そこに吐瀉物の液状の物が残ってしまいティッシュで吸い上げたりしたけれど、たぶん全部は取れていないと思います。 ノロウィルスというのは強力で、アルコール除菌などでは死なないって事なので、塩素系漂白剤を薄めた液などで掃除するみたいですね。 ワックスをかけてしまえば、継ぎ目の間にワックスが入るので掃除しやすくなるとは思いますが、個人的に無塗装の床が気に入っておりこのままいくつもりではありますが、今回のような吐瀉物とか水のような便とか、床の目地に詰まりそうなものは汚いし危険だし、皆さんはどのように対応しておられるか聞きたいと思って質問しました。 皆さんは、木材の目地に入り込んだ汚物は、気になりませんか?