• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:重い女なんでしょうか)

彼氏に相談するのが重い女?彼氏の反応に悩む女性の葛藤

cagallibiの回答

回答No.4

20代前半で鬱病ですか? その彼は将来的なことを真剣に考えているとは到底考えられませんね。 私が貴女の立場でしたら、そのような男性とは交際を打ち切り、自分の勉強に時間を割く様に努めます。 交際しているからといってその男性が貴女と将来を共に出来るかと言うと疑問が残る対応ですね。 大事な話をしているのに「気の利いたことは言えない」ですか? 浮気ですか...婚約されていての浮気でしたら、私なら一切を許しませんね。場所を法廷に移しても良かったのではないでしょうか? 哀しい思いをされたのでしたら、相応の対応を取るべきではないでしょうか? それは別として、20後半の男性の一人としての所見を。 正直、派遣とか臨時職員というのは私でしたら交際は絶対にしたくないですね。仕事を辞めることを彼に相談しないのも相当な問題だと思います。働かない人間、学びの深くない人間は、この日本に於いては甘えるのもいいところですね。絶対に見向きもしたくない。 僭越ながら失礼しました。

love1076
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 辛口な意見ですが、ごもっともだと思いました。 もう少し人間的に成長してから色々と考えてみようと思います。

関連するQ&A

  • 結婚出来ない女?

    こんばんは。私はいつも付き合ってきた彼氏とは結婚の話が出ずじまいです。今付き合っている彼氏も結婚相談所で知り合って、正式に交際を始めて8ヶ月ほどになりますが具体的に結婚の話題になりません。 それなりに結婚を匂わすような発言はあるんですけど、年末に実家に帰ると言うので「一人で年越しは寂しいな~」と言っても「じゃあ一緒に来る?」と言うでもなく、結局一人で帰ってしまいました。(涙) 今まで私が付き合って来た彼氏は、私の前の彼女まではいわゆるとんでもないじゃじゃ馬ばかりだったらしく、さんざん振り回されて疲れはてたと言う男性ばかりでした。 でも、私はどうも男性を安心させてしまうタイプらしく付き合うまではみんなスムーズに行くんですが、いざ結婚となると二の足を踏むようです・・・。 なんと言うか、今の状態で安心しきっていて別にそれ以上に進もうとしなくなっていると言うか。男性はどんな時に結婚したいと思うんですか?もうだらだら状態を脱出したいです。

  • 34歳女、結婚を迷っています。

    先日彼氏(32歳)にプロポーズされました。しかし以下の点が気にかかり、 結婚に踏み切れずにいます。 ・私の年収は450万、彼の年収は200万なのに、家事はゴミ出し以外私がほぼ負担。 ・彼の給料で生活し、私の給料は二人の将来のために貯金。 ・彼は自営業をしている実家の仕事を手伝っていますが、小さい会社のため事務員はおらず、私の休日には事務を手伝って欲しいと言われている。 ・彼の貯金はゼロ。結婚資金も持ってないのに、すぐに入籍したいという。でき婚は 嫌だと言っているのに、避妊してくれない。 ・彼の事は嫌いではないが、好きでもない。生理的に嫌というわけではないが、会いたいとか一緒にいたいなどという感情はあまりない。 正直プロポーズされた時も全然嬉しいという気持ちになりませんでしたが、自分の年齢を 考えると彼氏と別れたら結婚できないかもしれないと思い、迷っています。 彼氏の悪いところばかり書きましたが、誠実で浮気の心配はなくやさしいし、収入は少ないけど仕事に真面目で、私を愛してくれてとても大事にはしてくれます。 皆さんが結婚を決めた決め手はなんでしたか?私のような状況で結婚された方はいらっしゃいますか?ご意見頂きたくお願い致します。

  • 処先輩方に質問します

    私には付き合って一年の彼氏が居ます。私も彼も25歳で来年結婚する予定です。 私は彼氏と付き合うときにもし将来貴方の奥さんになれたらそのときに初めて体の関係を持ちたいと言いました。 私は出来ちゃった結婚は絶対に嫌だったので彼氏に私のことを本当に大切に思ってくれるなら結婚まで待ってねと言いました。 彼氏は私の提案に最初はびっくりしていましたが、私のことを大切にするから約束するよと誓約書を自分から用意してくれました。 そんな彼氏と来月婚約をするのですが私としては一年間彼氏が誠実に約束を守ってくれているので、婚約したら私から体の関係になっても良いよと言ってみようかと思います。 私の彼氏のような男性は希だよと何人かの先輩や友人には言われました。確かにそうだと思うんです。 処先輩方は私のような彼女は重いと思いますか? 最初の約束は最後まで貫いた方が良いでしょうか? ご意見頂けたら嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 婚約とプロポーズの違い

    付き合って4ヵ月の彼氏がいます。 私は28歳で彼氏は27歳です。 付き合う前から彼氏には、年齢的に将来のことを考えて付き合いたいことと彼氏が転勤がある仕事に就いているため遠距離恋愛はしたくないことを伝えていました。 その時に転勤はいつなってもおかしくないこと、転勤になったら連れて行くと言ってくれていました=結婚かなと勝手に思ってました。 最近になって来年の4月に彼氏の転勤がほぼ確実にある話を聞きました。約束通り付いて来てほしいと言ってくれましたが=すぐ結婚ではなかったです。 ただの同棲でずっと続けてきた仕事も辞めて地元を離れるのはリスクがあり不安で仕方がないということ、婚約して連れて行ってほしいと伝えました。 そしたら「婚約して春から県外で一緒に暮らせたらと考えているけどどうかな」と言ってもらえたのですが、彼氏は私からそう言われなければまず婚約は考えてなかったと思います。年齢的に焦って結婚と考えないで冷静に考えてほしい、プロポーズは僕からするね、必ず幸せにするからと言ってくれましたがここから具体的な話は何も進んでいません。私も転勤の話を聞いてまだ付き合って間もないのに勝手に焦ってしまい感情的に婚約の話をしてしまったこともあり、彼氏が婚約をすると言ってくれたので自分からこの事を話すのはやめて信じて待ってみようと思っています。 ですが、婚約とプロポーズの違いはなんだろう?と考えるようになりました。プロポーズされるまで待つことになるということは婚約ってただの同棲とたいして変わらないですか? 私は両親と不仲でもう10年ほど会ってなく、両親に会って挨拶してもらって安心できることもなく、彼氏も地元が遠い為コロナの影響もありますし、中々会ったりは難しいように感じます。もし春に転勤先について行く場合どういったことをしておいたら安心できるでしょうか?

  • 彼氏と付き合いを続けるか?

    今の彼氏と付き合い続けるかを迷っています。 長文失礼します。 私は学生で、彼は社会人です。 今は遠距離で、6年ほど付き合ってます。 付き合いを続けるかを迷いだしたのは、将来への考え方の違いです。 私は将来やりたい仕事がありますが、今の彼と結婚すると、叶わなくなりそうです(彼の仕事は転勤が多いため)。 別に嫌いになったわけではありません。別れることで、これまでみたいに話したりできなくなることを嫌だと感じています。ただ、そもそもこれが恋愛感情なのかも疑問です。彼に限ったことではないですが、一人でいる時間が好きで、ずっと一緒にいたいとは思えないのです…。 彼は誠実な人で、付き合うなら、結婚したいと言ってくれます。以前、私もやりたいことがあると伝えたところ、彼は急がずに考えていこうと言ってくれました。しかし、どう考えても、やりたい仕事と結婚の両立は無理です…。 誠実な彼とこのままダラダラと付き合っていいのか分かりません。彼とは別れるべきなのでしょうか…? まとまりがなくてすみません。 ご回答よろしくお願いします。

  • 将来の生活について。どこまで踏み入って話していいものか…

    質問を開いてくださりありがとうございます☆ 私は22歳・学生の女性です。 付き合って2年を超える同じ年の彼氏(学生)がいます。 ここ数ヶ月、彼との将来について、とても微妙な時期に来ています。 彼には将来の夢があります。(実現可能で、今は準備中) その将来の中に、最近は私の存在も含めて話をするようになりました。 「人生のパートナーとして頑張っていこう」との約束もしてくれました。 さて、ここで質問なのですが…。 彼が将来、築きたい家庭。やりたい仕事。親戚との関係。 そういう話をしているとき、私はどういう態度をとればよいのでしょう? まだ確実な将来の約束をしたわけでもないのに、彼の親戚・仕事の話に、関心を持ちすぎ意見しすぎるのもどうかと思いますし。 かといって「ふーん。頑張ってね」という態度も「将来一緒になる気がないのかな」と思われてしまいそうです。 それに将来の話に踏み込みすぎると、なんだか追い詰めて(?)しまいそうで、怖いという気持ちもあります。 皆様はこういう微妙な時期、結婚したら自分に関わるような親族・仕事関係の話にはどう相槌を打ちましたか? 彼は将来・親族の話などを頻繁にします。 ですので、余計に対応に困ることが多いのです。 大事に築いてきた彼との関係。 これからも大切に進めて行きたいと考えています。 若輩者の私にお知恵を貸してください。 よろしくお願い致します。

  • 30代になるのに、結婚を切り出さない彼。切り出せない、私。

    もう10年近くお付き合いをしている男性がいます。 彼も私も34歳、お互い一人暮らしです。 こんなに長く交際しているのに、結婚の「け」の字も出ません。 仲が悪いかと言うとそんな事は無く、会うと楽しいし、 「ずっと一緒に居たいと思う?」と聞くと、「うん」と答えてくれます。 でも、それだけ。子供の約束みたいで、むなしくなります。 彼は深刻な話を一切受け付けないタイプで、私が悩み事を相談しても すぐに笑い話にしてしまいます。だから、こちらが真剣に将来の事を 話したいと言っても、いつの間にかはぐらかされるか、私が真剣になり過ぎて、ケンカのようになるか、どちらかです。 こんなに長く交際して、将来の話もまともに出来ないなんて、と悲しくてたまりません。 きちんと仕事をして、親御さんも大事になさり、友人も大切にする彼氏なのに、彼女の私には誠実でない気がして。良く言えば甘えてくれている、悪く言えば舐められているのです。 逃げてばかりの彼、それにただイライラとしている私。 ただただ、消耗するばかりの恋に、どうしたら良いのか本当にわからなくなってきました。 どうやったら、そんな逃げ腰の人をシャンとさせられるのでしょう? 都合の良い女から脱却するには、どうしたら良いかアドバイス頂ければ幸いです。

  • 33歳独身女、無駄な生き方しかできていませんでした。

    誰か喝を入れてください。 年下の方にはこの投稿は鼻で笑われるかもしれませんが、人生経験を積んだ年上の方にご意見をお聞きしたいです。 当方33歳、独身女性。派遣社員、一人暮らしです。 先月彼氏にフラれ一か月泣いて過ごしました。 引きこもりのような生活です。 復縁サイトとか復縁工作などという暗いサイトばかり見てしまい たまらなくなったら「いのちの電話」で話を聞いてもらうという 友達さえも逃げてしまいそうな生活を送っています。 先月までは夢がありました。 彼と結婚する夢、彼がうちに遊びに来てくれるので部屋もきれいにして 身なりも奇麗にしていましたが、今は荒れ放題です。 私が彼に執着してしまうのは、自分の年齢もあると思います。 若いころは自分に自信もありましたし、男の人などいくらでもという思いでいたので、失恋しても前向きに考えることができました。 そして、仕事の問題です。 私は派遣社員で今年で3年目です。 法律で派遣は最大3年しか働けません。 ですから来年の3月になれば、どんだけ仕事を頑張ろうと私は首になります。途方に暮れています。 先月までは彼と結婚するからいいやと思っていたのに・・・。 彼が私を助けてくれると思っていました。 そこで、わたしは気づいたのです。 33歳、私には何も積み上げてきたものがないと。 結婚して出産している友人たちは、自分たちも大変だ、独身がうらやましいといいますが、私は別に楽をしたいわけではありません。 彼女たちは苦しくても、その苦労は将来喜びにつながる苦労だと思いうらやましいです。 仕事だってしかりです。 自分が悪いのは分かっています。 モテテいた20代の頃に、覚悟を決めて結婚しておけばよかった。 正社員で働いていたあの会社を辞めなければよかった…。 今は、過去の自分の決断の失敗ばかり思い起こし苦しくてたまりません。 もっと将来に目を向けるべきなのですが・・・。 女、33歳で独身で派遣で一人暮らしで…一緒に遊べる友達も減っていく年代でもあります。 1年後自分は何をしているのだろう・・・考えると不安で苦しいです。 一人で家にいると涙が出ます。 将来が見えないです、怖いです。 誰か助けてって思います(もうこれが依存的な考え方なのですが)。 私の人生って本当運がないんだなて思います。 人生の先輩方、なんでもいいです。 何か感じることがあればご意見をお願いします。

  • 彼氏に遊ばれているのでは?と疑う気持ちが消えません。

    20代前半女性。 交際を始めて数ヶ月、ひとまわり年上の彼氏がいます。 私の「初体験」の相手であるため将来的には結婚してほしいという希望を持っています。 なのですがいまいち燃え上がるような恋愛感情がないというか、 もっと一緒にいたい・頻繁に会いたいという気持ちが持てません。 それどころか彼にとって私は本気でないのでは?という疑いがくすぶりつづけています。 疑いを持ち始めたきっかけは、彼氏が出会い系を利用しているのがわかったことです。 直接聞いたところ「彼女でなくメル友を募集していただけ」と謝りサイトも退会してくれました。 実は私と彼も出会い系で知り合ったため サイトの利用自体については強く言えず、その話はそこで終わりました。 私自身彼に自分を好きになってもらう努力をしていたとは言えませんでしたし。 彼は人柄も良く優しいし、知り合った当初から女性にもてそうという印象でした。 だからこそ他にも彼女がいるのではと怪しんでしまいきりがないです。 二人でいるときにもしょっちゅう「仕事の」電話やメールが来る、 忙しいらしくなかなか休みが会わないなど…。 忙しいのは本当らしくそんな中で私に時間を割いてくれるのがありがたいとは思うのですが。 現時点では他に女の人がいる決定的な確信というものもなく私が勝手に疑っているだけです。 彼氏が無実なのなら申し訳ないと思います。 彼を信じていいだけの状況もいくつもあります。 クリスマスは一緒に過ごしてくれました。 両親に紹介したいというような話になったときも前向きな態度を見せてくれました。 私がセックスは結婚する人とだけしたいという希望をもっていることをわかっていて、 将来的には結婚もありうるだろうと言ってくれました。 セックスも私が「したい」と思えるまで待ってくれました。 (さすがにセックス直前に結婚をちらつかせる真似はしませんでしたが。) ここまで誠実な態度を見せてくれても みんな口約束レベルだからまだ疑わしいと思ってしまいます。 自分がこんなに疑い深い人間だなんて想像していませんでした。 かといって彼氏に強く問い詰めるなんてできません。 勝手に携帯を覗くような真似もしたくありません。 彼が私だけを好きだと確信できるまで本気になるのが怖いのかもしれませんが自分勝手ですよね。 みなさんから見て私の状況はどう思われますか? なんでもいいのでご意見下さい。

  • この場合・・・お金を取る?感情を取る?

    20代半ばの♀です。 客観視するとバカバカしいのですが… 現在、悩んでいることがあります。 私の夢は、主婦になることです。 現在、付き合っている彼氏はいますが、 同年代なので、仕事等も、まだまだこれからです。 ただ、今までになかったくらい誠実な人で、 凄く凄く、好きな人です。 ある日、偶然30代の知り合いに久しぶりに会い、 彼とは友達感覚で仲良しです。仕事は安定していて、一生懸命な人。 その人に、『今、嫁探してるから。彼氏いるなら、 別れるのを期待してるからさ』といわれました。 軽そうですが、本気で言ってくれています。 でも正直、好きという感情はありません。 現在付き合っている彼氏の事が凄く好きな反面、 結婚をして安心したい自分がいて、揺れています。 友人に相談すると、『愛なんぞいずれは滅びる。 お金を取りなさい。』聞こえが悪いですが、そう言う 意見が多いんです。偶然かもしれませんが… バカバカしい話だとは思いますが… 皆さんならどうしますか?? アドバイスを頂けたらと思います。