- ベストアンサー
仲介業者が募集条件を勝手に変更する行為は宅建業法に抵触するか?
- 専任媒介により、賃貸募集していました。
- 入居一週間前になっても賃貸契約書が届かず、問い合わせしたところ、賃借人の印鑑不備により送付が遅れているとのことでした。
- 契約書が届いた後、募集時に依頼していた特約事項が抜けていました。担当者に連絡が取れず、特約を無視される場合、宅建業法に抵触するか疑問です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
とりあえず明日でも明後日でもその担当者と連絡を取りましょう。 ・担当者が聞いていたけど契約書に記載するのを忘れていた 仲介業者に「1年以内に退去したらあなたが1ヶ月分払ってね」と念押ししときましょう。 口頭ではなく念書(法的拘束力を持たせるなら公正証書)を書かせましょう。 ・担当者が聞いていないと主張する場合 口頭なので言った言わないの話になります。 裁判で争うか、今回の件はいい勉強だと思って、 次回から書面による募集要件の提示、契約前の契約書の確認などをするようにしてください。
その他の回答 (1)
- god-only-knows
- ベストアンサー率73% (79/108)
不動産会社の者です。 ご参考下さい。 まず、 専任媒介・・・。 他の不動産会社に募集依頼しないと専任媒介と言う事になるのでしょうか・・・。 それとも本気で専任媒介だと言うのなら宅地建物取引業法に規定する2週間に1回以上の報告を 大家さんにするのでしょうか。もし怠れば業法違反です。 事実上、(管理の都合上)1社にしか頼まないから専任と言う訳ではなく、専任媒介と言うからには それ相応の業務をしないと・・・ ウチの会社は賃貸の依頼は書面でもらいます。←自分で言った家賃を忘れる大家さんもいます。 依頼書はいわゆる一般媒介扱いです。(ウチしか募集しなくても) 家賃や条件を変える話になった時は、出来るなら再度書類作成、既に信頼関係が有ると思う貸主様なら 依頼書に日時と内容を書き込む。 私、1回だけ大家さんと口論になった事が有ります。(かなりの口調で怒鳴るので、こちらもキレ気味) 電話:大家)そんな内容で頼んで無い。 電話:私)ちゃんと書面に記載されてますよ。 電話:大家)今から見に行くから待ってろ! 電話:私)お待ちしています。 来店:大家)書面はどれだ! 私)こちらの書面ですが・・・ 来店:大家)・・・ 私)ここに自筆でお名前が書かれてますよ。 来店:大家)・・・この書類は印鑑の代わりにサインになってるじゃないか 私)印鑑を忘れたのでサインでいいかと聞かれましたよ、その時。 私)印鑑が無いと無効というのなら、クレジットカード払のときサインして印鑑を押すのですか? 私)しかも印鑑をお持ち下さいと事前にお話ししたのに、お忘れになったのですよ。そこまで私は覚えてますよ。 来店:大家)・・・まぁ、誰にでも勘違いはある! 大家帰宅。 勿論、次の募集の時は「うまーく」断りましたよ、その物件。この大家さん無理!と思ったので。 いずれにせよ書面に残した方がいいと思いますけどね。 前置きが長くなりました。 >仲介会社がこの特約を無視するとするなら、これは宅建業法に抵触する行為でしょうか? 宅建業法に違反しないと思いますよ。無視したのではなく「忘れた」のでしょう。 私は宅地建物取引主任者ですが、そう言うのは聞いた事が無いですね、10年賃貸担当してますが一度も。 そう言えば、「賃貸の依頼は書面にしなくても良い」(媒介契約)と業法にあったような・・・ でも、書面が無ければ専任・専属専任・一般のどの媒介か分かりませんよね・・・。 不動産業者に「短期解約の場合は負担すべき額を」負担してくれるように言いましょう。 そして書面で貰いましょう。 賃貸借契約書に貸主の押印がまだなら、契約書渡さないと言う手も・・・ 不動産業者が上記の書面をくれるまで・・・
お礼
ありがとうございます。 結局、仲介会社が(1年以内に借主が退去すれば)1カ月分の家賃を負担するということで折り合いがつきました。 借主との契約書にサインしないというのも選択肢の一つでしたが、借主にまで迷惑かけてしまいますので・・ 次回からは気をつけます。ありがとうございました!
お礼
そうですね、今回は勉強させていただきました。 書面でのやりとりの重要性を痛感しました。 なぁなぁではだめですね、ありがとうございます。