• ベストアンサー

新築に対しての税金の優遇処置を教えてください。

3か月前に新築を建てたものです。 知人からきいたのですが、新築を建てると、優遇処置を受けられるとききました。 その点がうといので、 どのような優遇が受けられるのかを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

住宅ローンがあるなら、10年間にわたって税金の控除(ローン残高の1%)が受けられ、その分の所得税が還付されます。 控除を受けるためには、確定申告する必要があります。 給与所得者なら、2年目からは会社の年末調整で控除の申告ができます。 なお、所得税から控除が引ききれない場合は、住民税からも控除されその分住民税が安くなります。 現金で新築した場合は、「認定長期優良住宅」に該当するなら、税金の控除が受けられます。 参考 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/koho/kurashi/pdf/15.pdf

saito5009
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • kein2013
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.3

まず居住用ですと240m2までは不動産取得税が優遇されます。 一般住宅では3年、長期優良住宅では5年、固定資産税が優遇されます。 次に住宅ローン控除と言って、今年だと10年間、納めた所得税、住民税が借入額の割合で最高20万(長期優良住宅は30万)返ってきます。 来年の4月以降購入ですと、消費税の増税の住宅離れを避けるため、所得税、住民税から引ききれなかった金額が最高で50万まで現金で支払われます。

saito5009
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.1

知人に聞けばいいのでは? ご主人に任せておけばいいのでは? HMの営業がちゃんと説明してくれての聞かなかったのなら もう一度聞けばいいんです ここで、コメント貰っても理解不能だと思いますから 専門家に手取り足取り腰取り、レクチャーを受けてはどうでしょう

saito5009
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうしてもらいます。

関連するQ&A

  • 緊急投資優遇処置と扶養

    緊急投資優遇処置の対象になる株を持っています。 ずっと塩漬けだったのですが、最近になって利がのり売ろうかと思っています。 私は専業主婦なのですが、この緊急投資優遇処置と配偶者控除は一緒に受けられるものなのでしょうか。それとも扶養を受けるには、特定口座源泉徴収ありを選択するべきなのでしょうか。教えてください

  • 原発と税制面の優遇処置

    原発がある市区町村は税制の優遇処置があると聞きますが、 1)本当でしょうか? 2)具体的には何という優遇でしょうか? 3)市区町村だけでなく、県なども優遇ありますか? 4)福島県の人が「福島第一原発の恩恵を受けているのは関東の人間だけ」という主張は   妥当ですか?

  • 寄付すると税金が優遇されるのでしょうか?

    私の知人は区役所に寄付を続けています。 確定申告の際、優遇されるのでしょうか? 本人に聞けばいいのですが、やはり聞きにくくて。 一般論で難しければ、年収500万くらいの場合どうなのか、教えてください。 たとえば、20万円寄付すると、税金は10万円安くなる、とか。 よろしくお願い申し上げます。

  • 緊急投資優遇処置について!

    緊急投資優遇処置が発動された時に株を取得しました。 買い:○年~2002年12月 売り:2005年1月~2007年 取得金額 1000万円 まで無税。(正確な情報は各自問い合わせ願います) 例) (1)2002年10月 ○○会社 買い:1株 10,000円    (2)2003年10月 ○○会社 買い:1株 10,000円             《この間 20,000円の上昇》    (3)2004年11月 ○○会社 売り:1株 30,000円 このケースにて(3)の時期にやむなく株を売却しなければならないときに自己申告で(2)の優遇処置対象外の株の売却を選ぶことはできるのでしょうか?で2005年になって(1)を売却すれば(1)の利益20,000円は無税になるはずです。 (○○会社は(1)も(2)も(3)ももちろん同じ銘柄です)  (又、申告課税を選定しています) (2)の時期に(1)の時期の買いを選定されてしまうと、全部に税金がかかることになります。 長々とすみません。 同じ状況にある方、答えを知っている方、教えてください。又、問い合わせ先を知っている方も、教えてください。

  • 治療に関する優遇処置

    もともと体が弱く、入退院を繰り返していたのですが、先日、異物を喉につめて心停止状態(30分ぐらいと推測)となり、現在人口呼吸器にて、生命を維持している状態です。医者からは、植物人間となり、回復の見込み(意識が戻る事)はないと告げられました。このままいつまで生命が維持されるかは不明との事なのですが・・・。 現在父は、誰の扶養家族でもなく、7○歳なので年金生活をしています。また、障害者○級の認定があるそうなのですが。そこで質問なのですが、何か行政への申告や届出をすると優遇処置があるのでしょーか?医療費などの問題も不安です。医療・福祉関係者・経験者さま、良きアドバイスをお願いします。(個人の特定を防ぐため、具体的な数字を○にしています。ご理解下さい。)

  • 金利優遇について教えて下さい

    予算3,500万で新築住宅購入を考えていたのですが、しばらく2,000万以下の中古物件(リフォーム済)に暮らし、その家を壊した後で新築を建てるのもいいのではないかと思い始めました。 諸費用200万程度を頭金とし、2,000万のローンを組むとします。 3,500万で考えていた時は、1.5%の金利優遇が受けられると思うという不動産会社の話だったのですが、中古物件だと優遇幅は下がるのでしょうか?また、もしそうだとすると、一般的にどの程度の優遇が受けられるものでしょうか? 年収500万、30歳、安定企業(たぶん)です。よろしくお願いします。

  • 全期間1%優遇金利はお得ですか?

     以前から度々家購入(新築・中古・一戸建・マンション)について質問させて頂いています。  資金も収入もそう余裕がないので、中古住宅でいいものがあれば…と考えています。が、中古で築10年くらいだと、10年前の相場が高かったため新築と一千万位しかかわりません。しかも最近の新築マンションでは、提携銀行が借入れ期間中全期間金利1%優遇というものや、2年固定で0.6%なんてのもあります。  今売り出しの物件を5年後に買っても、1%の金利の優遇はないだろうし…。  今でている中古は管理費も高いものが多いし、色々古くなってそれなりにお金もかかりそうです。  なんだか中古を買うより、新築のほうが得って気もしてきました。  1%優遇金利はやはりお得ですよね?

  • 特別優遇金利か固定か

    今度新築マンションを買う事になりました。 そこで住宅ローンの金利の事で大変悩んでます。 似たような質問、未来の金利の事なんて誰も分からない。と言うこと は十分承知しているのですが、ここ数ヶ月数字が頭の中に駆け巡り 夜もよく寝られません。これが正しいと言う答えがないと思いますが あなたならどの選択をしますか?参考にさせて下さい。 よろしくお願いします。 4月ローン開始 2300万ローンするつもりです うちボーナス1000万   マンションと提携しており特別優遇金利があります。   2.875%→1.375%(変動金利35年全期間-1.5%優遇)でした。   先日多くの銀行が金利を0.2%下げた中、銀行は下げなかったの   で特別処置として-1.9%優遇の0.975%になるといいます。しかし   これは全期間と言うわけではなく、年2回見直しされる金利が   あると思うのでそれまでだと言うのです。その後は当初の金利   優遇の通り-1.5%です。ここの銀行だと-1.5%優遇は固定20年   までなので月々けいさんすると20年じゃとても返せないので   変動で行って途中で固定にする話で今の所落ち着いています。    ですが、先日未払利息の恐怖の記事を拝見して、将来0.975以下に 下がるとはとても思えなく、未払利息が出て大変な事になるのでは ないかと心配しております。もちろん子供が小さいうちは貯金を して出来るだけ、繰上げ返済とかも考えておりますが、やはり不安で なりません。 他の銀行を見ても固定だと3%半ば、ネットのローンだと25年2.5%位 のは見つけましたがどうも0.975%や1.375%が目の前をちらついてしま います。 みなさんなら、どうしますか? (1)月々の返済が多くなりボーナスが減って安心な固定にしますか? (2)10万円位ローンで払ったつもりで月々貯金 その後繰り上げ 返済にして変動にしますか? (3)変動にしておいて固定金利5%位(優遇後3.5%)になったら固定に しますか? 未払い利息がよく分かっていないかもしれません、もし詳しい方が いらっしゃいましたら教えてください。

  • 優遇中

    前から疑問に思っているのですが、 「優遇中」とはどういう意味なのでしょうか? 出来ればすぐに回答下さい。

  • 金利優遇について

    今年新築で家を建てました。 ハウスメーカーを通して金利優遇-1%で固定3年住宅ローンを三井住友銀行で組みました。 ハウスメーカーの折り込み広告を見て気づいたのですが、今年の夏ぐらいから金利優遇が-1.5%になっていました。 いくら金利が上昇中といえども-0.5%あれば、今借りた方がまだ金利が安いぐらいです。腑に落ちません。 ハウスメーカーにクレームをつけてどうにかなるものでしょうか?

専門家に質問してみよう