• 締切済み

同期とつきあいにくい

男子大学生です。 題名にある「同期」ですが、これは特定の同期(クラスの同期・サークルの同期・就活の同期etc.)を指しているわけではなく、同期にあたる学生全般と考えてください。 私は、自分より目上にあたる社会人・学生の方や、自分より目下の人に対してはとても円滑につきあうことができるのですが、自分と対等である同期とは上手くつきあうことができません。 これには色々と理由があるのですが、 ・言葉遣いに困る 私は目下に対しても敬語を使うことが多いので、砕けた言葉遣いが苦手です。 ・話題に困る 同期というと目上や目下との会話に比べ、愚痴や悩み相談の話題が結構多いのではないかと思いますが、私は人に愚痴をいうことがありませんし、悩み相談は目上の人にします。 ・だべるのが苦手 他の人の同期のつきあいを聞いていると、酒を飲んでだべったり、バカ話をしていらっしゃるようです。 私はこれが大変苦手で、「意味のない会話」ができないのです。 目上の人なら質問や悩み相談ができますし、目下の人なら教えてあげたりすることで会話が持続します(これらはすべて「意味のある会話」です)。 私の場合、同期とはこれらの「意味のある会話」をしない上、「意味のない会話」が苦手なので、同期とは話すことが何もないのです。 こうしたことから、私の友人はほとんどが目上の人か目下の人で、同期に友人は一人もいません。 目に見えて仲が悪いわけではないのですが、飲み会などにも一切行かないので、同期からは煙たがられているかもしれません。 私のような人って多いのでしょうか? また、こういう特徴は改善すべきでしょうか?

みんなの回答

  • netenjin
  • ベストアンサー率33% (327/973)
回答No.2

>私のような人って多いのでしょうか? いなくはないでしょうが、割合的には少ないと思います。 >こういう特徴は改善すべきでしょうか? 「目に見えて仲が悪いわけではない」という事なので、 「すべき」とは思いませんが、出来る事なら改善した方が 今後の為ではあるでしょうね。 >言葉遣いに困る 中高生の頃はどうしてたんでしょうか? 基本的にはその頃と同じ感覚で良いと思います。 ですが、20を過ぎた大人なら、「同期・目下」が相手でも 打ち解けるまでは敬語が普通でしょう。同期だからと 初めから「タメ口」は失礼にあたる気がしますし。 自分が一番話しやすいしゃべり方で良いと思いますので、 質問者様の場合はとりあえず「敬語」で支障ないのでは? >話題に困る 「相談は目上」との事ですが、同期に相談できない理由は 何でしょうか?確かに目上の方が経験は豊富でしょうが、 「同じ立場の他の人(同期)なら、どう考えるか?」も 気になりませんか?また、目上でもどうしようもない奴が いる様に、同期・目下でもしっかりした考えの人もたくさん います。相談するにあたって、同期を避ける理由は無い と思います。 >だべるのが苦手 質問者様の言う「意味のある会話」に注目して考えると、 確かに割合的には目上・目下の方が「意味のある会話」は 多いでしょうね。ただ、相手が目上・目下でも「意味のない会話」 もたくさんすると思いますが、どうでしょうか? 仮に「一切しない」というのなら、「友人はほとんどが目上の人か 目下の人」という言葉が信じられません。なぜなら、友人って 悩み相談もするけど、一緒に遊んで下らない話も沢山して笑い 合える仲を言うと思うからです。

noname#179044
noname#179044
回答No.1

あなたが「同期」にたいして特別な念を抱き、差別してるだけでしょう? もしくは思い込みがひどいというか。 ・言葉遣い 同期も同じでいいじゃん。なんで特別扱い?目下まで敬語なのに。 ・話題 同期の話題が愚痴と相談て。悩みは上司じゃなく適切な人に相談するモンじゃないの? ・ダベリ 意味のない会話は意味のある行為なんですけどね。 なにを持って意味がある、ないと決め付けている?業務連絡は意味があるだろうけどさ。 同期差別をするひとは少ないんじゃないかな。 改善しなくてもあなたは困らないと思うから、無理に改善する必要もないと思うけど なんかいろいろ思い込みが激しいなあ。頭固いなあとは思う。

関連するQ&A

  • 同期とのつきあいについて悩んでいます

    うらんと申します。 同期との付き合いに悩んでいます。 もう4年目になるのですが、同期になじめません。 むしろどんどん、関係は悪くなるばかりです。 入社当時、まだ馴染みやすい同期(女)が居たのですが、 どんどん辞めていき、馴染みやすい同期が居なくなってしまいました。 お昼の時間も、私以外で行っていているようです。 わたし以外を誘い、みんなで行ってるような感じです。 原因はわたしにあるのはなんとなく分かります。 話題について行けず、会話にも入れません。 価値観が違うような気もします。 でも、同期とは付き合っていかねばならず、 何かの行事につけて集まりがあります。 話題にもついて行けないので、何かの理由をつけて不参加もしくは 遅刻して行っています。 このまま同期とこんな関係を続けるのも辛いです。 ただ結婚式を控えているので、関係をないがしろにするわけもいきません。 (会社の人や同期を呼ぶ予定にしているため) 相手は会社が同じ人なので余計です・・・・ この先どのように同期と付き合っていけばいいのでしょうか? 困っています。 よろしくお願いします。

  • 人に距離を置かれる・遠慮される

    30代前半の女性です。 昔から人と心底打ち解ける事が苦手で、年を増す毎にさらにその傾向が強くなってきました。 特に、30代に入り、周りの友人はそれぞれのライフスタイルがあり、 環境も変わってきて、頻繁に会わなくなったり話題も時々しかなかったり。 それでも、長年学生時代からの友人が何人かいますが、みんなと当たり障り無く付き合っている感じです。 悩み相談したり、心底の愚痴を言ったり、そういうことを余りしてきませんでした。 というのも、私自身が悩み・愚痴は他人に言っても仕方が無いと考えているし、 解決するのは自分自身だと思っているからです。 そんな思いがあるためか、悩みは良いにしても、愚痴を言ったりしている人を見ると、 少し蔑んで見てしまっているかもしれません。 自分だって口に出さないだけで同じような思いを持っているのに、酷いと我ながら思います。 そうやって、無駄を省いて、無駄なものは悪いみたいな雰囲気があったのでしょうか。 みんなどこか私に近寄りがたいイメージを持っているようなんです。 言われるイメージとしては、大人っぽい、落ち着いている、冷めている、クール、 サバサバしている、何を考えているか分からない、などです。 けれど、無理して我慢してこの自分ではなく、元々こんな感じなので、変えるほうが難しいです。 この年齢になって、本当に心打ち解ける事のできる新しい友人もなかなかできないし、 昔ながらの友人とは今までの付き合いから変わらないし、 なんだか、当たり障り内人付き合いに疲れてきました。 かと言って、どうやって自分をさらけ出せばいいのか、どうしたら相手にへんな距離感を持たれないのかがわかりません。 これから先も同じような事を悩み寂しさを感じるのかなぁと切なくなってきました。 これから自分が母になる時に、周りのお母さん達とうまくやっていけるだろうか、心配になったり。 どうやったら、自然で近寄りやすい、会いたいと思う人間に近づけますか? 未熟な私にどうかアドバイスをお願いいたします。

  • 同期との付き合い方を教えてください

    新卒就職してもうすぐ1年になる23歳女性です。 私の会社は同期が文系理系含め80人程度(9割以上男性)います。 半分は理系で工場勤務なので、本社に配属された私は研修や同期飲みなどでしか接触することはなく、仕事面で関わることは1年目の今では未だありません。しかし、全体的に男女問わず学生ノリの人が多く、例えば本社配属の同期と社内でばったり会って1対1で話をしても後日他の同期や上司に簡単に自分のプライベートなことを話されてしまったり(噂になると自分のことを歪んで伝えられる恐れがある内容です)、飲み会等でも学生の延長のような接し方しかできない人ばかりだと思いました。 先日1年の総まとめとして研修がありましたが皆の雰囲気も入社当時とあまり変わっていませんでした。それぞれ自分の配属された職場ではそれなりに頑張ってはいるのでしょうが、正直、同世代の学生がこんなに子供っぽく、1年経っても学生気分が抜けていないことにがっかりしている気持ちが大きいです(勿論ちゃんと社会人としての意識を持っている人もいるとは思います)。 私は早々にそんな同期たちから自分を守る意味でも、今はお昼は同期たちと食べずなるべく自分の本音やプライベートのことを話すのはやめています。本音を言うと後々のこと、相手のことを慮らずなんでもぺらぺら喋ってしまうような同期とは仲良くしたくありませんが、彼らを極端に避けることも知らないところで噂が立つだろうし、社内での自身の立場や業務をきたすことのないように今は細心の注意を払っています。会社は割と同期としっかり仲良くしてほしいという方針らしく、社内恋愛も推奨しているような会社です。これからどうすれば良いのだろうか、と今後の自分のあり方を考えるのに少し疲れてもいます。同期との付き合い方で苦労された経験のある方、また今苦労しているけど工夫してつき合っている方、アドバイスがありましたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • コンビニでの言葉使いについて

    こんにちは。私は今コンビニでアルバイトをしてます。 レジを打つ時に次のような言葉遣いをするのですがこれらは正しいのでしょうか? 是非正しい言葉遣いを教えて下さい。 (1)「タバコと(食べ物が入った)袋は一緒でもよろしいでしょうか?」 (2)「お弁当は温められますか?」 (3)「3点で1000円になります」 あと、バイト仲間の人(殆どは目上の人です)に (4)「お疲れ様です」 というのもおかしいのでしょうか? 他の質問でこれは目上の人が目下の人に言う言葉、とあったのですが何か適切な言葉がありましたら教えて下さい。

  • 人との会話で悩んでいる方

    私には今、悩みがあります。 人と会話するのが苦手なんです。 誰かに話しかけられても話題がすぐ無くなってしまい、 会話が終わってしまったり、 そもそも自分から人に話しかけることができません。 こんな悩み私だけかな?と思い、孤独になります。 人間関係で悩んでいる方いらっしゃいますか? それは、どんなことで悩んでいますか?

  • ひたすら友達の聞き役です

    自分の悩みをすべて打ち明けられる友人っていますか? 愚痴を聞いてくれる友人っていますか? 私の友人は、自分の話をよくします。 趣味の話、恋愛のこと、親のこと、悩み、愚痴…。 会話の流れで私も自分の話をしますが、すぐにまた彼女の話に戻ってしまいます。 8年間付き合ってる友人なので、そういうのは普段であれば何とも思いません。 ただ、私自身今色々と悩みを抱えているので余裕がないんです。 その悩みは彼女にほとんど言ってません。 彼女も今、鬱病なので気を遣ってしまいます。 遠回しに余裕がないことを伝えると、「そうなんだよね。私もね…」とやっぱり話は彼女の話題に。 心の中では、悩んでるのは貴方だけじゃないんだよって思いつつも話を聞いています。 本当は、私だって悩みを打ち明けたい。 意見というか、率直な感想をお願いします。

  • 無口で会話下手な19歳大学生です。

    無口で会話下手な19歳大学生です。 話すのが苦手で、いつも人前では何を話せばいいかそればかり考えて焦ってばかりで結局何も話せません。 対人恐怖のせいでもあるとは思うのですが、仲のいい友人といても僕から話しかけることはほとんどなく、大抵向こうからされる話に適当に合わせるばかりです。 クラスで話せる友人はおらず、話せるのは高校の同期とサークルの一部の人たちだけで、交友関係は本当に狭いです。 人といる時間が辛い、でも一人でいる時間も寂しくて同じくらい辛い、そんなことを考えながら毎日を過ごしています。 自分から話したいことがない、もしかしたらあるのかもしれないけれど、「どうせ自分が話してもすぐに話題は途切れてしまう」と考えて話すことができない・・・ こんなダメな僕ですが、もっといろんな人たちと話したり、くだらない話題で盛り上がったりしたいと思っています。 そこでご相談なのですが、もっとたくさんの人たちと話せるようになるにはどうしたらいいでしょうか? そうするために必要なコツや習慣等、あれば教えてください 長くなってごめんなさい、よろしくお願いします!

  • 同期との相性

    同期との相性は、仕事を選ぶ上で重要ですか? 弟が就職活動で内定をもらった企業があるのですが、悩んでいるようなので相談させていただきます。 その会社は女性の多い職場なので、数少ない同性の同期と仲良くなりたいらしいのですが、全く違うタイプの人ばかりで、なじめないと悩んでいます。 唯一自分と似たような雰囲気で気の合う同期も、「ここ人が微妙だから辞退する」と行ってやめてしまったそうです。 私自身も学生なので会社の人間関係がどのようなものかわからず、アドバイスをしてあげることができません。 その会社は弟が希望していた業種なので初めは喜んでいたのですが、弟は「一緒に働く人は自分にとって重要なポイント」らしいのです。 本人も、仕事なのだから合わない人がいるのも当然だし、苦手なタイプと仕事をしなければいけないのが社会人だということはわかっているのですが、女性が9割をしめる会社なので、余計うまくやっていけそうな男性がいないのは不安なようです。 会社の仕事内容は興味があっても、そこで働く人との雰囲気が合わない場合、やめておくべきなのでしょうか?

  • 苦手な同期との接し方

    部署は全く違うのですが、同期の中で最近すごく苦手な人がいます。 普段会わないので、影響は殆どないのですが、同期の飲み会などに行くと必ずいるので、いると思うだけで最近行くのも億劫です。 その同期の何が苦手・・・と言うかいらいらするのかと言うと、とにかく誠実さがなく、何に対しても軽く、それでいて他人(私?)に対して平気で失礼なことを言うからです。 例えば、その同期は同期同士で付き合っている女性がいるのですが、その人が近くにいるにもかかわらず、別の同期女性に「今度部屋に遊びに行かせてよ」「俺の部屋にも遊びに来ていいよ」と冗談でしょうが、 耳を疑うようなことを言っています。 私に対しては見下しているのか、話している途中に割り込んできて、「あ、ここ(私たちが喋っている所)もしかして意思疎通に問題がある感じじゃない?」と言ってきたりして、不快に思いました。 正直その男性の会話がワンテンポ遅れているだけなんですが。 今まで苦手な人はいましたが、それは多くは性格があわないとか、価値観が違いすぎたりだったと思います。 また、ホントに価値観の合わない人は避けてきたりしたので、そもそも接する機会もありませんでした。少なくとも最近は、ですが。 何というかただ嫌いと言うより、その人の性格や価値観が許せなくなってきています。 幸い普段は接しませんが、飲み会に行くと必ずいるような人なので、 これから飲みに行ったときどのように接すればいいのでしょうか。 さりげなく避け、視界に入らないようにするのがベストでしょうか。 突然割り込んで来るような人のため、完全に避けるのは困難なんですが。 他の同期とは仲良く話したいので、飲みには行きたいと思っています。

  • 【古文】「自分」をあらわす古文単語を教えてください。

    【古文】「自分」をあらわす古文単語を教えてください。 こんばんは。 古典で、 ・目下との会話中の「自分」 ・同等のものとの「自分」 ・目上との会話での「自分」 をそれぞれ教えてください! お願いします。